東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデメイツ多摩境 その4
 

広告を掲載

オレンジ住民 [更新日時] 2011-02-07 14:38:23
 

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48321/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48188/

[スレ作成日時]2010-08-10 01:16:01

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分

ソルグランデメイツ多摩境 その4

938: 匿名 
[2011-01-13 01:30:04]
意味ないから。あんな袋分けるとか面倒だし、みんな言わないだけで分別なんてやってないよ。
939: 匿名 
[2011-01-13 08:19:25]
みんなって、あなたの周りのどうしようもない人たちだけでしょ。
940: マンション住民さん 
[2011-01-13 09:00:17]
そうそう。
分けないならゴミ置き場にあんなに燃えないゴミの袋が積まれてるわけないじゃない。
言わなくてもほとんどの人が分別してるのは一目瞭然だと思いますけど。
941: 匿名 
[2011-01-13 10:22:54]
袋関係無く入れてるんだよ。
私は黄色が好きだから燃えるゴミ袋に全部入れてる。
緑色が好きな人は燃えないゴミの袋に入れて出しているんだよ。どうせ中身チェックなんて無いし、見えないんだからわかんないよ。
942: 匿名 
[2011-01-13 10:44:18]
みんなって誰?
あなた毎日他のゴミ袋あさって、「みんな分別してないわ〜」なんて見てるの?
気持ち悪い。
あまりに分別されてないゴミは回収されずに置かれたままなの知らないの?
そういうゴミは管理人さんか清掃の人が分別し直してくれてるのかわからないけど。
943: 匿名 
[2011-01-13 12:33:07]
942さん

釣りですよ。言っても無駄です。火に油です。

大人としての常識が無い人に費やす労力と時間が無駄。
規則は重荷にもなりますがそれを皆で守り、均等に我慢し合えば皆が気持ちよく共同生活出来ます。
もし規則に無理があれば話し合って変えて行けば良いんですから。
(南大沢駅周辺が禁煙エリアとなった時無理だろうなと思いましたが皆良くルールを守っていますね。
 歩いていてとても気持ち良いです)

規則を守る人と守らない人が話し合っても時間の無駄。
守らない人は何を言っても守る気が無い。
負担になる事は一切やらない。我慢をしたくない。不便な事はやりたくない。自分の習慣を変えたくないから勝手にする。人の迷惑は関係ない。共用エリアも自分の勝手。
そのくせ文句だけは沢山言いたい。ケチを付けたい。自分を正当化する。

この掲示板も規則を守る人だけの掲示板と規則を守らない人の掲示板に分けましょう。





944: 匿名 
[2011-01-13 13:06:59]
釣りならいいんですけどね。
ほんとにこんな住人がいたらと思うとゾッとする。
945: 匿名 
[2011-01-13 13:31:17]
944さん ですよね。同じ気持ちです。
私もほとんどの人はきちんとルールを守ると信じています。
でなきゃ人間不信になっちゃいますよね。
景気は悪い、物価は上がる、犯罪は増える。嫌な事ばかりですが
伊達直人 いいじゃないですか。
日本人は血統的に心の優しい人が大多数です。
ここの住人も例外ではないと思っています。信じたいです。
一部の心無い人に振り回されない様にしたいですね。
946: 匿名 
[2011-01-14 00:41:48]
たかがゴミの捨て方で何難しい事言ってるの?
分別してると偉いの?
私の周りはやっていない。だからみんなやってないって書いたんだけど?
947: 匿名 
[2011-01-14 00:59:26]
しつこいよ。
分別するのが偉いんじゃなくて普通なの。
あなたの周りのみんなが何人くらいなのか知らないけど、マンション全体からいったら少数でしょ。
それとも半数以上はお友達?
あぁ、また釣りのお相手しちゃった…。
948: グリーン住民 
[2011-01-14 10:43:16]
車を買い替えようと思っています
アルファードかエルグランドにしようと思うんですが最上階の駐車場は制限ありましたっけ?
949: マンション住民さん 
[2011-01-14 15:53:26]
ベルファイアクラスは知りませんが、入居時新型だったアルファードは3階OKな重さでした。
エルグランドは2トン超えていたので1階のみです。
オプションでいじっていると重さも変わるので一概には言えませんが。
たしか、車体の重さ+運転手の規定体重?とか足して2トン以上はだめだったような・・・

規定はあるので、管理人さんに問い合わせたら調べてくれると思いますよ
950: 住民さんA 
[2011-01-14 19:05:50]
>>948さん
エリシオンおすすめですよ~(笑)
といっても、アルファードとエルグランドはマイナーチェンジされてカッコイイですからね。

関係の無い話すみませんでした^^;
951: グリーン住民 
[2011-01-14 20:03:11]
949さん950さん 有難うございます!
所持している駐車場が3階なのでエルグランドは断念したほうがよさそうですね ..
950さん エリシオンはかっこいい車ですよね! 友達が乗ってました
952: マンション住民さん 
[2011-01-16 07:53:27]
24時間換気って、標準モードと冬季モードがあって、
入居時に2~3年は標準モードで使用してくれって説明されたと
思うんですけど、
もう2~3年経つのでみなさん今頃は冬季モードにしてます?
953: オレンジ住民 
[2011-01-16 13:45:36]
我が家は今年から冬季モードです。
結露もないし特に影響はないかと思います。
954: マンション住民さん 
[2011-01-19 16:16:41]
952さん感謝です。

冬季モード

すっかり存在をわすれてました。

夜の寒さが少しはマシになりますかね。
ここ数日、昼は窓開けててもいいくらい暖かいのに、
やっぱり夜は寒いですよね。
955: 匿名 
[2011-01-20 02:24:07]
この時期は電気代がかなりしますよね

でもやはりマンションは暖かいですね!
我が家は前アパートに住んでたんですが、全然違います。
956: 匿名 
[2011-01-23 08:12:00]
エアコンだと電気代半端ないデスよ…
ガスにしたらすごく暖かくてビックリ!
957: 匿名 
[2011-01-23 10:54:14]
今はやりのかぶる毛布で首から足まですっぽりかぶりエアコンを使わなくなったと20日のテレビでやってましたね。
(司会の山本さんも絶賛)類似品も沢山ある様ですが相当暖房費が浮くみたいですよ。
我が家も購入準備中(調査中)です。
958: 匿名 
[2011-01-23 13:46:26]
ガスストーブは暖かくて良さそうですけど、マンションでは特に取扱いには十分気をつけてくださいね。
959: 匿名 
[2011-01-24 00:54:30]
ガス管を接続する時にカチッというまで差し込んで、換気をしっかりしていれば大丈夫ですよ?
ここは24時間換気が入っているので意識的に窓を開けたりしなくても換気は出来ていますから特に注意することは有りません。
ガス管も簡単には抜けない構造になっていますし、万が一に抜けてしまってもガスがストップする仕組みになっているそうですから安全です。
また、電気ストーブやファンヒーター同様、激しく動かすとすぐに運転が止まってしまうので心配するほどのものでも有りません。うちのは、ちょっと向きを変えただけで止まってしまいしばらく運転再開できないほどの造りでした…

隠れて灯油ファンヒーター使っているお宅が去年話題になっていましたが、ガスは安全面では凄くしっかりしているのでオススメですよ。
960: 匿名 
[2011-01-24 18:46:31]
その過信が怖い…。
961: マンション住民さん 
[2011-01-24 19:42:28]
まあ灯油ファンヒーターよりはマシなんじゃないでしょうか。

そう言えば去年は共用廊下を通る度に「まさか、どこかで灯油使ってる???」っていうくらい
臭いがしている時がありましたが、今年は全然におわないので良かったです。

我が家も今年はエアコンをガンガンにかけてるので
電気代が恐ろしい・・・
962: 匿名 
[2011-01-27 01:02:34]
うちも来年はガスファンヒーターを購入したい。
ガス屋さんに話を聞いたら、959さんが言っている事と同じ説明を受けましたよ。
ガスだからこそ安全面には充分配慮した作りになっているのかなと思うけど。
このマンションは料理もガスだけど、960さんはコンロに対しても常にビクビクしてガス栓を確認している人?
960さんの考え方だとガス栓を常に確認しないと過信と言われちゃうかな?
ファンヒーターも同じ事じゃないかな…
963: 匿名 
[2011-01-27 03:57:19]
誰も使うなって言ってないんだから、使えばいいんじゃ?
そんなにつっかからなくても…。
964: 匿名 
[2011-01-28 03:00:30]
エアコン電気代かかりますよね〜(>_<)
今年は乾燥もひどくて(まあ、洗濯物は室内に干しておくと良く乾くのですが)目や肌が悲鳴をあげています。
みなさんは加湿器使ってますか?
乾燥しているので使いたいのですが、クローゼットはカビが生える位湿気があるので、そんな部屋で加湿器をかけても良いのか…
どうしてますか?
965: マンション住民さん 
[2011-01-28 10:00:55]
乾燥つらいですよね!
エアコンは、乾燥と電気代が気になってまだ、使ってません・・寒いけど我慢してます。
うちは、加湿器はプラズマクラスターをリビングで使ってます。

寝室では使ってないのでわからないけど、クローゼットは北側だけど、カビは生えたことないですよー。
966: 匿名 
[2011-01-29 08:56:54]
クローゼット内はカビ生えてないですが、下げてある衣類がカビでした…
今は常に除湿した状態です。
しかし、部屋自体は乾燥しているのか、寝ているとやたらに喉が乾くし朝は声が出ません。
除湿する程湿気があっても加湿するべきなのかわかりません。
967: 匿名 
[2011-01-31 19:22:43]

ピアノ。。。。。。。。。。。。。。。。
968: マンション住民さん 
[2011-02-01 23:52:53]
エレベーターの二つ押し・・・・
もう勘弁して欲しい・・・
大人。いつも二つ押ししている人バレバレ。

お子様にも注意して欲しい。
当たり前の様に押している。
子は親を見て育つ・・・。

カートも最近すぐに返却されていないですよね。
遅い時間や、朝でもカ-ト揃っていないです。
いつもない番号とか・・・。所有物になりつつあるのでしょうか?
何度かカート返却されるまで、何十分か待たされました。
969: 匿名 
[2011-02-02 00:56:09]
またカートの話だよ…。
970: 幼稚園ママのみなさんへ 
[2011-02-02 14:41:46]
最近エントランス及び、廊下を走り回ってる子が目立ちます 危ないので気をつけてくださいね
971: 匿名 
[2011-02-02 15:54:46]
またっていうけど、迷惑してイライラさせられるのこっちなんだよね。
掲示板でくらい吐き出したっていいじゃん。
前にここで話題になった直後は収まったけど最近また騒がしいよね。幼稚園児。うるさいよ!
夜遅い仕事でたまの休みに寝ている人も居ること考えて遊ぶなら公園行ってよ。
972: 匿名 
[2011-02-02 16:44:28]
階段で誰かを呼び叫ぶ子供・・ほんと煩いですね
親は軽〜く注意する程度で・・いい加減にしたら
973: 匿名 
[2011-02-02 18:41:54]
カートの件は管理人さんにでも相談すればどうですか?
幼稚園児がうるさいっていつも書かれてるけど、小学生もうるさいし、おばさん同士の会話もうるさいし、おじさんの咳ばらいだってうるさいし、犬の泣き声もうるさい。
あなたの歩く靴音もうるさいかもしれませんよ。
いちいちたまの休みの人のこと考えて生活してられません。
うちはイライラする程うるさい幼稚園児に遭遇したことないですけど、そんなに非常識なくらいうるさいなら、幼稚園のママさんに静かにしてもらえるようにお願いするしかないんじゃ…。
974: マンション住民さん 
[2011-02-02 21:19:36]
No.971・972さん

あなた方は小さい頃は、大人しいね~、おりこうさんだねって
言われるお子さんでしたか?
私も偉そうなことは言える立場ではないし、無意識に周りの方に
迷惑掛けてる事があるかも知れません。でも皆誰だって
一度は子供の頃は同じ様な事を言われた経験はあるのでは?

確かに廊下を走ればコケたり、誰かにぶつかってお互いに怪我するかも
知れません、エントランスも色んな人が出入りするので
走り回るのも危険ですよね。
その辺りは親御さんがこの掲示板を見て、常に意識してもらうしか
ないのではないでしょうか?


975: マンション住民さん 
[2011-02-02 21:43:30]
エレベーターのボタン両方押す可哀そうな人たちの話はなしですか?
976: グリーン住民 
[2011-02-02 22:15:15]
エレベーターの2つ押し・・・急いだりしている時は、気持ちは判らなくはありません。
でも、その行為でイライラしたり、迷惑に思ってる人がいらっしゃるのも
事実なんですよね。

掲示板で言うような事ではないと思いますが
そもそも、戸数が多いのに対してエレベータが3基(奥の棟含め)しかないというのが
問題なのでは?
977: 匿名 
[2011-02-02 22:20:41]
規約守らずに暮らしてる人に比べたら、エレベーターの2つ押しなんてどうってことない。
978: マンション住民さん 
[2011-02-02 23:04:43]
オレンジは2基ですが、期間限定で1基は必ず1回へ戻ってくるって言うシステムはもうやらないんですか?
個人的にはすごく良かったと思うんですが。
979: 独身男 
[2011-02-02 23:49:26]
エレベーター同時押しムカつくね!


だから最近は階段使っちゃってます!健康にも多少良かったりして☆


980: 匿名 
[2011-02-03 00:01:02]
979さんみたいなポジティブな考え方、いいですね。


981: 匿名 
[2011-02-03 00:29:14]
よく、昔あなたも言われませんでしたか?
子供の時、注意されませんでしたか?
とか言うの。
言われた経験あるわ、子供はこんなもの、で、流していたら、学んでない人。
経験あるからこそ、しっかり迷惑かけないように、子供に叩き込めば良い。
ほんっと静かにしてほしい。
私は、ただの主婦ですが、それでもイラッときますよ。
982: 匿名 
[2011-02-03 01:18:34]
共用廊下を騒ぎながら走るなと教わりませんでしたか?
ケガをしたり人の迷惑になるから言っているのです。
983: 匿名 
[2011-02-03 01:24:22]
エレベーターの二つ押し・・・よくやります。
一階から乗り込むとき次の人のためにもう一つの方のエレベーターのボタンを押します。それってダメな事ですか?
普通にやっている事なんですが・・
984: オレンジ住民 
[2011-02-03 01:25:27]
>978さん
エレベーターの回帰設定は電気代が高くなるとかで取りやめなったと記憶しています。
記憶違いだったらすいません。
まぁ、あくまで個人的意見ですが、確かに誰も乗せていないエレベーターを利便性だけで動かすのはちょっと微妙かもしれませんね。
因みに間違った階を押してしまったとき、ボタンをダブルクリック?するとキャンセルになる技を最近知って感動しました。
985: 匿名 
[2011-02-03 01:25:52]
だったらそう教えてあげなよ。
ここで偉そうに言っててもしょうがない。
986: 匿名 
[2011-02-03 02:12:02]
掲示板をみてるひとが周りのひとに教えてあげなよ。そうすれば少しでも直るはず。
987: マンション住民さん 
[2011-02-03 02:45:26]
>>984さん
あ~なるほど、電気代ですか。
1階にもどっても誰も乗らずにまた上から呼ばれたら、空っぽで往復してることになりますからね。
前に住んでいたマンションがそのシステムだったんですが、そんなに電気代がかかってるとは知りませんでした。

ボタンのダブルクリックって本当ですか?
今度間違えたらやってみます!

いこいの湯の隣に作っている老人ホーム、いつの間にか工事範囲が広がっているんですが・・・・結構な敷地面積になりそうですね。
988: マンション住民さん 
[2011-02-03 02:47:16]
>>987ですが連続ですみません。
>>984さん、教えて頂きありがとうございました。
989: 匿名 
[2011-02-03 03:04:48]
4月になったらうるさい小学生も幼稚園児も増えるんだね。せめて親はまともだといいけど。
990: 匿名 
[2011-02-03 08:09:19]
幼稚園児や小学生の親に限らずまともじゃない住人が多いからね。
あなたはほんとにまともで常識的な人間なのかな?
周りに全く迷惑かけてないって言い切れるのかな?
991: 匿名 
[2011-02-03 08:49:44]
また今朝もギャーギャー騒いで走り回っていましたね 親が注意をしないのが有り得ないです
992: 匿名 
[2011-02-03 09:02:04]
また今朝もぶつぶつネットで文句言ってますね。
ここで書いても変わらないのに何度も同じことばかり書いてるなんて有り得ないです。
993: 匿名 
[2011-02-03 13:01:21]
992さん ここに書いてもなにも変わらないとおっしゃいますが前回書いた直後は変わりましたよ 幼稚園ママ達は結構みてるひとおおいので
994: マンション住民さん 
[2011-02-03 13:08:12]
もーさーいい加減あきらめなよ!
これからもっと小学生、幼稚園児が増えていくマンションに住んでいて
子供達の声がうるさいっていちいちイライラしてたら疲れちゃうよ。
子供ってそんなもんってあきらめなよ!

でもそんなに言うほどうるさいですか?
たしかに子供達が帰って来る時間帯あたりはザワザワしていますけど、
イライラするほどではないと思いますけどね。

子供達ばかり責められませんよ。
このマンションにはマナーの悪い大人達もたくさんいますから・・
995: 匿名 
[2011-02-03 14:04:24]
ほんと新築の分譲マンションなんて最初は小さな子供がいるのなんてどこも一緒。
子供が多ければ外から子供の声が聞こえてくるのは普通。
たまの休みの人考えろって言ってる人って、仕事が忙しくて理事会出られないとか言ってる人?
だったら他人に文句ばかり言えないよね。
私も子供ができる前はうるさいなぁって思うこともあったけど、子供ができたら子供ってこんなもんかってわかりました。
それからは夜遅くに友達を見送る大人の声とかが気になるようになりました。
自分と違うライフスタイルの人って理解するのが難しいけど、そんなに偉そうに文句言ってる人たちに「自分は大丈夫なの?」って聞きたい。
996: 匿名 
[2011-02-03 21:27:16]
理事ならやりました。仕事を理由に出られないなんて言いませんでしたよ。
しかしながら時間が不規則な仕事なのでマンションには寝に帰るだけです。だから騒音も出していません。
このマンションの住人には迷惑メールかけていませんが何か?
997: 匿名 
[2011-02-03 22:23:31]
理事やりましたって、寝に帰るだけなら出席してないの?
普通の住人が行動してる時間に寝ててうるさいって言われてもねぇ。
だったらこんなマンションじゃなくて音のしない静か〜に寝れる場所探した方がいいよ。
998: 匿名 
[2011-02-03 23:12:38]
朝、また園児が走り回ってる子が目につきます 正直邪魔です 朝、エントランスはいろんな方が通ります もっとお母様方気をつけてくださいよ
999: 匿名 
[2011-02-04 00:25:01]
そんなに目につくなら違うエントランス通れば?
私は幼稚園の送迎時間はなるべく幼稚園児に遭遇しないエントランスを通ってます。
1000: 匿名 
[2011-02-04 02:47:25]
幼稚園児に遭遇しないエントランスって?
グリーンはどっちのエントランスにも幼稚園児がいるから避けられないわ。
1001: 匿名 
[2011-02-04 09:15:55]
うちはオレンジだけど、見てるとメインエントランスの前にはいないように見えますけど。
一番多くの子供が通ってる幼稚園だって、メインエントランスよりエホバ側にずれた所で待ってますよね。
そんなに通れない程エントランスに子供たちいますか?
1002: 匿名 
[2011-02-04 11:03:01]
バスを待っているところが非常に邪魔ですよ
通れません。
走り回ってる子供がぶつかってきそうで迷惑です
1003: マンション住民さん 
[2011-02-04 13:15:15]
エントランスの前で待っている幼稚園なんてあります?
どこの園もエントランスからそれた所でバス待ちしてると思いますけどね。
それなのに迷惑とか言われてしまうとあなたはどれだけ幅きかせて歩いているんでしょうか?
ちょっと園児をよけながら歩くとかできませんか?
大人なんだから、もう少し気持ちを大きく持って子供達を見守ってあげましょうよ!

1004: 匿名 
[2011-02-04 13:31:33]
オレンジはエントランス前で待つ幼稚園が多いですがグリーンはエントランス前にはいませんよね。
オレンジもバス待ちの時にエントランスを通ると、「いっぱいいるな〜」とは思うけど通れないわけじゃないし。
あなたが通る時に整列でもして通らせてもらえれば満足?
1005: 匿名 
[2011-02-04 13:34:51]
悪ふざけをして騒いでる子がいるから親御さんが注意をしてあげてください
怪我したら大変ですし。
1006: 匿名 
[2011-02-04 14:00:12]
エホバ側で待っていた幼稚園児が自転車通行の人の足止めになっていたよね。
同じマンションならともかく全く関係ないただの通行人に迷惑かけるな!
1007: マンション住民さん 
[2011-02-04 14:42:10]
いや、歩道で遊ぶのは危ないけど、そのケースだと自転車が車道を走るのが一応のきまり。
老人ホームも多いし、お年寄りが徒歩や車椅子、歩行器でお散歩していることもあるので、お母さんが周りをよく見てしっかり注意すればいいんじゃない?
1008: 匿名 
[2011-02-04 14:56:32]
そうか。
整列して静かに待ってれば確かに良いですよね。
邪魔だ。
迷惑かけてるんだから、通る人たちには愛想振り撒くか、ペコペコ頭下げてれば良いと思う。
それだけの事、してる思う。
団体でうるさいんだから。
子供も手を繋ぎ迷惑かけないでほしい。
1009: 匿名 
[2011-02-04 15:14:35]
あなたも幼稚園児の時そんなことしてたの?
悪ふざけしてたんじゃない?
お母さんに大人に愛想振り撒いて頭ペコペコ下げてなさいなんて教育されたの?
だからこんなひねくれた大人になっちゃうんだね。
私は普通に友達と遊びながら幼稚園バス待ってましたよ。
歩道に広がって通行人の邪魔になっちゃうのは問題だけど、ちょっと子供が走ったり声出して遊んだりするだけで、そんなにヒステリックに文句言う程?
幼稚園に歩いて行けないような場所のマンションを選んじゃったんだからしょうがないじゃん。
子供が嫌なら、もっとファミリーが住んでなさそうなマンションを選びなさいよ。
1010: 匿名 
[2011-02-04 15:17:14]
マンションからいちゃいちゃしながら出てくる高校生カップルや夫婦の方がよっぽど目障り。
1011: 匿名 
[2011-02-04 15:28:55]
マンション住人に限らず、この辺は犬の糞の始末をしない、タバコのポイ捨て、車の運転のマナーの悪さ…等、なんだかなぁと思うことが多いです。
すぐ近くの南大沢ではこういった事で気になることはないのに。
土地柄ですかね。
1012: 匿名 
[2011-02-04 17:06:15]
馬鹿らしい。
あなたも小さい頃そうでしたか?って話。
ただの屁理屈でーす。
他に言い訳できないから過去にさかのぼり逃げるのやめなさい。
とにかく、学びましょうよ。
小さい頃、今のような状態だとしたら?
これだけ迷惑だと感じる人がいたんだと学びなさい。
そして、気を付けましょう。
それを言い訳して逃げるなんて恥ずかしい。
もう書くのも恥さらしですよ?
もう少し、大きな気持ちで、振り返り、いたらない面を変えましょう。
1013: 匿名 
[2011-02-04 18:02:20]
逃げてるって言われても…。
うちには幼稚園児いませんし。
屁理屈って言って、自分の小さい頃を棚に上げて偉そうに整列しろだとか言ってる大人の方が馬鹿らしいです。
ここに書いて恥さらしをしてるのは何度も何度も同じ文句ばかり書いてる人も一緒ですよ。
特に今の状態で問題ないと思ってる人も多数いるんだから、そんなに迷惑してるならやはり直接言うとか、理事会で問題にしてもらう等、現実的な解決法を探したらどうですか?
これも毎回書かれてるけど、結局ここでしか話題になってないし、実際みんなどうでもいいんじゃないですか。
1014: 匿名 
[2011-02-04 18:27:45]
屁理屈言ってる人もいるもんですねー 馬鹿みたい 注意されてんだから少し改善した方がいいかなと なぜ思えない ここは公園ではありません 走り回ったりして悪ふざけして、ぶつかったりしたら危ないでしょ
これを見ている人が気をつけようと心掛けてくれればいいのですよ
1015: グリーン住民 
[2011-02-04 19:02:30]
このマンションは子育てしにくいって思うのは私だけかな。
でもそう言うと「じゃあ引っ越せば?」って言ってくるんでしょうね。

色んな非難・苦情の書き込みを見て子供には
「廊下を走らない、大声出さない」等約束事を言い聞かせてますが
子供って最初は「は~い」って言っても、マンション内外でお友達と会ったりすると
はしゃぐものでその都度注意しても、聞かないときは
全く聞く耳持たない時もあります、その時は後でカミナリ落としますよ。

大目に見て下さいとは言いませんが
小さいお子さんや保護者の方をそこまで目の敵にしなくてもいいのでは?
1016: 匿名 
[2011-02-04 19:26:08]
子供に逐一その場で注意をしてください
喋るなとは言いません
ただ迷惑になるような大きな声で叫んだり走ったりはやめてください
1017: 匿名 
[2011-02-04 19:28:39]
だから親ならみんな注意してるって。
それでもちゃんと言うこと聞かない子供だっているんだよ。
子育てしたことあるの?
1018: 匿名 
[2011-02-04 19:32:44]
小さい頃どうのこうの言うてる輩が同じこと繰り返し。
今不便と感じることや、迷惑と感じることを書くのは、タイムリーなこと。
昔どうのは繰り返し同じことばっか言うてるやろ。
よく読んで考えなされ。
書いてることにケチつける場所ではない。
人の書いてることに、いちいち反論する場でもないの。
気を付けろ言うたら気を付ければ、いい。
それだけではないか?

いちいち反論すんなら読んで家族としゃべればよい。
ここで書いて暇潰す必要なし。
1019: 匿名 
[2011-02-04 19:36:16]
確かにそんなに問題視することか?
みんなに整列して頭下げられたら余計通りにくいわ。
こっちのことは気にしなくていいから、どうぞわいわい続けて〜って感じだけど。
そんなに迷惑になってるなら、近隣の住人や通行人から苦情が来るでしょ。
文句言ってる人はどうせどうやってたって子供がたくさん集まってるだけで気に入らないんだよ。
たまたま走ったり騒いだりしてる所を見て、ここぞとばかりにネットでしつこくグチグチ文句が言いたいだけ。
例え幼稚園児の親がこの掲示板見てたって、こんなヤツの言うことなんて誰もまともに聞かないよ。
1020: 匿名 
[2011-02-04 19:41:27]
反論する場ではないって誰が決めたの?
そんなこと言ったらここは文句を言う場でもないし、他人を批判する場でもないでしょ。
1021: 匿名 
[2011-02-04 20:34:54]
注意してません だからこそ言っています
1022: 匿名 
[2011-02-04 20:58:11]
ずっと見てるの?
あなたが通る前に注意してるのかもよ?
何で言い切れるの?
それにずっとガミガミ注意されるとその親の声もうるさくて迷惑だよ。
1023: 匿名 
[2011-02-04 21:10:41]
注意したって聞かないのなら叩いたらどうです?
子供に軽く注意してるから子供は直らないんですよ。
1024: 匿名 
[2011-02-04 21:31:56]
他人の子育てにまで口出すなって。
どうやって注意してるかなんて一から十まで見たわけじゃないんでしょ?
あんたの子供がどれだけ立派に育ったのか知らないけど、叩くのがいいなんて偏った情報与えない方がいいよ。
1025: グリーン住民 
[2011-02-04 21:38:36]
子供に何度注意しても聞かない時は
家の中ではゴツンとげんこつなり、お尻を叩くなりできると思いますよ。

でも例えば幼稚園のお子さんを(引き合いに出してしまってごめんなさい)
朝の登園前やマンションに着いてから玄関先までの帰り道に叱って叩いたとして、
エントランスやら廊下やらで子供さんがワーワー泣いていたらどうですか?
それはそれで、またウルサイ・迷惑だなど書き込みする人が出てくると思いますが・・・
1026: マンション住民さん 
[2011-02-04 21:57:03]
平家の郷の隣の建物、「美郷会館」って看板が出てますね。
このあたり、老人施設に囲まれてて息がつまりそう・・・

1027: 匿名 
[2011-02-04 22:11:32]
協立システムだった所ですか?
ここの住人は静かに暮らしたいみたいだから、老人ホームがちょうどいいかも。
1028: グリーン住民 
[2011-02-04 22:16:19]
No.1025の書き込みをした者です。

何だか自分が読み返しても「?」の書き込みをしてしまいました、ごめんなさい。
1029: 住民さんA 
[2011-02-04 22:26:14]
また福祉施設が出来るって事でしょうか?
そんなに次から次に建てて、意味あるんですかね・・・
1030: 匿名 
[2011-02-04 23:42:10]
需要はあるんじゃないですか?
1031: マンション住民さん 
[2011-02-05 00:31:57]
会館ってことは美郷老人ホームのおじいちゃんたちがイベントしたりするための施設かな?
あそこも増床かさねているけど、この不景気に設備投資とは景気良いね。
需要あるんだなぁ。

実際入居している方がどこから来ているのか知らないけど、うちはお墓も老人ホームもこの辺りじゃ高すぎて無理かもしれない。
家は安いけど、このあたりの老人ホームもお墓も高すぎる。
1032: マンション住民さん 
[2011-02-05 20:23:09]
そこの駐車場にバイク停めてる住人いますよね、あちこち転々と停めてるの知ってます。
その会館が出来たら持ち主は次はどこに停めるのかな?
いーかげん諦めたらいいのにさ、ホントばか。
1033: 匿名 
[2011-02-05 21:39:04]
バイクの駐輪場が増えるから停められるかもしれませんね。
っていうかここの住人、バカバカ言いすぎ。
そういう書き込みする方がよっぽどくだらないよ。
1034: マンション住民さん 
[2011-02-06 11:25:49]

キッチンのレンジフードのフィルターなんですけど、
みなさんどこで購入してますか?

うちは入居時に専用のフィルターを大量購入したのですが、
そろそろ在庫がなくなりそうで新たにまた購入しなければならないのですが、
カインズとかコーナンで安く買えるのであればそうしたいと思ってます。

あのレンジフードのサイズにあったフィルターとか
市販で売ってるものなんでしょうか。
1035: 匿名 
[2011-02-06 23:00:13]
ふれあいホスピタルの前に老人ホームができますね その先にも何か作っているようですがあれはなんでしょうか?
1036: マンション住民さん 
[2011-02-07 14:38:23]
1000超えてますのでその5作りました。移動しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147936/
1037: 管理人 
[2011-05-13 16:31:15]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147936/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる