新日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グリーンシア川崎京町(旧称:京町3丁目共同住宅計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 川崎区
  6. 京町
  7. グリーンシア川崎京町(旧称:京町3丁目共同住宅計画)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-07-17 10:40:26
 削除依頼 投稿する

京町3丁目共同住宅計画について情報交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区京町3丁目26番(地番)
交通:
南武線 「川崎新町」駅 徒歩18分
東海道本線 「川崎」駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
鶴見線 「鶴見」駅 バス11分 「ヨコハマアイランドガーデン」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「鶴見」駅 バス11分 「ヨコハマアイランドガーデン」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.89平米~110.61平米
売主:興和不動産
売主・販売代理:ナイス 
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:ナイス 

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:興和不動産レジデンスサービス株式会社

【スレッド名に正式物件名、本文に物件詳細情報を追記しました。11.06.11管理人】

[スレ作成日時]2009-03-10 11:16:00

現在の物件
グリーンシア川崎京町
グリーンシア川崎京町
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区京町3丁目26番(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 360戸

グリーンシア川崎京町(旧称:京町3丁目共同住宅計画)

418: 匿名さん 
[2013-03-20 12:13:01]
管理人さん、とっても良い方ですよ。それに、警備員さんもすごく優しくて、子供も警備員さん大好きです。
コンシェルジェのお姉さんも、落ち着いていて感じが良いです。
マンション内で何かあっても、管理人さんに相談すればきちんと対応してくださいます。
マンションで何かあったとき誰に相談すればいいんだろう?と、最初は不安だったのですが、今は不安もなく安心して住んでます。

自転車で15分の書き込みがあったとき、そんなに近いの?と思っていたのですが、行けるんですね!
安全で広い道を今探索中です。最近暖かくなってきたし、今度行ってみます。

最近、マンションのガーデンでお花が咲き始めました。
散歩するのが楽しいです。

こちらに引っ越しされる方、検討中の方。
良いことを書くと、必ず反論する人がいますが、気にしなくていいですよ。
住めば都かもしれないのですが、本当に快適です。

宅配ボックスも、本当に便利です。
これがあったおかげで、今までの煩わしさが軽減されました。
419: 契約済みさん 
[2013-03-20 12:13:37]
415さん、414ですが、営業マンではないよ。四月入居の契約者。

市外からの方も気にいってもらえてるのは、嬉しいですね。
近隣の方が多いと聞いてたので、バス便でも、契約するには
新築ってだけだと厳しい時代なので、ネガの方は買わなきゃいいわけで、
営業マンは投稿するほど、暇ではないですよ。

駅近く買えるなら買えばいい。同じ広さなら、2000万オーバー覚悟で。
景観はのぞめますかね?
みなとみらいの花火観える部屋いいなぁ…うちは違いますが…

それぞれいいとこをバランスよく見て買いたい方是非!
420: 匿名さん 
[2013-03-20 18:52:15]
これはまた、すごいところにマンションを建てましたね。
421: 匿名さん 
[2013-03-20 18:56:12]
駅まで自転車で行かれない距離ではないですが、いつも駐輪場がいっぱいですよね。
京急側の駐輪場の2階なら空いている事もあるけど、結構出し入れが面倒だし。早い時間なら
止められますが、結構10時近いともう止められない事が多いかな。確実なのは、大田病院の
道路をわたった所の駐輪場はいつも空いています。

422: 検討中の奥さま 
[2013-03-20 19:22:09]
>確実なのは、大田病院の
>道路をわたった所の駐輪場はいつも空いています。

こういう情報大変助かります。
ありがとうございます☆
423: 契約済みさん 
[2013-03-20 21:55:31]
すごいとこに建てた?って意味は?
424: 匿名さん 
[2013-03-22 08:04:25]
いやいやすごいとこだよ、ここは。
425: 入居済み住民さん 
[2013-03-22 08:36:58]
 すごいとことは???
426: 契約済みさん 
[2013-03-22 08:40:55]
そうそう。
すごいとこって意味を聞いてるんですが?
427: 入居済み住民さん 
[2013-03-25 09:17:35]
 420さんは何だったのでしょうか??通りすがりですかね。

鶴見川の桜キレイでしたね~。
428: 購入検討中さん 
[2013-03-25 10:38:55]
グリーンシアの契約者さんに質問です。

今、カワサキスイートとグリーンシアが価格的に見て検討
してますが、住んでみて、良かった事、などなど教えて頂きたいです。

カワサキスイートは、結構荒らし?なのか、長谷工はやめなとか、空気悪いとか、
ネガの発言が多く、ちょっと躊躇してます。

京町とは近いようですが、住人?周りの方の雰囲気と言うか違う気がして、
なんとなく、気持ちは、京町側の方がいいのかもって思います。

マンション、周辺の事なんでもいいので新参者に教えて下さい!
429: 入居済み住民さん 
[2013-03-25 10:58:24]
428さん
空気はスイートとそんなに距離があるわけではないので大差無いような気がします。小さなことですが、ゴミ出し24時間はかなり良いと思います。今までは曜日指定の場所でしたので、土日溜まったゴミが玄関先にあるとちょっとしたストレスになっていました。
住民さんたちはすれ違えば老若男女問わず挨拶してくれますので、会社にいるときより挨拶習慣が身に付きました(笑)
元々地方出身なので、緑の多さや静かさが気に入っています。
430: 入居済み住民さん 
[2013-03-25 11:57:36]
自然の多い横浜からの引越しで、横浜など他マンションと比較してグリーンシアを購入した者です。
どうしても実家が川崎なのでこのエリアから検討になりましたが

必須条件としては、

1、静かで緑が多いこと
2、環境が良く整っていること
3、道幅が広く渋滞などしなく防災面が安心なこと
4、学校の近くで校風や地域が穏やかなこと
5、町ぐるみでお祭りなど活気があり地域の方と近所付き合いができること
6、子供が遊ぶ大きな公園があること
7、スーパーや商店、病院、役所、税務署など近いこと
8、バスが何本も来ること、最寄り駅3駅以上3線以上利用可能なこと
9、マンションの設備が最新でゴミ出し24時間、駐輪3台可能、大規模修繕費用がかからなそうなこと
10、管理会社が優秀なこと


 これがクリアできていたので購入に至りました。結果として大満足です。

 ライフや小田商店街だけでなく、鶴見区が裏通りなので、近隣には意外とお店が多いですよ。
鶴見エリアのクリエイトや業務スーパーや沖縄物産店などもあって周辺散策は楽しいですよ!


 空気に関してですが、横浜の山の上とはくらべようもなく澱んでいますが、横浜駅前や大きな交差点沿いや川崎の工場地帯や産業道路沿いに比べれば割と良い方だと妥協してます。

 京町は川崎区の中では高級住宅地な雰囲気が残ったエリアだと思います。戸建住宅地なので周辺の方も親切で落ち着いています。
431: 入居済みさん 
[2013-03-25 12:56:18]
私の決め手はガスです。スィ-トはオ-ル電化ではなかったですか?
すべて電気が売りだった時代は震災前までです。
電気が止まってもガスが使えるって本当にありがたい!と思ったものです。

昔、その昔、京町はお金持ちが沢山住んでいたそうです。歌舞伎役者さんとか。
工場地帯の汚染によって、みんな引っ越していったそうですが、今は工場の汚染は
なくなりましたが幹線道路の排気が気になる人もいるかもです。(都内と同等です)

スィ-トは近隣にファミレスのような飲食店が多くて便利かもしれません。
でも、散歩するには京町の方が情緒豊かです。

川崎に出れるバス!鶴見行きのバス!と、選べるのは強みですかね。
横浜に行くのであればバスで鶴見まで10分です。電車で横浜まで10分
京急なら8分で横浜です。

あと、鉄塔や電柱の線や、電波が気になる人もいますね。
信憑性はわかりませんが、スィ-トの近くは電波塔が多いとか。

ライフスタイルに合わせて購入がベストかと。
432: 主婦さん 
[2013-03-25 14:19:14]
うちの実家が、近くのマンションで、富裕層が沢山いらっしゃいます。
そのマンションからも来られてるとか…
二子玉の駅前や、武蔵小杉の駅前に引越したお知り合いもいますが、
京町が好きで、この場所から離れたくない方がいる。お金をもっているので、
いくらでも便利なとこに買えるのに、京町が好き。
っていう、地元愛が強い方々がいる街が京町です!

スイートとは近いですが、京町は川崎区の中でも他の方々も言ってますが、
高級エリアだったそう。不動産会社の方も知ってる話です。
433: 匿名さん 
[2013-03-25 18:36:17]
428さん、こんにちは!
私がグリーンシアに決めたのは、昔この近辺に住んでいて、住みやすいところだとわかっていたからだと思います。

鶴見に隣接していて、鶴見にも川崎にも出やすく、バス便も発達しておりとても住みやすいです。
川崎駅から適度に離れていて、大きな商業施設もないですし夜も静かです。
緑も公園も多いです。スーパーや病院が近くにあり、不便に感じたことはないですよ。

あと、上の方もおっしゃっていますが、オール電化ではないのも決め手になりました。
電気が止まったら、すべて使えなくなるのはやはり怖いです。
震災を経験したからこそ、そう思います。

24時間ゴミ出しOKなのも、すごく嬉しいです。
もし、ゴミ出しに間に合わなかったら・・・や、こんなにゴミが家の中に・・・というストレスがないのはありがたいです。
川崎のゴミ回収日が、秋から週2に変更になるそうですが、そういった心配をしなくて済みそうです。
あと、宅配ボックスが私の中ではピカイチです・・・。
本当に助かります。

住民のみなさんは気持ち良く挨拶してくださるし、管理人さん、警備員さん、コンシェルジェのお姉さん、とても素敵です。

設備など(ディスポーザーや人工大理石などなど)、スイートとそこまで変わらないと思うので、内装では比較しにくいと思うのですが、周辺環境は負けてないですよ!
434: 購入検討中さん 
[2013-03-25 18:46:49]
質問しました検討している者です!

皆様質問にお答え頂きありがとうございます!
カワサキスイートでは、ネガばかり?が目立っていた印象でした。
この辺は辞めようか考えてましたが、近くても、京町の方はこんなに住まれてる場所が好きで住まれて
いる、マンションなんだと感じ取れ嬉しくなりました!

前向きに検討したいです!
色々ありがとうございました!
435: 匿名さん 
[2013-03-26 22:28:43]
入居者の方はおおむね満足に感じている人が多そうですが、
それなら、なぜまだこれほど在庫が残っているのでしょう?
そこらへんが少し心配です。
436: 匿名 
[2013-03-26 22:37:51]
富裕層が居ようと居まいと、
ここの評価はマンションの値段そのものじゃないのかな?

高級エリアで富裕層が居て、
住み易くて環境が良くて、じゃなんで、ここは安い上に、まだ売れ残っているのですか?
そこまで良い物件なら即完売か竣工すぐに売れるのでは?

値段が安く、売れ残っているのは
世間一般に人気がないエリアか問題のあるエリアだからじゃないの?

437: 契約済みさん 
[2013-03-26 22:42:41]
四月末に最終販売開始だったような?
今、希望を聞いている様です。目玉が、2990万?の四階モデルルーム使用した南棟。

数は聞いてませんが、数名希望者がいるみたく、抽選だと思われます。
契約は、一月で、まだ公開してない部屋が沢山ありました。
三月の今の時点で77?って事は、自分が見れた部屋はほぼ売れた計算になりますが…

今年中には完売目指すという話だったので、頑張ってもらいたいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる