注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「夢ハウスってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 夢ハウスってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-11 10:14:30
 

続きはこちらで!!

<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9578/

[スレ作成日時]2010-08-21 12:07:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

夢ハウスってどうですか?【Part2】

177: 匿名さん 
[2010-09-04 22:16:15]
見てるだけで、イライラするけど  また来ちゃう
なぜでしょ?イライラしたいからかな どいつもこいつも けんかはヤメテ 
178: 購入検討中さん 
[2010-09-05 07:28:45]
書き方が、悪くて上手く伝わらなかったみたいですみません。
他社で建てたくて建てたのではなく、親の知人が他の建築会社
だったのでなくなく他で建てました。資金援助をしていただいたので。
30年後建て替える時は、お願いしようと思います。建てられるかは分かりませんが。
否定的な意見があっても良いと思います。人それぞれ考え方がありますから。
私は信者ではありません。念のために。
180: 匿名 
[2010-09-05 13:07:29]
みなさん。こんにちは。
初めて投稿します。
なぜこのようにこの会社が目の仇にされているのか私にはわかりません。
私はなんどか見学会に足を運びましたがとでもいいなとかんじました。
スタッフからの他社の批判も聞いたことはなかったです。
イイか悪いかを決めるのは最期は個人のじゆうだとおもいます。
どんな物、人にだって悪いとこや弱点はあるのではないでしょうか?
181: 匿名 
[2010-09-05 13:50:18]
私も同感です。何故ここまで批判されているのか分かりません。常に書き込みをして批判と言う事は同業者くらいしかいないですよね。
183: 匿名 
[2010-09-05 14:47:24]
182さん家に弱点があると180さんは書き込みしてますか?よく読みましょう。だから話しがどんどん大きくなっているんですね。
184: 匿名 
[2010-09-05 14:48:58]
物や人に完璧なんかありえませんよ。
197: 匿名さん 
[2010-09-05 17:07:42]
自分の意見にそぐわない書き込みは、みんな社員扱いですか、悪徳業者さん。
違う意見も認める大人になれよ。
202: 施主 
[2010-09-05 17:27:51]
私は去年夢ハウスで建てました。マイホームを考え初めて4年色々な会社を見学して他のHMにしようかと考えた時もありました。しかし、無垢の床板が忘れられませんでした。玄関をはいると木の香りがして落ち着きます。建てて良かったですよ。ほかにも良い所は色々ありますが、見学をしたかたなら分かるはずです。
204: 匿名さん 
[2010-09-05 18:00:13]
夢ハウスの床板は高級なものではないと思う。
うちも家の一部につかっているが、
使ってないところの方が質感が良い。
206: 匿名 
[2010-09-05 18:21:22]
批判されている方に伺います。
材料、営業マンでは無く完成した住宅としてどこの家がお薦めですか?
無垢で床貼れば夢ハウスで無くても鳴りくらいはおきそうな気がしますが…
私はは社員でないです。
212: 匿名 
[2010-09-05 19:21:00]
ノモトピュアオガニック
223: 入居済み住民さん 
[2010-09-05 21:35:05]
夢ハウスに否定的な意見も歓迎すべきだと思います。
私はもう建ててしまいましたので、見てて良い感じはしませんが、検討している方にはそういう情報も必要かと。
ですが、どうも感情的になるきらいがあるようです。中傷、非難をするのではなく、事実を淡々とかいてほしいですね。
ちなみに私はもう一度家を建てられるとしたら、オーガニックスタジオですね。
224: 匿名さん 
[2010-09-05 21:38:05]
夢ハウスよりずっと規模が小さい地元ビルダーですし、
名前を出しても、そこで家を建てることができませんから名前は出せません。

言えることは、
夢ハウスの施主さんは、大手を選ばず夢ハウスを選んだ時点で賢明な選択だと思います。
しかし、無垢材のスペシャリストについては、
夢ハウス以外でよく探して、徹底的に比較すると良いということです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる