横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウムタワー相模原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模原
  6. アデニウムタワー相模原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-29 23:49:25
 

購入を検討しています。モデルルームに行かれた方や購入をされた方がいらっしゃいましたらご意見を聞かせてください。

所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-06-29 17:21:00

現在の物件
アデニウムタワー相模原
アデニウムタワー相模原
 
所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分
総戸数: 130戸

アデニウムタワー相模原ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2007-11-26 21:46:00]
今度行ってみます。
3: 購入検討中さん 
[2007-12-02 22:17:00]
マンション格付・JPというところに出てました!
駅前なのに駐車場が多く設置されているみたいです。
4: 契約済みさん 
[2007-12-17 01:24:00]
購入しました!!
相模原駅徒歩4分という立地、憧れのタワーマンション、駐車場100%、
内廊下で洋室が廊下に面してなくバルコニーが両面あり、3住戸に1基の専用エレベーターというのが気に入りました。まだまだ先の話ですがJR横浜線だけでなく、将来は小田急多摩線が唐木田から延びて相模原にくるらしいです。
気になる事が、物件の前に割と広いダイエーの第3駐車場があるのでそこに将来高層マンションが建たなければいいんですが・・・。
5: 契約済みさん 
[2007-12-19 01:00:00]
1ヶ月ほど前に契約しました!
家を購入するにあたり一軒家、マンション含めてMRを20件以上程内覧しました。その中で一番自分の理想に近かったのがこのアデニウム相模原です。
やはり、一番気に入ったのは共有廊下が部屋の窓に面していない所や部屋の中の設備です。あとは、駅近も気に入ってます。確かに、マンションの前にダイエーさんの駐車場があり、商業地ということもあって環境は決して良いとは言えないかもしれませんが、他の良い面がいっぱいありすぎて悪い面は払拭されてしまいました。
まだまだ1年以上も入居が先ですっごく待ち遠しいですが、彼とお金を貯めつつ入居したときの事を話しながら待っているのも楽しみの一つです。
NO4様、契約済みということで将来お世話になるかもしれませんが宜しくお願い致します♪
6: 近所をよく知る人 
[2007-12-23 17:36:00]
物件は悪くないと思いますけど、環境が・・・。
ダイエーの駐車場を挟んで、クリスマス気分のホテルが。
ダイエーの駐車場も、一角に別のモデルルームがオープンし、駐車場の容量に空きがあることを物語っています。
大通りを歩けば問題ないけれど、一本隣の細い道には風俗店が何店もあります。

私だったら、この物件と少し竣工が遅くなりますが、横浜銀行後ろのタワーマンション(31階)を比較検討します。
7: 匿名さん 
[2008-01-31 09:23:00]
値段も出たのに全然盛り上がってないですね…

やはりみなさん横浜銀行のマンションの情報待ちなんでしょうか
8: 地元民 
[2008-02-09 08:29:00]
私は環境的にパスです。
子持ちとしてはすぐ裏にラブホ、風俗店、飲み屋
が連なる環境は選択肢に入りませんでした。
建物の造り的には好きなのですが、ここは家族向け
というよりは独身・DINKS向けなのでしょうね。
同じ横浜線沿線の駅前物件なら矢部・淵野辺・古淵
の方が、利便性は若干劣っても環境的には良いです。
子持ち世帯が相模原駅にこだわるなら、逆に駅から
少し離れた物件の方が良いかも知れません。

駅前物件としての住環境・交通利便性を重視するので
あれば、相模大野駅前の物件は相模原市内では抜けて
いるのでしょうが、さすがに物件価格も高めですね。
9: 購入検討中さん 
[2008-02-16 03:22:00]
環境面が確かに気になりますがモデルルーム見ましたが
物件にはかなり魅力を感じます。
値段は相応なのかな・・・?
じっくり探します。
10: 購入検討中さん 
[2008-07-28 06:50:00]
子供なんて,すぐに大きくなりますし,環境的には全然OKですね。
ダイエーも,政令指定都市になり,小田急も延伸しようという町の店舗を閉鎖・縮小することには慎重になるのではないでしょうか?
仮に,駐車場にマンションが建っても,幾分距離があるので,気にしません。
駅近,駅までの徒歩ルート,免震構造,駐車場100パーセント。資産価値の面でも魅力的です。
米軍基地の返還で,駅北がこえからどう開発され発展するのか楽しみでもあります。
11: 周辺住民さん 
[2008-07-30 14:24:00]
部屋自体に問題は感じませんでした。80平米のはなかなかと思いました。
ほぼ完成してきて、あんなに太めなマンションだったんだとびっくり。色もはじめの広告ではこげ茶だったように思いますので、これもびっくり。上層は吹き付けタイルのようなので、劣化と汚れの付着がタイル張りよりもちょっと早いかな。
駐車場が巨大な機械式で金食い虫です。周辺環境が悪いですね。あそこにすんで眠れるのかな。上階は良いと思うか、下の階はネオンなどが気になるのではないでしょうか。
お金がある人は、横浜銀行裏の物件待ちで正解かと思います。
12: 近所をよく知る人 
[2008-08-03 02:37:00]
>No.10 by 購入検討中さん

子どもの気持ちに立って考えてみてはいかがでしょう?

ラブホ、風俗店、飲み屋、パチンコ…

駅からの最短距離にこれだけそろっているとお友達も呼べませんよ恥ずかしくて。


>子供なんて,すぐに大きくなりますし

子どものころどんな家に住んでいたかってかなり大事だと思いますよ?

私は相模原の駅周辺に住んでいたことがありますが夜中まで飲み屋や、カラオケ帰りの人たちの大声、喧嘩、勝手にマンションの敷地にゴミを捨てていく…

マイナス面は数えたらキリがありません。

相模原という街自体は保育園も多いし、徒歩圏内でほとんど用事も済んでしまうし便利で好きなのですが、子どもを持ってこの環境で育てたくないと別の土地に引っ越しました。

近いので電車で相模原まで遊びに行くことはありますが、現在の静かな環境に越してきて本当に良かった、と子どもを見ていて思います。
13: 匿名さん 
[2008-10-07 01:28:00]
モデルルームを見に行って説明も聞いてみたけど、このマンション・この設備や駅近と言うことを考えても安すぎやしませんか?
私はこのマンションはかいだと思う。
免震だしね。将来資産価値が上がるのでは?
14: 匿名さん 
[2008-10-07 08:29:00]
値段には訳があります。この資源高騰期になぜ安いのか。ジョイントはなぜ事実上倒産&救済合併されたのか。
15: 匿名さん 
[2008-10-09 00:18:00]
NO14さん

教えてください!!
すごく興味があります。
建物に問題でもあるのですか?
16: 匿名さん 
[2008-10-09 18:18:00]
ジョイントコーポレーション
オリックス

でググって見れば如何でしょう?
17: 匿名さん 
[2008-10-12 15:19:00]
バブルの塔かな
18: 匿名さん 
[2008-10-15 16:50:00]
周辺住民からもあまり良い対応をされていないと話を聞きました。
なんでもこのマンションが建つことで西門の辺りも日陰の影響があるとか。
(西門に住む友人から聞きました)
タワーマンションや住宅地に立てる大型マンションは周辺住民の反対にあってしまうのは仕方がないことかと思いますが、あまり誠意ある対応がないというのも引っかかります。

隣との建物の近さも気になるところです。


ジョイントは売ることだけ考えていればいいんでしょうけど、住む側の人間としてはこれからずっと近隣の方とお付き合いがあるわけですから売るだけでなく、しっかり近隣の方と話し合っていただきたいと思います。

今のままでは気になってしまってよいマンションだと思ってはいるのですが、購入に踏み切れません。
19: 匿名さん 
[2008-10-15 20:07:00]
安いものには訳がある。
20: 匿名さん 
[2008-10-15 23:01:00]
no.18
誠意ある対応ってなんですか?
金でしょう?最後は・・・
このマンションができる事で、荒んでいる相模原駅前が
再開発されていくことを望みます。
いつまでも恥ずかしい駅前のままでは困りますからね。
21: 周辺住民さん 
[2008-10-16 08:56:00]
西門あたりまで日陰の影響はどう考えても出ないと思いますが。
もう22階まで出来ていますので、充分確認できると思います。

周辺住民との関係は判りませんが、「最後まで戦うぞ」というのぼりは立っていますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる