横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-11 19:11:46
 
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー



横浜湾岸地域マンション比較スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/

[スレ作成日時]2006-06-02 19:07:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ

362: 匿名さん 
[2006-06-30 23:46:00]
363: 匿名さん 
[2006-06-30 23:55:00]
やった!MM買っておいて良かった!
364: 匿名さん 
[2006-06-30 23:57:00]
365: 匿名さん 
[2006-07-01 01:18:00]
MMって何でいいと思う人がいるのか、さっぱりわからない。
あんなに超高層マンションが乱立してて、ただの団地じゃん。
366: 匿名さん 
[2006-07-01 01:21:00]
目の前に他のマンションの部屋が見えて、落ち着かないね。
他のマンションからの視線も気になるよね。
カーテン閉めっぱなしなの?

367: 匿名さん 
[2006-07-01 01:53:00]
いつも窓に向かっている訳ではないので、あんまり気にならないと思いますが。
横浜で、窓から他の家がまったく見えない所に住むのは、
なかなか難しいのではないですか?
368: 匿名さん 
[2006-07-01 02:08:00]
そうですね。
都内のマンションの状況に比べたら、それなりに距離がありますし、
乱立からはほど遠いと思います。
この立地でこの数は妥当ではないでしょうか。
369: 匿名さん 
[2006-07-01 04:29:00]
えっ?都内のマンションでこんなに近い距離でマンションが密集しているところなんて無いよ。
370: 匿名さん 
[2006-07-01 09:47:00]
>>369さん
佃のリバーシティーなんか、なかなか密集していませんか?
とはいえ、確かに高層マンションの建設の行き過ぎは、困るとは思います。
(景観的にも、海からの風の流れの影響など。)
もう少し、全体的に低層の建築計画をしていってもいいのでは?
タワー建築を富の象徴としてとらえている今の日本の流れには、
賛成しかねます。
371: 匿名さん 
[2006-07-01 09:53:00]
372: 匿名さん 
[2006-07-01 10:39:00]
ナビューレの建築ペースが速すぎて怖いんだけど。
なんか伸びてきたなーと思ったらもうこんなに高くなってしまって。
血管だらけの予感。
373: 匿名さん 
[2006-07-01 12:54:00]
MMへの社会資本の投入は前例なき規模
そこに立つ優れたフォルムのMS群は
いずれもその優美さを競い
近未来を具現化したわが国が誇る
超一等地に
大化けしそうですよ
374: 匿名さん 
[2006-07-01 12:57:00]
>>372

プレキャスト工法 と検索してみな。
工場でパーツを作ってから、現場では組上げるだけだから早く見えるが、あんたが見てないところでもう前からパーツを作っていたのだよ。室内はまだだし、出来上がっているように見えるが
中身はまだがらんどうだよ。
375: 匿名さん 
[2006-07-01 13:06:00]
>>372
積上げは1フロア5日間ペースくらいでしょうか。<プレキャスト
ナビューレ(海側)には神奈川のどの物件も敵わないと思いますよ。
商業棟側買うなら、MMTFかブリリア買いますが。
376: 匿名さん 
[2006-07-01 13:24:00]
>>369
話は違うが、大邸宅を除く密集した戸建てに比べたら遥かにいいんではないか?
都内2,3階の戸建てでは、お隣、お向かいさん家しか見えない、眺望なんてない。
377: 匿名さん 
[2006-07-01 15:00:00]
>えっ?都内のマンションでこんなに近い距離でマンションが密集しているところなんて無いよ

>>369が、単なる無知であることが判明しました。(笑)
378: 匿名さん 
[2006-07-01 15:55:00]
ミニ戸建と比較したらいかんでしょう。
窓を開けたら50センチなんてざらにあるのですから。
379: 匿名さん 
[2006-07-01 15:59:00]
ナビュは直に躯体が完成しそうですね。
確か来年の3月入居だったと思うのですが。
380: 匿名さん 
[2006-07-01 17:54:00]
>>379

スケルトン(外側)ができただけで、インフィル(室内設備)はこれからだよ。まだ半年以上工事は必要だよ。
381: 匿名さん 
[2006-07-01 17:58:00]
?372: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/01(土) 10:39
ナビューレの建築ペースが速すぎて怖いんだけど。>>372が、プレキャスト工法も知らない、単なる無知であることが判明しました。(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる