横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロワール横濱レムナンツ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島町
  7. ロワール横濱レムナンツ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-22 21:03:17
 削除依頼 投稿する

旧関東板では、契約者や近隣住民の方々に大変参考になる投稿をいただき、
ありがとうございました。
新スレッドを立てましたのでよろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市 西区高島町2丁目1番39他(地番)
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-14 22:24:00

現在の物件
ロワール横濱レムナンツ
ロワール横濱レムナンツ
 
所在地:神奈川県横浜市 西区高島町2丁目1番39他(地番)
交通:東海道本線横浜駅から徒歩8分
総戸数: 145戸

ロワール横濱レムナンツ

166: 匿名さん 
[2007-02-23 15:12:00]
リッチライフプランなら4行に絞られてるって言ってましたよ
167: 匿名さん 
[2007-02-24 23:41:00]
166さん 本当ですか? フラット35とか使用できないんでしょうか?
4行ってどこでしょうか? 中央三井信託、三井住友銀行、?、?あたりでしょうか?
168: 匿名さん 
[2007-02-25 01:57:00]
>167さん
165ですが、本当らしいです。
リッチライフプランを使う(賃貸に出す)かどうかが問題で、
その場合、5銀行くらいに絞られるそうです。
なぜ、中央三井信託、三井住友銀行、と思われましたか?たぶん当たってます。
あと、フラット35は不可です。
169: 匿名さん 
[2007-02-26 09:12:00]
166です。確かりそなも入ってましたと思います
171: 匿名さん 
[2007-03-05 00:25:00]
確かに国道16号は桜木町方面から高島町交差点の右折車線からレムナンツ横の
細道へは進行禁止ですね。国道16号に指定方向外進行禁止の道路標識が2つあり、
それにこの細道がちゃっかりと描かれています・・・

私は以前から横浜市民でこの辺りを通っていますが、現状の交通規制に従うなら
次の方法で回避できます。
国道16号桜木町方面からの場合、手前の紅葉橋または雪見橋から戸部に抜けて
戸部7丁目交差点から国道1号に出れば、それほどの迂回にはなりません。
同様に、新横浜通りの岡野方面から高島町に向かう場合も、平沼1丁目交差点で
右折してすぐに左折し、平沼の商店街を抜けて戸部7丁目から国道1号に出られます。

もちろん陳情することに反対ではありませんが、いきなり「外で借りたほうがいい」
など、まだ周辺の道路に詳しくない方が戸惑うようなことは言わないほうがよいでしょう。

高島町交差点の写真を付けました。手前左と奥右の信号機にそれぞれ指定方向外進行禁止の
標識が見えます。(2006年6月10日撮影)
確かに国道16号は桜木町方面から高島町交...
172: 匿名さん 
[2007-03-06 10:40:00]
「敷地内の一部地下に横浜市営地下鉄がある為、地上権が設定されており、東京湾平均海面の下14.84mから31.10mまでの範囲には利用の制限があります。」
この制限で土地或いはマンション価値にどのぐらいの影響がありますか。今までここの掲示板で議論したことが無いようです。何方が分かりますか。
173: 匿名さん 
[2007-03-06 12:41:00]
同様の条件を持っている現在の私のマンションで、そのことはなんら価値に影響が出た話を聞いたことがありません。 駅に近いとかそんなことが重要です。 高島駅がなくなっているのが残念ですが貨物線が通勤線にかわってアンパンマンミュージアムあたりに駅が出来れば、これは想定外の価値上昇でしょう
174: 匿名さん 
[2007-03-07 21:30:00]
日曜日撮った写真です。
日曜日撮った写真です。
175: 匿名さん 
[2007-03-07 21:34:00]
日曜日撮った写真です(その2)。
日曜日撮った写真です(その2)。
176: 匿名さん 
[2007-03-07 21:38:00]
日曜日撮った写真です(その3)。
日曜日撮った写真です(その3)。
177: 匿名さん 
[2007-03-07 21:39:00]
日曜日撮った写真です(その4)。
日曜日撮った写真です(その4)。
178: 匿名さん 
[2007-03-07 21:41:00]
日曜日撮った写真です(その5)。
日曜日撮った写真です(その5)。
179: 匿名さん 
[2007-03-07 21:43:00]
日曜日撮った写真です(その6)。
日曜日撮った写真です(その6)。
180: 匿名さん 
[2007-03-07 21:49:00]
日曜日撮った写真です(その7)。信号機と標識を注意して。
日曜日撮った写真です(その7)。信号機と...
181: 匿名さん 
[2007-03-11 00:27:00]
きれいに撮れてますね。
エントランス周りもできてきましたね。
ところで写真その4に写っているトイレ横のベンチ付き植え込みはそのまま残るのでしょうか。
完成図では描かれていないので判然としませんが、残るとしたら出入りは
横の道からとなるんですかね。向かって左側は遺構の保存スペースですし。
182: 匿名さん 
[2007-03-11 19:12:00]
トイレ横のベンチ付き植え込みのこと、分からないですね。入居説明会の場で、担当者に聞きましょう。公衆トイレはやはり遊歩道と一緒に整備される予定で、早くでも来年になるそうです。
173さんのJR貨物線高島駅新設のこと、可能性としてどのぐらいありますか。
183: 匿名さん 
[2007-03-14 00:55:00]
トイレ横の植え込み、そうすると移設されるまでは現状のままということでしょうね。
JR東海道貨物線に関する計画は横浜市のHPに記載がありますが、実際には検討課題が山積のようです。
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/tosikiban.htm...
また京浜臨海部再編整備協議会による列車の試乗会が行われているようです。(↓協議会HP)
http://www.keihin.ne.jp/

もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、マンション名の「ロワール」について
由来がわかりましたのでちょっと書きます。
これはフランスの実在の地名(地方名)で、古城で有名な風光明媚な観光地だそうですね。
リッチライフの袋や重要書類のファイルにあるイラストはこの古城のイメージだったんですねぇ。
しかしながら「ロワール」という言葉の響きに格好良さがないので、流行のタワーマンションなどの
名前と比べるといささか見劣りがするって感じでしょうか。
184: 匿名さん 
[2007-03-16 21:42:00]
住宅ローンですが、提携ローン以外で審査おりましたよ。リッチライフプランでも。
185: 契約済みさん 
[2007-03-17 00:50:00]
>184
ちなみにどちらになりますでしょうか?都市銀行?
186: 匿名さん 
[2007-03-20 11:15:00]
審査と契約は別ですよね?審査は個人が自由に受けられますから。
提携外の金融機関はリッチライフプランの制限事項など知らないですから条件に合致していれば
審査は通りますが、契約となると売り主のリッチライフが認めないということもあるのでは
ないでしょうか。
リッチライフが提携外との契約(審査ではなく)を予め認めているなら別ですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる