積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-20 14:09:00
 



前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8929/

購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-07-31 23:12:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 5

1211: 匿名さん 
[2009-02-05 21:21:00]
アフターなくなるよ。
1212: 匿名さん 
[2009-02-06 00:30:00]
日綜・・・
値引き重視とデベ重視どする?
1213: 匿名さん 
[2009-02-06 03:30:00]
2月1日の品濃小学校6年生は4人しか登校しなかったらしいね。
1214: 匿名さん 
[2009-02-06 09:17:00]
長谷工も大変そう
1215: 入居済みさん 
[2009-02-06 09:33:00]
アフターなくなると決まったわけではありませんよ。
今はどこのデベも同じようなものだから、他人事と笑っていると
大変な目にあうよ。
1216: 匿名さん 
[2009-02-06 09:47:00]
2月1日は誰も登校してないです、日曜だから
1217: 匿名さん 
[2009-02-06 10:02:00]
相手先別内訳 金額(千円)
㈱長谷工コーポレーション 4,809,579
川田工業㈱        1,984,264
相鉄建設㈱        1,785,628
丸彦渡辺建設㈱     1,480,678

短期借入金金額(千円)
㈱三井住友銀行  6,268,000
商工中金㈱     2,130,000
㈱信金中金     2,000,000
㈱八十二銀行    1,000,000

1年以内返済予定長期借入金金額(千円)
㈱みずほ銀行       4,607,920
㈱三井住友銀行     3,887,700
㈱横浜銀行        3,232,350
㈱関西アーバン銀行   3,000,000
㈱三菱東京UFJ銀行   2,281,000

長期借入金金額(千円)
オリックス㈱        14,194,000
㈱横浜銀行        13,812,850
㈱三菱東京UFJ銀行   9,372,250
㈱りそな銀行        7,460,000
㈱みずほ銀行        4,013,178

日本綜合地所 第16期有価証券報告書
http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/library/negotiable/20080627.pdf

この件で一番影響が大きいのは長谷工だな。
1218: 匿名さん 
[2009-02-06 18:19:00]
>1216
       笑った
1219: 匿名さん 
[2009-02-06 18:23:00]
すまん。2月2日の間違いだったかも知れん。
品濃小に通っている娘(6年生ではない)が言っていた。
1220: 匿名さん 
[2009-02-07 00:08:00]
長谷工、債権取り立て不能・遅延の恐れ=綜合地所向け119億円
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009020600811

・・・日本綜合地所だけで去年の利益の半分とんでる。
1221: 近所をよく知る人 
[2009-02-16 18:26:00]
環状2号からマンモス団地のような外観を見るたびに一昨年の4月にここを仮契約してすぐ解約したことを思い出すのですが、久々にスレ見て驚きました。まさか六会コンクリートに引っかかっていたとは全く知りませんでした。私自身は電車の音がどうしても気になって本契約を交わしませんでしたが、それにしても解約してラッキーでした。一生分の運を使い果たしたかな。
1222: 匿名 
[2009-02-16 21:15:00]
近所を良く知る人なのにお粗末なレス内容だね。一生の運を使い果たした人の今後は如何・・
もし本当の内容なら少し研究されることだね。
1223: 周辺住民さん 
[2009-02-16 22:21:00]
1222さんへ、

なんかカチンと気になるんですよね、あんたの意見。
もう少し、思いやりのある人間になった方がいいんではないかしら。
まあ、何を言っても白けてるんでしょうけどね。
1224: 匿名さん 
[2009-02-16 22:24:00]
1221は、なにがラッキーだったのかよくわからん。
たとえ本契約していても電話と紙切れ一枚で契約解除できるのに。
解約したくても出来ないというのならわかるけど。
1225: 匿名さん 
[2009-02-16 22:40:00]
無駄な時間の浪費と長期にわたる心理的ダメージ
1226: 匿名 
[2009-02-17 08:18:00]
抽選日が近づくと急にネガレスが増えるように思えるのは気のせいでしょうか?
1227: 匿名さん 
[2009-02-17 09:45:00]
>1222 住民ですね。お悔やみ申し上げます。あまり自暴自棄にならぬよう・・・
1228: 近所をよく知る人 
[2009-02-17 10:35:00]
1222さん 研究とは? 電車の音の件でしたら、個人差はありますが結構うるさいと思います。ちょうど藤沢方面に大きなカーブがあるので、普通のモーター音に加え独特の車輪とレールがこすれる高音が響いてます。特にJ棟は気になりますね。窓を閉めれば音は気にならないかもしれませんが、一年中窓を閉め切った生活というのも逆に想像できません。

1224さん もしも既に入居していたら、オプションにかけたお金や引越し代まで返還されますか?
1229: 匿名さん 
[2009-02-17 12:41:00]
ってかここ板違い、もう終了したスレなのに
誰か来ると続々集まるんですね。
次はラフィアにでも集合しますか。
1230: 携帯からです 
[2009-02-17 19:59:00]
マジレスすると、寝るときに窓を全開にすることなんて、ほとんどないから、電車の音なんてあまり気にならない訳で

それより、入居後解約組は6月からの家賃に相当する費用はいくらか収めているのかな?それともタダ?賃貸相場を見ると、一月15、6万はしそうなものだけど。
1231: 匿名さん 
[2009-02-17 20:33:00]
>>1230
タダでしょう。半年以上も住んで。当然管理費は別ですが。
だから賃貸に住んでいたと考えれば家賃代が得になるわけですよね。
そりゃ心理的なダメージなどはあるでしょうけど、1221の
元々気に入らなかったから先に解約しておいてラッキーっていうのは
しっくり来ない気がする。
1232: 匿名さん 
[2009-02-17 20:34:00]
1233: 匿名さん 
[2009-02-17 21:16:00]
汚して出て行くなら最初から入らなきゃいいのにね
1234: 物件比較中さん 
[2009-02-18 10:18:00]
>1230 夜だけ家にいる人はいいでしょうけれど、やっぱり電車音は想像以上ですよ。友人宅に行きましたがテレビの音も聞こえないくらい。

>1231 心理的ダメージは相当なものでしょう。特に狂信的信者は。なのでやはりラッキーだったのではないでしょうか。
1235: 匿名 
[2009-02-18 10:46:00]
>>1234

私の場合友人宅に行ったが全く問題なし。この程度のMN.住まいで窓の開けっ放しなんて想像できない。夏場は窓の一部開放調整によりエアコンの節約は出来るであろうが。

>1231同様ラッキ−はしっくりこないな。
1236: 匿名さん 
[2009-02-18 12:56:00]
>>1234

今売り出しているA,B,C棟に行ってみましたが、ほとんど電車の音しないですよ。
御友人宅はJ棟とかG棟ですか?
でも、その辺はキャンセルがほとんど出ていないようで、空きがないようでした。
1237: 匿名さん 
[2009-02-18 13:14:00]
> 1221

ラッキーかどうかはわからんが、なんでわざわざこの板にかきこんだんかねぇ?
じぶんとこの板に書き込めばいいのに。
この板に書き込むから住民さんの反感買うんじゃないのかぇ?
その辺の「思いやり」は持とうよ。
1238: 匿名さん 
[2009-02-18 13:51:00]
おっしゃる通り「思いやり」必要ですよね。
ただ1221はそこまで悪意に満ちた文章とは私個人は思いませんが。
1239: 匿名さん 
[2009-02-18 14:53:00]
>>1234
元々気に入らなくて契約しなかったのでしょう?
その時点で泣く泣く解約した狂信的な信者とは全く違うのに矛盾してるよね。
それとも、電車の音以外は狂信的信者と言えるほど気に入った物件だったということ?
1240: 匿名さん 
[2009-02-18 16:34:00]
>1228
売り出してもいないのにJ棟の話してもしょうがなくない?ついでを言うとJ棟じゃなくてI棟じゃない?J棟線路と逆向いてるよ。線路に面してるのはI棟。「研究」しようね。
1241: 匿名さん 
[2009-02-18 17:03:00]
↑ 小さい人間だな。お里が知れるよ。JだかIだか知らないが今購入を検討してない人間が何故研究する必要があるんだよ?
1242: 匿名さん 
[2009-02-18 17:13:00]
いつまでこの古いスレ使っているの???。
グランドメゾン東戸塚 6 になっているのに???。
1243: 匿名さん 
[2009-02-18 18:13:00]
>1241
購入を検討してないのに「検討版」に電車がうるさいって書いてんのかい?
しかも間違った情報で。
1244: 購入検討中さん 
[2009-02-18 18:24:00]
電車の音が気になる棟が存在するってだけでいいんじゃない?
1245: 匿名さん 
[2009-02-18 20:33:00]
もう次スレ行ってください!
1246: 匿名さん 
[2009-02-18 20:34:00]
煽るなら、ちゃんと研究しろってことでしょ?
棟の配置について知らないような人が過去に一度でも検討してる
とは思えないし。
1247: 匿名さん 
[2009-02-18 21:25:00]
1221はそんなに問題な投稿かな? 
仮契約したが気になることあってやめた→暫くしてスレ見たらコンクリート問題を知った→結果的には解約してよかった ってだけで確かに現住民には配慮が多少ないかもしれんが、一生分の運を使い果たしたかなって自虐的な文で結んでるし目くじら立てるようなことではないと思うが。
実際こんなことにも噛み付きたいくらい殺伐とした雰囲気なんだろうな、このマンションは。しまいにゃ棟の番号間違えたくらいで研究不足だってさw 2年も前のとっくに検討外の番号なんて覚えてるわけないだろっ!


反レス無用。
1248: 匿名さん 
[2009-02-18 22:19:00]
しつこいなー
1249: ご近所さん 
[2009-02-19 10:10:00]
住民どころか、ここのマンションを検討してる人にも失礼だろう。
ここはあなたの日記帳ではなく、マンション検討板。
これから契約しようと検討してる人が集まっている。反論があって当然。
そんな簡単なこともわからないのか?わかったらもう2度と来ないように。
1250: 匿名さん 
[2009-02-19 10:25:00]
1221はまっとうな意見。
反論するのはいいが、荒らし扱いはおかしい。
1251: 匿名さん 
[2009-02-19 10:55:00]
ここは検討板
買うか悩んでるひとたちが集い会話する場所。
入居者や解約者やましてや買う気がないひとたちが毎日集まっては
無益に傷つけあってることがおかしい。

ましてや大多数の入居者は知りもしないこんな場外乱闘をみて、
買う気もなく、このマンションの雰囲気がすさんでんな、
などと書き込んでるひとがいることがおかしい。

と思います。
どこの板も同じようではありますが。
1252: 匿名さん 
[2009-02-19 11:58:00]
解約したのにいつまでもこの板を見てる人って気持ち悪いね
1254: 匿名さん 
[2009-02-19 22:52:00]
美人の方が多い所は住んでいて気分が良いですね。(美人の方本当に多いんです。)
日常の挨拶や近所付き合いも明るく気分良く出来るし住んでいて楽しい。
1255: 匿名さん 
[2009-02-19 23:30:00]
をいをい、気持ち悪りーこと言うな(笑 えない)
1256: 匿名さん 
[2009-02-20 01:07:00]
グラメに限らず東戸塚で美人妻は滅多に見ないぞ 小綺麗な主婦が多い印象はあるが
1257: 匿名さん 
[2009-02-20 13:18:00]
1240だけど、IとJの違いははちょっとした指摘で些末な部分なのでどうでもいいよ。
言いたかったのは、今購入を検討されてるのはA〜D棟であるはずなのに、J棟(実際はI棟)の電車の音の指摘をしてもしょうがないでしょって事が言いたかったの。売り出していない既入居の棟に対して外部の人が電車の音の事を指摘しても、それは大きなお世話で住民さんは怒るわな。ネガレスをするにしても、いまどこを売り出しているくらいのことは勉強してよって言いたかったわけ。
それと、1121はまっとうか?自分の今住んでいるマンションの掲示板に「ここにしてよかった。いや実は前に契約してたところは・・・」って出せばいいんじゃないの?わざわざ解約したところの掲示板に戻ってきて「ここにしなくてよかった。」って言うのは悪意以外の何ものでもない。
1258: 匿名さん 
[2009-02-20 13:27:00]
悪意も何も・・・
あったこと、思ったことを誇張なく書いているだけじゃないの。
検討者にとっては、購入を見送った人が何を考えてそうしたか、参考になる。
契約者にとっては目障りかもしれないけど。
1259: 匿名さん 
[2009-02-20 13:57:00]
いや。購入を見送った理由は何も書いていない。
検討者の参考にはならないね。
1260: 管理担当 
[2009-02-20 14:09:00]
いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。

こちらのスレは規定の1000レスを超えましたので、
クローズさせていただきます。

下記URLに移行をお願い致します。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8385/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる