株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント矢向センティア((仮称)矢向プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア((仮称)矢向プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:06:01
 

南武線矢向駅から歩いて3分の場所に、モリモトのマンションが登場します。これについて情報交換をどうぞ。
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:58.22〜83.75平米
販売開始:2009年1月下旬予定
入居:2009年10月下旬予定

【管理人です。物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.11.08】

[スレ作成日時]2008-10-20 20:06:00

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア((仮称)矢向プロジェクト)

699: 匿名さん 
[2010-01-09 00:52:36]
やはり、アウトレット物件でしたか、残念です
700: 匿名さん 
[2010-01-09 01:11:47]
このスレはモリモト中心に狙ってる人も見ているんでしょうかね?

モリモトの他物件と言えば、
クレッセント横浜富士見丘はモリモトっぽいシャープな外観の美しさと
そこそこの価格で良いと思いました
坪単価も同じくらい?でしょうかね?
うちは駅近と川崎付近というのが絶対条件でしたので矢向に決めましたが
矢向の外観は素っ気ないので、浜富士見丘みたいなモリモト風な凛とした佇まいのマンションに住んでみたいなあと
今も未練がましく思っています
701: 匿名さん 
[2010-01-09 01:52:12]
新百合ヶ丘と比較するとは不思議な。この前見た週刊ダイヤモンド(別冊)に、川崎北部地域と比較して川崎南部地域を買い、後悔した人の記事が出てたんで(ここは鶴見ですが基本的に同じ)
>住み始めてしばらくは満足していたが、小学校のほかの父兄と話しているうち、X氏夫妻は、あまり教育に熱心でない家庭が多いことがわかってきた…「教育環境に問題があった…」
ディンクスなら問題ないでしょうが。。
702: 匿名さん 
[2010-01-09 02:02:14]
いつもの土地貶しの人めんどくさい
とっとと新百合ヶ丘に行っちゃえ
703: 匿名さん 
[2010-01-09 03:36:39]
クレッセント富士見丘(現プレサンロジェ横濱天王町)の方が安いですが、富士見丘はモリモト時代の売出値より坪40万程度下げ販売を行っていることもあり、デザイン等に、よりお金をかけることができたのだと思われます。
ただし、クレッセントの名は外れ、モリモト物件でなくなりましたよ…

矢向→駅極近フラット
富士見丘→閑静、みなとみらいor富士山眺望(但し急坂)

特性がかなり異なるので、好きずきかなと思いますね(笑)
704: 入居予定さん 
[2010-01-09 06:04:25]
アウトレット物件ではないので安心ですよ
705: 匿名さん 
[2010-01-09 09:14:08]
矢向は新生モリモト、富士見丘は旧モリモトデザインという感じでしょうか。
住戸内の仕様は、廊下のタイル等含めほぼ同仕様かと思われます。
706: 物件比較中さん 
[2010-01-09 10:09:17]
>701
情報操作おつかれさま。
新百合の住民さんかな?
707: 匿名さん 
[2010-01-09 10:37:26]
この物件のように、高級感溢れる設備、高品質に洗練されたデザイン、立地、価格を兼ね備えた物件は少ないです。
是非モデルルームへお越しください。
708: 匿名さん 
[2010-01-09 10:42:11]
モリモトの営業さん?
709: 匿名さん 
[2010-01-10 03:32:10]
>>688
価格表を見てみましたが南向きの最上階の部屋でも坪188万でしたよ
193が平均価格って事はないと思います~
710: 入居予定さん 
[2010-01-10 09:02:55]
南最上階 Mタイプ 5150万 24.24坪  212万/坪
南最上階 Hタイプ 4830万 22.76坪  213万/坪
711: 匿名さん 
[2010-01-10 14:14:15]
けっこう高い?
712: 入居予定さん 
[2010-01-10 15:28:31]
最上階で角部屋で一番いいところ
平均すると、193万/坪
713: 入居予定さん 
[2010-01-10 15:29:04]
駅3分
714: 観客 
[2010-01-10 17:53:45]
必死にならんでもいいよ。
大丈夫、ここ完売するよ。
715: 匿名さん 
[2010-01-10 18:58:34]
平均193ってことは
ここの坪170万のうちの部屋はやっすい部屋だったんだな~
716: 購入検討中さん 
[2010-01-10 19:19:05]
そうだな
完売するな
一月末には
717: 匿名さん 
[2010-01-10 22:28:46]
完売するでしょうね
検討されている方は、早めにモデルルームへお越しください
718: 匿名はん 
[2010-01-11 00:27:51]
じゃ、行くよ
719: 匿名さん 
[2010-01-11 10:58:14]
2月まで残っていないんですか。
じゃあブリリアにしようかな。
720: 物件比較中さん 
[2010-01-11 12:03:03]
南側のアパート、本格的に工事始まりましたね。3階建でのようです。かなり接近した配棟で、なかなか大きそうです。南側、西側は他人の敷地ですし、その分低層階は安いのですから仕方ありませんね。。。
721: 匿名さん 
[2010-01-11 12:20:02]
やっぱり東側がよさそうですね。もう残ってないかな?
722: 匿名さん 
[2010-01-11 12:22:49]
休み明け、20戸ぐらい残っていたそうです。
クレッセント矢向のホームページ
間取りのページが残っている部屋だと思われます。


http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-yako/madori.html
723: 匿名さん 
[2010-01-11 13:55:38]
矢向の駅に初めて降りましたが何にもないですね。
田舎者の私にはあってるかもです。
724: 匿名さん 
[2010-01-11 14:03:51]
>723

いろいろありますよ。723さんは目が見えてないのでしょうか?
725: 契約済みさん 
[2010-01-11 14:05:13]
13戸は抽選住戸ですから、今現在で抽選なしで選べる部屋っていうと
南の1,2階とか西向きじゃないですかね?
検討されている方は、抽選住戸に応募されてみては如何でしょうか
外れたらブリリアがありますから、無理に条件の悪い部屋を買わなくても良いように思います
726: 物件比較中さん 
[2010-01-11 15:29:07]
たしか、1月下旬にモデルルーム完成するって言ってた気がするだけど、その話なくなった?
HPからも記載がなくなってるし。
727: 物件比較中さん 
[2010-01-11 16:36:42]
なくなってませんよ。
確認してはどうですか?
728: 契約済みさん 
[2010-01-11 17:09:57]
川崎にモデルルームができるらしいですよ
729: 匿名さん 
[2010-01-11 17:24:50]
724>
マジメ
730: 購入検討中さん 
[2010-01-12 13:22:00]
同じ川崎駅近くでも東口だと安くなりますね。
こことか、タワーじゃないけど坪単価179万円
http://bit.ly/74WjFn
731: 匿名さん 
[2010-01-12 14:21:31]
>730 ↑以前の書き込みと同じ業者だね。むしろこのクオリティでは高いですよ。
732: 匿名さん 
[2010-01-12 15:21:35]
>>728
川崎西口にあるゼルクのMRが撤去されてるので、
その跡地にでもできるんですかね?
733: 契約済みさん 
[2010-01-18 10:44:50]
>732さん
そこではなく、
サンクタス川崎タワーの建設地の数件先の酒屋(カクヤス?)の上みたいですよ。
734: 購入経験者さん 
[2010-01-26 12:09:03]
今朝チラシが入ってた
735: 物件比較中さん 
[2010-01-26 13:53:55]
734さん
チラシに残り戸数は何戸ぐらいか書いてなかったですか?
736: 購入経験者さん 
[2010-01-26 20:03:39]
特にのってないですね
737: 購入検討中!?さん 
[2010-01-27 17:18:47]
私も購入を検討しているところです。
みなさんのご意見、とっても参考になります。

だいぶ出遅れている感じで、先々週くらいにはじめてモデルルームに行きました。
その時はだいたい20件くらいあったと思いますよ。
でも、本当に早く決まってしまう物件だなっと実感して焦ってしまいました・・・。

お部屋を選ぶのにちょっと考えてしまっているのですが、子供が生まれて家族構成が変わっていくときに
どういう風に部屋を割り当てるのかしら?と思ったのですが、みなさんはどのように使われるのか、
参考までに教えてもらえませんか??
738: 入居予定さん 
[2010-01-29 16:40:17]
>737さん
うちは3LDKの部屋を選んだのですが、
今は2人なので
部屋の使い方は、リビング&和室解放+2人の寝室+もう1部屋は納戸替わりか書斎替わり
子どもが一人できたら 納戸がわりにしてた部屋を子ども部屋に
もう一人できたら夫婦の寝室を上の子に、
小さい部屋を下の子に(家にいる度合いによって逆もあり)
夫婦はリビングのとなりの和室で寝ます。

また、子どもが独立していったら元に戻る感じですかね〜
739: 入居予定さん 
[2010-01-29 16:42:13]
住民版のリンクがけっこう前のほうのレス内になってしまって選択しずらかったので
またここに改めて入れておきます〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60293/
740: 匿名さん 
[2010-08-30 17:27:53]
あれ前の日まで工事してたのにもう内覧?
741: 匿名 
[2010-09-12 21:25:14]
当たり前ですが…
キャンセルとかでてないですよね?出遅れて買えなかった者です。
近所にすんでいるので近くを通るたびに後悔します。新築希望なので、中古になる前にキャンセルでたらいいのですが…投資用物件というよりはファミリー物件だからなかなかキャンセルなんてないですよね。どなたかそこら辺の情報お持ちのかたいらっしゃいますか?
742: 匿名 
[2010-10-09 08:51:00]
最近南武線で駅近を探し始めました。ここは駅から近いし、いいですね。近くを通りかかってネットを調べてみたら完売…
そんなに人気があったのですか?
743: 匿名 
[2010-10-09 09:01:50]
最近のモリモト物件では最速だったようです。
745: 匿名 
[2010-10-13 09:39:13]
そうなんですね、残念…
なかなかこの立地ではもうないでしょうね。
最初の中古がいくらくらいで出るか楽しみですね。
746: 匿名 
[2010-10-13 12:19:25]
もう、南部線でこんな駅近は出ないと思われます。
スーモによると、矢向は地価上昇してるんですよね。
中古もしばらく出ないのでは。
747: 匿名さん 
[2010-10-13 13:06:01]
住人乙!
748: 管理人 
[2010-10-15 16:12:24]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60293/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる