横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー相模原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模原
  6. アデニウムタワー相模原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-29 23:49:25
 

購入を検討しています。モデルルームに行かれた方や購入をされた方がいらっしゃいましたらご意見を聞かせてください。

所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-06-29 17:21:00

現在の物件
アデニウムタワー相模原
アデニウムタワー相模原
 
所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分
総戸数: 130戸

アデニウムタワー相模原ってどうですか?

189: 入居予定さん 
[2009-01-27 09:04:00]
チラシは、しつこいくらい入っており売れ行き不振を印象付けています。
契約後の審査落ちも結構出ており一部の物件を除き完売なんて考えられません。
バカ安価格を提示して客を集め入札させている状況すらあり、驚く事には、
完成が2年前の物件さえあります。
入居時で7割と言うのが現在の新築分譲マンションでは合格点と言われます。
価格表に記載されているのが在庫の全てではありません。
この物件の陽射しは午後が中心となる為、夏場の西日は相当厳しいでしょうが
反面、ダイエーが移転せず駐車場が残り続けることを願いたいです。
190: 契約済みさん 
[2009-02-01 15:38:00]
昨日見て昨日中に購入しました!不安の点もあるが、総合的に合点かなと思います。
一緒に契約説明を受けたのはなんと4組!
売れ行きかなり順調で、2月中旬前に完売予定って担当者の方がいいました。
3月末の入居楽しみです。
191: 契約済みさん 
[2009-02-01 22:18:00]
↑ああ良かった。久しぶりのこういう前向きさ!
4月からよろしくお願いします。
192: 契約済みさん 
[2009-02-03 18:31:00]
まもなく内覧会ですね。
みなさんはどうなさいますか?
うちは、同行業者を頼みました。
高いけど安心料を払うつもりで。
193: いつか買いたいさん 
[2009-02-04 00:13:00]
同行業者って何ですか?
教えてください。
194: 入居予定さん 
[2009-02-04 08:26:00]
専門の方を頼むことが出来ます。
4万円前後とチョット高めですが、厳しい目で見てもらえるそうです。
細かな点は、素人では、見逃すことも多いですから
念を入れることもアリかと。
195: 地元不動産業者さん 
[2009-02-04 08:45:00]
>194

そんなのに金払うのやめなよ。

何をきびしめに見させるんでしょう?

施工中ならまだしも…

そんな素人が増えるから、わけのわからない業者が増えるんですよ。

デベや施工会社はアフターまで面倒みるんですから。

そんなに信用できないなら、施工中まで遡らないと意味ないと我々は思いますね。
196: 契約済みさん 
[2009-02-04 08:47:00]
一戸建てならともかく、マンションに内覧業者はいらないと思ういますよ!家が傾いてたとしても自分の所だけってのはあり得ないし、ほかのは気付いてからアフターサービス期間に頼めば大丈夫でしょ!それより家具とかにお金かけましょ。
197: 契約済みさん 
[2009-02-04 15:14:00]
そういう業者って、重箱の隅をつっくのが好きなんでしょうね。

誰が見ても内装や設備なんて同じですよ(笑

もったいない!
198: 入居予定さん 
[2009-02-04 15:58:00]
他社ですが、施工管理をしています。
内覧業者はもったいないお話だと思いますよ。

内覧業者は大抵2・3社で決まってます。
内覧会の際に必ず立ち会うので、顔なじみの方が多いです。

彼らは1回●万円、とパックが決まっていますし、
クライアントであるご契約者様へのアピールとして、色々と指摘します。
ただ、毎回指摘事項は同じですし、我々としては「逆に安心」です。

ご契約者の中には、「フローリングの木目が顔に見えるから交換して」なんて言う方もいますからね。
ものすごく細かい?お客様のほうが気を遣いますね。
199: 入居予定さん 
[2009-02-05 01:34:00]
内覧会同行業者が賛否両論あるのは知っています。
不要論の方が多いのもいろいろ調べて分かっているつもりです。
ただ、私、いわゆる「お一人さま」で、この方面に詳しい知人もいません。
今の住まいを買う時は、同僚に頼みましたが、
退職した今はその人に頼むのもはばかられます。
今度が終の棲家と思っているので、自己満足かも知れませんが、
やるだけのことはやっておこう、と。
まあ、女一人だと思ってなめんなよ、と気負っているのでしょうね。
200: 地元不動産業者さん 
[2009-02-05 08:52:00]
>終の棲家と思っているので、自己満足かも知れませんがやるだけのことはやっておこう、と。まあ、女一人だと思ってなめんなよ、と気負っているのでしょうね。


事情も知らずに申し訳ありませんでした。
201: 入居待ちさん 
[2009-02-06 07:19:00]
ジョイントコーポレーションは大丈夫なのでしょうか?
202: 契約済みさん 
[2009-02-07 02:08:00]
日本総合地所が潰れた今、どこが逝ってもおかしくない。
ただ、私もここ契約済みなのであとはなるようにしかならないかなと腹くくってます。
できる事は祈ることだけ(笑)
私も不動産系は素人なので、気の聞いたお答えはできません。

あ、No201さん、今後よろしくお願いします。
203: 入居待ちさん 
[2009-02-07 11:30:00]
202さん、こちらこそよろしくお願いします。そろそろ歩道まで完成してますね!入居までとても楽しみです。
204: 入居待ちさん 
[2009-02-07 19:56:00]
インテリアオプションのカタログが来たのですが、照明とかカーテンは量販店で買った方が安いですかね?皆さん何かオプション付けましたか?
205: 契約済みさん 
[2009-02-09 00:18:00]
私は何も買いませんでした。
量販店で探そうかなと思います。
大変だけどそれも楽しみの一つと考えてます。
フローリングの日焼けとかもあるので
カーテンは早めにつけた方がいい気がしますが。

参考にならないかもしれませんねw
206: 入居予定さん 
[2009-02-09 00:25:00]
リビングの照明だけはオプションにするつもりです。
カーテン、西門にある店でオーダーしようと思ってます。
少々高いけど、実に種類が豊富ですよ。
207: 考え中 
[2009-02-09 14:19:00]
5階あたりで2600万であると言われましたが実際その値段でありましたか?
とても気になります
208: 入居予定さん 
[2009-02-09 15:06:00]
今週(Xデー)、方向性が見えます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる