東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワーってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 大阪福島タワーってどうですか?パート5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-26 11:49:57
 

OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩10分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.90平米~108.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店
売主:東京建物 関西支店
売主:安田不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:五洋建設
管理会社:名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2010-08-08 13:25:16

現在の物件
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:東西線 「新福島」駅 徒歩5分
総戸数: 540戸

大阪福島タワーってどうですか?パート5

51: 匿名さん 
[2010-09-07 09:46:29]
1.高いから売れない。
2.売れないから価値がない。
3.価値がないから高い(と感じる)。
4.1へ戻る。
52: 匿名 
[2010-09-07 15:57:03]
それは51のひがみに捉えられますね
1.高いから買えない
2.買えないから価値がない
3.高いから価値がないと感じるしかない
4. 1)へ戻る
53: 匿名さん 
[2010-09-07 16:38:35]
客観的に拝見してると、51の方が無理がない様に思えるが、ひがみだろうか。
(某タワーマンション住人)
54: 匿名さん 
[2010-09-07 16:47:35]
値段相応かどうかと聞かれれば、相応でない
ちょっとばかり高すぎると思う
つまり、値段どおりの価値はない
だから、気にはなるけど買わない
55: 匿名 
[2010-09-07 16:51:23]
↑うん。君は買わない方がいいと思うよ
56: 匿名さん 
[2010-09-07 17:39:29]
大阪人としっては
阪急、近鉄、大阪建物、住友不動産
だったらよかったのにw
57: 匿名 
[2010-09-07 19:01:30]
なんで?
やめてもらいたいなぁ
その関西人独特の縄張り意識
58: 匿名さん 
[2010-09-07 19:04:55]
掲示板に張り付く強気の営業マン 

心と財布の中は不安のどん底なんだろうな
59: 51 
[2010-09-07 19:15:44]
ここも見ましたが別のタワマンを契約しました。
率直な感想が「高い」というものです。
で、あのエンドレスループを書きました。

2.65mの天井高とか、立地(それほどでも・・・って感じもするが)とか
売りがあっていいマンションだとは思いますよ。
60: 匿名 
[2010-09-07 19:35:22]
↑買ったそのマンションは安かったんだね。いいなぁ
61: 匿名 
[2010-09-07 22:46:34]
リバーのマンソンのが100000000倍価値あるで!
65: ご近所さん 
[2010-09-09 08:59:14]
オール電化の巨大なノボリ
やめた方がいいんじゃね?
やすもんぽく見えてせっかくのタワーがかっこ悪い
66: 匿名さん 
[2010-09-11 07:43:34]
これからは、ガスより電気の時代ですからねぇ。強調したいのでしょう。
67: 匿名さん 
[2010-09-11 09:15:39]
どっちの時代とか言ってる段階で、こいつなにもわかってないね。
いつから電気の時代になったんや?www
こーいうヤツがテレビを絶対信仰して自分ではよぅ考えられへんのやろな。頭使えよ
68: サラリーマンさん 
[2010-09-11 15:32:23]
オール電化っていいの?
あと、なぜ目の前のビルに変な垂れ幕が出ているの?
なんかあるの?
69: 購入検討中さん 
[2010-09-11 15:40:05]
西側のマンションの自転車。どうにかならないですかね
折角の高級タワーマンションなのに目の前に乱雑に停められた自転車あると美観に影響します。

あと、南側の路地や学校前は夜は寂しくて静かですね
街灯が少ないのが気になります
70: 匿名さん 
[2010-09-11 15:49:28]
自転車整理してほしいね
賃貸なら無理かな
71: 匿名 
[2010-09-14 11:00:00]
昨日現地見に行きました。ここって4方道路なんですね。
いいかも。
72: 匿名さん 
[2010-09-14 22:34:11]

そう!
そして、その道路の内側は広い敷地の庭園!
いいかも。いいかも!!
73: 匿名 
[2010-09-14 22:56:46]
庭園はタワマンでなかなかないよね!
74: 匿名さん 
[2010-09-15 11:57:46]
水曜日。
今日もマンション営業が一生懸命書き込むんだろうね。
75: 匿名 
[2010-09-15 17:29:13]
自分が営業だったら、休みの日にわざわざこんな意味のないスレに地味にカキコミなんかせんけどなぁ
↑あんたはするの?暇人だね
76: 匿名さん 
[2010-09-15 20:06:21]
>68
気にしないで、購入検討してください。何も心配要りません。
77: 購入検討中さん 
[2010-09-16 20:45:43]
買う方向で考えてます。
近くにオシャレなお店あるかな?
78: 匿名さん 
[2010-09-16 23:05:44]
77さん
契約者・入居者専用の過去のスレにいろいろ情報ありますよ。
79: 購入検討中さん 
[2010-09-17 16:59:13]
有難うございます。
見てみます!
80: 契約済みさん 
[2010-09-19 11:08:12]
こことシティータワー天満とヴィークタワー南堀江を検討して、ここに決めました。

もちろん決め手は色々あったんですが、現地周辺を歩いてみた時の感想を書きます。

天満は、外観が立派でエスカレーターにもびっくりしましたが、周辺の雰囲気に違和感を感じました。(周辺に対してタワーが浮いている?天満商店街は便利そうです。)

南堀江の周辺は倉庫や小さな会社がたくさんある感じでした。夜は静かなのではないかと想像しました。エントランスの造りは今一つでした。スーパーをすぐに見つけることが出来ませんでした。

福島の周辺は昔からの住宅街といった感じなのですが、2号線から梅田にかけては3つのタワーの中は一番都会っぽく感じました。幹線道路と線路が近いので騒音はあるかな?といった感じです。

敷地は、天満と南堀江は民家、もしくは雑居ビルが一部隣接していました。
一部だけの接地ですが、圧迫感を感じました。買い取ったらよかったのに!と勝手に思ってしまいました。
福島は、南側の民家は近いのですが、1つ道路を作るみたいで、隣地との圧迫感は緩和されていました。

周辺環境で考えると、福島タワーが一番いい感じがしました。

81: 匿名さん 
[2010-09-19 14:30:13]
シティータワー天満とヴィークタワー南堀江はエアコン付きの内廊下でホテルライク

ここよりは良いと思いますけど、、、。まあ人それぞれですね。
82: 匿名 
[2010-09-19 15:04:58]
ここの内廊下はエアコン付いてないんですか?
83: 匿名 
[2010-09-19 15:42:58]
嫌味ですか
84: 匿名さん 
[2010-09-19 15:52:00]
エアコンあるんじゃないですか?
85: 匿名さん 
[2010-09-19 16:10:42]
>84
エントランスのことか?

>82
ここのオフィシャルサイトをしっかり読みましょう。
86: 匿名さん 
[2010-09-19 17:53:01]
別に廊下にエアコンいらんわ。ホテルライクってホテルちゃうねんからどっちでもいい。それより無駄な電気代払うより管理費安い方がいい。
87: 匿名 
[2010-09-19 18:03:42]
内廊下だと、内側の配管係はみんなベランダの方にいくんですよね?そしたら内側に付けられるエアコンはみんな隠蔽工事になるので内部クリーンなどの機能の付いたエアコンは付けられないので限られてきます。もちろん換気も通気口を通して緩徐に、または空気清浄しか手段はないので空気の入れ換えはダイレクトにできない分篭るでしょう。調理しているご飯の臭いや家庭臭なども篭る内廊下もあるそうです。
88: 匿名さん 
[2010-09-19 19:02:54]
応酬に必死やなー,(笑)
89: 匿名 
[2010-09-20 10:36:53]
45階の外廊下、想像しただけで怖いっ!
90: 匿名さん 
[2010-09-20 13:04:24]
上層階は、いつも強風で煽られるのな?
91: 匿名さん 
[2010-09-20 15:06:37]
そんな怖いマンションやったら許可が下りんでしょう
 いらん心配しなくても大丈夫です
 怖かったらだれも買わんで。
92: 匿名 
[2010-09-20 18:54:05]
45階の人はベランダにも出れないってことになりますよ?んなわけないじゃん!89、そもそも高所恐怖症なら最初からやめるでしょ。
93: 匿名 
[2010-09-20 19:41:45]
ここの外廊下はエアコン付きって噂ですねよ。外廊下なのに強力なエアコンがついているので内廊下と変わらないとか。すごいって思ってたんですけど・・・・でもさすがに横雨は防げないみたいですよ
94: 匿名 
[2010-09-20 19:56:58]
93あほ?
95: 匿名 
[2010-09-20 19:59:59]
↑あんたよりマシらしいよ
96: 匿名 
[2010-09-20 21:18:53]
↑外にエアコン付けるよるボケなんかお前のボロ家くらいやろW
97: 匿名 
[2010-09-20 21:21:11]
**は「アホ」ね
98: 匿名さん 
[2010-09-20 21:44:05]
外廊下・内廊下は、賛否あるから(一般的には内廊下>外廊下の支持が多いでしょう)
不毛な争いは終わりにしてほしいです。
 それよりも、外廊下式のこのマンションのEV内はエアコン?、換気のみ?かが、気になります。
 『もわぁっと』したEV内でペットの臭いは最低ですから・・・
99: 匿名さん 
[2010-09-25 13:54:37]
EV内でクソ垂らすのが居るから最悪。ペット全面禁止!
100: 匿名さん 
[2010-09-25 18:39:53]
EV内にエアコンありませんよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる