野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 大池
  6. プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-04-02 15:16:36
 

前スレッド(プラウドシティ茨木ってどうですか?)が実質的にPART2でしたので、こちらのスレッドをPART3といたします。

所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~95.11平米
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

前スレッド『プラウドシティ茨木ってどうですか?(実質Part2)』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77685/

[スレ作成日時]2010-08-15 19:25:45

現在の物件
プラウドシティ茨木
プラウドシティ茨木
 
所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩9分
総戸数: 279戸

プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3

551: いつか買いたいさん 
[2010-10-31 02:13:09]
そんなの大規模のほうが母数が大きいのだから、
そうなる確率も高くなると思います。

ベランダタバコとベランダペットとベランダプールとベランダ花火(普通いずれもダメ)は、
マンション購入とセットでしょう?
552: 匿名 
[2010-10-31 06:55:08]
↑意味不明。
553: 匿名さん 
[2010-10-31 07:18:46]
結局、【運】次第かな。
個人差がありますし。
今、大規模マンションに住んでいますがエレベーター、階段が多く人に会う機会も以前のマンションより少なくなりました。

確かに自転車を玄関前に置いている人はいますし、角部屋(門扉付き)の方はゴミ袋のゴミが置いている事もあります。
個人のマナーや管理事務所にもよるでしょうね。
554: 匿名 
[2010-10-31 08:08:31]
ベランダプールはダメなんですか??
555: 匿名 
[2010-10-31 08:54:54]
駄目じゃないですよ。
556: 匿名 
[2010-10-31 17:18:09]
子供がベランダで騒がれるとお隣にまる聞こえなので節度をわきまえていただきたいものですね。
557: 匿名 
[2010-10-31 18:07:45]
子持ち家族としては日中にハシャギ声が聞こえるくらいは容認して欲しいものです。
558: 匿名 
[2010-10-31 18:46:40]
うち子供いますけどベランダプールで騒ぐなんてマナー悪いですよ。ベランダで煙草より嫌です。
ルーフバルコニーや庭付き住戸ならまだしも、ベランダでプールするくらいなら近くの市民プールにでも行って遊んだらいいのに。
559: 匿名さん 
[2010-10-31 19:52:41]
まあまあ。
まだ入居前っていうのにいきなり荒れてるがな。。。(苦笑い)
560: 匿名 
[2010-10-31 20:05:08]
どーせどっかの営業マンでしょ~^^

561: 入居予定さん 
[2010-10-31 20:06:14]
購入もしてない人間がどうこういう事じゃないでしょ(笑)

562: 匿名 
[2010-10-31 21:53:00]
3期19戸完売したのかなあ?
563: 匿名 
[2010-10-31 21:58:11]
大規模の住民板はだいたいこんな感じで意見が分かれて荒れてます。仕方ないけど。
とりあえず規約だけはしっかり守りましょう。
564: 匿名 
[2010-11-01 10:50:07]
掲示板が荒れてもマンションには関係ないでしょう^^
他社の営業の方ですか?(笑)

シャリエさん?ブリリアさん? 物件、ネームブランドで勝てないから他社の悪口ですか?
・・・質低いですね。 仕事してください。

565: 物件比較中さん 
[2010-11-02 00:11:47]
他の営業っていう根拠は??

566: 契約済みさん 
[2010-11-02 11:03:58]
茨木に住んでいる友達から
今の茨木では東中学校が一番良いと聞きました。

最近はセンターゾーンはマンション増えすぎたために養精中がかなり悪くなっているらしいです。
567: 匿名さん 
[2010-11-02 12:13:29]
じゃあ西陵は?
568: 匿名 
[2010-11-02 12:26:50]
第三期19戸は完売したみたいですね。

私達は今回は間に合わなかったですけど、次回で決めようとおもいます。

只、売れ行きが計画より早いみたいで年内は販売して頂けないかもとの事です。

残念な反面、心強いです。さすが野村不動産!!
569: 匿名 
[2010-11-02 19:16:38]
売れ行きが計画より早いから年内は販売しない?
よくわからん・・・
570: 契約済みさん 
[2010-11-02 22:31:45]
新生活、ワクワクしますね。
571: 匿名さん 
[2010-11-02 22:35:46]
ついに12階まで立ちました。
阪急電車からも良く見えるようになりました。

南側の視界もひろそうで、完成した時が楽しみではあります。

西側の間隔もわかるようになってきました。
そこそこ広いと思います。
南側は結構広いですね。
572: 匿名 
[2010-11-02 23:10:40]
形が出来上がってくると結構威圧感ありますね。近づくと壁みたいやな…
573: 匿名 
[2010-11-02 23:31:46]
敷地に余裕が無い感じがちょっと残念ですね。西側に住戸なんか持ってこず、目を引くような豪華なエントランスを西側に持ってきたら良かったのに。
574: 匿名 
[2010-11-03 00:06:53]
>566

 東中が一番なわけない。ガセ宣伝、乙。
575: 匿名 
[2010-11-03 00:14:04]
駐輪所は一家に二台と決まってますが、三台目が必要な場合抽選になるんでしょうか?今夫婦それぞれと子供用が一台あるので、処分しないといけないなあと考えてます。
576: 匿名 
[2010-11-03 01:37:59]
確かに大きい。
マンションに影響されて、周囲の再開発も進むかも。
577: ご近所さん 
[2010-11-03 08:36:57]
再開発するには駅から離れすぎている。
先ずは市駅周辺の再開発ありきでしょう。
まあここは周辺にスーパーなど複数あるので、
特にこのままでも十分便利でしょうけど。
578: 匿名 
[2010-11-03 19:27:36]
阪急茨木市駅周辺の再開発に期待してます。
579: 匿名 
[2010-11-04 00:09:42]
インテリアオプションいまだに悩んでます。もうハガキを返信しなくては・・・
みなさん食器洗浄機などどうされますか?
フロアコーティングも専門業者の方がだいぶ安いと聞きますし、悩ましいです。
580: 匿名 
[2010-11-04 08:25:03]
うちは食洗機はデベのオプションでつけました。
ほかはフロアコーティング、エコカラットなどを検討しています。値段によりますが、自分で手配するのも面倒なため、オプションにするかもしれません。
バルコニータイルは入居後自分でする予定です。


581: 匿名 
[2010-11-04 15:38:32]
タイルはゴキブリの巣になるらしいよ。
582: 匿名 
[2010-11-04 16:46:03]
うちもそれを聞いて、バルコニータイルは止めようと思いました。めくった時の裏側はすごいらしいですからね。見た目は素敵ですけど、虫わくのは嫌だし。食洗機はうちもデベオプションで付けました。
583: 匿名 
[2010-11-04 17:42:33]
デベオプション羨ましいです。
オプション会のは価格.comで調べたら倍額以上違ったので。
意外にインテリアオプション会は使われない方が多いんですかね。
584: 匿名 
[2010-11-04 20:10:40]
エコカラット、けいそう、玄関ミラー、造り付け家具、窓フィルム等を検討していますが、オプション会で頼むより自分で業者に当たった方が断然安いんでしょうね。
うちは食洗機や琉球風畳をデベオプションで変更しましたが、オプション会の冊子を見てると随分高いですね!デベオプションで注文した方がかなり安かったのに驚きました。
585: 匿名 
[2010-11-04 22:52:00]
うちは食洗機も畳も後付けする予定です。それの方が安いので。悲しいかなお金に余裕がないもんで。
586: 匿名さん 
[2010-11-04 23:04:28]
タイルがゴキブリの巣になる件ですが、それは本当ですか?
ゴキブリでなくても虫の巣になるなら、絶対やめたいのですが。
雰囲気いいし考えていたのですが、これは根底をくつがえす大問題です。
お願いします。うわさなのか事実なのか、問題になるほどなのかどうなのか、誰か教えてください!!!
587: 匿名 
[2010-11-04 23:39:04]
団子虫やムカデがつくというのは聞いたことがあります。
ジメっとしてて薄暗いし、虫が好みそうな環境である事は間違いないでしょう。
上階層なら大丈夫かも?
うちは虫は絶対見たくないのと、隙間の掃除が大変だそうですのでタイルは止めます。
588: 匿名 
[2010-11-04 23:45:17]
ゴキは知らないけど虫の温床にはなると思いますよ。タイルの裏側は常に不衛生な状態ですから。
ベランダ汚れたらゴシゴシと水洗い出来て自然に乾燥させるほうが気分的にも良くないですか??まぁ好みの問題ですけどね。
589: 匿名 
[2010-11-05 09:45:43]
>586さん
私は下記のタイルについてのスレを見て止めようと思いました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/1

賛否両論あるみたいですが、現実に虫の問題、掃除の問題などで撤去した人も多いみたいです。
たしかにモデルルームのタイルを見てしまうと憧れますよね。
一度、目を通してみてはいかがでしょう?
590: 匿名さん 
[2010-11-05 11:07:21]
589さん
どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
591: 匿名 
[2010-11-05 15:56:28]
タイルなんてやめたほうがいいよ。あんなのモデルルームだから見栄えを良く見せて敷いてるだけ。あれを見て美しい!と、真に受けてタイル敷いてたら掃除は大変だし虫はわくし、全く実用的ではないからね。
592: 契約済みさん 
[2010-11-06 05:30:14]
第3期の19件も完売したようですね。
下記に現在の契約状況が掲載されていました。

http://www.proud-kansaiblog.net/cat6574589/

結構、順調のようで安心しました。
593: デベにお勤めさん 
[2010-11-12 15:51:36]
あと60戸らしいよ。
結構頑張ってるね。
594: 匿名 
[2010-11-12 16:48:24]
タイル貼りは西側だけ?何故ですか?
595: 匿名 
[2010-11-12 18:20:22]
第三期一時が終わりましたので後40戸くらいかと思います。

596: 匿名 
[2010-11-12 19:45:35]
594さん
そもそも南側や東側もタイル張りでしたっけ?
597: 匿名 
[2010-11-13 08:30:36]
594です。
元々、西側以外は総タイルではないのは知ってます。
何故西側だけ総タイルなのかなーと思って質問してみました。

見た目の問題なんですかね?
598: 匿名さん 
[2010-11-13 10:12:43]
茨木プラウドマークスの掲示板で24時間ごみ出しの虚偽記載が問題になっているようですが、こちらのマンションは大丈夫なのでしょうか。
599: 匿名 
[2010-11-13 13:05:33]
タイル張りは見た目の問題でしょう。
それと汚れが目立たない?
幹線道路脇のマンションにタイル張りがありましたが
排気ガス等による壁の汚れが目立ちにくいように思いました。
600: 購入経験者さん 
[2010-11-13 21:44:29]
逆にいえば、タイルなしは汚れが目立つよ。
とくにここのように白が基調だと5年後が怖い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる