株式会社アスコットの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アスコットパーク東日本橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 東日本橋
  6. アスコットパーク東日本橋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-22 11:27:21
 削除依頼 投稿する

都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩3分。
アスコットパーク東日本橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区東日本橋2丁目38番5外(地番)
交通:
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~73.90平米
売主:アスコット
販売代理:グローバル住販

施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

[スレ作成日時]2010-07-31 09:27:55

現在の物件
アスコットパーク東日本橋
アスコットパーク東日本橋
 
所在地:東京都中央区東日本橋2丁目38番5外(地番)
交通:都営浅草線 東日本橋駅 徒歩3分
総戸数: 40戸

アスコットパーク東日本橋ってどうですか?

41: 38,39さんでは私はありませんが 
[2010-10-14 20:34:41]
個人情報の取り扱いがおろそか=ダメなマンション
とまでは言えないかもしれませんが、会社の対応もマンションを選ぶうえで
一つの判断材料にはなるのではないでしょうか?

購入すまでの過程で不安を感じる会社のマンションって
やはり買ってからの対応にも不安を感じてしまうのは私だけでしょうか...

42: 匿名さん 
[2010-10-14 21:19:15]
というか、本当に個人情報がなかったのかねぇ。。
ないことないとは思うんですが。。。。

それだったら、取り扱いの書いてある紙は結果として、見れたんでしょ?
それならおろそかとはいえないんじゃない
43: 匿名さん 
[2010-10-15 02:35:49]
知っている人はいると思うけど
アスコット(デベロッパー)とグローバル住販(販売)は別会社ですよね。
以前からちょくちょく言われてますが、
グローバルさんは営業に本腰入れてるのかどうか
わからない感じです。
グローバルさん自身のマンションもありますし。
アスコットのマンションやアスコットという会社は
真面目だと感じてます。
いいもの作っても、販売方法やアピールの仕方が
あまり上手でないような。
44: 匿名さん 
[2010-10-15 09:29:21]
以前訪問した時、グローバルの営業マンは、宅建も持っていない人もMRで対応してますからね。

45: 匿名さん 
[2010-10-16 02:18:28]
40.さんへ

35と38は同一人物で私ですよ~

40.さんの担当者さんは40さんと感性がフィットする方だったのではないでしょうか?
私は自分が体験したこと感じたこと、私の主観ではありますがそれらから予想される状況を書き込んだだけで
決していい加減なことを書き込んだつもりはありません

公平な判断ってよく分かりませんが
ここの情報だけで購入を決める方っていらっしゃるのでしょうか
プラスな意見・マイナスな意見をたくさん知って、自分で実際に足を運んで体験して
最後は皆さん自分の意見で決断をされているのだと思います
逆に、プラスな意見ばかりだと怖いです・・・・・・・・・・・・・、私は・・・・・

個人情報って大切ですよ
決まっているわけではないと思いますが
私は個人情報の取り扱いに関する方針を読んでから記入するものだと思っていました
もし、先に記入→個人情報の取り扱いに関する方針を熟読→同意出来ない
となったら、お客様に先に記入してもらうと余計な手間を取らせてませんか?
もちろん、先に記入→個人情報の取り扱いに関する方針→同意出来ない、のなら
同意出来ないの欄にレ点を打てばよいだけですが
それって、会社の対応としてスマートではないですよね・・・・・・・・・・・・・・
お客様の立場に立っていない、気が利かない、と感じます

どちらにしろ、今後私達がここのモデルルームに連絡することはありません
購入もしませんし、賃貸で出ていても借りることはないでしょう
私達がここに住むことはありませんから
40さんは安心してこのマンションで新築分譲マンションライフを満喫してくださいね
そしてこのスレももう覗きませんので・・・・・・・・・・・・
46: 匿名 
[2010-10-16 02:26:57]
40の興奮した物言いも、検討者にいいイメージ与えませんよ。
47: マンコミュファンさん 
[2010-10-16 09:03:46]
45さん。 個人情報の大切さは十分理解しているうえでカキコさせていただきますが、先にアンケートに記載する行為は他の全ての業者でも同様にされていると思います。 この会社に限りません。財閥系でもまったく同じでした。 そしてその記載を業者が受け取る時に個人情報の取り扱いに関する同意書の控えをもらいます。

仮に同意書がいただけなければ個人情報も預かれませんからその場で返されます。 ちなみに金融機関で借り入れの相談をする場合でも同様な流れですよね。 私のいる業界でもまったく同じです。 

もちろん先に同意書の内容が確かめたかったら言えば良い事です。 あなたの書かれている内容は単に屁理屈といっていい内容だと思いますよ。 業者を選ぶ権利がお客にあるように、お客を選ぶ権利も業者にはあります。 これからお話を聞いてショールームを案内する時に何を求めてこられたのか事前に知っておく事は、両者にとって時間を有効に使うすぐれたツールですよね。 それが書けない方に案内をする必要はありませんもの。 他の業種でもまったく同様でしょう。
48: 匿名さん 
[2010-10-16 09:26:18]
アスコット
・株価65円です(この1年で半分以下まで下落しました)
・従業員は19人です
・平均勤続年数は4.8年
・中間決算大赤字

これだけ見るといつ飛ぶか分かりません。
49: 匿名 
[2010-10-16 09:53:56]
うわっ やけに安いのでちょっと興味持ってた物件だけど、やめといて良かった。
50: 入居予定さん 
[2010-10-16 10:24:49]
46さん

自分が決断した物件を否定的にしか判断いただけないときに
少なからず興奮はしてしまうことはおかしいでしょうか??

検討者を考えるのであれば、私にこういったコメントをするだけして、
マンションの件について、発言しないのであれば、
コメントを控えたほうがいいのでは。

個人情報がどうとか、ではなく、いろいろな見方があるのは理解しておりますが
あまりにも、全部はいいことが全くないから、やめたほうがいいととらわれる
発言ばかりで悲しくなったのでついこういったコメントをのせています。

株価や会社の内容も大切だと思います。
それを最優先するなら、別の物件を買えばいいのだろし、
ただ、HISと同じグループ会社として資本提携してることや
小規模なりのよさもあると思います。

1方向だけのみかたしかできず

株価が低い = だめな会社(危ない会社)が絶対ではないことを
今日の経済を理解してる人はわかっているかと思います。

熱くなりすぎてしまう点もありますので、そこは私も改善しなければいけないかもしれませんが、
もう少し、いい点がでてきてもいいのではと思うのはおかしいでしょうか?
51: 匿名さん 
[2010-10-16 10:28:30]
上層階以外は採光厳しそうだなあ
52: 匿名さん 
[2010-10-16 10:45:50]
株価が低いというより
この1年の下落が激しいことに問題があると思います。
財務内容の悪化が原因ですが、中間決算が大赤字だったことが
それを照明しています。
株価が低い=だめな会社という短絡的なことではありません。
何故経営内容が悪くなっているのかが肝心です。
HISとの資本提携は自立債権の目途がつかないのも要因の
ひとつでしょう。
53: 匿名 
[2010-10-16 11:55:57]
>52さん
同感です。

>50さんは物件の悪い点をある意味徹底して否定しますが、それ自体公平ではないと思います。
貴女の言っているのは良い点を書いて欲しい(=悪い点を書かないで欲しい)という事に過ぎず、それは自己都合では?

各々個人の感想ですので貴女のように良い印象を持たれる人もいれば、悪い印象を持たれた人が実際いるのも事実。

ここは検討者が見るスレなので、50さんは自分が感じた良い点を述べたらいいのであり、悪く感じた人はそれを述べても良いのでは?
両方の感想・情報を得て、後は検討者自身が判断すればよい事。

各々が感じた事を書き込んでいるのに対し、それをいちいち否定するのは正直ウザいです。

私は現在マンション購入検討中ですが、ここに限らず興味を持った物件のスレを除いています。
当然自分でも色々調べたりしますが、デベの営業と話した所で良い事しか聞けないので、寧ろ自分の知らない点、気付いていない悪い点がないかと思い色々なスレを見ています。
54: 匿名さん 
[2010-10-17 06:59:35]
>>49
2005年ごろと比べたら、まったく安くない。
プチバブルで値上がって、ちょっと落ちた程度。
なので、浜町の三井の値付けなんてありえない。

>>52
中間決算が大赤字なのは、2年ぐらい本業の分譲物件を販売していなかったからでは。
この会社2008年ごろからおかしくなった。
2008年くらいに売り出した、アスコットパーク両国石原とアスコットパーク月島は
グローバル住販に売却しアスコットが売主ではなくなったし。(月島はウィルローズ月島
と改名した)
都心で見た目も中身も使いやすくて安いのが、ここの良いところだったのに、両国の値付け
なんて、ありえない高さだったし。
本社も新宿のアイランドタワーから荒木町に移転したし。従業員もだいぶ減らしたみたいだし。
本業(分譲)に邁進すればよかったのに、証券化事業でやられたっぽい。負債の整理に
2年間。ようやく分譲する体力が戻った(澤田グループに入ったから?)ので、
小伝馬町、東日本橋、八丁堀とそれまで寝かせていた土地を開発し始めた。

外から見ている素人の第3者には、こういう風に見えますが。
なぜ興味をもっているかといえば、アスコットシリーズのマンションに住んでいるから。

小伝馬町、東日本橋、八丁堀については、コンセプトや間取りの良さは変わっていなくて
安心。ちょっとコストダウンが見られるけど。(タンクレストイレ・トイレの手洗いの非標準化
ディスポーザー無し、乾式壁の使用など)

頑張って復活して欲しいですね。

あ、グローバルの駄目さは昔からですね。アスコットはよさげなのにグローバルが評判を
落としている。よくあるイケイケ体育会系の会社みたい。担当の当たり外れも激しいし。
55: 匿名さん 
[2010-10-17 09:21:11]
2005年頃と比べても無意味だと思いますけど・・
比べるなら今の相場でしょ。
自分が安く買えた自慢ですか?
56: 匿名 
[2010-10-17 13:28:57]
47さん

45さんは35で『こちらから質問した』とありますよ



45さんの気持ち、分かります
普段良いサービスを受けていると、感性の合わないサービスって不快ですよね



50さんって、契約者というより
アスコットかグローバルの関係者な雰囲気

しかし、人形界隈にアスコットモデルルールの看板を持って立ってる人達
どうみても公園にお住まいの人あがりじゃないですか?
57: 匿名さん 
[2010-10-17 16:23:18]
>>54

「外から見ている素人の第三者」とか。。。

内容からもとっても素人には思えないが。

58: 匿名さん 
[2010-10-18 17:08:20]
>54
どうでも良いが、ここの社長とグローバル(現グローバル・エルシード)の社長は高校のポン友です。

59: 匿名さん 
[2010-10-18 23:36:21]
なんにつけても、

グローバルとつくものは、

胡散臭いですね。
60: 匿名 
[2010-10-19 12:32:18]
まずはこの会社の経営状態から調べないとって感じですね。
同社他物件見てもあまりいい話聞かないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる