横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム日吉はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 蟹ケ谷
  7. アデニウム日吉はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-21 22:19:31
 削除依頼 投稿する

アデニウム日吉
専有面積(m2)/71.25m2〜85.06m2 販売戸数/総戸数:10戸/100戸 最多価格帯/ 未定 間取り/3LDK


所在地:神奈川県川崎市 高津区蟹ケ谷277番地1<住居表示>
交通:東急東横線「日吉」駅 バス10分 「さくらが丘」バス停から 徒歩7分

検討中の方情報交換しましょう

[スレ作成日時]2007-08-31 00:11:00

現在の物件
アデニウム日吉
アデニウム日吉
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区蟹ケ谷277番地1<住居表示>
交通:東急東横線「日吉」駅 バス10分 「さくらが丘」バス停から 徒歩7分
総戸数: 100戸

アデニウム日吉はどうですか?

165: 匿名さん 
[2009-01-14 00:07:00]
あ、雨の日は素直にバスが良いと思います。
日吉でも元住吉でも好きな方で。
でも雨の日はバス混みそうですね…
166: 匿名さん 
[2009-01-14 00:47:00]
ここのバス物件なら日吉本町、高田や北山田の駅近くがいいかな?
高田や北山田は蟹が谷より環境いいよカブトムシやクワガタを採ってよく遊んだもんだ
167: 匿名さん 
[2009-01-14 07:22:00]
>164
>明津まで徒歩10分で行けますよ?

162さんの
>バス停10分はありえないですよね?
は、バス停まで10分で歩けないと言っているのではなく、(駅ならともかく)
バス停まで10分もかかるような場所は不便と言っているのでしょう。
168: 匿名さん 
[2009-01-14 12:15:00]
そういう意味でしたか。勘違いしてました。
167さんありがとうございます。
徒歩10分は確かに遠いですね。
169: 匿名さん 
[2009-01-14 12:34:00]
こんなの日吉じゃないし、こんなに駅から遠いマンションに住まなきゃならん理由もない。
170: 匿名さん 
[2009-01-14 15:11:00]
>169

だったら書き込みするな! 既に契約されてる人の気持ちを逆撫でして何が面白いんだ。 ここがいいと思う人達が買うんだよ。

あなたの価値観だけでものを言うな! ど−せあんたもロクなとこに住んでいないんだろ??
171: 匿名さん 
[2009-01-14 15:44:00]
確かに駅から遠い物件ですが、それでもこのマンションに魅力を感じ契約して入居を楽しみにしています。


他にこのマンションを契約された方も駅まで遠いというデメリットがあっても他のメリットがあったんだと思います。


地形が気に入らない、駅まで遠いなど色々と言われていてこの物件がイヤでしたら他をご検討すればいいことですよね。


多数の契約者の方々もこの掲示板を見られていると思うので感情を逆なでされるような書き込みはなさらないで下さい。
172: 匿名さん 
[2009-01-14 16:11:00]
169さんのような方と同じマンションだったらすごく嫌なので、169さんの検討外の物件で良かったです。
出来ればこのスレッドにも来ないでいただけると良いのですが。
173: 購入検討中さん 
[2009-01-14 16:18:00]
価格は魅力なんだがやっぱ通勤がなぁ。日吉行きのバス停が微妙な距離で最後に階段がある
から夏とかは汗かくだろうなぁ。
この物件欲しい人は、体力づくりにはそれくらい歩いたほうがいいと思っていいように考え
ればいいんじゃないかな。
東京(近郊)に住んでてこんな通勤なの?って言われるのは間違いないし
せっかくマンションなのに駅近じゃないの?って言われるでしょうね。

南北線と三田線使う人は始発は日吉なので是が非でも通勤は日吉駅にしたいでしょう。
元住吉にでてひと駅戻って日吉に行くという手もあるけど...。

あと嫌なのが、バスが道幅のせいでミニバスなんだよなぁ。

まぁ価格とのバランスで耐えれるか耐えれないかの判断でしょうね。
でももうちょっと駅近物件でも最近は値下がり(値引き)してるので交渉次第で
そんなに差はない額で買えるんじゃないかな?今一度検討の余地あると思う。

フルにタクシー通勤30年したとして、
900(タクシー代)×2(往復)×25(月当り出勤日数)×12(1年分)×30(勤続年数)=1620万円
となりますが、雨の日だけにすれば300万ぐらいで済むのではないでしょうか?
その辺も考慮して物件比較してみれば?

日当たりいいし静かだし、設備はいたって普通ですが悪くは無いと思います。
すでに購入された方には気を悪くさせるような文章で申し訳ないんですが、この掲示板は
検討板なので御勘弁を。
174: 契約済みさん 
[2009-01-14 19:43:00]
みんなそれぞれの考えで良いんじゃないですかね?
駅は遠いけど、色々な魅力もあるし。
私は、なんならもっと駅から遠くてもいいから、安くて広い物件の方が良かった程です。
まぁいろいろ考えてこの物件に決めましたが。
とにかくこの物件は私にとっては現状でベストな物件ですね。

173さん
別に気は悪くなりませんよ。
それはあなたの考え方だし、好きにすれば良いと思います。
でもこう考えてみては?
雨の日はバスに乗り、晴れの日はチャリ、呑んだ日はタクシー。
そうすれば1620万円も交通費払わなくて済みますよ(笑)
もっとも実際毎日タクシー通勤するようなリッチマンだったらどこぞの豪邸一戸建てでも買いますよ(笑)
私は節約家なもので。。。
175: 匿名さん 
[2009-01-14 20:40:00]
173

アッフォ〜か!
何でタクシー代で1630万円もの大金を!雨の日だけで300万円もの大金を使うんだ?????????頭ダイジョブ??????????だったら1630万円上乗せして武蔵小杉の高層でもかえばいいんジャネ??つうかあんた、どこかのえいぎょうman?
176: 匿名さん 
[2009-01-14 21:40:00]
さっぱり話題になってなかったのに、竣工が近づくにつれてレスも多くなりますね。
私は様々な理由から候補から外したクチですが、一度検討した物件は気になるので、他の検討物件のスレも含めて何度もここを訪れています。無事に完成、入居され、満足できるマンションになってほしいと思っています。多くの物件スレは完成が近づくと荒れ気味になるようですので、契約者の方はあまりカリカリせずに流してあげてください。
177: 匿名さん 
[2009-01-15 07:31:00]
候補から外したということですが、ちなみに現在比較検討している物件はどこですか?
178: 匿名さん 
[2009-01-15 10:28:00]
様々な情報を載せるのはご自由と思いますが、どうか『俺は買わねえ』等のマイナスなキモチはご遠慮したいな。駅から遠いとかバス停迄遠いとかは事実なので仕方ないとしても個人的な購入意欲のなさを私はここで改めてお聞きしたくないです。ちなみに私は南向きで、至近距離に遮る物のない景色に惹かれています(^-^)/
179: 購入検討中さん 
[2009-01-15 15:34:00]
175さんさぁ
あんたこそよく理解しろよ。
1630万かけてタクシー通勤したいなんて一言もかいてないだろう。
金額比較する上で計算値だしただけだろうが。最低雨の日だけ乗ったとして
もそれくらいかかるでしょうねって言ってるだけだろう。

小杉は無理としても南武線とかの駅徒歩圏内物件ならこことあまり差のない
額でもしかしたら買えるかもって書いてるんだど?

1630万プラスして小杉のタワー買えるのなら買うけど、あんたその額で
売ってくれんの?よく計算してから書けよ。
180: 契約済みさん 
[2009-01-15 16:34:00]
179さんへ

すみません、173さんじゃないんですが一言。
もともと1630万円かけて通勤しないつもりなら、そもそも比較論にならないのでは?
全く意味のない計算ですね。
ただ無駄な時間をかけて電卓をたたいただけですね。
それだけの通勤費をかける事が確定していれば、他の物件との比較して駅近を検討するのもよしですが。
1630万円出しても確かに小杉のタワー1LDKくらいしかは買えませんね。
181: 購入検討中さん 
[2009-01-15 18:50:00]
180さんへ

通勤するつもりがあるないじゃなくて、したとしたらそれだけ掛かるので
その金額を掛けて通うとしたら、別の物件を考えられるのでは?という事で出しただけ
ですよ。そして30年毎日タクシーってのは最悪を考えただけなので、せめて雨の日だけでも
そうしたら300万ぐらいなのかな?というのも載せただけですが?意味ないですかね?

定年まで雨の日タクシーで通ってもそんなもんで済むならこの物件でもいいかな、とか
考えられるのでは?同じ300万でもローンに上乗せした300万なら、利子つけたらそれ
以上の金額になるわけで、それなら30年掛けてタクシーのほうがいいかとか、考えよう
ではないでしょか?
 
車も所有するより、使うときだけレンタカーのほうが実際安いとか、それでは利便性が
低いのでやっぱり車は所有したいとか、そういう判断と一緒じゃないですかね?
182: 匿名さん 
[2009-01-15 21:40:00]
関係ないけど、181さん、ものすごい文章力ないですね。
183: 匿名さん 
[2009-01-15 22:22:00]
そうですか?改行位置が気になるだけで分かり易いですよ。
関係ないけど。

ものは考えようですねぇ。
目から鱗でした。
184: 匿名さん 
[2009-01-16 06:01:00]
俺も昔、駅から20分くらいのマンションを検討していたとき、181と全く同じような
シミュレーションをしたな。(結局、駅徒歩2分のマンションを買ったが。)

何か条件が異なるものを比較する時って、そのままじゃあ比較にならないから、ある補正を
して比較することって良くやると思うけどな。今回の場合で言うと、”通勤が便利、不便”
という条件の違いを、タクシー通勤という通勤が便利な補正をして比較したってだけでしょ。
そのような補正をしても、まだお得感があるから、まあ、妥当な価格かな?とか判断をする
ってこと。まあ、その補正項は、各自が納得してマンションを買うためのものだから、
人によって異なるとは思うけど。

条件が異なるものを同じ土俵に載せて比較するセンスは大事だよ。これは理系のセンスかな。
実際にやるつもりがある/ないとか、頓珍漢な受け取り方をする人は、全く違うセンスを持った
人たちなんだろうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる