東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデメイツ多摩境 その4
 

広告を掲載

オレンジ住民 [更新日時] 2011-02-07 14:38:23
 

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48321/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48188/

[スレ作成日時]2010-08-10 01:16:01

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分

ソルグランデメイツ多摩境 その4

838: 匿名さん 
[2011-01-02 11:50:04]
正月ぐらいお静かにお願いしま~す!
839: 匿名 
[2011-01-02 12:16:38]
お正月から見なきゃいいじゃん。
840: 匿名 
[2011-01-02 13:36:37]
不良ですか..
841: マンション住民さん 
[2011-01-02 22:29:17]
車怖いよね。
あれ警察に見られてたら一発免停だよね。

ルールを守れ守れとうるさい人たち
こちらのルールもしっかり守ってくださいね。
842: 匿名 
[2011-01-02 22:38:16]
↑まるでルールを守ってほしいと言ってる人が危険な運転をしてるみたいな言い方。
逆にルールを守れない人や開き直った発言をしちゃってる人の方が、全てにおいてルールを守れてないんじゃないかって思われちゃいますよ。
843: 匿名 
[2011-01-02 23:50:50]
直接注意してもダメ! 貼り紙注意してもダメ! 他にいい方法ありませんかね?
844: 匿名 
[2011-01-02 23:57:59]
832
指定していて最悪。
もし本人見たら気分害するよ。
喧嘩売るなよ。
グリーンで良かったー

指定するくらいなら、直接言え。
言えないとは、実はスピード出てないし、ただ文句いってるんじゃないですか?
速度あげて走りません。
なぜなら、ひいたらどんなに歩行者悪くても、車のせい。
そんな事すら、知らないの?
車側は、そんな危険なことしないはず。
迷惑かけられたくないです。

だから気を付けてあるいてくださいね。
845: 匿名 
[2011-01-03 00:19:07]
しないはずって思ってるけど実際危ない車いるんですよね。
マンションから出る時に歩道までスピード落とさずに出てくる車とか、マンションに入る時に歩行者見ずに入って来る車とか。
まあ、マンション内に限らず、歩行者じゃなく車優先って勘違いしてる運転手多いですよね。
多摩境通りを歩いてると特に感じます。
846: 匿名 
[2011-01-03 00:26:09]
それ、気のせいっすよ。
847: 匿名 
[2011-01-03 05:25:37]
844馬鹿ですね 実際にそういう車がいるから言ってるんですよ 架空の話をなぜここでする必要がある グリーンで良かったとか言ってんなら口出しすんな
848: 匿名さん 
[2011-01-03 06:06:51]
三が日ぐらいは心安らかに過ごさない? 多少のことには目をつぶってさぁ
今日の被害者明日は加害者、今日の善人明日は悪人、これが世間というもんじゃないかしらね。
半日で変わる人も多い昨今だけどね。
849: 匿名 
[2011-01-03 06:59:55]
848さん でしたら三が日くらい掲示板みなければいいのでは..
850: 匿名さん 
[2011-01-03 07:14:27]
盆だろうが暮だろうが、他人のアラ探しをしてなきゃ心安らかになれん人も居るってことだな。
鵜の目鷹の目、お忙しいこった。旦那は早く会社が始まればいいと考えてんだろうな。
851: 匿名 
[2011-01-03 08:41:22]
粗探しじゃなくて、困ってる人がいるって何でわからないのかな。
文句言われても注意されても開き直り、気のせいだ、そんなことしてないって言い張るどうしようもない人が多いのかね。
大人として恥ずかしいね。
852: 匿名さん 
[2011-01-03 09:49:55]
奥さんはどっかの友人と大晦日から温泉行ったきり、子供達は寄り付かない、独りで紅白観てカップ麺に餅を入れての雑煮代わり、これじゃ他人のあら探しでもしてなきゃ収まんないわよね。フレーフレー
853: 匿名 
[2011-01-03 09:58:52]
↑が一番ヒマ人だね(笑)
文句言われて、それが規則に反してることなら素直に改めようとするか、規則を変えようとするのが普通の人間。
開き直って、迷惑かけてないしとか言って逆ギレするのはただの非常識人間。
規則を守らない人に文句を言う人が悪いんじゃなくて、守ってない人が悪い。
簡単なことだよね。わかる?
854: 匿名 
[2011-01-03 10:31:27]
おそらく一人か二人の釣り人の餌に良識ある皆さんが正しいことを言って反論している感じ。
釣り人は誰が釣られるかじーーっと待っています。
人に迷惑を掛けなければ規則は守らなくて良い・・ 他の人もやっている・・ じゃー・・はどうなんだ  等の発言は良識ある大人が言える事ではない。改める気が全く無い。
もう釣られるのはやめましょう。
思うつぼです。
855: 匿名さん 
[2011-01-03 10:53:49]
釣られ承知の助で物を申せば、釣り人の挑発に乗って応える多くがマンション内規則を守るべし、守れないのは公徳心の欠如であると悲憤慷慨するだけ、が、世の中規則を守る人そうでない人入り混じりで構成されている、公徳心をいくら説いても守らぬ奴は聴く耳持たず、そんな類の輩が聴くとなれば警察要らず、悲憤慷慨するばかりでは問題の解決にはならん、規則破りには罰則で応える、これしか妙案なし、。
但し誰が摘発し罰を課すか?これがこの解決策の泣き所。 悲憤慷慨している中には暇ツブシ人間も居るんだろうが。
856: 匿名 
[2011-01-04 08:43:21]
車のスピード違反とかタバコは誰がやったか分からない(だからやって良いわけじゃない)けど、ポーチや玄関前に物を置くのは「うちは規約なんて無視してまーす」って言っているようなもんだよね…
857: 匿名 
[2011-01-04 10:48:59]
もうすぐ幼稚園小学校も始まりますね 仕事も明日からというとこが多いのでしょうか
心機一転がんばりましょう
858: 住民さんA 
[2011-01-04 11:39:14]
玄関前って通路ですよね。
三輪車やらベビーカーがコロコロ転がっていったりして、通路を塞ぐってことも考えられるし、
盗まれたって文句は言えませんよね。
規則を変えるっていう前に、どうしてその規則があるのかって理由を考えることはできませんか。
859: 匿名さん 
[2011-01-04 12:23:23]
分からない人ね。どうして規則があるのかを考える人は規則を破んないの!アンタバカじゃないの?
破る人は確信犯、誰かが言ったように規則破りからは罰金取りゃいいのよ、但し誰が取るか、それが問題。
860: 匿名 
[2011-01-05 00:30:47]
そうですーバカですーバカなんですー連休ばかりで頭がイカれましたよー
861: 匿名 
[2011-01-05 11:49:39]
中には通路に自転車置いて持って行かれないようにワイヤーで固定している家もあるけど、そこまで気にするならベランダにおけば?と思うわ。
子供の三輪車や自転車なんて簡単に持ち上げて運べるのにね…
862: 匿名 
[2011-01-05 12:19:48]
そんなことしてるお宅あるんですか
玄関前に植木など草木をおいてる方もいますね
863: マンション住民さん 
[2011-01-05 13:47:16]
じゃあその皆が文句タラタラ言ってる共用廊下に、エアコンの室外機をおいてるのはどうなの?
何も物置いちゃだめっていうなら、屁理屈を言うようだけど、室外機もダメって事になるんじゃないの?
864: マンション住民さん 
[2011-01-05 13:57:18]
No.863の書き込みをした者です。

室外機を置いてるのはどうなの?って書いてしまいましたが
「室外機を置いているのはどうなんでしょうか?」と訂正させて下さい。

失礼しました。
865: 匿名 
[2011-01-05 14:09:49]
室外機を置いたらダメなマンションってあるんでしょうか
それこそ ああ言えばこう言う屁理屈さんですね
866: 匿名 
[2011-01-05 14:22:20]
これ前にも話題になりましたね。
室外機は置く場所が決まってるのだから置いてもいいんじゃないですか?
室外機を自転車や植木と引き合いに出すなんて……くだらないですね。
867: マンション住民さん 
[2011-01-05 14:49:30]
No.863・864さんの発言を擁護するわけではないけど、
新年を迎えても、いつまでも同じ話題で文句垂れ流してるアナタたちに
比べたら、たまにある屁理屈なんてかわいいもんじゃない?

いい加減、やめようとは思わないのかな?そんなに批判・指摘・悪口・文句ばかり書き込んで
楽しい?もっと他の事に目を向ければ?
868: 匿名 
[2011-01-05 15:28:29]
批判指摘悪口文句俺の生き甲斐です
869: フリーン住民さん 
[2011-01-05 15:51:42]
No.868さん

だったらここではなくて2ちゃんねるで楽しんでくれば?
貴方のような人がたくさんいるでしょ?

870: 匿名 
[2011-01-05 15:54:11]
屁理屈かわいくないです。
こんなに文句言われても改めようとしない人の方が神経疑うわ。
871: グリーン住民さん 
[2011-01-05 15:55:24]
No869です。

グリーン住民と書いたつもりが、フリーンってなってた・・・
年明け早々大ボケですね(苦笑)
872: マンション住民さん 
[2011-01-05 16:05:22]
屁理屈かわいくないっておっしゃいますが、
私から言わせればネチネチとず~っと文句言ってるほうが
バカみたい!だったら毎回総会に出席して提案・意見するなり、理事を通して
署名でも集めて規約厳しくしてもらえば?


873: 匿名 
[2011-01-05 16:49:11]
総会で提案するもなにも最初から規約で決まってるでしょ。
どっちがおかしいかよく考えてみなよ。
どっちがバカなのか早く気づくといいね。
874: 匿名 
[2011-01-05 16:57:53]
872。
頭大丈夫?
規約を守れない方が署名でも集めて規約変えれば?でしょ?
何でまともな人が、駄々っ子みたいな人たちの為に署名集めて動かなきゃいけないんだよ。
875: マンション住民さん 
[2011-01-05 17:31:30]
あんたらしつこすぎ!

掲示板のルールも守れてない連中が
書き込みしてるんじゃねーよ
876: 匿名 
[2011-01-05 17:48:39]
しつこく言われたくなければきちんとしようね
877: グリーン住民さん 
[2011-01-05 17:50:42]
とっととこんな掲示板削除して、住民でもIDがないと閲覧・書き込み出来ないような
それでいて、批判・文句・悪口等見つけたら、即刻書き込みを削除する
掲示板を新たに作って頂くよう、意見書でも提出して総会や理事会で議題に挙げて
もらえるよう動こうかしら。同じマンションに住む住人として、2ちゃんねるや学校裏サイトに
匹敵するやりとりに呆れるわ。こういう場合って管理組合に直接意見書提出すればいいんでしょうか?

もし前理事の方や現理事の方が掲示板をご覧になっていたら、どうすればいいのか教えて下さい。
878: マンション住民さん 
[2011-01-05 18:03:08]
No.876 

そうおっしゃるあなたも、しつこいって言われないような書き込みしてくださいね。
879: 匿名 
[2011-01-05 18:26:40]
この話題、長引いてますね。
まあ、それだけ不満に思ってる人が多いんでしょうね。
ポーチや玄関前に物を置いてる人がもしこの掲示板を見てるなら、お宅に不満を持ってる人が複数いるんだってことは頭に入れておきましょうよ。
少なくとも偉そうに反論できる立場ではないですよね。
片付けるか片付けないかは、もうその人たちのモラルに任せるしかないでしょう。

ところで隣の倉庫(?)、解体するんですね。
しばらくは空き地なのかなぁ。
880: マンション住民さん 
[2011-01-05 20:26:32]
自転車や三輪車やベビーカーや傘ダメって散々ここで言っても
パッと見、今までそういうものを置いてた人が置かなくなった形跡は
ないですね。

結局ここで話し合っても無駄でしょう。

直接言ってあげてね。
聞いてくれなかったっていうのはいりません。

881: グリーン住民さん 
[2011-01-05 22:19:15]
お互い仲が良いお家同士だったら「最近掲示板でこんな事書き込まれてるから
うちもそうなんだけど、物置くのやめた方がいいかも~」なんてさらって言えたりしないかな?

どうせ掲示板に今まで散々書き込んだ人たちって
普段からご近所付き合いしない、したくない・面倒くさいから直接言わないで
文句垂れ流し放題してるんじゃないの?

私が小さい時から、向こう3軒両隣なんて言葉あってご近所付き合いが蜜だったし
悪い事したら遠慮なく近所の人が怒ってくれたし、何かあったらお互い助け合って
もちろん苦情も言ったり言われたりしただろうけど、それでも良好な近所付き合いが出来てたのに
今はそんな言葉も通用しない時代なんですね。

882: 匿名 
[2011-01-05 23:01:59]
だったらあなたがご近所さん回って注意してあげなよ。
近所付き合いを上手くしたいから直接言いづらいんじゃない?
まあ、規約を守らない、開き直るような人とはお付き合いしたくないですけどね。
883: 住民さんA 
[2011-01-05 23:33:42]
今はまだ、元気だからいいけど、なにかあって救急車を呼ぶような事態になったときとか、
手前の部屋の三輪車やら植木鉢が邪魔で、担架が通れないとかあったら、嫌だな。
884: 住民 
[2011-01-06 00:21:43]
883さんのコメントを見て、 ベランダの手すりに布団を干してはいけない と、なっていますが、火事など避難通路になるので布団など干しにくいですね… そう思うと上階に住んでいる方は大変ですね…
885: 匿名さん 
[2011-01-06 00:50:23]
何故置いちゃいけないの? その理由が分からない。担架ぐらい通れるわよ。
886: グリーン住民さん 
[2011-01-06 03:04:45]
No.882

私もあんたみたいな人とは近所付き合いしたくないわ。
そういうあなたの発言こそ開き直ってるよ

ホントここの掲示板ってたち悪いし最悪・・・
誰かが一つ発言しようものなら、10にも20にもなって
返ってくるし、自分達と同じ意見じゃないと気に入らないみたいだね。


887: グリーン住民さん 
[2011-01-06 04:07:39]
他のマンションのこういった掲示板って見た事ないから判らないけど
全く聞く耳持たずで、一つの話題に対してダラダラとこんなに罵り合ってるものなの?

もしそんなんじゃないとしたら、このマンションの掲示板って
かなりの恥さらしだと思いませんか?
例えば、もし私が外部の人間だったとしてこの掲示板見たら、ドン引きするし
失笑のいいネタですよ・・・


皆さんいい大人なんだから、いい加減冷静になった方がいいんじゃないですか?
それに、利用規約や掲示板マナーもちゃんと最後まで
読んでから書き込みすべきですよ。
888: 匿名さん 
[2011-01-06 08:10:40]
屋根床柱が一体だってそれぞれの部屋は独立国家、むやみに干渉はできないわ。
そりゃ構造上多少の音も出るだろうし、不心得者も居るでしょうけどイチイチ目くじら立ててたら日が暮れちゃう。
共同生活なんだから多少のことは我慢、我慢。向こう三軒両隣的感覚をマンション住まいに求めても無理よ。
889: 匿名 
[2011-01-06 09:15:29]
グリーン住民さん。
なんだか掲示板なくすべきとかマナー守って書き込めとか、ここに書き込んでる人に偉そうに色々言ってるけど、あなたの書き込みも言葉が悪いし十分批判的な書き込みに見えますよ。
自分の書き込みを全部読み返してみてください。
890: 住人さん 
[2011-01-06 10:16:16]
886さん。
自分達と同じ意見じゃないと気に入らないみたいだね

ってあなたも他の人たちと同類に見えますけど。
自分の発言に文句言われて、あなたも同じように文句で返して。
そんなにこの掲示板が気に入らないならもう無視してればいいじゃないですか。
891: マンション住民さん 
[2011-01-06 11:18:13]
あ~あ、いつまでこんなしょーもないやり取り続けて行く訳?
892: 匿名 
[2011-01-06 11:34:06]
そうですよ、もう放置しておくのが一番だと思いますよ。

そう言えば、協立テストシステムの中に人が入ってましたが
何かテナント入るんですかね?
もし入るんだったら、郵便局か小児科とか出来たら良いのにな~
893: 匿名 
[2011-01-06 11:42:42]
ルール無視が居なくなれば問題なし。
傘や自転車はなんで置いたらいけないか→規約違反だから
室外機は?→規約違反にならないから

室外機は廊下設置可となっているので引き合いに出すのがおかしい。
真面目に規約守っている人間から見たら非常識人間としか見えない。
894: 匿名さん 
[2011-01-06 13:04:11]
世の中常識人だけしかいなかったらさぞや味気ない世界でしょうね。
非常識人はワズラワシイ存在だけど、居なきゃ困るわよ。だって彼等がいてこその常識だもんね。
非常識人が多ければ多いほど、いい世の中になるのよ、お分かりかしら?世の常識人諸氏。

マンションも同じ、規則破りが出れば出るほど価値は上がって来るのよ、但しその規則違反者をどうするかが鍵。
野放しにして我関せずだったら、マンションは荒廃の一途をたどり当然ながら資産価値は下落、転売しても残るは借金ということになるんでしょうね。

895: 匿名 
[2011-01-06 13:18:46]
隣は今日から解体作業が始まると貼紙がしてありますよ。
896: マンション住民さん 
[2011-01-06 13:29:51]
へ~そうなんですか。
じゃあ新しく何か建ったりするのかな、いずれにしろ
今度は何になるのか楽しみですね。生活が便利になるような
施設とかできればいいんだけど。

そうそう、さっきアルプスに買い物に行ってきたんですが
今日はパンの日とかで、菓子パンやお惣菜パンが表示価格の2割引って
なってましたよ、ついつい沢山買ってしまいました(苦笑)
小腹が空いた時丁度いいですよね♪
897: グリーン住民さん 
[2011-01-06 13:57:19]
ちょっとお聞きしたいんですが、バルコニーの排水溝の蓋(ドレンって言っていいのかな)を
取って周りの泥や髪の毛その他のゴミをお掃除したことがある方いらっしゃいますか?
気付いた時に蓋の周りをちょこちょこ掃除はしてみてるんですが、泥とかそのままお水で流しても
階下のご家庭のところで詰まったり漏れたりしたら、申し訳ないなと思いまして・・・
何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス戴けませんでしょうか?
898: 匿名 
[2011-01-06 14:38:25]
解体作業うるさい…。
899: グリーン住民さん 
[2011-01-06 17:03:17]
よく分かりませんが、解体作業もある程度の時間になったら終わるのでは?
でも作業中は確かに近くに住んでいれば、どんな音であれ耳障りですよね、ごめんなさい。

うちは道路沿いの低層階なんですが、夏場の夜中なんて暴走族のバイクの音が余りにもうるさくて
何度物を投げつけたくなる衝動にかられたか・・・

すみません、ちょっと話しがそれてしまいました(苦笑)
900: グリーン住民さん 
[2011-01-06 17:51:29]
No.899です、何度も書き込みしてごめんなさい。

今思いついた事があって、住民の皆さんのご意見をお聞きしたいんですが・・・

この掲示板で提案していいのかどうか判りませんし、また批判・文句・苦情の書き込み等
あるかも知れないことを承知でお伺いします。

これはあくまで私個人の提案なんですが、オレンジ・グリーンの住民同士の皆さんで茶話会と言いますか
懇親会なんて開いてみませんか?
皆さんにアンケート取ってみて、例えば予め集会所を予約しておいてこの日は1階にお住まいの方とか
縦割りで101~1001にお住まいの方とか(例えで引き合いに出してみましたが
決して悪気はありません)で飲み物や食べ物等ご自分で用意して頂いて集まる・・・という感じなんですが。

もちろん共働きの方や小さいお子さんがいらっしゃるご家庭もあるかと思いますので
ムリに参加して下さいとは言えません。平日や休日の短い時間でも、色んな世帯の方と
知り合えるいい機会だとは思うんですが・・・

皆さんはどう思われますか?
901: 匿名 
[2011-01-06 21:35:58]
イベントの提案ならレク委員にしてみてはいかがでしょう?
イベントのたびにアンケート配布もしているようなので企画立案に関するアンケートもやってくれるのではないでしょうか?
私が思うに、今までの七夕やらクリスマスのイベントもオレンジ、グリーン合同でしたし、特に子供向けと書いては居なかったので年齢関係なく参加できたと思うのですが、ほとんどは子育て世代の参加でしたからNo.900さんが考えているようなイベントを実施したとしても参加する人は限られてくるかと思います。
子供とそれぞれのイベントに顔を出しましたが、今までのイベントのように目的があるならともかく、ただのお茶会では難しいかもしれません。

地域でやっている赤ちゃんの集まり?みたいなのとか、老人クラブ?みたいのとか年代別なら話題も合いますし、集まるかもしれませんが…
902: 匿名 
[2011-01-06 22:02:37]
歩いていける距離にスーパーできないですかね
903: 匿名 
[2011-01-06 23:00:45]
忙しい人が多いみたいなので、あまり集まらなそうですね。
904: 匿名さん 
[2011-01-07 00:02:39]
理由は忙しいからだけじゃないわね。煩わしいと考える人も多いんじゃないかしらね。
結局は井戸端会議になって、他人の噂話に終始するようになるんじゃないかしら?
私は気の合った数人の方々とお互いの家を訪問し合ったり、食事に出かけたりして亭主をこきおろすのを無上の楽しみにしています。勿論他人の噂話も。これ面白いもんね。
905: 匿名 
[2011-01-07 00:59:34]
私も
>私は気の合った数人の方々とお互いの家を訪問し合ったり、食事に出かけたりして
ママ友とおしゃべりするのは好きです。子育て相談とか趣味の話が多いですけど…
旦那の愚痴とかは言いません。というか愚痴があるのが凄いですね。
感謝こそしても愚痴なんて出てきません。そんなに家庭生活に不満があってよく一緒に居られますね?不思議です。
906: 匿名さん 
[2011-01-07 03:21:17]
どっちが不思議?あなた喧嘩売ってんの?
亭主をこきおろせない女房なんて最低ね。旦那、内心では辟易してるよ。
何処で不満を発散させてんのかな?まさか出歯亀?最近覗かれたという人の話聴いたわよ、あれお宅の旦那?
907: マンション住民さん 
[2011-01-07 08:53:34]
No.906さん

そのような発言はやめたほうがいいのではないでしょうか?
908: 匿名 
[2011-01-07 09:01:14]
旦那さんに対して何の愚痴もないなんて凄いですねぇ。
羨ましい。
でも旦那の愚痴も言い合えない友達なんてつまらないなぁ。
愚痴ぐらいありますよ。全然不思議なことじゃないですよ。
909: 匿名さん 
[2011-01-07 10:17:07]
しかし女房共が集まって旦那や子供の自慢話と他人の噂話とはね。一人が算盤を習わせれば右へ倣え、禁煙したと言ったら自分の旦那にも強要、かわいそ~。愚痴話一切なしの女森田健作妻万歳!次の日曜日、家族総出で砂浜走ったら如何?
910: 匿名 
[2011-01-07 10:24:31]
旦那や子供の自慢話してる人なんて見たことないけど。
あなたの周りはそんな人ばかりなのかぁ。
それはお気の毒に。
911: マンション住民さん 
[2011-01-07 16:26:29]
協立テストシステムはそのまま別の会社が入るんじゃないかな?
郵便局や小児科が出来たらうれしいですけどね。

それより、ベビーザラス潰してスーパーにして欲しい。
アルプスもフードワンもベルクも遠いし、ビックヨーサンは臭くて嫌だ。
912: 匿名 
[2011-01-07 17:00:28]
ビックヨーサンはあまり行く気がしませんよね 越してきて数回しか行ったことないです
913: 匿名 
[2011-01-07 17:48:31]
ベビーザらスはなくならないでしょうね。
スーパーが近くにあったら便利だけど、このマンション買った時からあまり期待はしてませんね。
せめて駅の辺りに何か出来ればいいなぁとは思ってますが。
914: 匿名 
[2011-01-08 16:26:19]
ネットスーパーでいいじゃないですか。
私も特に旦那に不満はないですよ。自慢もないですけど…
他人に不満を持てるほどできた人間じゃないんで謙虚に、感謝を持って生活してます。
皆さんそんなに不満だらけで生きてるの?
915: 匿名 
[2011-01-08 18:01:06]
そりゃよかったですね。
916: 匿名 
[2011-01-08 18:27:02]
だったら貴方はずっとネットスーパーにすればいいじゃない
917: 匿名 
[2011-01-08 22:03:20]
人の不幸は蜜の味?的な人が多いんですね。
旦那さんと仲良くて何が悪いのかしら。私は不満が無いってどうどうと言えるなんて羨ましいです。
918: 匿名 
[2011-01-08 22:23:54]
仲良いのも結構。
愚痴言うのも結構。
どうでもいいでしょ。
919: 匿名 
[2011-01-08 23:57:18]
ネットスーパー良いですよ!注文した当日に配達されるので良く使ってます。使ったこと無い人は一度お試しあれ。ここのマンションは生協の方が使っている人多いかな…
920: マンション住民さん 
[2011-01-10 17:59:42]
平和な話題になると途端に更新なくなるよねー
みんな性格悪すぎーー!!
921: 匿名 
[2011-01-10 19:30:31]
本当そうですね。
皆元気で楽しく気持ち良く暮らしたい共通の思いがあるんですがね。
多くの他人が同じ屋根の下で共同生活する事の難しさを感じます。
本年は仲良くやりましょうね。
922: 匿名 
[2011-01-10 19:40:09]
書き込みないのが平和のしるし。
暇つぶしにくだらない書き込みするのやめなよ。
性格曲がってるのあなただよ。
923: 匿名 
[2011-01-11 00:17:30]
燃えないゴミ出せない期間長いですね~
パックなど洗って袋にいれてますけど、出せないっていうのはストレス溜まりますね…
924: 匿名 
[2011-01-11 12:18:46]
うちはそんなの関係無く出してるよ!
パックを洗うってなんで?そのまま出せば楽なのに。
まぁ燃えないゴミが出せなくても燃えるゴミの袋に入れて出せばストレスたまらないだろうから今度からそうした方が良いよ。
どうせ分別なんて形だけなんだからさ。
925: 匿名 
[2011-01-11 16:37:12]
年末年始も普通に捨ててる人いましたよ。
協力的じゃないなぁって思いましたね。
926: 匿名 
[2011-01-11 18:22:35]
協立システムはもう片方の建物も壊すのでしょうか?
927: オレンジ住民 
[2011-01-12 09:32:08]
掲示板の案内に倉庫の建て壊し、アスファルト舗装、除草作業と書いてありましたので、裏のプレハブの建て壊し工事のみのようですよ。
928: 匿名 
[2011-01-12 11:22:50]
年末年始だろうが出したっていいじゃん。
元々いつ出しても良いって言われているんだし。
それにあんな分別なんてやっているやついないよ。
929: 匿名 
[2011-01-12 12:18:25]
927さん ありがとうございました!
930: 匿名 
[2011-01-12 13:40:49]
今度はゴミの話題で荒らしたいんだね〜。
暇人だね〜。
誰か相手してあげて〜。
931: 匿名 
[2011-01-12 19:52:28]
荒らしたい?
本当の事だけど?
ママ友も分別してない、全部燃えるゴミに入れているって言ってたからみんなやってないんだと思っただけだけど?
932: 匿名 
[2011-01-12 21:09:20]
へぇ〜。
ダメなママたちだね〜。
また叩かれちゃうよ〜。
933: 匿名 
[2011-01-12 21:18:17]
だめっていうのは建前だけでみんなやってるよ!
うちも分別してない。
してる人なんて居るの?
934: 匿名 
[2011-01-12 21:35:24]
分別してないってどの程度までのことを言ってるの?
町田市はほとんど燃えるゴミでOKだからそんなに分別は大変じゃないけど。
ビン、カン、ペットボトルぐらいは別にしてるよね?
928さんはママなのにすごい言葉遣いだね。
そっちに引いたわ。
935: 匿名 
[2011-01-12 21:54:42]
年末年始はゴミは家で保管してくださいって貼紙までしてあったんだから、いつ出してもいいじゃんって威張って言えるのが恥ずかしい。
ゴミ置場が汚くてゴキブリだらけになろうが文句言わないでね。
936: 匿名 
[2011-01-13 00:06:22]
今更…
もうとっくにゴキブリの**なの知らないの?
937: マンション住民さん 
[2011-01-13 01:04:34]
町田市でプラが燃えないごみって小山ヶ丘だけなんですよね。
中には勘違いされてる方もいるかも???


堂々と分別してないという方、ある程度の分別はきちんとしましょうね。
何故そのくらい出来ないんでしょうか?
938: 匿名 
[2011-01-13 01:30:04]
意味ないから。あんな袋分けるとか面倒だし、みんな言わないだけで分別なんてやってないよ。
939: 匿名 
[2011-01-13 08:19:25]
みんなって、あなたの周りのどうしようもない人たちだけでしょ。
940: マンション住民さん 
[2011-01-13 09:00:17]
そうそう。
分けないならゴミ置き場にあんなに燃えないゴミの袋が積まれてるわけないじゃない。
言わなくてもほとんどの人が分別してるのは一目瞭然だと思いますけど。
941: 匿名 
[2011-01-13 10:22:54]
袋関係無く入れてるんだよ。
私は黄色が好きだから燃えるゴミ袋に全部入れてる。
緑色が好きな人は燃えないゴミの袋に入れて出しているんだよ。どうせ中身チェックなんて無いし、見えないんだからわかんないよ。
942: 匿名 
[2011-01-13 10:44:18]
みんなって誰?
あなた毎日他のゴミ袋あさって、「みんな分別してないわ〜」なんて見てるの?
気持ち悪い。
あまりに分別されてないゴミは回収されずに置かれたままなの知らないの?
そういうゴミは管理人さんか清掃の人が分別し直してくれてるのかわからないけど。
943: 匿名 
[2011-01-13 12:33:07]
942さん

釣りですよ。言っても無駄です。火に油です。

大人としての常識が無い人に費やす労力と時間が無駄。
規則は重荷にもなりますがそれを皆で守り、均等に我慢し合えば皆が気持ちよく共同生活出来ます。
もし規則に無理があれば話し合って変えて行けば良いんですから。
(南大沢駅周辺が禁煙エリアとなった時無理だろうなと思いましたが皆良くルールを守っていますね。
 歩いていてとても気持ち良いです)

規則を守る人と守らない人が話し合っても時間の無駄。
守らない人は何を言っても守る気が無い。
負担になる事は一切やらない。我慢をしたくない。不便な事はやりたくない。自分の習慣を変えたくないから勝手にする。人の迷惑は関係ない。共用エリアも自分の勝手。
そのくせ文句だけは沢山言いたい。ケチを付けたい。自分を正当化する。

この掲示板も規則を守る人だけの掲示板と規則を守らない人の掲示板に分けましょう。





944: 匿名 
[2011-01-13 13:06:59]
釣りならいいんですけどね。
ほんとにこんな住人がいたらと思うとゾッとする。
945: 匿名 
[2011-01-13 13:31:17]
944さん ですよね。同じ気持ちです。
私もほとんどの人はきちんとルールを守ると信じています。
でなきゃ人間不信になっちゃいますよね。
景気は悪い、物価は上がる、犯罪は増える。嫌な事ばかりですが
伊達直人 いいじゃないですか。
日本人は血統的に心の優しい人が大多数です。
ここの住人も例外ではないと思っています。信じたいです。
一部の心無い人に振り回されない様にしたいですね。
946: 匿名 
[2011-01-14 00:41:48]
たかがゴミの捨て方で何難しい事言ってるの?
分別してると偉いの?
私の周りはやっていない。だからみんなやってないって書いたんだけど?
947: 匿名 
[2011-01-14 00:59:26]
しつこいよ。
分別するのが偉いんじゃなくて普通なの。
あなたの周りのみんなが何人くらいなのか知らないけど、マンション全体からいったら少数でしょ。
それとも半数以上はお友達?
あぁ、また釣りのお相手しちゃった…。
948: グリーン住民 
[2011-01-14 10:43:16]
車を買い替えようと思っています
アルファードかエルグランドにしようと思うんですが最上階の駐車場は制限ありましたっけ?
949: マンション住民さん 
[2011-01-14 15:53:26]
ベルファイアクラスは知りませんが、入居時新型だったアルファードは3階OKな重さでした。
エルグランドは2トン超えていたので1階のみです。
オプションでいじっていると重さも変わるので一概には言えませんが。
たしか、車体の重さ+運転手の規定体重?とか足して2トン以上はだめだったような・・・

規定はあるので、管理人さんに問い合わせたら調べてくれると思いますよ
950: 住民さんA 
[2011-01-14 19:05:50]
>>948さん
エリシオンおすすめですよ~(笑)
といっても、アルファードとエルグランドはマイナーチェンジされてカッコイイですからね。

関係の無い話すみませんでした^^;
951: グリーン住民 
[2011-01-14 20:03:11]
949さん950さん 有難うございます!
所持している駐車場が3階なのでエルグランドは断念したほうがよさそうですね ..
950さん エリシオンはかっこいい車ですよね! 友達が乗ってました
952: マンション住民さん 
[2011-01-16 07:53:27]
24時間換気って、標準モードと冬季モードがあって、
入居時に2~3年は標準モードで使用してくれって説明されたと
思うんですけど、
もう2~3年経つのでみなさん今頃は冬季モードにしてます?
953: オレンジ住民 
[2011-01-16 13:45:36]
我が家は今年から冬季モードです。
結露もないし特に影響はないかと思います。
954: マンション住民さん 
[2011-01-19 16:16:41]
952さん感謝です。

冬季モード

すっかり存在をわすれてました。

夜の寒さが少しはマシになりますかね。
ここ数日、昼は窓開けててもいいくらい暖かいのに、
やっぱり夜は寒いですよね。
955: 匿名 
[2011-01-20 02:24:07]
この時期は電気代がかなりしますよね

でもやはりマンションは暖かいですね!
我が家は前アパートに住んでたんですが、全然違います。
956: 匿名 
[2011-01-23 08:12:00]
エアコンだと電気代半端ないデスよ…
ガスにしたらすごく暖かくてビックリ!
957: 匿名 
[2011-01-23 10:54:14]
今はやりのかぶる毛布で首から足まですっぽりかぶりエアコンを使わなくなったと20日のテレビでやってましたね。
(司会の山本さんも絶賛)類似品も沢山ある様ですが相当暖房費が浮くみたいですよ。
我が家も購入準備中(調査中)です。
958: 匿名 
[2011-01-23 13:46:26]
ガスストーブは暖かくて良さそうですけど、マンションでは特に取扱いには十分気をつけてくださいね。
959: 匿名 
[2011-01-24 00:54:30]
ガス管を接続する時にカチッというまで差し込んで、換気をしっかりしていれば大丈夫ですよ?
ここは24時間換気が入っているので意識的に窓を開けたりしなくても換気は出来ていますから特に注意することは有りません。
ガス管も簡単には抜けない構造になっていますし、万が一に抜けてしまってもガスがストップする仕組みになっているそうですから安全です。
また、電気ストーブやファンヒーター同様、激しく動かすとすぐに運転が止まってしまうので心配するほどのものでも有りません。うちのは、ちょっと向きを変えただけで止まってしまいしばらく運転再開できないほどの造りでした…

隠れて灯油ファンヒーター使っているお宅が去年話題になっていましたが、ガスは安全面では凄くしっかりしているのでオススメですよ。
960: 匿名 
[2011-01-24 18:46:31]
その過信が怖い…。
961: マンション住民さん 
[2011-01-24 19:42:28]
まあ灯油ファンヒーターよりはマシなんじゃないでしょうか。

そう言えば去年は共用廊下を通る度に「まさか、どこかで灯油使ってる???」っていうくらい
臭いがしている時がありましたが、今年は全然におわないので良かったです。

我が家も今年はエアコンをガンガンにかけてるので
電気代が恐ろしい・・・
962: 匿名 
[2011-01-27 01:02:34]
うちも来年はガスファンヒーターを購入したい。
ガス屋さんに話を聞いたら、959さんが言っている事と同じ説明を受けましたよ。
ガスだからこそ安全面には充分配慮した作りになっているのかなと思うけど。
このマンションは料理もガスだけど、960さんはコンロに対しても常にビクビクしてガス栓を確認している人?
960さんの考え方だとガス栓を常に確認しないと過信と言われちゃうかな?
ファンヒーターも同じ事じゃないかな…
963: 匿名 
[2011-01-27 03:57:19]
誰も使うなって言ってないんだから、使えばいいんじゃ?
そんなにつっかからなくても…。
964: 匿名 
[2011-01-28 03:00:30]
エアコン電気代かかりますよね〜(>_<)
今年は乾燥もひどくて(まあ、洗濯物は室内に干しておくと良く乾くのですが)目や肌が悲鳴をあげています。
みなさんは加湿器使ってますか?
乾燥しているので使いたいのですが、クローゼットはカビが生える位湿気があるので、そんな部屋で加湿器をかけても良いのか…
どうしてますか?
965: マンション住民さん 
[2011-01-28 10:00:55]
乾燥つらいですよね!
エアコンは、乾燥と電気代が気になってまだ、使ってません・・寒いけど我慢してます。
うちは、加湿器はプラズマクラスターをリビングで使ってます。

寝室では使ってないのでわからないけど、クローゼットは北側だけど、カビは生えたことないですよー。
966: 匿名 
[2011-01-29 08:56:54]
クローゼット内はカビ生えてないですが、下げてある衣類がカビでした…
今は常に除湿した状態です。
しかし、部屋自体は乾燥しているのか、寝ているとやたらに喉が乾くし朝は声が出ません。
除湿する程湿気があっても加湿するべきなのかわかりません。
967: 匿名 
[2011-01-31 19:22:43]

ピアノ。。。。。。。。。。。。。。。。
968: マンション住民さん 
[2011-02-01 23:52:53]
エレベーターの二つ押し・・・・
もう勘弁して欲しい・・・
大人。いつも二つ押ししている人バレバレ。

お子様にも注意して欲しい。
当たり前の様に押している。
子は親を見て育つ・・・。

カートも最近すぐに返却されていないですよね。
遅い時間や、朝でもカ-ト揃っていないです。
いつもない番号とか・・・。所有物になりつつあるのでしょうか?
何度かカート返却されるまで、何十分か待たされました。
969: 匿名 
[2011-02-02 00:56:09]
またカートの話だよ…。
970: 幼稚園ママのみなさんへ 
[2011-02-02 14:41:46]
最近エントランス及び、廊下を走り回ってる子が目立ちます 危ないので気をつけてくださいね
971: 匿名 
[2011-02-02 15:54:46]
またっていうけど、迷惑してイライラさせられるのこっちなんだよね。
掲示板でくらい吐き出したっていいじゃん。
前にここで話題になった直後は収まったけど最近また騒がしいよね。幼稚園児。うるさいよ!
夜遅い仕事でたまの休みに寝ている人も居ること考えて遊ぶなら公園行ってよ。
972: 匿名 
[2011-02-02 16:44:28]
階段で誰かを呼び叫ぶ子供・・ほんと煩いですね
親は軽〜く注意する程度で・・いい加減にしたら
973: 匿名 
[2011-02-02 18:41:54]
カートの件は管理人さんにでも相談すればどうですか?
幼稚園児がうるさいっていつも書かれてるけど、小学生もうるさいし、おばさん同士の会話もうるさいし、おじさんの咳ばらいだってうるさいし、犬の泣き声もうるさい。
あなたの歩く靴音もうるさいかもしれませんよ。
いちいちたまの休みの人のこと考えて生活してられません。
うちはイライラする程うるさい幼稚園児に遭遇したことないですけど、そんなに非常識なくらいうるさいなら、幼稚園のママさんに静かにしてもらえるようにお願いするしかないんじゃ…。
974: マンション住民さん 
[2011-02-02 21:19:36]
No.971・972さん

あなた方は小さい頃は、大人しいね~、おりこうさんだねって
言われるお子さんでしたか?
私も偉そうなことは言える立場ではないし、無意識に周りの方に
迷惑掛けてる事があるかも知れません。でも皆誰だって
一度は子供の頃は同じ様な事を言われた経験はあるのでは?

確かに廊下を走ればコケたり、誰かにぶつかってお互いに怪我するかも
知れません、エントランスも色んな人が出入りするので
走り回るのも危険ですよね。
その辺りは親御さんがこの掲示板を見て、常に意識してもらうしか
ないのではないでしょうか?


975: マンション住民さん 
[2011-02-02 21:43:30]
エレベーターのボタン両方押す可哀そうな人たちの話はなしですか?
976: グリーン住民 
[2011-02-02 22:15:15]
エレベーターの2つ押し・・・急いだりしている時は、気持ちは判らなくはありません。
でも、その行為でイライラしたり、迷惑に思ってる人がいらっしゃるのも
事実なんですよね。

掲示板で言うような事ではないと思いますが
そもそも、戸数が多いのに対してエレベータが3基(奥の棟含め)しかないというのが
問題なのでは?
977: 匿名 
[2011-02-02 22:20:41]
規約守らずに暮らしてる人に比べたら、エレベーターの2つ押しなんてどうってことない。
978: マンション住民さん 
[2011-02-02 23:04:43]
オレンジは2基ですが、期間限定で1基は必ず1回へ戻ってくるって言うシステムはもうやらないんですか?
個人的にはすごく良かったと思うんですが。
979: 独身男 
[2011-02-02 23:49:26]
エレベーター同時押しムカつくね!


だから最近は階段使っちゃってます!健康にも多少良かったりして☆


980: 匿名 
[2011-02-03 00:01:02]
979さんみたいなポジティブな考え方、いいですね。


981: 匿名 
[2011-02-03 00:29:14]
よく、昔あなたも言われませんでしたか?
子供の時、注意されませんでしたか?
とか言うの。
言われた経験あるわ、子供はこんなもの、で、流していたら、学んでない人。
経験あるからこそ、しっかり迷惑かけないように、子供に叩き込めば良い。
ほんっと静かにしてほしい。
私は、ただの主婦ですが、それでもイラッときますよ。
982: 匿名 
[2011-02-03 01:18:34]
共用廊下を騒ぎながら走るなと教わりませんでしたか?
ケガをしたり人の迷惑になるから言っているのです。
983: 匿名 
[2011-02-03 01:24:22]
エレベーターの二つ押し・・・よくやります。
一階から乗り込むとき次の人のためにもう一つの方のエレベーターのボタンを押します。それってダメな事ですか?
普通にやっている事なんですが・・
984: オレンジ住民 
[2011-02-03 01:25:27]
>978さん
エレベーターの回帰設定は電気代が高くなるとかで取りやめなったと記憶しています。
記憶違いだったらすいません。
まぁ、あくまで個人的意見ですが、確かに誰も乗せていないエレベーターを利便性だけで動かすのはちょっと微妙かもしれませんね。
因みに間違った階を押してしまったとき、ボタンをダブルクリック?するとキャンセルになる技を最近知って感動しました。
985: 匿名 
[2011-02-03 01:25:52]
だったらそう教えてあげなよ。
ここで偉そうに言っててもしょうがない。
986: 匿名 
[2011-02-03 02:12:02]
掲示板をみてるひとが周りのひとに教えてあげなよ。そうすれば少しでも直るはず。
987: マンション住民さん 
[2011-02-03 02:45:26]
>>984さん
あ~なるほど、電気代ですか。
1階にもどっても誰も乗らずにまた上から呼ばれたら、空っぽで往復してることになりますからね。
前に住んでいたマンションがそのシステムだったんですが、そんなに電気代がかかってるとは知りませんでした。

ボタンのダブルクリックって本当ですか?
今度間違えたらやってみます!

いこいの湯の隣に作っている老人ホーム、いつの間にか工事範囲が広がっているんですが・・・・結構な敷地面積になりそうですね。
988: マンション住民さん 
[2011-02-03 02:47:16]
>>987ですが連続ですみません。
>>984さん、教えて頂きありがとうございました。
989: 匿名 
[2011-02-03 03:04:48]
4月になったらうるさい小学生も幼稚園児も増えるんだね。せめて親はまともだといいけど。
990: 匿名 
[2011-02-03 08:09:19]
幼稚園児や小学生の親に限らずまともじゃない住人が多いからね。
あなたはほんとにまともで常識的な人間なのかな?
周りに全く迷惑かけてないって言い切れるのかな?
991: 匿名 
[2011-02-03 08:49:44]
また今朝もギャーギャー騒いで走り回っていましたね 親が注意をしないのが有り得ないです
992: 匿名 
[2011-02-03 09:02:04]
また今朝もぶつぶつネットで文句言ってますね。
ここで書いても変わらないのに何度も同じことばかり書いてるなんて有り得ないです。
993: 匿名 
[2011-02-03 13:01:21]
992さん ここに書いてもなにも変わらないとおっしゃいますが前回書いた直後は変わりましたよ 幼稚園ママ達は結構みてるひとおおいので
994: マンション住民さん 
[2011-02-03 13:08:12]
もーさーいい加減あきらめなよ!
これからもっと小学生、幼稚園児が増えていくマンションに住んでいて
子供達の声がうるさいっていちいちイライラしてたら疲れちゃうよ。
子供ってそんなもんってあきらめなよ!

でもそんなに言うほどうるさいですか?
たしかに子供達が帰って来る時間帯あたりはザワザワしていますけど、
イライラするほどではないと思いますけどね。

子供達ばかり責められませんよ。
このマンションにはマナーの悪い大人達もたくさんいますから・・
995: 匿名 
[2011-02-03 14:04:24]
ほんと新築の分譲マンションなんて最初は小さな子供がいるのなんてどこも一緒。
子供が多ければ外から子供の声が聞こえてくるのは普通。
たまの休みの人考えろって言ってる人って、仕事が忙しくて理事会出られないとか言ってる人?
だったら他人に文句ばかり言えないよね。
私も子供ができる前はうるさいなぁって思うこともあったけど、子供ができたら子供ってこんなもんかってわかりました。
それからは夜遅くに友達を見送る大人の声とかが気になるようになりました。
自分と違うライフスタイルの人って理解するのが難しいけど、そんなに偉そうに文句言ってる人たちに「自分は大丈夫なの?」って聞きたい。
996: 匿名 
[2011-02-03 21:27:16]
理事ならやりました。仕事を理由に出られないなんて言いませんでしたよ。
しかしながら時間が不規則な仕事なのでマンションには寝に帰るだけです。だから騒音も出していません。
このマンションの住人には迷惑メールかけていませんが何か?
997: 匿名 
[2011-02-03 22:23:31]
理事やりましたって、寝に帰るだけなら出席してないの?
普通の住人が行動してる時間に寝ててうるさいって言われてもねぇ。
だったらこんなマンションじゃなくて音のしない静か〜に寝れる場所探した方がいいよ。
998: 匿名 
[2011-02-03 23:12:38]
朝、また園児が走り回ってる子が目につきます 正直邪魔です 朝、エントランスはいろんな方が通ります もっとお母様方気をつけてくださいよ
999: 匿名 
[2011-02-04 00:25:01]
そんなに目につくなら違うエントランス通れば?
私は幼稚園の送迎時間はなるべく幼稚園児に遭遇しないエントランスを通ってます。
1000: 匿名 
[2011-02-04 02:47:25]
幼稚園児に遭遇しないエントランスって?
グリーンはどっちのエントランスにも幼稚園児がいるから避けられないわ。
1001: 匿名 
[2011-02-04 09:15:55]
うちはオレンジだけど、見てるとメインエントランスの前にはいないように見えますけど。
一番多くの子供が通ってる幼稚園だって、メインエントランスよりエホバ側にずれた所で待ってますよね。
そんなに通れない程エントランスに子供たちいますか?
1002: 匿名 
[2011-02-04 11:03:01]
バスを待っているところが非常に邪魔ですよ
通れません。
走り回ってる子供がぶつかってきそうで迷惑です
1003: マンション住民さん 
[2011-02-04 13:15:15]
エントランスの前で待っている幼稚園なんてあります?
どこの園もエントランスからそれた所でバス待ちしてると思いますけどね。
それなのに迷惑とか言われてしまうとあなたはどれだけ幅きかせて歩いているんでしょうか?
ちょっと園児をよけながら歩くとかできませんか?
大人なんだから、もう少し気持ちを大きく持って子供達を見守ってあげましょうよ!

1004: 匿名 
[2011-02-04 13:31:33]
オレンジはエントランス前で待つ幼稚園が多いですがグリーンはエントランス前にはいませんよね。
オレンジもバス待ちの時にエントランスを通ると、「いっぱいいるな〜」とは思うけど通れないわけじゃないし。
あなたが通る時に整列でもして通らせてもらえれば満足?
1005: 匿名 
[2011-02-04 13:34:51]
悪ふざけをして騒いでる子がいるから親御さんが注意をしてあげてください
怪我したら大変ですし。
1006: 匿名 
[2011-02-04 14:00:12]
エホバ側で待っていた幼稚園児が自転車通行の人の足止めになっていたよね。
同じマンションならともかく全く関係ないただの通行人に迷惑かけるな!
1007: マンション住民さん 
[2011-02-04 14:42:10]
いや、歩道で遊ぶのは危ないけど、そのケースだと自転車が車道を走るのが一応のきまり。
老人ホームも多いし、お年寄りが徒歩や車椅子、歩行器でお散歩していることもあるので、お母さんが周りをよく見てしっかり注意すればいいんじゃない?
1008: 匿名 
[2011-02-04 14:56:32]
そうか。
整列して静かに待ってれば確かに良いですよね。
邪魔だ。
迷惑かけてるんだから、通る人たちには愛想振り撒くか、ペコペコ頭下げてれば良いと思う。
それだけの事、してる思う。
団体でうるさいんだから。
子供も手を繋ぎ迷惑かけないでほしい。
1009: 匿名 
[2011-02-04 15:14:35]
あなたも幼稚園児の時そんなことしてたの?
悪ふざけしてたんじゃない?
お母さんに大人に愛想振り撒いて頭ペコペコ下げてなさいなんて教育されたの?
だからこんなひねくれた大人になっちゃうんだね。
私は普通に友達と遊びながら幼稚園バス待ってましたよ。
歩道に広がって通行人の邪魔になっちゃうのは問題だけど、ちょっと子供が走ったり声出して遊んだりするだけで、そんなにヒステリックに文句言う程?
幼稚園に歩いて行けないような場所のマンションを選んじゃったんだからしょうがないじゃん。
子供が嫌なら、もっとファミリーが住んでなさそうなマンションを選びなさいよ。
1010: 匿名 
[2011-02-04 15:17:14]
マンションからいちゃいちゃしながら出てくる高校生カップルや夫婦の方がよっぽど目障り。
1011: 匿名 
[2011-02-04 15:28:55]
マンション住人に限らず、この辺は犬の糞の始末をしない、タバコのポイ捨て、車の運転のマナーの悪さ…等、なんだかなぁと思うことが多いです。
すぐ近くの南大沢ではこういった事で気になることはないのに。
土地柄ですかね。
1012: 匿名 
[2011-02-04 17:06:15]
馬鹿らしい。
あなたも小さい頃そうでしたか?って話。
ただの屁理屈でーす。
他に言い訳できないから過去にさかのぼり逃げるのやめなさい。
とにかく、学びましょうよ。
小さい頃、今のような状態だとしたら?
これだけ迷惑だと感じる人がいたんだと学びなさい。
そして、気を付けましょう。
それを言い訳して逃げるなんて恥ずかしい。
もう書くのも恥さらしですよ?
もう少し、大きな気持ちで、振り返り、いたらない面を変えましょう。
1013: 匿名 
[2011-02-04 18:02:20]
逃げてるって言われても…。
うちには幼稚園児いませんし。
屁理屈って言って、自分の小さい頃を棚に上げて偉そうに整列しろだとか言ってる大人の方が馬鹿らしいです。
ここに書いて恥さらしをしてるのは何度も何度も同じ文句ばかり書いてる人も一緒ですよ。
特に今の状態で問題ないと思ってる人も多数いるんだから、そんなに迷惑してるならやはり直接言うとか、理事会で問題にしてもらう等、現実的な解決法を探したらどうですか?
これも毎回書かれてるけど、結局ここでしか話題になってないし、実際みんなどうでもいいんじゃないですか。
1014: 匿名 
[2011-02-04 18:27:45]
屁理屈言ってる人もいるもんですねー 馬鹿みたい 注意されてんだから少し改善した方がいいかなと なぜ思えない ここは公園ではありません 走り回ったりして悪ふざけして、ぶつかったりしたら危ないでしょ
これを見ている人が気をつけようと心掛けてくれればいいのですよ
1015: グリーン住民 
[2011-02-04 19:02:30]
このマンションは子育てしにくいって思うのは私だけかな。
でもそう言うと「じゃあ引っ越せば?」って言ってくるんでしょうね。

色んな非難・苦情の書き込みを見て子供には
「廊下を走らない、大声出さない」等約束事を言い聞かせてますが
子供って最初は「は~い」って言っても、マンション内外でお友達と会ったりすると
はしゃぐものでその都度注意しても、聞かないときは
全く聞く耳持たない時もあります、その時は後でカミナリ落としますよ。

大目に見て下さいとは言いませんが
小さいお子さんや保護者の方をそこまで目の敵にしなくてもいいのでは?
1016: 匿名 
[2011-02-04 19:26:08]
子供に逐一その場で注意をしてください
喋るなとは言いません
ただ迷惑になるような大きな声で叫んだり走ったりはやめてください
1017: 匿名 
[2011-02-04 19:28:39]
だから親ならみんな注意してるって。
それでもちゃんと言うこと聞かない子供だっているんだよ。
子育てしたことあるの?
1018: 匿名 
[2011-02-04 19:32:44]
小さい頃どうのこうの言うてる輩が同じこと繰り返し。
今不便と感じることや、迷惑と感じることを書くのは、タイムリーなこと。
昔どうのは繰り返し同じことばっか言うてるやろ。
よく読んで考えなされ。
書いてることにケチつける場所ではない。
人の書いてることに、いちいち反論する場でもないの。
気を付けろ言うたら気を付ければ、いい。
それだけではないか?

いちいち反論すんなら読んで家族としゃべればよい。
ここで書いて暇潰す必要なし。
1019: 匿名 
[2011-02-04 19:36:16]
確かにそんなに問題視することか?
みんなに整列して頭下げられたら余計通りにくいわ。
こっちのことは気にしなくていいから、どうぞわいわい続けて〜って感じだけど。
そんなに迷惑になってるなら、近隣の住人や通行人から苦情が来るでしょ。
文句言ってる人はどうせどうやってたって子供がたくさん集まってるだけで気に入らないんだよ。
たまたま走ったり騒いだりしてる所を見て、ここぞとばかりにネットでしつこくグチグチ文句が言いたいだけ。
例え幼稚園児の親がこの掲示板見てたって、こんなヤツの言うことなんて誰もまともに聞かないよ。
1020: 匿名 
[2011-02-04 19:41:27]
反論する場ではないって誰が決めたの?
そんなこと言ったらここは文句を言う場でもないし、他人を批判する場でもないでしょ。
1021: 匿名 
[2011-02-04 20:34:54]
注意してません だからこそ言っています
1022: 匿名 
[2011-02-04 20:58:11]
ずっと見てるの?
あなたが通る前に注意してるのかもよ?
何で言い切れるの?
それにずっとガミガミ注意されるとその親の声もうるさくて迷惑だよ。
1023: 匿名 
[2011-02-04 21:10:41]
注意したって聞かないのなら叩いたらどうです?
子供に軽く注意してるから子供は直らないんですよ。
1024: 匿名 
[2011-02-04 21:31:56]
他人の子育てにまで口出すなって。
どうやって注意してるかなんて一から十まで見たわけじゃないんでしょ?
あんたの子供がどれだけ立派に育ったのか知らないけど、叩くのがいいなんて偏った情報与えない方がいいよ。
1025: グリーン住民 
[2011-02-04 21:38:36]
子供に何度注意しても聞かない時は
家の中ではゴツンとげんこつなり、お尻を叩くなりできると思いますよ。

でも例えば幼稚園のお子さんを(引き合いに出してしまってごめんなさい)
朝の登園前やマンションに着いてから玄関先までの帰り道に叱って叩いたとして、
エントランスやら廊下やらで子供さんがワーワー泣いていたらどうですか?
それはそれで、またウルサイ・迷惑だなど書き込みする人が出てくると思いますが・・・
1026: マンション住民さん 
[2011-02-04 21:57:03]
平家の郷の隣の建物、「美郷会館」って看板が出てますね。
このあたり、老人施設に囲まれてて息がつまりそう・・・

1027: 匿名 
[2011-02-04 22:11:32]
協立システムだった所ですか?
ここの住人は静かに暮らしたいみたいだから、老人ホームがちょうどいいかも。
1028: グリーン住民 
[2011-02-04 22:16:19]
No.1025の書き込みをした者です。

何だか自分が読み返しても「?」の書き込みをしてしまいました、ごめんなさい。
1029: 住民さんA 
[2011-02-04 22:26:14]
また福祉施設が出来るって事でしょうか?
そんなに次から次に建てて、意味あるんですかね・・・
1030: 匿名 
[2011-02-04 23:42:10]
需要はあるんじゃないですか?
1031: マンション住民さん 
[2011-02-05 00:31:57]
会館ってことは美郷老人ホームのおじいちゃんたちがイベントしたりするための施設かな?
あそこも増床かさねているけど、この不景気に設備投資とは景気良いね。
需要あるんだなぁ。

実際入居している方がどこから来ているのか知らないけど、うちはお墓も老人ホームもこの辺りじゃ高すぎて無理かもしれない。
家は安いけど、このあたりの老人ホームもお墓も高すぎる。
1032: マンション住民さん 
[2011-02-05 20:23:09]
そこの駐車場にバイク停めてる住人いますよね、あちこち転々と停めてるの知ってます。
その会館が出来たら持ち主は次はどこに停めるのかな?
いーかげん諦めたらいいのにさ、ホントばか。
1033: 匿名 
[2011-02-05 21:39:04]
バイクの駐輪場が増えるから停められるかもしれませんね。
っていうかここの住人、バカバカ言いすぎ。
そういう書き込みする方がよっぽどくだらないよ。
1034: マンション住民さん 
[2011-02-06 11:25:49]

キッチンのレンジフードのフィルターなんですけど、
みなさんどこで購入してますか?

うちは入居時に専用のフィルターを大量購入したのですが、
そろそろ在庫がなくなりそうで新たにまた購入しなければならないのですが、
カインズとかコーナンで安く買えるのであればそうしたいと思ってます。

あのレンジフードのサイズにあったフィルターとか
市販で売ってるものなんでしょうか。
1035: 匿名 
[2011-02-06 23:00:13]
ふれあいホスピタルの前に老人ホームができますね その先にも何か作っているようですがあれはなんでしょうか?
1036: マンション住民さん 
[2011-02-07 14:38:23]
1000超えてますのでその5作りました。移動しましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147936/
1037: 管理人 
[2011-05-13 16:31:15]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147936/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる