横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-11 19:11:46
 
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー



横浜湾岸地域マンション比較スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/

[スレ作成日時]2006-06-02 19:07:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ

382: 匿名さん 
[2006-07-01 18:26:00]
数年前の上海生活経験者なのですが、(それほど見ていないですけど)
多くのマンションはスケルトンで買って、中は自分で手配でした。

日本は外側が立派で、立地条件もなかなかなのに、(とくにみなとみらいは)
「なぜこの場所でこの価格帯なのにこの内装?この水周り?この趣味?」
みたいなのが多かったです。
有名なデザイナーか何だかしりませんが、今までどんな仕事をしていたんだろう
なんて思ってしまう次第でした。かなり勿体無い物件、多い気がします。
少し高くなってもいいので、”もう少し好きにできるプラン”もあっては?なんて思います。

みなさん、どう思われますか?
383: 匿名さん 
[2006-07-01 18:47:00]
>>381それにしても速いぞ。
384: 匿名さん 
[2006-07-01 18:53:00]
平均すれば 1フロア5日間ペースぐらいかも。でも実際観察してるとすごいぞ1週間で5
フロアのときあるで。夜中もカンコン音がするときがある。そうとうあせってそう。
385: 匿名さん 
[2006-07-01 19:07:00]
>372
土日も休まず、朝7時前から作業開始で、深夜は1時過ぎまで作業している。
工法云々の前に当初からかなり過密な工程が組まれていたためではないでしょうか。
386: 372 
[2006-07-01 19:09:00]
>>385さん
そうそう、そうなんです。それが血管につながるのでは?と心配になったわけです。

P.S.
工法がどうのこうのとは私は言っていないのですが、、、
387: 匿名さん 
[2006-07-01 19:14:00]
なんだかマンション掲示板には工法の話になると敏感に反応する方たちが多いですね。
388: 匿名さん 
[2006-07-01 19:14:00]
テロ朝の地震の番組面白ソ。地震に弱いマンションの見分け方とかやるんだって!
389: 匿名さん 
[2006-07-01 19:15:00]
>>386
土日が定休の現場などない。作業員は交代で休んでいる。
プレキャスト工法の標準的なスピードですよ。
390: 匿名さん 
[2006-07-01 19:26:00]
まじ?
391: 匿名さん 
[2006-07-01 20:13:00]
ところで、夏はヒートアイランド現象で灼熱ですかMMは?
392: 匿名さん 
[2006-07-01 20:37:00]
灼熱ですがそれがなにか?
393: 匿名さん 
[2006-07-01 20:41:00]
みなとみらい自慢の地域冷暖房でも、灼熱ですかね。
394: 匿名さん 
[2006-07-01 20:42:00]
海が近いのでヒート島にはならないと感じます。
395: 匿名さん 
[2006-07-01 20:45:00]
>>394

汐留も、芝浦も海に近いが、ヒートアイランドだよ。そういうことではなくて、MM自慢の地域冷暖房システムのおかげで、ヒートアイランド現象が抑えられているのか知りたい。
396: 匿名さん 
[2006-07-01 20:53:00]
夏、けっこう風が吹かないんだよね
397: 匿名さん 
[2006-07-01 22:37:00]
遠くから見ると、とてもきれいなMM地区。
でもぶらぶら歩いてみると実は結構寂れてて、
管理されていない野放し状態なのに、
MMTだけは本当に綺麗ですよね。
3年経ってるとは思えない。

ふと思いましたが、ベランダが青の透明だと、
目がおかしくならないですか?
398: 匿名さん 
[2006-07-02 00:42:00]
>ふと思いましたが、ベランダが青の透明だと、
>目がおかしくならないですか?

おれもそう思った。慣れるもんなのかな。
399: 匿名さん 
[2006-07-02 01:15:00]
青の透明ガラスのバルコニーは海がより青くきれいに見えます。
400: 匿名さん 
[2006-07-02 03:20:00]
401: 匿名さん 
[2006-07-02 06:30:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる