横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎駅西口マンション生活情報交換スレです。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 川崎駅西口マンション生活情報交換スレです。
 

広告を掲載

川崎 [更新日時] 2013-04-23 00:44:17
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】川崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。

[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

川崎駅西口マンション生活情報交換スレです。

762: ご近所さん 
[2008-01-30 00:43:00]
>>761さん
訂正ありがとうございます。
日航からあの位置までデッキ伸ばしておいてつなげないのは勿体無いですね。
雨の日は駅からルフロンまで行くのが結構大変だし、
屋根つきデッキでも作ってくれれば良いのにと思うのですが。

エレベーター工事とアゼリア入り口の屋根を変える話は聞いていましたが、
テナントの営業を止めさせるほどの規模なんでしょうか。
763: 近所をよく知る人 
[2008-01-30 01:26:00]
デッキと駅ビルを接続しない理由には、接続レベルが異なることや、
駅ビル内の通行で夜間警備を行うことが困難云々があげられてますね。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/higashiguchi/hiroba/6suishinkai...

アゼリア入り口の屋根は以下のように変わるようですよ。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/higashiguchi/hiroba/6suishinkai...

やはりこの規模のエレベータ工事でテナントが営業できなくなるとは考えられないので、
別ものっぽいですね。
764: 匿名さん 
[2008-01-30 16:19:00]
川崎BEは、もういい加減古さを感じますね。

特に、地下は歯抜けの状態で店舗に活気が無いです。
1階以上も安かろう悪かろう的な商品を扱う店が多く閑散とした感じ・・・

このままってわけじゃないと思ってました。

駅ビル自体かなり古いですし、建て替えで立派な高層の商業施設でも出来ればいいですね。
765: ご近所さん 
[2008-01-30 22:10:00]
763さん>>
重ねて教えて頂き有難うございました。06年までは川崎BEと日航はつなげる方向で検討していたと記憶していますので、結局協議して先送りしてしまったんですね。

アトレの件で、JR関係会社の公開情報を色々調べましたが、確かに今のところ川崎BEがどうにかなるという話はありませんでした。ただ、アトレの経営会社である東京圏駅ビル株式会社がこの3ヵ年で立て続けに、複数のJR系駅ビル会社を買収していることが分かりました。

理由は、アトレブランドの普及とM&Aによる経営効率化だそうで、川崎BEの運営主体である川崎ステーションビルと同系の、目黒ステーションビルと亀戸ステーションビルは合併され、アトレ化されています。また京浜東北線では品川、大井町、大森が全てアトレ新設もしくはアトレ化しています。
http://www.atre.co.jp/company/company/index.htm

隣の蒲田のサンカマタはJR東日本商業開発というルミネ系の会社が昨年の夏から改修を進めていますので、その次として川崎BEの順番になってもおかしくはありません。

…とここまでのお膳立てがありながら、川崎がスルーされてしまったら虚しい。
766: 周辺住民さん 
[2008-02-03 17:22:00]
西口オリックスタワーの外観イメージでましたね。
思っていた以上にいい物件になりそうな感じがします。

http://www.realcierto.com/results/index.html#01

西口にいい物件が次々立ち上がって来ると相乗効果で地域としての価値が益々向上して
嬉しくなってきます。
767: マンコミュファンさん 
[2008-02-08 18:05:00]
766さんの示して下さったオリックスの外観イメージが川崎市に提出されている
「環境影響評価準備書」とあまりに違うので、少々疑っていた...のですが、
画像データのファイル名が kawasaki なので間違いないようですね。
オリックス物件スレの方にもありましたが、ガラスファザードなら確かにクレッ
セントと似た印象はありますね。
768: マンコミュファンさん 
[2008-02-08 18:09:00]
失礼しました。ファザード → ファサード の間違いです。
769: 匿名さん 
[2008-02-15 22:43:00]
神明町のそろばん塾、まだ今もやっているのでしょうか?
河原町団地そばの。
770: 周辺住民さん 
[2008-02-23 13:50:00]
BEは建てかえたら高層になるんでしょうか?何メートルまで建てられるエリアか
ご存知のかた教えてください。
771: ご近所さん 
[2008-02-23 17:30:00]
>>770さん
正確な数値はわかりませんが、羽田の空域指定があって、
確か130mくらい(ドコモビルのアンテナ天辺)までが
せいぜいだったと思います。
ブリリアとクレッセントもその制限を意識したと聴きました。
772: あきら 
[2008-03-24 23:25:00]
こんばんわ。はじめまして。
お聞きしたいことがあるのですが、川崎駅のエレベーター工事は何時ごろから、おこなわれているのですか?
終電終わってからなんですかね?
773: JR中の人 
[2008-05-16 22:17:00]
>>772さん
夜中、作業してますよ
774: 匿名さん 
[2008-05-28 22:15:00]
駅ビルBEは建替えやアトレ化などではなく、
B1Fから2Fまでの部分リニューアルでした。
775: 匿名さん 
[2008-05-31 18:13:00]
ブリリアの南側の敷地ですが、いよいよ具体的な計画が決まったようです。
ミューザ裏の敷地やラゾーナ業務棟の計画もそろそろ出てきて欲しいところですね。

http://www.sekishinkai.or.jp/img/newsatihp.pdf
776: 匿名さん 
[2008-08-16 12:23:00]
アトレの運営会社である「東京圏駅ビル開発」が、
川崎BEのリニューアルを支援しているとのことです。
http://www.atre.co.jp/company/keikaku/keikaku.pdf

名称は川崎BEのままのようです。
777: 匿名さん 
[2008-08-16 21:44:00]
>>776
アトレの「川崎BEプロジェクト」ですか。。。
知名度的にも川崎アトレにした方が、イメージもテナントの質も上がりそうで良い気がしますが。
アトレは上野、品川、大井町、大森と京浜東北線駅ビルを次々アトレ化しており、
川崎BEもいずれアトレに吸収される可能性はありそうですね。
蒲田駅ビルはグランデュオに吸収されましたが、駅ビル事業はは徐々に
大手の寡占化が進んでいますね。
778: 匿名さん 
[2008-08-17 00:19:00]
蒲田駅ビルはいい感じだと個人的に思っています(はいっている店が)。
BEにもそんな風にリニューアルしてほしい。
あと、週末2倍ポイントセールを長年やってたのにやめたそうです。
リニューアル中にそれがいただけない気がします。
779: 匿名さん 
[2008-08-17 06:07:00]
BEのリニューアルで成城石井がテナントとして新規に出店するという噂を聞きましたが、
他にもテナント情報はあるのでしょうか?
780: 匿名さん 
[2008-08-18 07:53:00]
中途半端なリニューアルでなく、
建替え→アトレにして欲しかったな。
駅前が新しなるく東口の顔になるわけで、
ラゾーナ同様に良い感じになって欲しいです。
781: ご近所さん 
[2008-12-25 22:56:00]
どうですか?BEのリニューアルは。
ドーナツ屋は相変わらず行列が出来てますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる