横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-27 14:22:00
 

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================


完売しました。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3820
【02】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0126
【03】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0157
【04】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0184
【05】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0210
【06】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0235
【07】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0246
【08】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0258
【09】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0286
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0322
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0373

[スレ作成日時]2007-11-04 01:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】

63: 匿名さん 
[2008-02-23 12:29:00]
さんざん京浜工業地帯再開発の国家プロジェクトがコットンだとか、
一大観光地になるとか煽ってた人は、
現状をどう考えているのでしょうね。
65: 匿名さん 
[2008-02-23 19:21:00]
コットンマム、閉店なんですか?
66: 匿名さん 
[2008-02-23 19:24:00]
横浜行きのバスも、コットンの管理組合からお金が出ているとか。
組合次第ではバスの数が減ってしまったりするんでしょうか。
67: 周辺住民さん 
[2008-02-23 20:45:00]
市バスに管理組合から金を出している、というのは事実ではない。あの路線が黒字なのか赤字なのか、金が出ているのか出ていないのか、だれか横浜市に聞いてみれば?
68: マンション住民さん 
[2008-02-24 18:01:00]
ここで話題になっていたので、コットンマム初めて行ってきました。
店内の雰囲気は良かったし、値段もそこそこ。品揃えはもうチョットの印象。
閉店がほんと惜しまれますね。

かなり空いてましたが、閉店のお知らせの張り紙を
食い入る様に見ていたお客さんが多かったのが印象的でした。
69: スターダスト 
[2008-02-24 18:05:00]
↑名前間違えました。
私は住民さんではないです。
70: 匿名さん 
[2008-02-26 00:49:00]
>66,67
H18年度の市バスの路線別収支は交通局のHPに掲載されています
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kigyo/zaimu/bus_syuushi/
48系統は横浜駅前〜中央市場前と表記されていますが2379万円の赤字、収支係数は178(100円かせぐのに178円かかる)ですね。
コットンの路線は18年の10月開業です。この金額に含まれているかどうかは定かではありませんが。
71: 匿名さん 
[2008-02-26 12:42:00]
横浜〜コットンの路線は直行路線です。
コットン住民+観光客(釣り客)?しか使用しない路線です。
本数もピーク時間帯でも1H/2本ですね。

http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/bus/keitouzu/tsurumi_a.jpg

>>70
48系統に限らず、赤字路線が多いですね〜。
穴埋めが大変そう・・・。
税金の財源移動で少しは楽になるのかな?
72: 匿名さん 
[2008-02-26 21:57:00]
とっても価格がお安かった理由がわかりました。陸の孤島なんですね。
知人から勧められて「バス便なんてありえない」と思って検討もしませんでしたが
正解でした。
73: 匿名さん 
[2008-02-27 07:09:00]
スーパー潰れる、横浜へのバス便あっても本数少ない、そもそも周りは工業地帯なんだよねじゃ
、今後も売りに出てくる部屋が結構ありそう。。

買った価格よりは高く出すだろうけど、それでどんどん売れるわけじゃないしね。(単なる
売主希望価格なわけで)

やはりマンションは立地ですな
74: 匿名さん 
[2008-02-27 08:10:00]
同じ元工業地帯でも、豊洲みたいにどんどん再開発され、駅も近く、ららぽーともありーの
とは大分違う。ここ、ホテルもあるけど大丈夫?
75: 匿名さん 
[2008-02-27 15:30:00]
3月から別のスーパーが入ることが正式に決まったようですね。
76: 匿名さん 
[2008-02-27 21:09:00]
もう次のスーパーが決まったのですか?早!
ちなみにどこのスーパーが入るのかな?
77: 匿名さん 
[2008-02-27 22:30:00]
「コットンパパ」?
78: 匿名さん 
[2008-02-27 22:36:00]
スーパー決まったみたいですね。
79: 匿名さん 
[2008-02-27 23:29:00]
今度は潰れないといいねー
80: 匿名さん 
[2008-02-27 23:36:00]
数年前に見学会に行った際、コットンマムの利用について近隣住民に市場調査をしたってことを営業が熱く語ってたなぁ。
平日さえも人が多くて、懸念事項は駐車場の排気問題や渋滞だって。

見送ってポートサイドにしてよかったよ。
81: 匿名さん 
[2008-02-28 00:42:00]
次のテナント、プラザ栄光らしいですね!
82: 匿名さん 
[2008-02-28 01:08:00]
オープンはいつ頃なんですか?
83: 周辺住民さん 
[2008-02-28 11:06:00]
プラザ栄光ならみなとみらいにもあるからわざわざ行くこともないなあ。。。OKストアならよかったのに!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる