横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. クレアホームズ東戸塚
 

広告を掲載

しなの [更新日時] 2009-07-18 11:05:00
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町544番地4(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-07-06 22:15:00

現在の物件
クレアホームズ東戸塚
クレアホームズ東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町544番地4(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩4分
総戸数: 50戸

クレアホームズ東戸塚

146: 匿名さん 
[2008-10-19 11:04:00]
かなり微妙な物件

駅に近いメリットはすばらしいけど。
変な色して、歩道と隣家とコンニチワしてるし、おまけに割高。
せっかくのよい立地がだいなし。売れ残り大量も頷ける
147: 横浜おそうじサ—ビスです。 
[2008-10-19 11:20:00]
お部屋の壁掛けエアコンを分解して内部から綺麗にいたします。エアコンの吹き出し口や風を起こす為のロ—タ—や冷たい空気や暖かい空気を作る熱交換器の目詰まりも綺麗にいたします。私達のお店は秋葉町にありまして地域の皆様に喜んでいただけるお店を目指しております。インターネット検索なら¨横浜おそうじ¨で一発検索可能です。お急ぎのお客様なら直接お電話下さい。当店は銀座のビジネスホテルや箱根富士屋ホテル等で培われた技術と信頼がございます。
当店へのアクセス
0120-241-343まで
見積もり無料で私村田が承ります。

横浜おそうじサ—ビス
148: 匿名さん 
[2008-10-20 12:58:00]
>>144さん
買わなくて良かったとは、なぜですか?
ここの物件、検討してるので、教えて頂けるとありがたいです。
149: 匿名さん 
[2008-10-20 13:49:00]
気にする必要はありませんよ、ただのやっかみでしょう。
ベリスタ板流れかも。

お金さえ折り合うならいい物件ですよ。
150: 匿名さん 
[2008-10-20 15:27:00]
>>148
現地行かれましたか?
お部屋によっては、道路に近すぎて窓から中が見えそうだったり、隣家とくっつきそうになったりしています。
私は南向きの部屋を検討していましたが、辞めてベリスタか、中古タワーを検討中です。
大量に売れ残りがあると聞きましたが、南向きの部屋も北側の東向きの部屋もなかなかよいですよ。
値段は高めですけどね
151: 物件比較中さん 
[2008-10-20 16:44:00]
しょっ中目の前通りますが建てている時から賃貸の様なイメージしか無かったですね
小規模マンションの品が無いと言うか。
入居が始まったようですが概観見てると、いきなり生活観が出ている感じです。
152: 匿名さん 
[2008-10-20 18:56:00]
二週間前くらいに見ましたけど、大量には売れ残ってませんよ。
高めの部屋と位置が悪い部屋が残っていたのは確かですが、良い条件の部屋は売れていました。
モデルルームではないので、殺風景で印象は良くないですが冷静に見れば使い勝手もよさそうでした。ただ、周囲に何が建設させるか全くわからないので、日当たりや景況をアテにして買うわけにもいかなくて、うちの妻の要望に「日当たり」がかなり重要だったので見送りました。
この立地で大規模でないのなら、周囲の環境はどう変動するかは全く読めないのは事実です。
とは言え東戸塚徒歩4分という立地はそうそうないので周囲の環境を気にされない方なら良い物件だと思います。
153: 匿名さん 
[2008-10-21 06:11:00]
>>150さん
148です。
一応、現地は行きました。
この物件の長所と短所は、大体、次の様な感じだと思ったのですが、契約者や検討者の方で、他に気付いた点があれば教えて頂けるとありがたいです。

【長所】
東戸塚駅が近い
西武やオーロラモールが近い
小学校が近い
2重床、2重天井
収納が十分ある
正方形に近い部屋が多く、使い安い
駐車場が屋内なので車が雨で濡れない

【短所】
価格が高い
線路が近い
道路が近い
隣家が近い
中学校が遠い
二重サッシじゃない
床スラブ厚が200mm
スロップシンクが無い
ディスポーザーが無い
リビングの広さが不十分
玄関のアルコーブが無い
廊下の花台が無い
サラリーマンに取って価格が高めなので、必然的に検討する部屋が狭めになる
154: 匿名さん 
[2008-10-22 06:15:00]
立地は悪くないのにデベが悪いお陰で賃貸マンションが出来上がってしまったという感じ。エントランスなんか賃貸よりもしょぼい。そもそも【短所】の筆頭はこのデベでは?このご時世で存続できるのか?
住友の営業も他社の誹謗中傷ばかりで気分が悪くなるし・・
いくら値引きしてくれたっていらねぇなぁ・・
156: 匿名さん 
[2008-11-17 11:05:00]
とりあえず、竣工したのに堂々と大量に売れ残っているのは、何かしら原因があるな。

価格、外観、隣家との密着度あたりかな。

立地はかなり良いから、
こんなに売れ残るなんて驚き。
裏では、二割くらいの値引きはやってそう
157: 匿名さん 
[2008-11-17 17:31:00]
GSと隣家と線路と道路に囲まれた立地
重厚感が感じられず賃貸風
このマンションの魅力は駅近の新築って事だけど、欲しいとは思えない。同じ駅近でベリスタほど高くない物件なら、中古でパークハウス南の街やパークタワーやビータワー買う方がいい。古くても南の街でもいいな
158: 匿名さん 
[2008-11-17 19:40:00]
じゃあそこ買えよ


あんな古いマンションに何千万も払う奴の気がしれねー

ア◯だな
159: 匿名さん 
[2008-11-17 23:40:00]
住民さん乙
160: 匿名さん 
[2008-11-18 00:19:00]
ここと、ベリスタと、パークハウス南の街、パークタワー、ビータワー

同じ価格で売ってたらどこ買う?
161: 匿名さん 
[2008-11-18 00:25:00]
しょーもない質問だ

…だが

維持費も一緒なら、間違いなくベリスタ。
162: 匿名さん 
[2008-11-18 01:41:00]
パークとかBeの方が、普段の買い物便利で良さそうじゃないですか?
あんま変わんない?
163: 匿名さん 
[2008-11-18 07:53:00]
大量売れ残りが、人気なく高値掴みの証拠な気もします。

一割引きくらいなら
検討したいけど
164: 匿名さん 
[2008-11-18 20:42:00]
今、選ぶんだったら新築のベリスタがいいけど、中古になってからだったら迷うかも?
買い物とかは、パーク・BEのが便利そうですよね。

でも、タワーだったら免震が安心かなとも思うんですよね。
そう考えると、ベリスタも捨てがたいかも?
買い物もそんなに遠いわけじゃないし・・

クレアは、これらより値段が安ければっていうかんじかなぁ。
165: 匿名さん 
[2008-11-19 01:43:00]
同じ価格だとしたなら、新築だからベリスタ
ベリスタも中古だったらパークタワー
築年数が全く同じならパークハウス南の街
Beタワーは現在居住中
166: 匿名さん 
[2008-11-19 07:53:00]
>>165
ここは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クレアホームズ東戸塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる