横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント新川崎エグゼ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上平間
  7. クレッセント新川崎エグゼ Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-18 19:18:00
 削除依頼 投稿する

クレッセント新川崎エグゼについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-hirama/index.html

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩14分
    JR南武線「平間」駅 徒歩10分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩12分
価格:3710万円-8880万円
間取:1LDK+S-4LDK
面積:61.8平米-108.57平米

[スレ作成日時]2009-03-06 09:08:00

現在の物件
クレッセント新川崎エグゼ
クレッセント新川崎エグゼ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン新川崎駅 徒歩14分
間取:1LDK+S-4LDK
専有面積:61.8m2-108.57m2
販売戸数/総戸数: / 220戸(他管理室1戸、ゲストルーム1戸)

クレッセント新川崎エグゼ Part2

2: 最上階 
[2009-03-06 10:14:00]
ここの最上階、たしか天井高4メートルで1億円以上したお部屋はどうなったのでしょうか?
3: 匿名さん 
[2009-03-06 12:49:00]
完売だと聞きましたが。
4: 匿名さん 
[2009-03-06 13:03:00]
ところでパート2、作ったんですね。
また意味のないやりとりにならなければいいんですが。

残りは僅かなので本当の検討者はここを見てる場合ではないと思います。
散々議論になった価格も近隣環境も民再の影響も、実際にモデルルームに来てみればすぐに分かることですし。

しばらく2が出来なかったのは、皆そう思っていたからなんじゃないかな。
5: 入居済みさん 
[2009-03-06 14:21:00]
掲示板だけを見ているときは
ネガティブな噂がたくさんあり
迷うことがたくさんありました。
民再物件ですしね。

購入を検討している方は
自分で現地に足を運んで、現物を見て、
自分の価値観で判断することが大切だと思います。

どんな家が必要なのかは人それぞれですから。
6: 匿名さん 
[2009-03-06 15:19:00]
>>05さん

見に行きましたよ。
どうしても気になるのは建物の前にあるあばら屋みたいな住居(なんとなく怖い)と
幹線道路沿いの騒音。
平間駅まで遠い。
この3点です。
100点のマンションはないというけど、あまりにも「ん〜〜」ということがあって
悩みますね。
立地と環境からみて2500万クラスなら妥当だけど・・・・
内部に関してはクレッセントは住んだことあるのでわかるけどグレードは普通かな。
7: 匿名さん 
[2009-03-06 15:56:00]
どの広さのお部屋をご希望か分かりませんが、2500万は無理じゃないですかねー。
このあたりのマンションは大体70平米代3500~4500万位です。
立地と言ってもバス便ではないし、徒歩10分~14分程度で3駅利用可はそこまで悪立地ではないと思います。

県営住宅は数年後に建て直しが決定してますよ。
階数が増す分、セットバックして建つそうです。
見学時に聞きませんでしたか?
8: 匿名さん 
[2009-03-06 18:13:00]
>>06さん
あなたの価値観や相場観が間違っているとまでは言わないが少なくとも今はモリモトやここを買おうとしている他の検討者とはズレているんじゃないかな。
今の値段で少しずつではあるが売れている。
どこの部屋を指して2500万と言ってるのかわからないけど最低価格の部屋でも1000万以上離れてる。

個人的には新築(ここは新築ではなくなったが)であっても価格は市場が決めると思っています。
いずれズレが是正されてあなたの相場観に市場価格が近づく事はあるかもしれない。
でもその頃エグゼに未入居部屋は残っていないと思うよ。

そもそもあまりにも「ん〜〜」なら対象外では。
何に悩んでるの?
9: 入居済みさん 
[2009-03-06 20:14:00]
06さん

05です。
ピンとこないならやめておいた方がいいですよ。
いじわるではなく本当に高い買い物ですから。

購入するメリットがすごく大きいと思えなければ
何かあったときに後悔すると思いますよ。

例えば、将来モリモトが消滅したときとか。
10: 匿名さん 
[2009-03-06 20:40:00]
コメントありがとうございます。
2500は言い過ぎですが、資産価値が最初から下がることが分かっているマンションは
購入したくない想いで書いてしまいました。
2/3は現金で購入を考えているので10年後に万が一買い替えになっても
対応できるようにしておきたいなぁと思ってます。

3000万なら住んでも損はしないかなぁと思います。

モリモトの件は最初から無いものとして考えてます。
あとはどれだけ補修が見つかるかがポイントです。
雨の日に現地の共有部分をもう一度見てみます。
(漏水は一番の補修内容なので)
11: 匿名さん 
[2009-03-06 22:06:00]
スゴい援護ですなぁ
まぁ金額は人によりけりでいいじゃないですか。
ところで、一階の部屋の電気がある日から急に点くようになりましたね!点検か何か?
12: 匿名さん 
[2009-03-06 22:49:00]
いや、いいけどさ。
現実離れした数字だからでしょ。

値下がるマンションは購入したくない思いって・・・2500ならそりゃ損しないでしょ。
買えないけど。

営業マンにその金額ぶつけて納得してくれるとでも?
マジでやるなら結果報告お待ちしてます。
13: 匿名さん 
[2009-03-06 23:00:00]
>ところで、一階の部屋の電気がある日から急に点くようになりましたね!点検か何か?


入居したんじゃないですか?
そうでなければ、残りのほとんどが1Fだから見学の為とか。
モデルルームも2Fから1Fに変わってましたね。
14: 匿名さん 
[2009-03-07 12:25:00]
資産価値考えるなら、都内でしょ。
そもそも神奈川を買ってはいけない。
15: 匿名さん 
[2009-03-07 12:32:00]
買わないのが一番損しないと思うよ。
ここのマンションは、デザインされているものだから、そこに満足感を感じる人は買ってオッケー。
正直、3500万なんて破格に安いと感じるでしょ。
あんま興味ない人は買わないほうがいいかと。
16: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 19:04:00]
そもそも住宅を購入するのに35年ローンで計算して今の家賃より安い物は、相場を逸脱してまでも処分しなきゃいけないような物件であるか、その会社がヤバイかのどちらかでしょ。

2500万~3000万で南武沿線沿いの新築マンションが売ってないのはネットで調べればわかるでしょ~よ。
現金がいくらあってもいい加減に気付いたほうが良いですよ~『無い物ねだり』っていうことを・・・

実際にそんなに相場を逸脱した物件があるなら教えて下さいよ。あたしも買うよ~嫁にローン組ませて。

そんなにこだわり持つならさっさと戸建てを買いなさい
高くて買えないから、マンション購入検討しているんでしょ!!いい加減に気付きなさい!!
17: 匿名さん 
[2009-03-07 21:21:00]
>>16
民事再生、破産物件で上から目線するなよ。
>あたしも買うよ〜嫁にローン組ませて。
おかまやろ〜
18: 匿名さん 
[2009-03-07 21:23:00]
ホームページの販売戸数が増えている件について。
19: 購入検討中さん 
[2009-03-07 21:33:00]
>>16
あなたがこのような口調のコメントをするから
いつまでも売れないのがわからないかなぁ。
いい加減に気がつかなければいけないのは
あ な た!
20: 匿名さん 
[2009-03-07 21:34:00]
>>17
まだ、破産はしてません。これからはわからないけど。

個人攻撃はよくないよ。それに16さんにホモッ気があろうと、それは個人の自由だし。
悔しがってないで、早くお金ためてマンション買って上から目線のレスができる身分になってね。
21: 購入検討中さん 
[2009-03-07 22:11:00]
ここはうつむき目線でしょ。
22: 匿名さん 
[2009-03-08 02:39:00]
また不毛なやりとりになって来ましたね…

結局何が荒れる原因かと言うと、「民再だから安かろう」「民再だから待遇悪かろう」と、想像だけでありもしないことを当然の様に書く方がいるからでしょう… 事実の話なら誰も反論はしません。民再も確かにそうですし、2割近い値引きもしてます。もうすぐ1年ですがまだ完売してません。駅近ではないですしね。
でも半額とか2千万台とかにはなってないですし、バルク売りもされてないです。
今のところアフターもちゃんと受けれています。民再後でも優遇金利も普通に受けれています。値引きだからとマンション内でギクシャクした雰囲気もないです。

せっかくpart2になって気分一新したのに、こんな意味のないやりとりはもうやめませんか?
23: 周辺住民さん 
[2009-03-08 10:07:00]
この物件、何はともあれデザインは良いです。
この辺りになかった雰囲気でウェルカムです。

鹿島田・新川崎・矢向の辺りの最近の物件は、
デザイン的に変というか「やっちゃった」ものが多いので、
こういう物件が増えてくれると嬉しいんですが。
24: 匿名さん 
[2009-03-08 11:03:00]
>23
わかります、確かにデザインに?がつく新築マンションありますよね。

個人的にはイニシアとここのデザインは優れていると思います。

マンションはデザインだけで購入に踏み切るわけでもないですが、ひとつの要素ですよね
25: 入居済み住民さん 
[2009-03-08 19:38:00]
私もイニシア検討しましたが間取りがやや狭いのでここにしました。
イニシアも経営が危機的状況ですが、破綻したらここと同じように意味不明な書き込みが増えるのでしょうか?
いくら荒らしたって半額になるわけでもなく、ここもイニシアも入居済み物件でましてや1年もたっているのに雨漏りチェックとは…
26: 匿名さん 
[2009-03-08 20:09:00]
>破綻したらここと同じように意味不明な書き込みが増えるのでしょうか?

書き込みは増えるんじゃないんですか。
検討者ではありませんが、「意味不明」とは思いませんが。
書いてあることはよくわかりますよ。
住人にとって不愉快なのもわかりますが、ここは住人のための板じゃないですからね。
倒産物件を買うというリスクを負うからにはあらゆるネガ情報を知りたいでしょうし、
牽制球投げて住人や他の検討者の反応を見てみたいという気持ちはもっともだと思いますよ。
27: 匿名さん 
[2009-03-08 20:10:00]
失礼。
倒産物件ではなく民事再生物件というべきでした。
28: 匿名さん 
[2009-03-08 21:21:00]
イニシア新川崎は完売
29: 匿名さん 
[2009-03-08 21:45:00]
>25
>1年もたっているのに雨漏りチェックとは…

コンクリが固まるには5年くらいかかるらしい。
半年、1年で漏水があればそろそろ出ると思いますよ。
瑕疵担保の範疇なのでいいですけどね。
30: 匿名さん 
[2009-03-09 00:01:00]
1.まず検討者じゃないといいながら入ってくる必要がない
1.ネガ情報というほどの情報でもない
1.牽制球投げる? はじめて聞きました。荒らしとの違いが微妙でわかりにくいですね

検討者板なのでいろいろな意見があることは大賛成ですが、常識ある意見を聞きたいですね。
31: 匿名さん 
[2009-03-09 00:21:00]
ここは結局デザインだけのマンションなんですね。
32: 匿名さん 
[2009-03-09 00:24:00]
30さんの意見に同意します。

26さんのご意見は一見ご立派のように聞こえますが、
>牽制球投げて住人や他の検討者の反応を見てみたいという気持ちはもっともだと思いますよ。
は常識ある人のやりかたではないと思います。

そういう方がいるから荒れるんじゃないですか?
そんな情報が検討者にとって意味のある情報になるとは到底思えません。
33: 匿名さん 
[2009-03-09 00:28:00]
>31さん

「結局」とは、どういうところを見てそういう結論に至ったのですか?
ネガでも結構ですが、どうしてそういう風に思ったのか、理由を書いてくれなければただの荒らしにしか取れません。
34: 物件比較中さん 
[2009-03-09 08:39:00]
ご購入の方に質問です。
ここの住所って「字(あざ)」がつくのでしょうか?
35: 入居済み住民さん 
[2009-03-09 09:04:00]
つきません。
郵便は川崎市中原区上平間1488-1-○○○(クレッセント新川崎エグゼ○○○)で届きます。
36: 物件比較中さん 
[2009-03-09 09:25:00]
>35
ありがとうございます。
37: 匿名さん 
[2009-03-10 13:23:00]
住民の方にお聞きしたいのですが普段の買い物はどこに行くことが多いのでしょうか?
また何かお勧めの場所(美味しいお店・公園・名所なんでも構いません)など近所にありますか?
38: 匿名さん 
[2009-03-10 16:46:00]
37さん

普段は鹿島田のマルエツに行きます。
平間のマルエツの方が近いですが、ベビーカーなので通路の広い方を選んでいます。
マルエツの近くに100円ローソンもあるので、100円で済む物はそちらで買います。
平間の方にも駅近くに99ショップがありますよ。
一番近い(たぶん)食品スーパーは郵便局裏にありますが、少し通路が狭そうなのでまだ利用はしたことがないです。

また日用雑貨などはオリンピックに行きます。
ホームセンターまでではないですが、園芸や自転車などそこそこの物はおいてあるので便利です。
ただこちらはカード払いが専用のものでないと使えないので、大きな金額の時はちょっと不便ですが・・・


洗剤などは鹿島田商店街のツルハが安いです。
ツルハは1日・20日のツルハデーが5%割引、マルエツは一の市や大均一祭などのお得な日がありますよ。

鹿島田・平間での外食はあまりしないのですが、鹿島田マルエツ前にある坦々麺屋さんは美味しいです♪
友人に聞いた話では、鹿島田商店街の自転車屋さん隣のスパゲティ屋さんも美味しいらしいです。
少し遠いですが、お子様がいらっしゃるのなら新川崎向こうの夢見ヶ崎動物公園はオススメです。
無料の動物園ですが、割りとちゃんとしていて利用者も多いです。
大きい広場もあるので天気のいい日には気晴らしにいいですよ(^^)
39: 元近隣住民 
[2009-03-10 22:32:00]
「字が付くか?」みたいなあふぉな質問して煽るぶぁかがいるから真面目に教えたくなかったけど、73さんの為にお教えします。
日本蕎麦は、マンションから平間バス停に戻った角のお蕎麦屋さんが旨い!
セットメニューは味、ボリューム共に充実。
パンは鹿島田商店街のツルハの前の鹿島田ベーカリーが昔ながらの味で懐かしい旨さ!
パスタ(イタリアン)は、さらに鹿島田駅に近い100円ローソン近くの「フルボ」が最高!
最後に焼肉だが、マンションから小杉方面に向かった平間交差点手前の「麻布十番平間亭」がかなり旨い!
結構有名店なので予約がお薦め!

まだまだあるが、また後日
40: ↑ 
[2009-03-10 22:34:00]
73→37 訂正します
41: 37 
[2009-03-10 23:00:00]
38さん、39さん
ご丁寧にありがとうございます。
引っ越してきたばかりで気になっていたことを質問しちゃいました…
買い物はやはり鹿島田マルエツですね。100円ローソン、ツルハはまだいってないので今週末にでものぞいてみます。
桜の咲くころには(上野公園ではもう開花してるとか…)ベビーカー引いて夢見ヶ崎にも散歩に行きたいと思います。
鹿島田ベーカリーは店構えといい確かに気になってました。
蕎麦屋さんもおそらくマンションから最も近いお店と思われますが結構人が入っていたので気になっていました。
これから徐々に開拓していきたいとおもいます。
今後とも宜しくお願いします。
42: 匿名さん 
[2009-03-10 23:40:00]
38です。

37さん
お子様いらっしゃるんですね(^^)
オムツ、ツルハが最安ですよ。
ちなみにウチはメリーズです。

川崎のアカチャンホンポなども見ましたが、普段でもここが最安、更にツルハデーだともっと安くなるのでいつも買いだめします。
1日にマルエツ上のケアステーションでたまにオムツが1000円で売られてるらしいですが、限定○個なので買えたためしがないです(泣) 午前中で売り切れます。
新聞などを取っていてチラシが見れる人には、早起きして挑戦してみる価値はあると思いますよ。39さん
私も知りませんでした。 貴重な情報有難うございます。
角のお蕎麦屋さん、結構人が入っていたので気にはなっていたのですが、子連れなので躊躇していました。
今度行ってみます♪
パスタはたぶん同じ店ですね。 あそこも入ったことはないですが、ランチでよく並んでいるのを見かけます。
人気なんですね。あ、そうだ。
37さん。
100円ローソンの隣の雑貨屋さんは、ベビー用品も少し置いてます。
結構可愛いのでちょくちょく覗きます。
また買い物がてら覗いて見て下さい(^^)
43: 匿名さん 
[2009-03-10 23:43:00]
あ、39さんへのコメントが繋がってしまっていました。

読みづらくてスミマセン。。。
44: 匿名さん 
[2009-03-11 00:44:00]
他の板で読んだのだが、
販売再開後、大幅値引きを見込んで検討者が大挙して押し寄せたが、
値引き幅がそれほどでもなかったので、だんだんに人が来なくなったとあった。
これ本当?
45: 匿名さん 
[2009-03-11 00:50:00]
>>44
値引き幅は破綻直後から変わっていませんよ
46: 匿名さん 
[2009-03-11 01:00:00]
>44
本当であったらあなたにとって何か影響が?
嘘であったら 〃

販売再開後はぱったりと見学者が止まったが、年明けから最近の方が多いと思うよ
47: 匿名さん 
[2009-03-11 01:12:00]
どこの板で読んだの? よかったらURL貼って欲しいな。

検討者がパッタリって、値引きが大きいか小さいかはMR来ないと分らないでしょ。
噂が流れてって程、ここが(他の板で)話題になってるのって見た事ないけど。

売れ行きパッタリならまだしも、見学者パッタリには無理があるね。
実際、見学者を見ない週末はないなー。
48: 匿名さん 
[2009-03-11 01:15:00]
それにしても、ここに難癖つける人は決って0時頃だね。
会社帰りなのかね~
ご苦労様。
49: 匿名さん 
[2009-03-11 01:20:00]
50: 匿名さん 
[2009-03-11 01:34:00]
モリモトって書いてあるだけで、エグゼって書いてないけど…

ここは倒産直前から出してた新価格と変わってないよ。
私も民再直前の契約者なので内情はよく知っています。今HPで新価格で出てる間取りも実は検討してました。

それにしても、ガセを書く人は想像力豊かだね。まあ、もしかしたら他のモリモト物件で本当だったのかもしれないけど。
51: 匿名さん 
[2009-03-11 01:44:00]
あーごめん
話に出てたわ。

でも内容がよく分らん。4月に4300万台で販売再開とか、900万しか値引きしてないとか。
もう販売再開してるし、部屋に寄っては1000万以上の値引きもあるし。それに何故ヴェレーナの値引き額と比べて文句を言ってるのか分らん。
場所も仕様もデベも違うだろーに。
不思議だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる