京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク甲南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ル・サンク甲南
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

私は、ル・サンク甲南を購入したものです。
小規模マンションのうえ、マンション実績の少ないデベなので
話題にのぼりません(T_T)
なので、勇気を出してスレッドを作成してみました。
購入された方で、奇跡的にこれを見られた方、レスを頂けたら
とってもうれしいです♪

[スレ作成日時]2004-08-26 14:34:00

現在の物件
ル・サンク甲南
ル・サンク甲南
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区深江北町3-24
交通:阪神電鉄本線「深江駅」徒歩3分

ル・サンク甲南

2: 匿名さん 
[2004-08-26 21:59:00]
どちらが取り扱った物件ですか?
3: 匿名さん 
[2004-08-26 22:15:00]
質問の答えになっていなかったらすみません!
事業主(売主)がNIPPOと明和工務店で、販売提携が住友不動産です。
4: 若名さん 
[2004-08-27 05:46:00]
5: 匿名さん 
[2004-08-27 12:07:00]
若名さん、リンクを貼って下さってありがとうございました!
6: モンチー 
[2004-09-11 17:30:00]
今日、見に行ったら北側の幕が取られて外壁が、見えました。北側の部屋
暗そうでした。
7: 匿名さん 
[2004-09-11 19:41:00]
モンチーさん!!初めまして!!
スレ主の者ですが、モンチーさんは購入をされたか、考え中ですか?
もうレスはないと思っていたので、とてもうれしいです♪
私は、大阪に住んでいるので中々見に行けない状態なので、
情報、とても有難いです。先日の地震&台風でとても心配でした。
西側(コープ側)の幕はまだありましたか??
8: モンチー 
[2004-09-11 21:18:00]
幕が取られてたと、書きましたが、正確には、分厚いのが取られていて、
透けて見えていた状態です。西側は、ちょっと気が付きませんでした。
南側は、まだ分厚い幕でした。

9: アークプラザ読売ランド前 
[2004-09-11 22:57:00]
この物件はどうですか?
価格も手ごろで駅からも7分とのことで検討してるのですが?
10: 匿名さん 
[2004-09-12 14:14:00]
ウチも今日、現地を見に行って来ました。
北側がうっすら見える程度で、他3面はまだ分厚い幕でした。
前面幕が取れるのは、内覧会前くらいでしょうかね。
11: モンチー 
[2004-09-12 17:05:00]
近隣に住んでいるので、また進展があれば、お知らせします。
12: 匿名さん 
[2004-09-18 17:27:00]
今日、現地に行ったら東側の幕が外されていました。
エントランス部分はまだでしたが、タイルの感じとか2F〜4Fにかけての
モニュメントがはっきり見えました。
正直、カタログで見るのと違いを感じました。
縦のモニュメントの素材がカタログでは、大理石っぽい艶のある素材のように
見えましたが、実際はマットな感じの艶のないエコカラットのような感じでした。
色も白に近い薄いベージュなので、雨の後とか付きそう・・・(T_T)
ま、青田売りなので仕方ないという事で気を取り直して、竣工を楽しみに待っています♪
ちなみに、後3戸になったみたいですよ!
”完売御礼”になって欲しいですね☆

13: 匿名さん 
[2004-09-18 17:34:00]
雨の後×
雨の跡○
でした。すみません。。
14: モンチー 
[2004-09-18 18:23:00]
私も見に行きました。同意見です。私は、総タイル張りと勘違いしていました。
タイルのない白いところ、目立ちますね。色も思ったより、赤茶っぽい感じです
。もっと黄色っぽいと思ってました。早く、全体像を見たいです。
15: 匿名さん 
[2004-09-18 19:42:00]
モンチーさんも同じ意見ですか!!
私も、外壁の色はモデルルームのポーチのような黄色っぽい色かと思ってました。
実物は赤茶っぽい感じなので、余計に縦の柱が白っぽく見えるのかもしれませんね。
残るはエントランスが御影石らしいので、柱のマイナス部分をうまくカバーして高級感を
出してくれる事を祈ります。
16: 匿名さん 
[2004-09-24 21:35:00]
今日、見に行ったら、南側も幕をはずしていました。「きんでん」が来ていて
工事してました。
17: 匿名さん 
[2004-09-25 23:07:00]
今週も行ってしまいました・・・(><)
白い部分も見慣れたのか?前回程変に思いませんでした(笑)
職人さんに思い切って「この白い部分はこの上からもう何も塗らないんですか?」
と聞いたら、あっさり「これで終わり」と言われてしまいました。。
私的には、大理石っぽいタイルがよかったな。
18: モンチー 
[2004-09-26 09:32:00]
16は、モンチーでした。外壁の色に関していえば、4Fから上みんな同じ
茶色だけど、パンフレットでは、グラデーションで上にいくにつれ茶色が、薄い
感じになってたような・・・。玄関まわりは、モデルルームの色と変わってくるのかな?
19: 匿名さん 
[2004-09-26 11:21:00]
ですよね、ですよね、私も思っていました。
グラデーションになっていませんよね。
外側の色が濃い目の赤茶で、玄関まわりだけモデルルームと同じ色と
いう事はなさそうなので、やはり玄関まわりも濃いい色なんですかね。
明らかに違う色のタイルなので、説明はないんですかね。
20: モンチー 
[2004-09-26 12:19:00]
どうでしょう・・・。グラデーションだったら、洒落てるなと思ってたけど、現物
は、普通っぽいですね。グラデーションって面倒そうだから変更になったのか・・・?
よくわからないですね。
21: エルモ 
[2004-09-26 13:26:00]
スレ主の”匿名さん”です。
他にも匿名さんが現れたら分からなくなるので、エルモに変更します(^^;
確か、パンフレットにもグラデーションという文字がありましたよね。
よく見ると、タイルの貼ってないモルタルの部分が多いし、コープ側は
5F位までタイルが貼ってないってご存知でしたか?
北側も、タイル貼は玄関まわりだけでしたね。
まぁ、駅近の割には値段が安いので仕方ないんですかね。
ところで、この掲示板で値引きの話題が多いですが、モンチーさんちは
値引きされました??
ウチは、そのまんまの値段です(泣)
やはり竣工後でないと、値引きは無理ですよね。
22: モンチー 
[2004-09-26 17:13:00]
私も、値引きは、無しですが、近くのグラン・パレは、かなり値引きしてくれそうでした。
電車の音がうるさそうなので、やめました。エルモさんは、見に行きましたか?
23: エルモ 
[2004-09-26 17:30:00]
やはりモンチーさんも値引きはなかったんですね〜。
チラッと値引きの話を営業マンにしたら「竣工するまではとんでもない」
という感じでした。
実は、お恥ずかしい話、モデルルームは、ル・サンクと灘区のコスモ六甲しか
見に行っていないんです。
グラン・パレは値引きしてくれそうだったんですね・・・
電車の音以外はよかったですか?
ル・サンクを契約してからも、近くにたくさんマンション出来ましたね。
本当は、ワコーレがよかったのですが、価格的に無理なのでルサンクにしました。
24: モンチー 
[2004-09-26 18:22:00]
グラン・パレは、内装がお粗末で、敷地が小さいせいで、間取りが狭く感じました。
ワコーレもモデルルームみましたが、モデルルームが実際の部屋とかけはなれていて
あまり参考にならず,場所がルサンクの方がよいのと、業者がしっかりしてそうなので
ル・サンクにしました。
25: エルモ 
[2004-10-01 12:56:00]
今週末も行ってしまいそうです・・・
モンチーさん、あれから進展はありますか??
26: モンチー 
[2004-10-01 17:29:00]
火曜日に行ったら、北側の幕を完全にはずしている途中でした。先日の台風
も雨が、結構ひどかったので、心配です。大丈夫だと思いますが。
27: エルモ 
[2004-10-01 22:28:00]
そうですか!!
明日、絶対行こうっと。
あれよあれよという間に、もう10月に入りましたね。
今年は、台風は多いけど、カラ梅雨だったので、竣工が早まって
入居も早くなったらいいですね。
28: エルモ 
[2004-10-02 16:05:00]
やっぱり行ってしまいました。
幕は、全面外されていましたね。
エントランスも少し顔を出していました。
パンフレット記載通り、ピンクベージュの大理石でしたね。
エントランスもエコカラットじゃぁ、悲しくなりますもんね(笑)
家に帰ったら、S不動産から今後のスケジュール等が届いていましたが、
予定通りですね。
内覧会まで毎週行ってしまいそうです(--;
29: エルモ 
[2004-10-20 18:35:00]
モンチーさん、お久しぶりです。
すっかりスレッドが埋もれてましたね(笑)
ここ最近、マンションには行っていないのですが、
深江のへんって、冠水とかしないんですかね〜(;_;)
心配で心配で。
お近くにお住まいとの事ですが、海水はやって来ないですよね??
30: 明石市民 
[2004-10-20 21:23:00]
小坊無線聞いてると、冠水で救助出動するのは山側より
海側が多いですね。まあ、全体が冠水するわけではなく、
低くなった所、例えば阪神電車をくぐる道とかがヤバいと
思いますので、近寄らない限りは被害はないかと...
31: モンチー 
[2004-10-24 21:53:00]
海に近い、埋立地の方は、危険性があるかもしれないですが、深江駅周辺は、
心配ないと思います。
32: エルモ 
[2004-10-24 22:25:00]
明石市民さん、モンチさん、こんばんは。
深江駅周辺は、大丈夫との事、安心しました。
でも、冠水の心配の次は、地震ですね。。
阪神大震災時も、深江の辺は、特にひどかったとか。
逆に、1度来た所は50年〜100年くらいは来ないという噂を
とっても信じたいです(TT)
33: モンチー 
[2004-10-25 13:28:00]
当時は、大阪にいたので、直接は、わからないのですが、実家の様子からすると
やはり、東灘区の被害はすごっかったです。高速が倒れたのも深江南町あたり
ですし。南海大地震のことを考えると怖いですが、日本は、地震国なので、どこでも
危険性があるので、しかたないと、思っています。
34: モンチー 
[2004-11-10 22:47:00]
エルモさん、お元気ですか?内覧会は、無事終わりましたか?うちは、思ってより
良い面もあたっし、悪い面もありました。決定的なとこは、なかったです。
入居まで、1ヶ月ですが、お互い、良い新生活が送れると良いですね。
35: エルモ 
[2004-11-11 19:35:00]
モンチーさん、こんばんは!
ウチも決定的なとこはありませんでしたが、全体的な印象は
結構雑だな、と思いました。
プリーツ網戸が閉めても、1.5cm程隙間が出来たり、サッシが傷だらけ
だったり・・・
でも、新しい生活が楽しみな気持ちは変わりません(*^^*)
モンチーさんのよかった面は何ですか?
ウチは、よかった面は・・・う〜ん。なかったかなぁ。
36: モンチー 
[2004-11-11 22:07:00]
狭いと、覚悟していたのですが、思ったほどで、なかったです。網戸とか
サッシは、大丈夫でしたが、台所のカウンターと玄関まわりの仕上がりが
雑でした。ところで、トイレの扉なのですが、明かり窓ついてました?
設計図では、ついてたし、モデルルームもあったのですが、実際は、ついて
なかったのですが・・・。
37: エルモ 
[2004-11-12 12:45:00]
そういや、ウチもついてなかったような気がします。
あれないと、不便ですよね。
あと、外観の白い部分がやっぱり気になりました。
もう既に雨の跡とか、うっすらついているし・・・
どうなる事やら。
38: モンチー 
[2004-11-12 13:15:00]
やはり、そうですか・・・。チェックシートに、記入して、施工主に言ったのですが・・・。
どうなるのかな。
白い部分、やはり汚れやすいですよね。中途半端のデザインでなく、一色の
総タイル張りの方が、すっきりしたような気がします。
39: エルモ 
[2004-11-12 22:16:00]
なんか、材料費(タイル代)を浮かす為に白い部分をデザインとして入れたような
気がして・・・(--;
それなら、モンチーさんがいうように、一色の総タイル貼りの方がよかったな。
再内覧会でも修復されていない部分は、どうなるんでしょうね。
指摘して、余計ひどくなるケースがあるらしいですが、そうならないように祈ります。
40: モンチー 
[2004-11-12 22:51:00]
再々内覧会が、あるんじゃないでしょうか・・・。こちらが、納得するまで、やってもら
うのが筋じゃないかと思います。
41: 通りすがりの借金王 
[2004-11-12 23:15:00]
普通は3箇月後の確認がありますが、ここはないのですか?
42: ----- 
[2004-11-13 12:48:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
43: 匿名はん 
[2004-11-13 13:39:00]
>42さん
どのタイプの部屋が残っていました?
44: 匿名はん 
[2004-11-13 14:29:00]
>42
今日行きましたが残り3戸でしたよ。
書き込む板を間違えました??
45: エルモ 
[2004-11-13 20:13:00]
正直、自分が買ったのと同じタイプのものが値引きされたらショックですね。
違うタイプならまだ、比較のしようがないのでいいですけど。
住友不動産って値引きには厳しいという話を聞いたのですが、
実際はどうなんでしょうね。
46: 匿名はん 
[2004-11-14 02:00:00]
同型上階が購入価格より下ならショックですけど、下階なら
価格を聞いても聞かぬ振りできましょう。
47: ----- 
[2004-11-14 13:00:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
48: ----- 
[2004-11-14 16:50:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
49: 匿名はん 
[2004-11-14 21:41:00]
>47、48
そういうアナタは誰ですか?
購入された方ですか?
”おそらく”とか、”買えるんじゃないでしょうか”とか、”かなりの”とか
仮定の話ばかりで信憑性がありません。
想像の話はどうでもいいです。

【管理人:煽りを行う自作自演行為です。悪質ですので削除せず表示しておきます。
      49−50が同一人物の投稿です。】
50: 匿名はん 
[2004-11-14 21:53:00]
>49 そういうアナタは誰ですか?
S州銀行の提携ローンさえも通らなかった人の嫌がらせと思われ。
事実ならば、営業担当のイニシャルと、どのタイプがいくら値引きか
詳細を述べよ。

【管理人:煽りを行う自作自演行為です。悪質ですので削除せず表示しておきます。
      49−50が同一人物の投稿です。】
51: 非47,48 
[2004-11-15 10:24:00]
>49,50
まあ、まあ落ち着いて下さい。

「ダメ元で言ってみて、値引いてくれたらラッキー」程度の情報と聞き流し
ましょう。(私には言う勇気はありませんが...)
52: 匿名はん 
[2004-11-15 11:08:00]
いまからでも遅くないかも、いうだけ言ってみたら。
無理だと思うけどね。

【値引き情報に関しては全て同一人物です。
 削除している投稿とこの投稿がすべて同じ人物です。
 時間が昼間と夜間ですので49,50とも全て同一人物の可能性もあります。
 信憑性にご注意下さい。 管理人 11/15】
53: エルモ 
[2004-11-15 17:35:00]
モンチーさん、こんばんは。
最近、モラルのない方の書き込みで少し掲示板が荒れてましたね。
さっき、値引きのレスの削除依頼を管理人さんにしてきました。
(名前を入れ忘れたので、匿名さんになってしまいましたが。)
この掲示板では、値引き情報は載せないという決まりになっているようです。
正直、ウワサだと思っていてもいい気分はしないし、カチンと来たけど、
今って、入居前の一番ワクワクして楽しい時期に、こんな根拠のない話で
気分悪くするのはもったいないと思いました。
家族みんな健康で、こんな新築マンションを買えるだけでも幸せと思って
残りの2週間を過ごしたいです!
来週の再内覧会、キレイに直ってるといいですね(^^
54: モンチー 
[2004-11-15 21:33:00]
なんか、わけわからないレスが続いてましたね。
一階の角部屋、モデルルームになってて、赤いのぼりが出てました。
早く完売してほしですね。
55: 匿名はん 
[2004-11-15 21:59:00]
全くの通りすがりですが。
エルモさんの
>家族みんな健康で、こんな新築マンションを買えるだけでも幸せと思って

素晴らしいお考えですね。久しぶりに清清しさと言うか何というか、気持ちがあらわれる思いです。
56: 匿名はん 
[2004-11-15 22:49:00]
そうですそうです。値段ではないです。
本人がどれだけ満足いくかですね。他人がいくらで買おうか
知ったことではありません。私はいつもそういうスタンスです。
57: エルモ 
[2004-11-15 23:34:00]
>55〜56さん
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
でも、こういう風に思えるようになるまで、この週末、悶々としました。
正直いうと、匿名で値引きのレスに抗議もしました。
いくら値引いてもらった人がいるんやろう・・・って、落ち込みました。
なのに、旦那は隣でとても入居を楽しみにしています。
それを見たら、今まで一緒に頑張って来たのに、と自分が情けなくなりました。
ウチは低層階しか買えませんでしたが、初めての大きな買い物!!
大切にしていこうと思います。
55〜56さんのお言葉で、ココロからふっきる事が出来ました。
感謝いたします。ありがとうございました。

58: マンション購入経験者 
[2004-11-17 22:41:00]
内覧会での不具合点は、臆することなく販売会社に何度でも改善を要求したほうが良いですよ。
引渡し後の1年点検などありますが、引渡し前と後では相手の対応が違いますから。
つくづく言ったもん勝ちというのを思い知らせれました。(入居後理事会の親睦会で)
59: エルモ 
[2004-11-17 23:38:00]
マンション購入経験者さん、とても参考になるご意見ありがとうございました。
内覧会でチェックした項目は5〜6箇所だったのですが、今から思うと
「ちょっと細かすぎたかな・・・?」と弱気になっていたのですが、
マンション購入経験者さんのお話を聞いて、ちゃんと直してもらおうと思います。
今週末の再内覧会、頑張ってきます!
60: モンチー 
[2004-11-20 22:12:00]
エルモさん、お元気ですか?再内覧会どうでした?私のとこは、明日です。
61: エルモ 
[2004-11-20 22:35:00]
モンチーさん、こんばんは。
今日行って来ましたが、半分近くは直っていませんでした。
「これではちょっと・・・」とこちらが渋い顔をすると、気持ちよく
「もう一度直させて頂きます」と引き受けてくれたので、
まだよかったです。何箇所かは、妥協しましたが、それに対しても
「本当にすみません」という感じでした。
入居前にもう一度、個人的?に再度確認をする予定になっています。
あっ!!トイレの明かり窓を見るのをすっかり忘れてしまいました(;_;)
便座カバーを買うのに、”O型”か”U型”か!?というのに気を取られてしまって・・・
モンチーさん、明日どうだったか教えて下さいね。
62: モンチー 
[2004-11-21 21:27:00]
エルモさん、こんばんは。うちは、2ケ所だけ、直ってませんでした。思った
より、よかったです。でも、明かり窓は、もとのままで、問い合わせても
もう一度、確認します・・との頼りない返事。設計図には、ついてたのに・・
ところで、LDKの照明どういう感じのにしましたか?うちは、まで検討中
です。
63: 匿名はん 
[2004-11-21 23:08:00]
手直しはしつこすぎるぐらいに言わないといけませんよ。あと設計図に載ってるのに窓が無いんですか??それこそ強く言わなきゃいけません!
64: モンチー 
[2004-11-22 08:07:00]
明かり窓なので、ドアについている、使用中かどうかわかる小さな窓なの
ですが、やはり、あった方が絶対便利だし、仕様変更なら、先に説明ある
のが、筋だと思います。つけてもらえるまで、言い続けます。

65: エルモ 
[2004-11-22 21:15:00]
今の賃貸マンションでも明かり窓はついていて、便利だな、と思いますので
私もつけてもらえるまで言い続けます。
モンチーさんも、LDの照明にお悩みなんですね。
実は、ウチもです(--;
和風アジアン風を目指しているので、和紙を使ったシーリングか、
ぼんぼりみたいなのを考えていますが、、、悩みますね。
66: モンチー 
[2004-11-22 22:37:00]
エルモさんは、インテリアに凝る方なのですね。私は、疎くて、よくわからない
けど、なるべくすっきりさせたいのですが、シンプルすぎるのも味気ないし・・
シーリングで、外枠ウッディ調にしようかな、と思ってます。平凡かな?
67: エルモ 
[2004-11-22 23:37:00]
モンチーさんはシンプル派なのですね♪
ちょっとかっこよく、和風アジアン風なんて書いてしまいましたが、
和紙のぼんぼりが安かったんです・・・。
しかも、”風”なので、統一感があんまりなく、へんてこりんな部屋になりそうです。
外枠ウッディ、うちも候補に入ってますよ!
ウッディ調の部分が、建具の色と同じなら最高ですよね。
68: モンチー 
[2004-11-23 12:49:00]
うちは、床とドアの色は、モデルルームと同じ色を選んだのですが、
その場合、照明の枠は、何色がいいんでしょうか?床だと、白木ぽっくて
ドアだとダークオーク?になります。
69: エルモ 
[2004-11-23 13:04:00]
モンチーさんちも、モデルルームと同じ色なんですね。うちもそうです!
ダークな床も最後まで悩んだのですが、私は掃除が苦手なので、
部屋の隅が白くなりそうで・・・
私の勝手な思い込みですが、照明の枠は床に合わせると、
存在がぼやけそうなので、ドアと同じ色のを探しているのですが、
なかなかなくて。。ナチュラルな、薄くもなく、濃くもない枠が多いですね。
70: laco 
[2004-11-23 13:13:00]
はじめましてlacoです。
私は最近ローンの審査を通ったのですが一応内覧に入ったのですが
再内覧があるとは聞いてませんでした。
担当者が悪いのでしょうか。
71: モンチー 
[2004-11-23 13:18:00]
そうですか!やっぱりドアと同じ濃い色の方が、ひきしまりますよね。
ところでシーリングの場合、LDKあまり、広くないのに、2ケつけることに
なるのでしょうか?
72: エルモ 
[2004-11-23 15:19:00]
◆モンチーさん◆
LD全部足しても、12〜13帖ってトコですが、やはり1つだと暗い気がするので
うちは、4.5帖〜6.0帖用のものを2つ付けようかな、と思います。
◆lacoさん◆
はじめまして!最近、契約されたんですね。
lacoさんは、内覧会でチェックされた箇所はありましたか?
もしあれば、再内覧会は必ずあるはずなのですが・・・
うちは、再内覧会でもまだ直ってなかった箇所があったので、
更に直してもらう予定です。
大きな買い物ですし、納得いくまで話をした方がいいと思いますよ!
73: エルモ 
[2004-11-27 15:56:00]
lacoさん、今週末は鍵の引渡しですが、その後どうですか?
再内覧に応じてもらえましたか?
74: laco 
[2004-12-17 21:22:00]
再内覧し、直してもらいましたが違う個所が後から色々と出てきました。
今入居していますが今も出てます。
エルモさん、モンチーさんもう入居されましたか。
75: エルモ 
[2004-12-18 00:57:00]
ウチも先週入居しましたが、あんまり納得していません。
lacoさんちの洗面所は、シャワー付いていますか?
カタログ等には、シングルレバーシャワー混合水栓と書いてありますが、
シャワーの出口がありません。それに、残り住戸もコロコロ変わるし、
不信感が募ります。
76: ルフラン 
[2005-02-03 12:51:00]
ルサンクの中層階を購入したものです。前から気になっていたんですけど、前に立っている焼肉店の匂いすごくないですか?
77: コアラのマーチ 
[2005-02-03 19:09:00]
24時間換気からも、におってきますよね。匂いは、おいしい匂いなので、
何とかがまんできますが、煙とか油が、部屋に入ってるのでは?ちょっと
心配です。
78: 匿名はん 
[2005-02-05 18:08:00]
下町で暮らしていくのには多少の我慢は必要ですよ
79: 匿名はん 
[2005-02-05 22:11:00]
下町でもマンション買えただけ幸せものです。
80: 匿名はん 
[2005-02-07 12:53:00]
とうとう完売ですね!
81: 匿名はん 
[2005-02-10 08:04:00]
完売したって、どうやって、わかったのですか?現地モデルルーム
なくなったのですか?
82: 匿名はん 
[2005-02-11 00:07:00]
↑おうむ返しで聞く前に、インターネットでちょっと調べたら分かります。
購入者で入居されている方なら、調べなくても分かると思いますょ。
83: 匿名はん 
[2005-02-13 18:00:00]
どこでもやってることだと思いますが値下げしたんでしょうね。定価で購入した者としては複雑です・・・。
84: 匿名はん 
[2005-02-13 19:21:00]
残り3戸くらいが入居が始まってからも残ってたみたいですね。
入居後、半年を過ぎれば100万単位で値引きがあるのは当たり前ですが
まだ2〜3ヶ月なので、たいした値引きはありませんよ。
どこかのマンションは、まだ竣工も終わってないのに、契約者に
ハワイ旅行をプレゼントとかやってるのに、ウチはアンケートに答えた方に
何百円のくじをプレゼントとか、不動産屋のケチケチぶりに笑ってしまいます。
そんな不動産屋がたいした値引きをするとは思えないのですが(苦笑)
逆に、100万単位の値引きをしていたらもっと早く完売御礼になっていたと
思いますよ。
85: 匿名はん 
[2005-02-13 19:30:00]
ハワイ旅行はmapaですね。。。。。
86: 匿名はん 
[2005-02-17 12:03:00]
購入者です。エントランスの入り口に完売と書いてありましたね。
87: ルフラン 
[2005-02-18 14:25:00]
完売しましたね。話は変わりますが先日、試しに、10階に上がり景色を眺めてみたのですが、私の部屋のある中位階とは違いものすごく眺めが良かったので、少し上層階の方が羨ましくなりました。(まあ今の時代新築を買えただけでも有りがたいのだけどね)
88: 匿名はん 
[2005-03-24 10:31:00]
おいおい もう早くも売りに出てるやないか。
10階のAタイプどうゆう事やねん。
89: 匿名はん 
[2005-03-24 18:15:00]
私も、チラシ見てびっくりしました。
最上階の角部屋なのにね。間取りに問題があるとは、思えない。
もしかして、下町過ぎる環境が、駄目だったのか・・・。
90: 匿名はん 
[2005-03-24 19:46:00]
焼肉屋さんの煙かなぁ
91: 匿名はん 
[2005-03-25 15:11:00]
最近マンション内でクレームの出ている部屋があるらしいですね。
何してるんでしょうね。
92: 購入者 
[2005-03-25 21:43:00]
それってどんなクレームか、とっても知りたい。
ウチも内装はとっても雑で、継ぎ目が裂けて来たりしていますが、
致命的な欠陥はまだないですね。
93: 匿名はん 
[2005-03-25 22:27:00]
継ぎ目って壁紙の継ぎ目ですか?それは、ないですが浴室の壁にひびが入って少しはがれ
たのと、和室の敷居がもろくて、少し欠けました。
94: 92 
[2005-03-26 10:34:00]
うちも和室の敷居は最初から傷だらけです。クロスの継ぎ目の件で、ナ○ノフドーに電話したら
「1年後に点検があるから、その時にまとめてお願いします」と言われてしまいました。
93さんは、どこかにその旨を伝えました?
95: 匿名はん 
[2005-03-26 20:03:00]
93ですが、まだどこにも言ってません。3ヶ月とか6ヶ月点検ってないのでしょうか?
もう3ヶ月たったけど・・。ベランダの壁がちょこちょこ剥げているのも気になります。
96: 匿名はん 
[2005-03-26 22:25:00]
防音性を結構売りのように言ってましたが結構音がうるさい気がしますがこんなもんでしょうか
97: 92 
[2005-03-26 23:15:00]
93さんのように、3月点検とかってないの?と思って電話したら、1年点検と言われました。
1年も経ったら、責任転嫁されそうですよね。
音は、上に住んでいる方の家族構成によるのか、うちはそんなに気になりません。
(前は、賃貸に住んでいたのでそれに比べたらいい方かと。)
98: 匿名はん 
[2005-03-27 18:34:00]
1年とはずいぶん先ですね。点検でどの程度、直してくれるのか疑問です。音に関しては、
静かです。夫婦だけとか独身の家が結構多いみたいだから。
99: 匿名はん 
[2005-03-29 03:37:00]
東側では音に関してクレームを出している部屋があるそうです。
分譲マンションでそんなひどいことがあるのでしょうか
100: 匿名はん 
[2005-03-29 11:12:00]
ペットの犬の声は、よく響きます。
101: 匿名はん 
[2005-03-29 17:54:00]
音の問題は、どこのマンションでも起こる問題であるにもかかわらず解決は難しいですよね。理事の方にお願いしてマンションぐるみで取り組んでいかなければなかなか解決しないと思うので、一度理事の方に相談されてみてはどうですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる