株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース笹塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 笹塚
  6. ピアース笹塚
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-09-23 10:56:06
 削除依頼 投稿する

<全体物件概要>
所在地:東京都渋谷区笹塚3-26-3(地番)
交通:京王線笹塚駅から徒歩7分
総戸数:31戸(他に管理室)
間取り:1LDK~3LDK
面積:40.38~68.13平米
入居:2011年9月中旬予定

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/sasazuka/index.html
売主:モリモト
施工会社:大旺新洋
管理会社:モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-08-14 10:38:26

現在の物件
ピアース笹塚
ピアース笹塚
 
所在地:東京都渋谷区笹塚3丁目26番3(地番)
交通:京王線 笹塚駅 徒歩7分
総戸数: 31戸

ピアース笹塚

1: 匿名 
[2010-08-14 11:25:20]
施工会社聞いたことないとこだな
2: 匿名 
[2010-08-14 23:02:36]
来ましたね〜

モリモト、ビアース

3: 匿名さん 
[2010-08-15 02:20:56]
笹塚を同じ渋谷区ということで松濤や広尾と同じくくりで見るのは無理があるがまあ
値段的にはまずまずではないかな。
都庁も見えそうで採光も良いと思われるAタイプの上層階がよさげ。
4: 匿名 
[2010-08-15 07:59:02]
たしかにAタイプいいね

5: 3 
[2010-08-15 19:02:00]
あ、都庁見えそうなのはBタイプだったか、、、、
間違えた。

しっかしこのマンションは駅とは反対方向にエントランスがあるんだね。
何気にサブエントランスがメインになりそうな。
6: 匿名さん 
[2010-08-16 16:00:17]
水道道路からは下がった土地ですよね。ハザードマップは黄色(緑?)だから大丈夫かな。
7: NA 
[2010-08-17 11:09:18]
建設会社、高知の会社ってどうなんだろう?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%BA%E5%BB%BA%E8%A8%AD
8: 匿名さん 
[2010-08-17 11:39:50]
現地見ました。崖下なのは理解していましたが、南北は戸建てと密接、東も1.5メートルくらいの路地。
(ここがサブエントランス?)西側の道路は広いですが。相場より安めなのでしょうが、ちょっと引きました。
9: 匿名さん 
[2010-08-17 14:20:59]
>No.7

売主モリモト、大旺新洋施工の物件に住んでいます。
今のところ専有部、共有施設共に全く問題なく、快適に過ごしております。

中堅規模ですが、マンションから病院、ブライダル施設まで、それなりの実績はあるようです。

個人の感想になりますが、建設段階での説明会、お披露目会などで受けた印象は、
とても誠実な社員の方が多い、といった感じです。

ご参考まで。

10: 匿名さん 
[2010-08-17 14:23:29]

モリモトはこうゆう書き込み多いね。
11: 匿名さん 
[2010-08-17 15:47:38]

何を書こうが憶測だけで否定されますね、ここ。
こういう頭の弱い人が増えて、真っ当な書き込みをする人が減っていくんでしょう。
12: 匿名 
[2010-08-17 21:34:28]
そうだな
13: 匿名 
[2010-08-17 21:58:50]
それだけ経営破綻前に取引先に無理を言ってたんでしょうね。
でも無理言ってた人はもう辞めてるんじゃないですか?
私怨があって掲示板に書き込むのはマンコミの趣旨ではないと思います。
14: マンコミュファンさん 
[2010-08-18 22:06:37]
だから、暇な業者ばっかだって。昔の2CHになってるだけだから。
15: 匿名 
[2010-08-22 14:34:11]
私も現地見たら引いた。

南側はキツイね。
16: 匿名さん 
[2010-08-26 19:34:06]
そんなに引くか?
この辺は笹塚だし古いアパートとか多いよ。
南の下階は、前の建物の条件的に安くなるんじゃない?
17: 物件比較中さん 
[2010-09-01 10:55:41]
モリモトには珍しく6階建てに乾式壁ですね。逆梁じゃないので下り天井も気になりました。
価格も魅力的だし、内廊下は素敵なんですけどね。。。立地も含め悩みます。
18: 物件比較中さん 
[2010-09-10 10:21:06]
現地を見学しましたが、崖下と古いアパートが気になりました。上階5階以上であれば問題ないかと思いますが、近所の水道局の職員寮が古いので立て直しになれば日当たり、眺望など問題が出てくるかもしれません。
19: 匿名さん 
[2010-09-15 21:38:08]
 2LDK 申し込みました。
 
 決め手は場所、20年近く笹塚周辺なので。。
 早めの申し込みだったと思いますが、最上階は何個か申し込み済みでした。

 気になったのは杭基礎・半地下 でも11mで武蔵野台地で20年水害は見ていないので目をパタリ
 マンション自体にも対策はあり。
 後ろは崖で古い戸建があり、正直完成しないと気になるのかわからないけど、敷地ギリギリには建設してないのと
 正面にはこない建て方のようです。 

 フラット35sが使えて長期修繕計画もありそこはいいなと、素人の青田買いなので参考までに!

 
20: 匿名さん 
[2010-09-18 01:06:53]
笹塚家賃高いですからね~(埋め立てでない港区某所と変わらなかった。。)
将来賃貸考えている方には場所いいと思います。
甲州街道沿いじゃない、というだけで結構貴重かも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ピアース笹塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる