横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「京急沿線でお勧めの街は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 京急沿線でお勧めの街は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-26 14:10:44
 
【沿線スレ】京急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

小田急沿線や田園都市沿線はあるのに、なぜ京急は無いの?
赤ペンにギャンブル新聞が似合ったっていいじゃない。
急行の為なら各駅利用者をものともしないこの京急の魅力は??

[スレ作成日時]2009-01-28 23:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京急沿線でお勧めの街は?

962: 匿名さん 
[2012-07-15 16:43:44]
文庫も驚くほど安いわけではないのですね。
その程度なら選択肢はもっと広がるのでは?
それに横須賀中央の賑やかな場所は駅前だけです。

5分も歩くと田舎です。
衣笠商店街のアーケードも昭和の香り、しかも昭和の前半のような雰囲気だと思います。
賃貸で15万もかけておられるなら中古が買えるのでは。

私の場合は大田区が最近気になっています。
用事で何度か行っているうちに、以外に庶民的で物価も安く住み安そうだなという印象です。
一応都内になるので家賃や分譲の価格は高いのでしょうけど。
大森町、平和島、大森海岸あたりってどうでしょう?
963: 契約済みさん 
[2012-07-15 16:55:17]
なにこの横須賀マンセーの流れ(笑
泉区や瀬谷の方面行ったこと無いのでしょう?
都心や横浜に出るのよっぽど楽ですし環境が段違いですよ
964: 匿名さん 
[2012-07-15 17:41:15]

瀬谷や泉のどこが段違いですか?横浜でも下位クラスかと。
横浜で大丈夫なのは、港北、青葉、都筑、中区(一部除く)、西区(一部除く)、戸塚(東戸塚のみ)、
、、次点で金沢、磯子、港南くらいかな。。
横須賀はさすがに勘弁。。三浦に次いで神奈川で絶対住みたくない所。
965: 匿名さん 
[2012-07-15 18:37:40]
青葉区の金融機関に勤めている友人が青葉区はプライドや権利意識が高い住人が多く、酷いクレームが多いと嘆いていました。

小金持ちが一番タチ悪いよね。

きっと964みたいにランク付けや人を見下すのが好きな見えっ張りがたくさんいるんだろうなぁ。
967: 匿名さん 
[2012-07-16 15:46:03]
よく横須賀は絶対にいやとかいう意見をみるけど、具体的に何がそんなに嫌なのでしょうか?
自分は昔よく横須賀へは海水浴や街歩きをした事があって、嫌な印象は全くないのですが。
通勤のメリットから、現在川崎に住んでいますが。
都心(東京都)への通勤苦とかですかね??
そこまで嫌う人はなぜなのかと純粋に疑問に思っただけです。
968: 匿名さん 
[2012-07-16 17:12:45]
横須賀の嫌なところ。。

東京への距離
田舎っぽさ
地盤
ベース
バタ臭さ(雰囲気)
ドブ板(地名と怪しさ)
赤線(安浦・今県立大学?)

など。横浜でいう黄金町の雰囲気。
もちろん、上記が好きという方もいますが。
969: 匿名さん 
[2012-07-16 17:15:52]
>横須賀はさすがに勘弁。。三浦に次いで神奈川で絶対住みたくない所。
住まなければよろしいかと(笑)因みに山北町とか清川村も神奈川県ですけどご存知ですか?
970: 匿名さん 
[2012-07-16 17:18:29]
横須賀は住む所じゃなくてレジャーに行くところですかね。
971: 匿名さん 
[2012-07-16 17:34:00]
赤線にですか?
972: 匿名さん 
[2012-07-16 18:08:28]
今は赤線はございませんわよw
973: 匿名さん 
[2012-07-16 18:48:40]
追浜と金沢八景は隣どおしだけど何か違うかな?
どっちも似た環境じゃない。
974: 匿名さん 
[2012-07-19 12:03:34]
観音崎あたりに船を見に行くのはとても良いと思います。
ところで大田区はどうですか?
西日本方面からの移住者や、いろいろな地方出身の何代目かが多いように思いますが。
古いしきたりにがんじがらめとか余所者いじめとかが少なそうですよね。
お店も庶民的で安いような気がします。
あくまでも余所者としての目線ですが。
975: 匿名さん 
[2012-07-19 13:36:16]
私は品川区南品川に住む予定ですが、港区→品川区内しか使わない前提だと、コストも踏まえて物凄い優良路線ですよね。


混まないし都心近いし土地安いしスーパーたくさんあるし公園もたくさんある。
品川も羽田も近いし、浅草線等直通で新橋、銀座、日本橋、浅草、成田空港まで直通。
品川シーサイドまで5分くらい歩けば渋谷新宿池袋直通、お台場も行けるし、ついでに城ヶ島方向に釣りにいくのも楽チンだし。。

こんなに便利なのに再開発地域にもならなくてのんびりしてるし、神奈川の田舎の方で育って都会勤務の身としては最高の路線です!

緑がもう少しあると良いなぁというのと、海抜3メートル地帯で土地が低いのが難点かな。

976: 匿名さん 
[2012-07-25 01:38:18]
クオリティから目をそらせばそうかもしれない
とても子供を育てられる環境とは思えませんが
977: 匿名さん 
[2012-07-26 01:40:49]
975さん、とても参考になりました。
横浜が第一希望なのですが、都内勤務を考えた場合は品川区も良さそうですね。
おっしゃるとおり、意外にも落ち着いた古風な町が残っていますよね。
978: 匿名さん 
[2012-07-26 17:02:28]
京急沿線で  っていうとき、都内~港区や品川は想定外じゃない?
979: 匿名さん 
[2012-07-27 01:04:03]
品川区は中学卒業まで医療費無料ですし(都内はだいたいそうですかね?)、小中一貫の公立校なんてのもたくさんあって子育てには良いですよ~。
まあ緑一杯自然一杯のところで子供を育ててあげたい気持ちもありますが、そこは休みの日に色々体験させてあげることにしようと思ってます。

せっかく私鉄で唯一(メトロは特殊なので除きますね)山手線の内側に駅がある位なんですから、あえて京急を神奈川だけの宝にしておくのはもったいないと思っています~。
980: 匿名さん 
[2012-07-27 01:44:24]
京急は品川~横浜間は捨てていると思いますよ
981: 匿名さん 
[2012-07-28 11:16:22]
JR京浜東北線や東海道線は遅延や事故が多いのでそのたびに京急が活躍しているものと思っていました。
JRとの乗り継ぎが不便な駅ばかりですが、そのおかげでJRと一緒に止まってしまうことが少ないのでしょう。
東急線なみに料金が安くなると嬉しいのですが。
電車には疎かったので都営浅草線や京成線も京急の一部かと思っていたこともあります。
なので料金が泉岳寺からきっぱり別に取られるのが納得がいかなかったりしました。
定期を通しで買えなかったりで不便でした。
話がそれてしまいましたが、紅葉丘方面、伊勢山方面限定ということで日ノ出町ってことで。
982: 匿名 
[2012-07-28 11:55:42]
伊勢山、紅葉坂…多少日の出町が近くても桜木町。


湾岸ライフなら北品川、青物市場
穴場なら井土ヶ谷、富岡、屏風浦あたりっすね。


立会川、大森海岸も悪くないですが産業道路沿いの低地は基本人の住むとこじゃない。


京急蒲田〜仲井戸は駅前限定、京浜東北線のピンチヒッターとしては有力。
ただし生麦の西側はJR線路を越す時にかなり貧乏臭くなるものの法政女子高のある岸谷の東向傾斜地は雰囲気よいですし第二京浜はトラック少ない。

戸部はマルボーの町、
日の出、黄金はマルボーが仕事する町、さすがに可愛い我が子にヌード劇場やピンサロの前を通学させたくない。


南太田はY校生の町

上大岡、新杉田は中古で駅前タワーなら

一戸建てなら医療の充実した能見台

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる