大和ハウス工業株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレミストせんだい宮の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. プレミストせんだい宮の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-12 01:22:03
 削除依頼 投稿する

フォレオせんだい宮の杜があるので、買物は便利そうですね。
プレミストせんだい宮の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目101-31(地番)
交通:
東北本線 「東仙台」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.40平米~102.22平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通 仙台営業所

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/15100/sendaimm/index.html
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-08-06 11:05:37

現在の物件
プレミストせんだい宮の杜
プレミストせんだい宮の杜  [第4期(最終期)]
プレミストせんだい宮の杜
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目101-31(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 バス20分 「保健環境センター・青年会館前」バス停から 徒歩4分 (仙台市営バス)
総戸数: 94戸

プレミストせんだい宮の杜ってどうですか?

43: 匿名 
[2011-06-04 08:43:58]
知人がこのMSを購入しましたが、床暖房がなくて、オプションで付けた。って言ってましたが、LDには床暖房は標準仕様で付いてますよね??

知人は、付いてなかった!!と言い張りますが。
44: 匿名さん 
[2011-06-04 22:28:53]
床暖房は、リビングにはついてますよ〜
こないだモデルルームみた時聞きました。
このマンションだいぶ人気みたいですね。
45: 匿名 
[2011-06-04 23:58:16]
どこがいいんだ?大和だぜ?駅から遠すぎる。
46: 銀行関係者さん 
[2011-06-08 15:30:13]
ダイワさんで別に構わんし、バス路線でかまわんしぃ~・・・
って方なら全然おかしくないでしょ。
この価格なら買いだと思いますが。
47: 匿名 
[2011-06-08 19:22:07]
知人が購入しましたけど、安かったみたいですね。
48: 匿名さん 
[2011-06-18 18:38:25]
宮の杜は場所がねえ。名前はいいんですけど、、、やっぱり立地って大切でしょう。
49: 匿名 
[2011-07-05 16:26:40]
最近の情報わかる方おられますか?

はやく、となりの空き地の情報もほしいです。

50: 匿名さん 
[2011-07-30 23:20:52]
マンションが建つみたいですよ。
51: 匿名 
[2011-07-31 21:11:43]
建築予定は何年後か知ってますか?
53: 匿名さん 
[2011-08-16 21:39:33]
すみません。
そこまではわかりません。
54: 匿名さん 
[2011-09-04 08:50:26]
建設予定がはいれば案内看板を建てるはずですが
今最終段階の話しあいをしていて
早ければ1カ月以内に決定するという話しでしたよ
55: 匿名 
[2011-09-30 08:13:30]
プレミストせんだい宮の杜2 が建設予定みたいですね。
着工は来年の1月からで、RC11F・93戸。
56: 匿名 
[2011-09-30 11:19:00]
免震?
詳しい案内受付等は今年からでしょうか?

となりと同じマンションになるのですかね…
57: 匿名さん 
[2011-09-30 11:49:29]
公式ページがなくなりましたが完売したのかな?
58: 匿名 
[2011-10-15 20:25:46]
もう随分前に完売したと聞きました。
建設予定の隣のMSは、このMSより価格帯が上がる聞いています。
59: 匿名 
[2012-01-21 10:48:35]
引っ越しの指定業者
見積もりが異様に高かった・・・。
60: 匿名 
[2012-01-21 11:21:39]
となりの空き地へのマンションは、いつ頃販売するのでしょうか?
61: 匿名さん 
[2012-01-21 12:43:23]
フォレオに最近行きますが、
まったく未入居のマンションはここですか?
62: 匿名 
[2012-02-04 14:12:03]
指定業者ではなくてもいいのですよね?当方も岩手から引越しすることになっており、指定業者意外を選択しました。相場がわからない為、営業の方の売り込みや、誠意によって決定しました^^;
63: 匿名 
[2012-02-09 09:15:39]
購入した者ですが 引越しに関しては 指定業者に依頼する必要はありませんよ。
私は知り合いが引っ越し業者ですので 頼みましたが、不安であれば 名前が通っている会社で有れば問題ないよ思います。指定業者 当然 マージンバック有りますから高く成るのは当然かと思います。
ちなみに隣の2棟目のマンションは現在杭打ち工事中で連休明けから販売開始かと思います。ちなみに竣工は来年3月の予定です。(また震災無ければですが)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる