横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタタワー東戸塚【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 川上町
  7. ベリスタタワー東戸塚【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-20 09:20:00
 

なんやかんやと2スレ目突入。
がんばっていきましょう。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分


過去スレ:
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8873/

[スレ作成日時]2008-09-22 21:46:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
間取:2LDK
専有面積:97.51m2
販売戸数/総戸数: / 187戸(事業協力者住戸2戸含む)

ベリスタタワー東戸塚【2】

859: 購入検討中さん 
[2008-11-11 07:57:00]
小分けにしたり、同じ事を繰り返したりと、訳の判らない書き込みもあったが、全て消してしまった管理担当者もはなはだ勘違い者だと感じましたね。
高いと感じる事や、他の物件や地価と比較しての感想なんかは、個人の主観を含むものでもあるが、検討板としては適切な内容であろうよ。
デベの実情なども、検討者としては重要な情報だし、購入者に不都合な状況が生じた後になって、「掲示板に書き込みはあったのに、管理担当者が適当に削除しちゃってたね。」なんて話になったら目もあてられねぇや(笑)
本当に全部、削除する必要がある内容でした?
同じ人間が書き込みしているからと言って、検討板として適切な内容は、一切ありませんでした?
私には、そうと言い切れない部分もあったと感じましたが…。
本当に頭使って管理されてますか?
色々大変だとは思いますが、「管理」し「責任を果たす」というのは、そういう判断をきちんと下す事だと思っています。
ご考慮をお願いいたします。
860: 匿名さん 
[2008-11-11 08:32:00]
859さん。
いや、内容見てたけどかなりの嫌がらせのみでしたよ。
読んでるこちらがイライラしました。

ちなみに私はここの検討者ではありませんが、近所なものでスレをチェックしておりました。
このマンションは**にされる様な物だとは思えません。
よって管理担当者の判断は正しかったと思います。
861: 匿名さん 
[2008-11-11 12:48:00]
タワーって修繕費に3億円くらい掛るらしいですね。
しかも高層部分が主にやられるそうで、低層の店舗等は協力しないそうです。
ここは9階まで商業棟ですね。しかも住戸数は186。
3億÷186ですかあ。大変ですね。
ローンギリギリの人はキツいんじゃないかな?

そういえば、今週の週刊マンションズで大々的にここの広告出していましたよ。
4か月前には「すぐ売れますよ」と煽り入れまくりでしたが。
862: 匿名さん 
[2008-11-11 12:55:00]
かなりひどかったですよ。検討者、購入者が不都合などと言う以前の問題だと思ってました。
小学生レベルの書き込みでしたね。
863: 匿名さん 
[2008-11-11 13:01:00]
>>861
って思っているということは検討はしてないということですね。
本当かどうかは別としてわざわざ書き込む意味がわかりません。
864: 匿名さん 
[2008-11-11 16:27:00]
>高いと感じる事や、他の物件や地価と比較しての感想なんかは、
>個人の主観を含むものでもあるが、検討板としては適切な内容であろうよ。
高いと書くことや他物件との比較することが理由で削除はされていません。
しかし表現が問題なのでしょう。
>本当に全部、削除する必要がある内容でした?
はい。私はそう思います。
>同じ人間が書き込みしているからと言って、検討板として適切な内容は、一切ありませんでした?
一切ありませんでしたね。全く検討していない者の嫌がらせレスと、それに反応するレスのみでした。
865: 匿名さん 
[2008-11-11 16:46:00]
私自身、購入(ここではない)までにずいぶんと検討した。
嫌がらせを受ける物件にはそれなりの理由があるというのが私の得た結論だ。
嫌がらせの書き込みもいくつも重ねて読んでいくと事実が読めてくることがたびたびあった。
そういった目で調べていくと実際にそうであったということもあった。
検討者にとってはどんな情報でも貴重だ。
既に契約した人からすれば目障りだろうが、自分が検討段階だったときのことを考えてみると、
褒め称えるレスよりもネガレスにこそ目が向いていなかったか。
自分の選択に自信があるのだったら鷹揚にスルーしていればいい。
866: 購入検討中さん 
[2008-11-11 17:20:00]
>>865
ネガレスというレベルの物ではなかったです。ただのネガレスなら管理人室がわざわざ
たくさんの書き込みを消すことは無いでしょう。
悪質だと判断されたから消されたわけで、またひどくなるようならアクセス禁止
アドレス公開も仕方ないと思います。
ログはずっと残っているでしょうから証拠もあるということです。
867: 匿名さん 
[2008-11-11 17:47:00]
事実に基づくネガレス程度で削除されるわけがないでしょう。管理人さんもそこまで暇じゃないですよ。
ネガレス(1)と誹謗中傷(2)の違いもわからないのかな。
1.ここは高いと思う。気に入っているけどもう少し安かったらいいのに。
2.ここは高いと思う。こんな物件、定価で買う奴は頭がおかしい。
868: 匿名さん 
[2008-11-11 18:27:00]
しかしなあ、有隣堂は隣の戸塚には3店舗目を出店したというのに、東戸塚からは撤退だもんな。
戸塚ではペイするが東戸塚ではペイしないということだろうな。
誰のせいでペイしない街になってしまったかということだな。
869: 匿名さん 
[2008-11-11 18:44:00]
ねーねー誰のせい?
870: 匿名さん 
[2008-11-11 18:48:00]
「事実に基づくネガレス」というが、事実に基づく必要はない。
どちらの側も、単に「自分はこう思う」という書き込みが大半なのではないか。
「ここは高いと思う」という書き込みは検討者にとっては貴重。
「頭がおかしい」などというのは品格に問題はあるが、受け流せないものかね。
これを削除されると貴重な部分まで一緒に消えてしまう。
まあこのサイトのポリシーだから仕方がないのだけど。
しかしそういう輩は、ここで削除されても他のサイトに行って書き込むだけだよ。
似たようなサイトはたくさんある。
まあ、これで止めておくが。
872: 匿名さん 
[2008-11-11 21:39:00]
そう。
検討者が読むのは「ここは高い」「定価で買う・・・おかしい」。
それ以外の部分はどうでもいい。たぶん。
これを読んで、どうなんだろう、本当に高いのだろうかと疑い、調べにかかるのだろう。
まじめに検討している人にとってはまさにきっかけであり、情報だ。
「頭がおかしい」という表現は拙いが、全体として書いていることは悪質ではないと思うけど。
もちろん、これは例えばの話で、実際にはずいぶんと契約者を挑発した書き込みもあった。
しかし大量削除のおかげで検討者はたくさんの情報を奪われたのも確かだ。
契約者にとって居心地のいい書き込みだけが残る。
検討者はもはやこのスレを信用しないだろう。
873: 匿名さん 
[2008-11-11 21:41:00]
今まである程度受け流してきたが、あまりにも酷いので掲示板の秩序を守るために
管理人が削除したと考えられないだろうか?日に1〜2件ならともかく、何十件も
同一人物の自作自演のレスは見るに耐えないね。しかも内容が稚拙。
削除されたレスには有益な情報は何一つなく、購入検討者にとって削除されても何も不都合がない。
899: 匿名さん 
[2008-11-12 14:11:00]
見なければいいけど見たい。我慢できない。自分に不都合だから閉鎖して欲しい。
もし本当に検討者が閉鎖したいと思っているとしたら、自分勝手にも程がありますね。
利用規約に賛同で気無い人は書き込み禁止ですよ。荒らしと同じです。
閉鎖を願うのは結構ですが書き込みはご遠慮ください。
902: 匿名さん 
[2008-11-12 18:11:00]
上大岡はそれなりの価格ででてましたからね。

ところで、ここはどれくらいの価格だったら適当だと思いますか?

購入を検討しているのですが、将来の売却(具体的な時期があるでけではないけど可能性あり)
を考えると、坪単価280万前後では、将来の値落ち(結構落ちるのでは)と手を出すのを
躊躇しています。

現実的な範囲でお話しできたらと思います。
(部屋の広さetcあるので、坪単価で会話希望)
903: 匿名さん 
[2008-11-12 19:08:00]
>>900
検討者と住民は違いますよ。それに、閉鎖と騒いでいるのは削除された人だし。
>>901
アレ?最近行っていないのですか?すごい売れ行きですよ。
904: 匿名さん 
[2008-11-12 19:19:00]
>>902
坪単価280万前後というのはかなり高いタイプの部屋だと思います。
部屋によって坪単価もバラツキがかなりあります。240万とか220万台の部屋もありますよ。
近隣の他物件と比べたら決して高いとは思いませんが・・・将来を考えたら躊躇するのもわかります。
905: 匿名さん 
[2008-11-12 21:23:00]
>>904

どこかの物件と勘違いされているのでは?

ここは部屋によるばらつきは少ない物件ですよ。
(階層による差もほとんどない)

240万とかの部屋なんてありませんよ。

ほとんどが280万前後での値付けです。
906: 匿名さん 
[2008-11-12 21:33:00]
A 97.51㎡ 7720万円

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる