大和ハウス工業株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレミストせんだい宮の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. プレミストせんだい宮の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-12 01:22:03
 削除依頼 投稿する

フォレオせんだい宮の杜があるので、買物は便利そうですね。
プレミストせんだい宮の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目101-31(地番)
交通:
東北本線 「東仙台」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.40平米~102.22平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通 仙台営業所

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/15100/sendaimm/index.html
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-08-06 11:05:37

現在の物件
プレミストせんだい宮の杜
プレミストせんだい宮の杜  [第4期(最終期)]
プレミストせんだい宮の杜
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目101-31(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 バス20分 「保健環境センター・青年会館前」バス停から 徒歩4分 (仙台市営バス)
総戸数: 94戸

プレミストせんだい宮の杜ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-11-14 01:23:10]
ここの状況が気になります。
2: 匿名さん 
[2010-11-15 14:25:54]
チラシ入ってきたけど安いですね。
駅が遠いから?
でもフォレオの中にあって便利そうですね。
3: 匿名さん 
[2010-11-21 16:07:01]
モデルルームみましたけどグレード高い感じ!買い物便利だし気になる!
4: 物件比較中さん 
[2010-12-03 00:59:28]
学校の評判ってどうなんでしょ?
子育て世代としては気になる。
確かに安いね。同時期販売の東六のプレミストより安いし。
5: ご近所さん 
[2010-12-06 20:31:50]
子供の教育環境が気になります。東仙台の小・中学校は良い噂は聞きませんね。

●【ガスパン】遊び。保護者「まず信頼回復を」

東仙台中で経過説明 仙台市宮城野区平成2丁目のアパートで起きた爆発事故で、
重軽傷を負った3年生の男女6人が通う
同市東仙台中(宮城野区)は27日、全校集会や保護者会を緊急に開き、事故の概要を説明したほか、
生徒の心のケアに向けた態勢づくりなどの対応に追われた。大友光好校長は記者会見で「爆発原因は
不明だが、社会を騒がせることになり残念だ」と述べた。

こういう事件もあったしね。
6: 地元不動産業者さん 
[2010-12-20 00:28:24]
この住環境が好きな方と車通勤の方には
ぴったりのマンションです

戸建てとマンションが全て完成した時に
この街の価値が形成される

戸建ては凄く売れてますので
面開発の住宅コミュニティとしてはオススメですね
7: 近所をよく知る人 
[2011-01-07 13:54:51]
モデルルームは4LDKを3LDKにしてLDを広くしている仕様でした。うちの奥さん曰くキッチンがしょぼすぎるとのこと・・・。確かに今どき食洗機もないしディスポーザーも付いてなかった。
8: 建築関係 
[2011-01-09 14:59:38]
仕事で色々なマンション見てきたけど、かなり良い作りですね。 自分的にはオススメかな!
9: 匿名さん 
[2011-01-13 15:24:16]
地盤はどうなんでしょうか?
大年時山断層が公園を走っているとききましたが??
10: 匿名 
[2011-01-13 17:12:21]
>8ダイワはモデルルームもグレード高くて好印象でした。
11: ご近所さん 
[2011-01-13 21:48:47]
国土地理院の断層図を参照にしました。
宮の杜のあるところは(JT跡地)、大年時山断層が横切っています。また、長町利府断層も100メートル先を横切っています。阪神大震災のような直下型地震が起こった場合を想定と地盤は良いとはいえないと思います。また、宮城県沖地震では、ガス局のガスタンクが爆発をしていますので、地震には弱い地域といえるでしょう。便利な土地だとは思いますが。
12: 購入検討中さん 
[2011-01-16 00:12:30]
マンション下を断層が走っているんですか!!
阪神淡路大震災のときのように直下型の地震がおきて
ガス局が爆発し、火の海になったらと考えると怖いです。
せっかくいい物件をみつけたのにがっかり。
13: 匿名さん 
[2011-01-20 17:13:11]
病院と斎場に挟まれてるのは気にならないのに
活断層は気になるんだ、へえ。
14: 匿名 
[2011-01-23 08:17:19]
こんな場所でマンションを購入したいって思えないよ
立地が気に入ってるなら戸建てでしょう。
15: 物件比較中さん 
[2011-01-24 11:54:06]
ここの戸建ては4千万くらい、マンションは2千万くらい。
幸町あたりなら建て売りで三千万くらいかな?
戸建て買いたくても手が出ない人も多いんじゃない?
ダイワとしては、そういう人のためのマンションという選択肢。
16: 匿名 
[2011-01-24 18:18:12]
そうでしょうか?
ごみ集積所の清掃当番や町内会が煩わしいと言う方はマンションのほうがうってつけではありませんか?
一戸建てではなく、あえてマンションを選んで住んでいるという方のお話を伺ったこともありますよ。
17: 匿名さん 
[2011-01-24 18:35:50]
たしかにごみ当番が廻ってこないのは楽だなぁ。
マンション住まいは一戸建てより気楽だね。
18: 匿名さん 
[2011-01-24 18:42:22]
歳を取ったらマンションの方がずっと便利ですよ。
雪かきや庭の草むしり、庭木の手入れは不要ですし、鍵一つで外出できセキュリティ面でも安心です。
年寄り家庭を狙って来るリフォームや物品販売も多いですが、エントランスでシャットアウトですし。
足腰も弱り日常の買い物が郊外で遠く大変な高齢者には、近くに商業施設があれば毎日が便利ですし。
19: 匿名 
[2011-01-27 09:28:51]
バスで市街地へ向かう人は、朝方の中江踏切が原因の渋滞状況見たほうがいいかもね。こないだガス局前まで渋滞してるの見たし(-.-;)物件や立地は買い物にはいいかもですが。
20: 匿名さん 
[2011-02-14 22:50:48]
活断層の話がでましたが、活動の周期は3000年に1回くらいでしょう?
生きてるかどうかもわからないよ(笑)

まちなかに通勤する人には確かに渋滞は痛いですね。駅までの距離が気にならなければ列車ありだと思います。
郊外に通勤する人にはアクセスがいいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる