東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-18 15:33:39
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

人気地域もそうでない地域も語ろう。
だけど東京都23区内のスレだからね、そこんとこ注意して!!

前スレ その50
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/

[スレ作成日時]2010-08-07 17:44:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)

852: 匿名さん 
[2010-08-21 15:40:52]
地価の下落トレンドは相変わらず続いているからねえ
853: 匿名さん 
[2010-08-21 15:41:51]
都心の地価も下落傾向が続いているね
854: 匿名さん 
[2010-08-21 15:48:18]
割高外周区の家賃は下がると思うよ。
855: 匿名さん 
[2010-08-21 16:11:26]
>845
>846
>847

んじゃさっ、そのロジカルとやらを駆使して、
現在の不動産価格が底を打ったってことを説明してよ。
一応言っとくけど売り出し価格と成約価格は違うからね。
856: 匿名さん 
[2010-08-21 16:16:52]
>>854
余剰住宅ストックのしわ寄せは最終的に賃貸に集中するから家賃は下がるでしょうね。
しかし、既存住宅地の地価はなかなか下がりませんから、分譲マンションの供給を売れる数量だけに押さえて、
分譲マンションの坪単価は高止まり。いわゆるマンションPERが年々上昇することになるでしょう。
予想ですが、5年程度はそのような状況が続くのでは?
857: 匿名さん 
[2010-08-21 16:53:06]
賃料が下がれば、不動産の利回りが下がってしまいます。
それにより、不動産価格に下方圧力がかかるでしょう。
まわりまわって、分譲マンション価格にも下方圧力がかかるでしょう。
858: 匿名さん 
[2010-08-21 16:53:52]
>>んじゃさっ、そのロジカルとやらを駆使して、
>>現在の不動産価格が底を打ったってことを説明してよ。
>>一応言っとくけど売り出し価格と成約価格は違うからね。

同意。そのとおりだなw
859: 匿名さん 
[2010-08-21 17:01:19]
YAHOO賃貸登録物件数、2009年1月からの推移
千代田区3140→3170、中央区7348→7846、港区13332→15391、
新宿区12637→13697、文京区6505→9693、台東区4511→5198、
墨田区4813→4689、江東区7207→7501、品川区8640→10052、
目黒区8456→8409、大田区11814→13585、世田谷区22780→25359、
渋谷区11302→12414、中野区8791→11741、杉並区14225→17565、
豊島区8572→10527、北区6005→7558、荒川区3055→3593、
板橋区11127→11864、練馬区13719→13616、足立区8606→9220、
葛飾区4552→5014、江戸川区8687→8882、
860: 匿名さん 
[2010-08-21 17:54:41]
>>857
かなりの時間差があります。
既存の住宅地ですから、
5年は価格維持できるような気がします。

ただし、さらに郊外では、自治体の塩漬け土地、工場跡地等が出て、
早い段階で地価が値崩れするでしょう。戸建てが中心になりますが、
予算3千万円前後で購入可能になるでしょう。
861: 匿名さん 
[2010-08-21 17:57:39]
UR都市機構募集販売本部は、千葉ニュータウン印旛日本医大駅圏にある住宅用地、約2万平方㍍をAHCアットホームセンター(千葉県八千代市八千代台東1ノ20ノ18)に譲渡する。応募は1社のみだったため、譲渡価額は公募時の最低譲渡価額11億0850万0250円(1平方㍍当たり5万5000円)。用途は一戸建て住宅を予定している。
862: 匿名さん 
[2010-08-21 18:01:34]
UR都市機構東日本支社は、日野市の「多摩平の森(多摩平団地)」で進めている団地再生事業により生じる土地を一戸建て住宅を建設、分譲する事業者に譲渡する。対象となるのはB1街区、約4200平方㍍。
863: 匿名さん 
[2010-08-21 18:12:31]
UR都市機構東日本支社は、日野市の旧多摩平団地建て替えにより発生する余剰地の売却で、JR豊田駅前に立地する「N街区」と「O街区」で事前のエントリー事業者を募集している。
戸建住宅主体に土地利用転換 武蔵村山市(07/16)
武蔵村山市は、一団地の住宅施設の廃止に伴う土地利用転換に合わせた都市機能を更新し、周辺市街地と調和する良好な都市環境を形成するため、学園四丁目地区地区計画を決定した。
UR都市機構募集販売本部は、多摩ニュータウン(多摩エリア)にある住宅用地約1900平方㍍の取得を希望する事業者に譲渡する。申し込み受け付けは7月29、30日の2日間。事業者は9月上旬に決定する。
UR都市機構埼玉地域支社は、埼玉県ふじみ野市の上野台団地再生事業により生じる土地を一戸建て住宅を建設・分譲する事業者に譲渡する。対象となるのはF街区、約1万0500平方㍍。募集要領、申込書は7月28日まで配布している。
東京都都市整備局は、多摩ニュータウン(多摩センター、南大沢、町田グランネットタウン)で2010年度に公募する予定宅地として計13画地を公表し、7月1日に一斉公募を始めた。13画地は商業・業務用地で、8月31日に申し込みを受け付ける。
864: 匿名さん 
[2010-08-21 18:23:47]
郊外戸建てがかなり安くなりそうだね。
865: 匿名さん 
[2010-08-21 19:18:43]
2000万とか3000万の戸建だらけの街には住みたくないなぁ。
安くても住んでる人達の属性がやばいでしょ。
866: 匿名さん 
[2010-08-21 19:40:22]
>>865
地方都市だと当たり前なんですがw
都会生活が長い人はかなり毒されているね。
お高くとまっちゃって、値段が高けりゃ良いってもんじゃないだろ。
867: 匿名さん 
[2010-08-21 19:43:45]
戸建てが高いものだと脳内に刷り込まれているのは

たぶん、割高外周区の住民でしょう(笑)
868: 匿名さん 
[2010-08-21 19:48:34]
上物で2千万円かけるとどんな戸建てができるのかな?
869: 匿名さん 
[2010-08-21 19:57:07]
中途半端な外周区のマンション買うより郊外の戸建ての方が絶対良いと思うぞ。
870: 匿名 
[2010-08-21 20:46:43]
隣にマンション建ったら悲惨な戸建て。
程度が低いので反対運動しちゃう。
871: 匿名さん 
[2010-08-21 20:48:23]
郊外で第一候補がマンションってことなら、まだ賃貸のほうがいい。
872: 匿名 
[2010-08-21 21:12:38]
マンションは基本が賃貸で。

特にタワーは賃貸で。

貧乏人がなけなしの金で買うものではありません。

海外は買うといってもリースホールドですが日本は建物の責任まで買わされますから大変。

873: 匿名さん 
[2010-08-21 21:15:45]
割高外周区って
利便性重視でも無く
自然環境重視でも無く
中途半端なのにめちゃくちゃ高いと思います。
874: 匿名さん 
[2010-08-21 21:18:23]
>>870
割高外周区の戸建てが最悪かもしれませんね。
875: 匿名 
[2010-08-21 21:21:16]
圧倒的に一戸建て支持が多いのはなぜだい?
876: 匿名さん 
[2010-08-21 21:24:18]
>>875
単なるアンケートの話でしょ。
漠然と聞かれたら一応戸建てと答えるのが日本人。
実際のところは売れた数見りゃ分かるw
877: 匿名さん 
[2010-08-21 21:25:30]
買えない所得水準の人もたぶん一応戸建てと答えるw
878: 匿名さん 
[2010-08-21 21:26:58]
買えない人はネガするしかないですけどね。。。。
879: 匿名さん 
[2010-08-21 21:29:49]
都心部マンションが買えない諸君は

真面目に千葉県あたりの戸建てを検討してみたら?
880: 匿名さん 
[2010-08-21 21:30:15]
マンションの良さを知らないからでしょ。

田舎から出てきたとか。
田舎は戸建しか基本ないからね。
881: 匿名さん 
[2010-08-21 21:38:40]
>>880さん
実は逆なんですよ
田舎の人は実家がちゃんとした戸建てだから
東京のちゃちな戸建てには興味が無くて、
憧れはエントランスがりっぱな大規模マンションなんです。
882: 匿名さん 
[2010-08-21 21:41:15]
子供の頃から狭い戸建てに住んでいた人は、広い戸建てへのあこがれがめちゃくちゃあるよw
お屋敷町にやたら興味があったりw
883: 匿名 
[2010-08-21 21:47:12]
一戸建てに住んでしまうと100平米に4人で暮らすなんて窮屈に思えてしまう。
でも都内にでかい一戸建てなんて現実的に無理だし、環境よくないし。

郊外じゃないと庭も造れないからね。
884: 匿名さん 
[2010-08-21 21:51:12]
おもしろいね。

小さな戸建てに子供のころから住んでいた人は
広い戸建てにトラウマみたいなものがあるかも。
大小の家が混在している住宅地は、子供同士でもなんとなく階級意識みたいなのができたりして、
大人になると買える買えないの問題が出てきて精神が屈折して行くとかw
885: 匿名さん 
[2010-08-21 21:54:34]
買うなら、子供の頃から住んでいる場所じゃないと意味が無いわけ、

千葉県に大きな戸建てを建てても誰も来てくれないし、ほめてもくれないでしょw

田舎から来た人には理解できないだろうな。
886: 匿名さん 
[2010-08-21 21:56:45]
生まれも育ちも団地ってかわいそう。

ジルコニアをダイヤと信じてるようなもの。
887: 匿名さん 
[2010-08-21 22:02:10]
割高外周区に昔から住んでいる人は大変なんだ(笑)
888: 匿名さん 
[2010-08-21 22:04:54]
それで割高なマンションが売れているんだ。
謎が一気に解けました。
889: 匿名さん 
[2010-08-21 22:09:52]
マンションでもなんでも良いから意地でもその場にとどまる?

これが割高維持のメカニズムみたいですな。
890: 匿名さん 
[2010-08-21 22:11:39]
業者としては売れる数だけ出せば割高であろうが価格の維持はできるw
891: 匿名さん 
[2010-08-21 22:17:33]
なにげにリースホールド厨まで復活してるな

>海外は買うといってもリースホールドですが

ふ~んw
892: 匿名さん 
[2010-08-21 22:21:10]
割高外周区の価格維持メカニズムはかなり強固。

5年はこのままってのが正しそうやな。
893: 匿名さん 
[2010-08-21 22:22:33]
世田谷暴落はいつ?

待ってる計画立てなきゃ。
894: 匿名さん 
[2010-08-21 22:25:53]
割高なままだと関係ない人は外に出ちゃうでしょ。
895: 匿名さん 
[2010-08-21 22:34:33]
所得が低過ぎて身動きが取れない人が増えているからね。
896: 匿名さん 
[2010-08-21 22:35:51]
なんか合理的な価格の物件に住む人を属性がとか言ってるやつがいるが、
おまえ業者全開だよ。

同じ物件・同じサービスなら安い方がいいに決まってる。
もともとの金額がでかいから、みんな騙されちゃってるわけで
一億だったら数千万、1千万より一千数百万、極論すれば一千万以下で
買えるに越したことはない。

そうすればもっと豊かな暮らしができるでしょ。
897: 匿名さん 
[2010-08-21 22:38:12]
おっと、
数千万より一千数百万
だな。
898: 匿名さん 
[2010-08-21 22:40:41]
家なんてものは自分が許容できる範囲の中でできるだけ安いものを購入するに限りますなあ。
899: 匿名さん 
[2010-08-21 22:40:53]
>>895
今までは都心部マンションへの移動ONLYだったが、
郊外戸建ての安値供給が始まったらその人たちの移動も始まるのでは?
900: 匿名さん 
[2010-08-21 22:44:22]
そうなったら割高外周区の賃貸過剰がさらに拡大して行って、いずれは地価も下がり始める?
901: 匿名さん 
[2010-08-21 22:50:26]
安ければ可処分所得が増えて、豊かな暮らしが満喫出来ると思いきや
スーパー行ったり、子供の授業参観で愕然としたりするんだよ

安けりゃいいなら足立区最強になる
かといって分不相応なローン組んで高級住宅街に住んでも
見え張り意外は幸せには成れん
世の中はバランス感覚が大切です
902: 匿名さん 
[2010-08-21 22:51:42]
>>893
暴落じゃなくて、じわじわとした下げですよ。
903: 匿名さん 
[2010-08-21 22:55:01]
>>901
地縁も血縁も無い人はよけいな見栄は必要ないよ。

合理的に考えて、自分に一番合ったところを選べばいいよ。
904: 匿名さん 
[2010-08-21 22:57:51]
資産価値維持を考えると都心部になっちゃうんだよな。悩ましいとこです。
905: 匿名 
[2010-08-21 23:21:05]
大地震きたら都心部は数年浮かばれない。
遊び金があるなら心配いらないけど。

ただ、震災後はみんな一斉流出だと思う。
906: 匿名さん 
[2010-08-21 23:25:43]
タワマン脳ってさ、なんとか郊外の低層や戸建を否定して埋立地のタワマンに興味誘導したいのはわかるんだけどさ売れてないから。

慇懃無礼だから嫌われるんじゃないの・・平気で嘘つくし。
907: 匿名さん 
[2010-08-22 01:42:52]
少子化の影響がでてきて地元出身者が少なくなると
割高外周区の
割高維持力も下がっていく?
908: 匿名さん 
[2010-08-22 02:01:25]
>>家なんてものは自分が許容できる範囲の中でできるだけ安いものを購入するに限りますなあ。

うむ、そのとおりだと思う。
デフレ時代の自己防衛策としても優れているよね。
909: 匿名さん 
[2010-08-22 02:07:43]
>>906
確かに、タワマン誘導のコメント、もう飽きた。ワンパターンだしな。
売れないマンションを売る仕事をしていることには同情するが。
910: 匿名 
[2010-08-22 02:45:34]
二束三文の僻地に、これまた原価安大量販売の湾岸埋立地のほうが数段割高だと思うぞ。
911: 匿名 
[2010-08-22 02:55:12]
両方割高ってことですか。
912: 匿名 
[2010-08-22 04:38:30]
大地震きたら住めなくなるほうが割高じゃないっすか!
913: 匿名 
[2010-08-22 04:40:55]
912ですけど。
郊外の戸建てや低層マンションなら直すなり建て替えるなりして住めますよ
914: 匿名さん 
[2010-08-22 06:32:14]
金があればね。でも阪神大震災後の戸建密集地はなかなか再建されなかった。

高齢者が多いと、そのまま放棄して、仮設や老人ホーム、親族宅に入居のケースが増える。

土地に魅力があれば再開発されるけど、、、
915: 匿名さん 
[2010-08-22 06:37:31]
阪神で時間かかったのは長田区の古い密集地。

新しめの戸建は無傷でした。
916: 匿名さん 
[2010-08-22 07:06:40]
家がクラス分けの道具になっているうちはなかなか下がらないよ。
そこが崩壊すると価格も一気に崩壊する。
917: 匿名さん 
[2010-08-22 07:08:49]
治安が悪すぎるところは厳しいなぁ。。。
918: 匿名さん 
[2010-08-22 07:14:24]
阪神では新しいのもたくさん壊れた。
だから法律変わったんだよ。
919: 匿名さん 
[2010-08-22 07:15:31]
戸建ては、基準にあってるかどうかわかりにくいですからね。
920: 匿名さん 
[2010-08-22 07:17:53]
>>907
割高外周区の場合、35歳以上は地元出身の人の数が多いから
後5年は割高維持可能だと思う。

1985年以降はバブルになり、子供を産む世代が郊外に流出して子供の数が激減、
すなわち35歳より若い世代の地元出身者は少なくなる。
921: 匿名さん 
[2010-08-22 07:21:31]
たまたま、35歳以上が団塊Jrと重なっていたので、
その分割高維持力が高くなったのです。
922: 匿名さん 
[2010-08-22 07:24:03]
郊外ってどこ?
923: 匿名さん 
[2010-08-22 07:30:37]
世田谷や杉並はいまやブランドですからねぇ。
924: 匿名さん 
[2010-08-22 07:38:28]
35歳より若い世代の地元出身者は、市部、神奈川県、埼玉県、千葉県が多くなります。
特に千葉県が多くなります。
最近、塩漬け土地が売りに出されて、戸建て用地化が盛んになっている背景です。
但し、これらの人の地元は利便性に劣るところが多いので、そのまま地元周辺の戸建てを
選択する人と、都心部マンションを選択する人とに分かれる可能性が高いでしょう。
925: 匿名さん 
[2010-08-22 07:39:39]
世田谷や杉並が一流とは思わないが、良い住環境ではあるな。
だが幹線道沿いや繁華街近辺はそうともいえない。
926: 匿名さん 
[2010-08-22 07:40:09]
よく分かってらっしゃる。
927: 匿名さん 
[2010-08-22 07:40:52]
この動きはまだ始まったばかりですから、今後注目して行く必要があるでしょう。
928: 匿名さん 
[2010-08-22 07:46:38]
幹線道沿いのマンションも、電気自動車が普及するにつれて資産価値あがるかもしれませんね。
遠い先の話にも思えますが。
929: 匿名さん 
[2010-08-22 07:47:23]
杉並がブランド?
目黒と杉並で同じマンションが同じ価格で売ってたら、迷わず目黒のを買うけど。
930: 匿名さん 
[2010-08-22 07:50:47]
>>928
そう遠くなく、15年以内では?
二酸化炭素(CO2)を出さない電気自動車(EV)の普及促進を図る江東区は今月から、全国で初めて、マンションの指導要綱に基づき、新築マンションへの充電設備設置の指導を始めた。今秋には区役所に充電設備を導入して無料開放する計画で、EVを対象にしたさまざまな施策でエコドライブを支援、環境都市を目指す。
区温暖化対策課は「資産価値を高めるので、業者には前向きに取り組んでもらえると思う。環境先進都市として施策を進めたい」としている。

931: 匿名さん 
[2010-08-22 07:54:58]
目黒は坂道がないなら私も候補に入るかな。
目黒が杉並と同じ場所にあったらどうします?どっちを選ぶ?
932: 匿名さん 
[2010-08-22 07:58:57]
23区全部は無理だから
明治通りより内側は電気自動車のみに規制とかになるのでは?
外国人旅行者が訪れるポイントもカバーできるから、
933: 匿名さん 
[2010-08-22 07:59:41]
>> たまたま、35歳以上が団塊Jrと重なっていたので、
>> その分割高維持力が高くなったのです。

団塊Jrが40才になっちゃうと、さすがにもう持家あるから、
購買層として期待できなくなっちゃうよな。
ここから割高価格を維持する力はどんどんなくなり、
マンション価格は下落していかざるをえなくなる。
934: 匿名さん 
[2010-08-22 08:05:24]
都心部では着々と準備が進んでますね。

中央区は、環境配慮型のまちづくりを重視する「エコタウン構想」の策定を検討している。構想は、住宅系モデル地区に晴海地区(約100・3㌶)、業務系モデル地区に東京駅前地区(約66・4㌶)を対象に、11月までに4回程度のワークショップを開く。早ければ12月中に意見を集約し、2010年度中に中間取りまとめを発表、11年度には構想全体を取りまとめたい考えだ。
935: 匿名さん 
[2010-08-22 08:11:52]
>>933
5年間割高を維持した後、
じわじわ下げ続けるだけで、暴落はしないよ。
936: 匿名さん 
[2010-08-22 08:13:46]
買える値段になる頃にはおじいさん。
937: 匿名さん 
[2010-08-22 08:14:35]
50くらいから持ち家検討する人も多いですよ。
40なんてまだまだ。
938: 匿名さん 
[2010-08-22 08:18:16]
>>936
団塊Jrはもう40才前後だよ、一番若いのでも38才くらいだったかな。
5年も割高価格を支える力などないよ。

最大の住宅ローン減税額が得られる今年が、
前倒しで需要を食いつぶすことによって割高価格を支えられる最後の年で、
来年以降は需要があまり期待できず、
マンション価格は暴落することになるだろう。
939: 匿名さん 
[2010-08-22 08:18:17]
>>937
相続する家があるのに50過ぎて持家を検討しますかね?
子供の手が離れるまで賃貸で我慢して、親と同居するんじゃない?
940: 匿名さん 
[2010-08-22 08:20:39]
>>938
バブルになる前の1985年までの生まれの人が多いから、後5年はどうにかなるのでは?
941: 匿名さん 
[2010-08-22 08:21:42]
不動産の第一次取得は30台がメイン。
40台以降は買い替えがメインになってしまう。
買い替えだと、新規購入プラス住んでいた物件の売却となるから、
需要だけでなく供給も生み出してしまい、
割高価格を支える力はない。
942: 匿名さん 
[2010-08-22 08:24:14]
>>941
昔の考え方では?
晩婚化がかなりの勢いで進んでいますよ。
30前に結婚する人の方が少なくなってきている。
943: 匿名さん 
[2010-08-22 08:24:43]
>>940
多いといっても団塊Jrに比べたら少ない。
供給数にもよるが、5年も現在の割高価格を支えられる需要とは思えない。
暴落は言いすぎた感があるが、
来年以降じわじわマンション価格が下がると思う。
944: 匿名さん 
[2010-08-22 08:27:43]
>>943
供給量をじわじわ下げれば、だましだましでも5年程度は価格維持可能だと思うよ。
945: 匿名さん 
[2010-08-22 08:30:31]
多少晩婚化していても、30台半ば以降お金がありマンション購入に適するので、
結婚して割とすぐに住居を買うようになった。

晩婚化→未婚率の上昇から、(家族構成が固まらないので)賃貸を選択し、
ずっと賃貸でいってしまう世帯が増加することが、
需要を減らしている。
946: 匿名さん 
[2010-08-22 08:30:49]
供給量を減らすと会社が死ぬ。ジレンマだらけの業界。
947: 匿名さん 
[2010-08-22 08:35:03]
>>944
その「供給量をじわじわ下げる」というのが難しいと予想している。
デベも営利法人だから、利益を上げないといけない。
全体として供給量をしぼるのが合理的でも、
自社は収益を上げるため一定量供給したいのが本音。

需要は値段が変わらなければ所与だから、今後の展開は
供給量がどうなっていくかだと思う。デベが抜け駆けせず、
我慢比べを続けられるかが重要。
948: 匿名さん 
[2010-08-22 08:36:57]
都心部を手掛けられないようなマンション業者は次々と淘汰、吸収されるんだろうな。

戸建て業者のほうはまだこれから仕事が増える。
安く、経済的に作る技術力が問われるけどねw
949: 匿名さん 
[2010-08-22 08:40:38]
>>947
土地の仕入れ値が安くならないとどうしようもないわけ。
既に出来上がっている住宅地の地価=仕入れ値は簡単には下がらないよ。

バブル崩壊とか大事件の時の下げは例外と考えた方が良いよ。
950: 匿名さん 
[2010-08-22 08:43:00]
今、官民あげて住宅需要を前倒しで生じさせて先に食べている。
それによってかろうじて割高価格を維持している。
来年以降は息切れするだろう。

構造はエコカー補助金切れの反動と同じだな。

需要が弱まればマンション価格は下がります。
951: 匿名さん 
[2010-08-22 08:46:14]
>>944-947
新聞報道によれば、今後マンション供給はかなり増えていくらしい。
やはり需給バランスは崩れるだろう。
マンション価格は下がっていくだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる