注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?【PART3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?【PART3】
 

匿名さん [更新日時] 2010-11-16 18:28:30
 

1000を超えたので次スレを作りました。
続きはこちらでお願いします。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81671/

[スレ作成日時]2010-08-19 11:04:14

 

潮芦屋ってどうですか?【PART3】

827: 匿名 
[2010-10-18 09:42:26]
824さん私も同感です。
828: 匿名 
[2010-10-18 09:45:54]
826
マルハチのまわしものって何なん?そんなんいるんですか?マルハチさんに聞いておきますわ。
アホなコメントやめてくださいな~(笑)
831: 匿名 
[2010-10-18 17:34:52]
それだけマルハチは生活に欠かせないニーズがあるわけです。山からも結構来てはりますわ。
マルハチをバカにしてるそこのあなた!も、もちろん来ているに決まってるやないの。来てるからこそ知ってるし気になるんだもんね~
おつかれ
832: 匿名 
[2010-10-18 17:36:10]
来てないとは言わしませんでー
834: 匿名 
[2010-10-18 18:31:10]
あはは。
835: 匿名 
[2010-10-18 19:55:56]
マルハチのコロッケ買って食べました、冷めてても美味しいです!すき焼き風イケます(^_-)
836: 匿名 
[2010-10-18 20:41:32]
エコな舌してまんなー
837: 匿名 
[2010-10-18 21:52:28]
住民だけど、マルハチ話題いらないよ。
マルハチよりも阪急オアシスが良かった住民もいるんです。
838: 匿名さん 
[2010-10-18 23:28:03]
何故かこの島の人たちはマルハチをすごい誇りに思っているよね。
質より価格で勝負のスーパーなのに。
別に質より価格で勝負の店が悪いとは言わないが、そんなに自慢できるスーパーではないよ?
関西の他のマルハチ行ってみな?
お世辞にも綺麗な店とは言えないよ。
839: 入居済み住民さん 
[2010-10-18 23:42:00]
今まで近くにスーパーがなくて不自由しておりました
マルハチ様が出来て本当に助かりました
今ではほとんどマルハチさんで買ってます
価格とか品揃えとか以前の問題です
840: 匿名 
[2010-10-18 23:54:19]
「マルハチ様」って、なんだか宗教の信者みたいですね。怖っ
841: ご近所さん 
[2010-10-19 00:03:00]
要は、やっと近くで買い物ができるようになった。
ただそれだけのことを、ここの人は大袈裟に『阪神間で随一の素晴らしい町になった』と豪語している。
確かに色々不便はあるものの新しいだけあって綺麗な町だが、必要以上に、かつ事実以上に、ここの住民は自分の町を褒めたたえている。
だから周りから嫌われ叩かれている。
そのことにそろそろ気付いてもよい頃かもね。
843: 匿名 
[2010-10-19 00:32:32]
嬉しいんだから一緒に喜んであげましょうよ。
844: 匿名 
[2010-10-19 00:35:51]
気付いている住民がここにいますよ。

マルハチがあっても行かない住民だっていますよ。
足りない物があれば買い足しには便利だけど。

廉価店ばかりで潮芦屋のイメージが下がったとガッカリな住民だっているんですよ。

マルハチマルハチ豪語しないでほしいよ
阪神間で一番新しいけど、褒め称えるようなもんじゃないでしょ。よその土地からは「浜の人は…」って一括りにされちゃうんだから恥ずかしい。
845: 匿名 
[2010-10-19 00:47:48]
「海のほう」「南の人」「人工の…」なんて本土の方からは紹介されますよ。
潮芦屋=マルハチ
のイメージが定着してるみたいだし。この掲示板のせいか?

マルハチなんて他の店舗見たことあるけど、自分とは無関係な店だと思ってた。

近くにスーパーが出来た事は喜ばしいけど、他にマルハチがある地域を知っているだけに、複雑。
そういう自分はダイエーやコープの方が鮮度がよくて好きという程度の庶民。
でもマルハチ****には反対派。
846: 匿名 
[2010-10-19 00:55:25]
新しいだけあって綺麗な町も、建て売りの方は夏の終わりには植木でボサボサで汚い
847: 周辺住民さん 
[2010-10-19 01:29:42]
正直言って、「海のほう」「南の人」「人工の…」なんて言ってるのは、狭い芦屋に住んでるそして一部の人だけの話。他のエリアから見れば、多少捉え方が違うかもしれないが、みんな一緒。この掲示板で繰り広げられている、「潮芦屋」VS「その他の芦屋(かな?)」だって結果的に芦屋全体の評価を下げているだけ。その事を分かっているのかなぁ?

京阪神の人たちにとって“憧れの居住地ではない”と知らないのは芦屋住民だけであって、まさに裸の王様。ある調査ではベスト10にもランキングされないとか。
“住みたい街”と言うより、むしろ「山側とか海側とか、本当の芦屋とか」プライドだけやたら高い所には住みたくないか・・・。
もうやめませんか、貶し合うのは。

■関西住みたい街ランキング2010(長谷工アーベスト調べ)
芦屋・・・ランク外
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100622/biz1006220833002-n1.h...
848: 匿名 
[2010-10-19 08:36:01]
えらそうに客観的意見を述べているそんなあなたも、北側を「狭い芦屋」なんて挑発してしまっているよ。
849: 匿名 
[2010-10-19 08:51:15]
「海のほう」「人工の」などと言っているのは京都でも大阪の方でもいますよ。

皆にとって経済的余裕=芦屋=憧れ=自分が住みたい
ではないですから。

どうしてあんなとこに越したの?と北摂や神戸の方から驚かれることもありましたね。

よそのエリアからすれば、海のほう、人工の、阪神沿線、と言われても事実なので何とも思わないです。山手・駅周辺と比較なんてしないし。
これだけの広さの家を阪神間で建てれたのは土地が安かったからなんだし。西宮でも神戸東部でもニュータウンを作れる程の土地も余っていないしね。

まず自分の住んでる土地を人に自慢なんてしません。
自分達家族が気に入っていればそれでいい。
この板を見て理不尽な事を他のエリアの方が仰る理由がわかりました。
850: 入居済み住民さん 
[2010-10-19 09:34:14]
■関西住みたい街ランキング2010(長谷工アーベスト調べ)
を発表された方へ

これはこれで一つの調査でしょうが
経済的にここなら住める程度のことで、憧れとか・目標のエリアではないと思います
芦屋は憧れとか・目標のエリアなのです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる