新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ 2号室」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ 2号室
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-03-08 23:31:57
 削除依頼 投稿する

引き続き千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:4,050万円~7,200万円
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米


『千里中央プライムステージ 1号室(2008/10/7〜)』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6683/

[スレ作成日時]2010-07-28 14:37:23

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ 2号室

501: 物件比較中さん 
[2010-12-02 21:12:39]
確か、公に10%引き程度になったんですよね。
でも、あと3か月もすれば、20%程度値引きも期待できるのではないでしょうか?

6000万の部屋なら、5400万ですね。そして、もうすこし待てば、4800万円ですね。 

完売になれば、販売側も住民もハッピー。そして、なにより、購入者は1年待ったおかげで1000万以上もセーブできてハッピー。
502: 匿名 
[2010-12-03 06:25:43]
値引きすれば売れますよ。
なんだかんだ言って、ここの1番の問題は価格。

503: 匿名さん 
[2010-12-04 14:33:25]
20%も値引きしたら販売会社は倒産だね。
慈善事業やってるんじゃないからさあ。
504: 匿名さん 
[2010-12-04 14:59:14]
つまり、20%値引きして売るぐらいなら、売れないほうがましということですか?
確かに、取次ぎだけしているならば、そんな判断もあるでしょうね。

でも、つきつめれば、一番に損をするところが、赤字でも売ろうと考えるはずなので、それが連鎖して、20%引きが可能になると思われます。
505: キャンセル者 
[2010-12-05 07:07:29]
MR維持や販売員の人件費などのコストを考えると、損切りもありえるよ。
それか、賃貸に回すかだな。

1年前でも最終交渉では5%引きだったので、
本気で交渉すれば、もう一声も十分可能だよ。
506: 匿名 
[2010-12-05 10:39:53]
公値引きする場合は、入居者にも知らせて、その差額を支払う必要あると聞いた事があります。
507: 購入検討中さん 
[2010-12-05 10:41:42]
ても、値引きしても高いけど。
508: 匿名 
[2010-12-05 11:10:11]
高いのは、しょうがない。人件費、原材料費、土地取得費、全て高い時に建設してるのだから。
今後、原材料費は高くなりそうだか、人件費、土地取得費は底値が続くだろうから、この程度の仕様で、こんな高価格なマンションは今後ないだろう。

509: 購入検討中さん 
[2010-12-05 11:27:06]
高いといい面もあるんだよ。住民のレベルが一定以上に保たれるからね。
510: 購入検討中さん 
[2010-12-05 11:38:57]
で、ここの住民のレベルは一定以上なのかな?
511: 物件比較中さん 
[2010-12-05 11:50:56]
つい最近ここのMRたずねましたが値引きは一切しないといわれましたよ!デマばっかりですね
 その代わり100万円の商品券はもらえるとの事でした。やっぱりパークハウスと比べると全然高いですよ。このマンション
512: 購入検討中さん 
[2010-12-05 12:22:37]
511さん
数ヶ月前に、価格が改定されたようなので、価格改定後に訪れた場合、すでに値引き価格になっているので、そこからは値引きしないということじゃないでしょうか? でも、1年経過する前に売りたいはずなので、値引きすると思うけどね。
513: 物件比較中さん 
[2010-12-05 12:58:20]
↑512さん  おっしゃるように1週間前ぐらいなので、値引き後なのでしょうね。そのかわりここからは一円も値引きは無いですと強く言われました・・・ パークの方がお手ごろですよね 正直
 ここはお金持ちしか住めないと思います。。。 
514: 購入検討中さん 
[2010-12-05 13:18:04]
511さんが、買う気なしと見られたんだろうね。
515: 匿名 
[2010-12-05 13:43:20]
511さん

何度目の訪問ですか? 1-2回程度の訪問なら値引き交渉にならないでしょう。
買う側が本気を出せば(印鑑をちらつかせるぐらいにね)、値引きの可能性は高いですよ。
516: 匿名さん 
[2010-12-05 23:08:05]
竣工前に公に価格改定する場合は、契約者にも返金するのが一般的ですが、
竣工後、入居が始まった後は、基本的には返金は無いですね。

モデルルーム価格という理由じゃないでしょうか。
但し、3割以上ぐらい価格改定すれば、訴えられる可能性があるため、
あとは、個別交渉になると思います。
517: 匿名 
[2010-12-06 01:19:36]
パークの価格に合わせると言われました
518: 購入検討中さん 
[2010-12-06 04:05:34]
パークと同じ価格なら、正直迷うが。今すぐ、入居できるプライムを選択するかな。
519: 物件比較中さん 
[2010-12-06 23:45:02]
10%~20%も値引きになったのですか。
それなら検討対象になりそうです。

でも定価で買った人は悲惨ですね。
520: 匿名 
[2010-12-07 06:51:24]
確かに定価での購入者は悲惨。中古価格がた落ち。
しかもここは、条件の悪い部屋が残ったのではなく、高い部屋が残り、割引される。
高いから諦め、条件劣る部屋購入した人は辛い。
521: 匿名さん 
[2010-12-07 07:45:25]
売れないままでいるよりかはいいんじゃないの?
522: 匿名 
[2010-12-08 12:12:45]
家宝は寝て待て
523: 匿名さん 
[2010-12-08 12:24:25]
ははは 果報でしょ。
524: 匿名さん 
[2010-12-08 18:02:33]
確かに3000万ほど高い部屋を諦めたけど、その部屋を2割引きしてくれて7200万なら買えたかも。
525: 遠くにお住まいさん 
[2010-12-10 02:27:09]
現地を見てきました。敷地内コンクリートばかりですが 植栽とかないのですか? あまりに殺風景でビックリしました。最近緑化に努めたマンションが多いのに 見た感じ みどりが全然なくて ずっと住むには 心のオアシスがなく息が詰まりそうでした。
526: 匿名さん 
[2010-12-10 02:39:02]
安藤センセイのコンセプトは、一般人には難解過ぎるってことですね。
527: 匿名さん 
[2010-12-10 07:18:52]
> 525さん
全く同感です。私も第一印象で冷めてしまい、一応部屋を見せてもらいましたが、お断りしました。
売れ残っている理由がよくわかりましたよ。
528: 匿名 
[2010-12-10 07:52:01]
525、527さん
心のオアシスを求めて、結局どこに辿り着たんですか?
529: 匿名はん 
[2010-12-11 14:40:28]
グリーンウォールのプラウド。
530: 匿名 
[2010-12-11 14:59:00]
プラウドですか。心のオアシスになるといいですね。
531: 購入検討中さん 
[2010-12-11 16:52:01]
ここの物件のホームページの物件概要は更新予定日に更新するつもりがまったくないようです。
これまで半年あまり、何度かチェックしてきましたが、予定日に更新されたことがないですね。
532: 匿名 
[2010-12-16 20:04:31]
上げときます。
533: 匿名さん 
[2010-12-20 10:33:25]
2戸売れた風で、残り18戸になってますね。
534: 匿名 
[2010-12-22 03:05:23]
ちびちび頑張ってますね~
535: 購入検討中さん 
[2011-01-09 22:48:34]
先日モデルルームに行ってきました。子供が二人いて、小学校、中学が気にまります。
もちろん売り主はとてもいいですよといってました。
建ってすぐに入居された人とは一年くらい違うので、子供が入っていけるのだろうか・・・と。
住んでるかた、小学校、中学校はどうですか?
536: 匿名さん 
[2011-01-11 10:34:19]
>535 さん
近隣住民です。小学校は小人数ですがとても雰囲気もいい感じです。
公立なら中学校は9中で、豊中では近年11中と並んで最も偏差値の高い学校です。
教育面重視されるなら、環境的にはとても良いと思います。
(ただ、内申点が取りにくいという面も)

教育熱心な親御さんが多く、なにかしらのおけいこごとをされています。
また中学受験する子も多いです。
537: 匿名さん 
[2011-01-11 18:03:51]
偏差値高い中学校だったらお受験しなくても良いのに
なぜお受験するお子さんが多いのでしょう?
ただ単に私立の中学が良いと言う理由だけですか?
他になにか理由があるのでしょうか?
538: 匿名 
[2011-01-11 19:06:53]
市立は、年によって当たり外れある。また、必ず、毎年、数人はヤンチャな子が入学する。

539: 匿名さん 
[2011-01-12 17:24:39]
私立でも市立でもヤンチャな子は何処の学校にもいますよね

親として環境の良い場所を子供に与えてやりたいのは
誰でも一緒だと思いますが
自分の子供のタイプにもよるところもあると思います
出来れば地元の学校で地元の子供との交流のなかで生活
させる事が良いかなぁと思います

こちらの学区は偏差値も高くて良い環境のようなので
良かったです
内申点が取りにくいと言う事は公立の学校へ進学
をしたいと思っている子達は頑張らなければ
いけないと言う事ですね
立地も良くて学区も良い見たいなので暮らしやすい環境の
マンションですね
540: 物件比較中さん 
[2011-01-13 00:18:16]
今なら買いだと思うよ、ここ。なにせ、部屋によっては1000万の値下げなんでしょ。
541: 匿名さん 
[2011-01-13 00:32:33]
関西経済がさらに急降下しているから将来的なリスクは大きいよ。
100万単位の値引きでも要精査だね。
542: 匿名さん 
[2011-01-13 01:02:49]
そんなに値引いても売れないのは、なぜ?
543: 物件比較中さん 
[2011-01-13 01:49:16]
ここと同等かそれ以上のパークが、ここの値引き後の価格よりも、さらに安いからですね。
544: 匿名さん 
[2011-01-13 07:24:19]
パークよりプライムの方がグレード高いのでは?
有名なデザイナが設計してるし
545: 匿名さん 
[2011-01-13 07:29:18]
竣工1年経過しますから新中古の扱いになりますね。竣工前はデザイン等についてかなりの宣伝で人気があるように感じていましたが、これだけ残るとは竣工後に実際の物件での効果的ポイントが少なかったのでしょうか。確かに他の物件があるのも分かりますが、学区に関しては西町は有利でプラウドとの比較になったと思いますし、その競合によって完売に持っていけるというのが相乗効果になるはずですが、営業も対応が遅れたのかも知れませんね。パークも同じ鹿島建設ですしね。
546: 匿名 
[2011-01-13 09:47:17]
同じ価格なら、即入居できる点、パークより有利。
個人的には、立地と建物グレードはパーク。設備は、断然プライム。
車乗らないなら、プライムがオススメかな。

547: 匿名 
[2011-01-13 10:12:24]
二重床じやない事がマイナスでした 建ってしまっているのでカラーも選べない 少し値段が高くてもこれから建つ他物件にすることにしました
548: 匿名さん 
[2011-01-13 21:55:46]
なんで二重床がいいのかな?ここは二重床ではないけど、
二重天井ですよ。それで十分だと思いますけど。

無駄にお金かかってるだけで、二重床のほうが音が響きますよ。
549: 匿名 
[2011-01-13 23:47:08]
足が沈む感じが嫌で、我が家もこちらはやめました。駐車場もイマイチ。車なしで床が気にならない方ならいい物件かもしれないですね。ただこんなに売れ残ると中古で売りに出した時が怖いです…
550: 匿名さん 
[2011-01-14 00:57:03]
有名なデザイナーが設計したのでなく、監修ですよ。

ここの設備の唯一?の売りがキッチンの様ですが、
ステンレスってのが一昔前のキッチンのイメージがあり、微妙でした。
それと、外観もお隣の老人ホームとお揃いで昔の団地風の鉄格子のベランダ柵も
好きになれず、やめました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる