株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ市ヶ尾 WILLROSE ICHIGAOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ウィルローズ市ヶ尾 WILLROSE ICHIGAOってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-07-22 04:02:39
 削除依頼 投稿する

東急田園都市線「市が尾」駅徒歩8分、「江田」駅徒歩8分。
ウィルローズ市ヶ尾((仮称)市ヶ尾プロジェクト)ってどうですか?


売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:未定
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【正式物件名に変更・公式HP追加しました。2010.12.25副管理人】

[スレ作成日時]2010-07-30 13:18:36

現在の物件
ウィルローズ市が尾
ウィルローズ市が尾
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西1丁目5番17(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩8分
総戸数: 37戸

ウィルローズ市ヶ尾 WILLROSE ICHIGAOってどうですか?

22: 匿名 
[2010-12-20 22:59:23]
>20
エントランスとかはなんかかっこいいけど、ぶっちゃけ必要ない。

「ぶっちゃけ」とか普段普通に使う人が買うには丁度よろしいマンションかと思います^^

資産価値を評価する人は誰かということが大切ですよ。
自画自賛にならないように。
23: 匿名さん 
[2010-12-20 23:02:35]
>金があっても、若いファミリーで、子供を私立に行かせたいと考えていれば、
>住居費は抑えたいのが本音じゃないですかね。

子供がとてつもなく「おばか」だったらどうすんだろうね?

24: 18 
[2010-12-21 09:47:51]
わざわざ書くのはよそうかと思いましたが・・・

資産価値で買うのであれば、このマンションはお勧めできる代物ではないのは事実。
居住用マンションとしてはそれなりに十分と書いたつもりですが、
きちんとお読みになれなかったようで・・・?
資産価値だけで買うのであれば、都内の有明辺りの新築買えば済む話でしょう?
それからぶっちゃけ云々に関しては、余計なお世話。
日常のビジネスでぶっちゃけなど使うわけが無いでしょう?
匿名掲示板と日常は別だと思いますがね?

もうひとつ、子供が「おばか」だったらって・・・
だったら尚のこと、私立に入れてあげたいと思いますが・・・
一応、我が家はかなりの高学歴夫婦ですが、子供が勉強が出来るとは限らない。
そうであればこそ、よりよい環境でのびのびと教育を受けさせ、
学問の楽しさを教えてあげたいとおもうのですよ。
まぁ、資産でしか物事を計れない人にとっては
学問は競争でしかないのかも知れませんが、
私どもは子供に競争としての教育を受けさせるつもりは無いですし、
国内の教育事情が悪くなれば、海外に行かせたいと思っていますので、
居住費は安いに越したことは無いですね。
25: 匿名さん 
[2010-12-21 11:18:56]
>24
良い物件があって良かったですね。
26: 匿名さん 
[2010-12-21 12:13:39]
市が尾、江田は、本当に何もないので、やめた方がベター。
仮に5000万出すなら、ちょっと歩くのを覚悟して、あざみ野~剣山あたりに戸建てを検討した方がよいと思う。頑張って探せば、そこそこの土地は見つかると思う。

あと、幹線沿いは絶対避けた方がよい。以前、山手通りのマンション5F(分譲賃貸)に住んでいたいが、振動が結構厳しいし、窓を開けられない。向きにもよるけど、止めておいた方が無難。

慶応は、遊び慣れした子供が多いので、染まらないように、ちゃんと目を光らせるようにしましょう。

と、最近、市が尾に越してきた住民がアドバイスです。
27: 匿名さん 
[2010-12-21 13:12:30]
何もないけど、やっぱり駅から徒歩圏内の一戸建てに住めるから市が尾や江田はいいよ。

江田はあざみ野南の最寄り駅だけど、住んでいる人はあざみ野、って言うんだろうなー。



28: 匿名 
[2010-12-22 07:33:46]
もうかなり売れてしまってるんでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいますか?
29: 匿名さん 
[2010-12-23 00:10:43]
設備面かなりいいと思いませんか?        内装も優しいナチュラルな木目調にデザインされているのは子育てに対しての思いやりが感じられます。 ファミリーの温かい生活空間であればいいのでは?                         車の騒音がどこまで気にならず生活できるかがポイントですね。 
30: 匿名さん 
[2010-12-24 08:46:30]
オフィシャルサイトの絵を見たら戸境壁が150mmしかない。
しかし、200mmあると書いてある。
どっち?

どうも信用できないなぁ。
31: 匿名さん 
[2010-12-31 15:31:23]
向側のマンションに住んでます。
南が田園都市線を走っているので結構うるさいですが、
町自体は静かで生活は便利ですよ。
こちらのほうが南側が住宅地なので電車の音はしなさそうですね。
ただし、246は時々珍走団が出没します。
年末はちょっとうるさいかも知れません。
246沿いは建物が少なくてちょっと寂しい感じだったのでにぎやかになってくれるとうれしいです。
ついでに、島忠に買い物行くのが遠いので住民が増えて歩道橋とかできてくれると便利になるのになぁ。
32: 匿名 
[2011-01-02 18:28:41]
先日現地を歩いてきました。
うっかり駅前で246を渡らず向かったら大変なことになりました


確かに歩道橋あったらいいですね


島忠は食料品以外は揃いそうでしたし、ケーキ屋さんもあって急なお客さまには助かるなと思いました。


東急の品揃えがイマイチと聞いたのですがあおばはいかがなのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2011-01-02 18:39:21]
市が尾の徒歩圏内一戸建てに住める、って
書いてらっしゃる方がいるけど
今は土地がそんなにそんなに安くなりましたか?
バブル時代は市が尾徒歩圏なら、安い土地でも坪200万程度からでしたが。
34: 匿名さん 
[2011-01-06 12:36:12]
ええーっ、そんなにしないよ。
もちろん高いところもたくさんあるだろうけど。
リバブルとか、三井リハウスとかの不動産仲介のHPでさえ
市が尾駅徒歩10分以内で探してみれば、結構安いのがあって驚くよ。
うちは港北ニュータウンでは高くて買えなかったから青葉区に越してきたんだから。
35: 物件検討中 
[2011-01-15 10:46:06]
エレベーターのICキーってどうなんでしょう?

自分の階しか止まらないんですよね
ご近所付き合いとかはない前提でしょうか

36: 匿名さん 
[2011-01-15 11:06:24]
セキュリティは甘くする程、住人は手間がいらなくなりますが、
悪い人達や迷惑な人達に取っても手間がいらなくなります。

セキュリティの手間があるのはその分、安心が増えるって事です。
37: 35 
[2011-01-15 18:32:56]
36さん
ありがとうございます

ごもっともですね
ものすごく納得です

実家のセキュリティゼロなマンションが近所付き合いもかなりあったので、単純に疑問に思いました
子供もいるのでセキュリティはしっかりしてるに超したことはないですね


ディスポーザー以外はほとんど揃っているようなので、お得に感じました

これって素人考えですかね
38: 匿名さん 
[2011-01-17 23:20:20]
やめたほうがいいです。
排ガスで肺癌になりますよ。
39: 匿名さん 
[2011-01-19 18:56:47]
>38
外にテントでも張って住むつもり?

40: 35、37 
[2011-01-19 21:34:18]
38さん
ありがとうございます

実家が246沿いなので、そこは妥協できるかと思ってます
もっと予算があればより整った条件の物件をえらべるのでしょうが…

他にも注意点があればぜひ教えて下さい
41: 匿名さん 
[2011-01-21 08:12:51]
設備に関して、わかる方教えてください。
Yahoo不動産のサイトには洗濯機置き場の上に、吊り戸棚の写真が設備として掲載されていますが、公式サイトには記載がありません。
モデルルーム見られた方いらっしゃいますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる