横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト港北サウスヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 葛が谷
  7. プレミスト港北サウスヒルズ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-07-28 20:03:00
 削除依頼 投稿する

この間ポストに入れたチラシで物件を知りました、これから皆さんと
情報を交換していこうかなと思っています。宜しく願いします。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区葛が谷5番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2007-11-29 13:38:00

現在の物件
プレミスト港北サウスヒルズ
プレミスト港北サウスヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区葛が谷5番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分
総戸数: 84戸

プレミスト港北サウスヒルズ

293: 購入検討中さん 
[2008-12-30 00:23:00]
先日、父親と一緒に両親と一緒に住む事を検討する為に、ショールームを訪問しました。
セールスマンと交渉し、値引きはしてくれるものの、元の値段が高いために、全く値引きに魅力を感じませんでした。作りもややシンプルすぎるような気がしました。
セールスマンの態度も、早くしないと希望物件は売り切れてしまいますよ、今が最も買い時です、こんな物件二度と出てこないですよ、と煽る煽る(^^;
それほど魅力的な物件ならば、3ヶ月以上も売れ残ってないでしょうね。
他の方が書いていましたが、確かに都心で働く方は電車の乗り換えが大変な為に、購入はしないんでしょうね。地元で働く人向けの沿線ですね。それにしても、価格設定が強き過ぎですよ〜。
断るとイヤな気分にさせるセールスマンの態度も気になるし、たぶん無いなあ。
294: 匿名さん 
[2008-12-30 00:38:00]
大和ハウスは自社分譲マンションに関して、年明けから平均2割の値下げを予定しているとのことです。
ここの残りの戸数から考えると、平均1000万値引きならだいたい全部捌ける感じですかね。
295: 匿名さん 
[2008-12-31 11:13:00]
完成在庫物件を大幅に値引いた物件を購入した場合、すでに居住している方々にも
わかりますよね。
毎日顔を合わせることを考えると気まずくなりそうです。
296: 匿名さん 
[2008-12-31 11:57:00]
そこまで考えたことはなかったですね。
当初の価格で買った人たちのデベに対する不満は残るだろうなとは思いますけど。
でも、その不満を大幅値引きで買った人たちに向けるのはお門違いというものでしょう。
そもそも、この物件は当初の価格設定が高過ぎます。
1割程度安くなってもお買い得感が感じられるほどではなく、まあそんなものかなと思うでしょう。
大幅な値下げをするのか、はたまた再販業者にバルク売りするのか分かりませんが、本当に2割安くなるなら買いたいですね。
297: 匿名さん 
[2008-12-31 12:15:00]
パークホームズセンター北が完売した理由は
・駅近(4分)
・ブランド力(三井)
・目の前が国の管轄の公園(開発する確率が低い)
・建物で遮られない。
・商業施設
・無駄の無いシンプルな設備
・ちょうどよい総戸数(80)
・共有の施設がマンション内に無いこと(無駄な管理費が発生しない)

こんな感じではないかな。

住戸内に関してはわかりませんが
建物自体はこれからの主流を先取りしたかも。

この狭い地区だけでも価格差はきっとあるでしょうね。
ユーザの目が肥えてきてるかも。
298: 匿名さん 
[2008-12-31 12:42:00]
パークホームズセンター北については、最寄駅がNTの中心であるセンター北であること、
天井が不満の無い高さであること、ディスポーザーがあることも好印象でした。
299: 匿名さん 
[2009-01-01 21:33:00]
パークホームズは敷地に余裕がないのでパスし、
こちらは価格が高すぎたため検討対象から外しました。
300: 入居済み住民さん 
[2009-01-03 22:23:00]
この物件から都心に通勤しておりますが、1時間そこそこです。小田急や田園都市のように窒息寸前の様な混み方はしないため、苦は感じていません(だからこの物件にしたのですが)。      元の価格は高いですが、現状金利水準は低下していますし、住宅ローン減税額も大幅にUPしたことを考えると、購入のタイミングとしては決して悪くはなく、またこの物件は駅から近く且つ周辺環境も良く(煙突は全く気になりません)、通勤の便も悪くない等、総合的に考えると優良物件であると思います。(余談ですが、パークホームズは、隣に大通りが走っており、通り沿いの部屋はどれもそれなりに騒音するだろうと推察されたこと(騒音は嫌です)、違う側面の部屋も歩道橋が目障りだったこと、から購入は避けました。)
301: サラリーマンさん 
[2009-01-03 23:03:00]
値段高すぎるから優良物件ではないでしょ。
正当化するための無理やりの理由付けですね。
302: 匿名さん 
[2009-01-03 23:54:00]
地下鉄の都筑ふれあいの丘駅を最寄り駅とする物件としては高過ぎると思います。
パークホームズと比較されている方がおられますが、センター北駅と都筑ふれあいの丘駅とでは利便性が全然違います。その分落ち着いた環境であるとはいえますが、近くに銀行や郵便局がないのは不便だと思いました。
また、横浜市はゴミの分別がうるさいので、24時間ゴミ出しができるかどうかにもこだわりたいと思います。ここは24時間ゴミ出し可ではないので、それならせめてディスポーザーは欲しいところです。
また、天井高2400mmというのは、いかにも低すぎると思いました。
さらに、大和ハウスのマンションでは生活騒音が問題になっているケースをよく目にしますが、ここは大丈夫なのでしょうか。
これらの点から一応購入を見送りましたが、価格がこれほどまでに高くなければ前向きに考えたかもしれません。
303: 匿名さん 
[2009-01-03 23:58:00]
>現状金利水準は低下していますし、住宅ローン減税額も大幅にUPしたことを考えると、
>購入のタイミングとしては決して悪くはなく、

この人は、他の人に買わせたくて書いているのだろうか。
去年入居しているのなら、自分には関係ないことのはずなのに。
304: 匿名さん 
[2009-01-04 00:51:00]
てゆうか営業でしょw
まあどうでもいいけど。
305: 匿名さん 
[2009-01-04 10:02:00]
>現状金利水準は低下していますし、住宅ローン減税額も大幅にUPしたことを考えると、
>購入のタイミングとしては決して悪くはなく、

結局、住宅ローン減税の変更分もローンの残高を非常に多い人でないとメリットないでしょ??
この近辺の物件レベルでは変更分も意味ないのでは?

他物件の大通り前の騒音の事を仰っていますが、ここの物件も大通り沿いで、しかも走り屋(夏場は特に)がアクセルをふかし爆走していますよ。1年前まで近隣のこの通り沿いに住んでましたが
酷いものでした
306: 匿名さん 
[2009-01-04 11:56:00]
以前から、このスレは営業によく利用されているように感じてました。
入居開始後4か月を経て、まだ2割以上(19戸?実際はもう少し多いのでは?)も売れ残っているので営業さんも必死なんでしょうが、もともとの価格がべらぼうでしたね。
307: ご近所さん 
[2009-01-04 12:30:00]
竣工前に売れたマンション(パークホームズ)と比べるほど
あわれなことはないぞ。
セン北とふれあいの丘は全く価値が違うのは
住んでみればわかること。
10年この近隣に住んでいる人の言葉を信じるか
営業で転々とまわされる営業マンの言葉を信じるかは
あなた次第です。

ここは単にみなさまの言う通り価格が高いだけ。

3000万後半なら買いだと思います。
308: 匿名さん 
[2009-01-04 17:47:00]
やはり駅前にはOKだけではなく、交番・郵便局・銀行と言った設備は必要と思います。
値付けがまずい点では同様に、越谷の方でも大分苦戦をしている様子です。
310: 匿名さん 
[2009-01-06 00:56:00]
営業の態度に愕然として、検討から外しました。
部屋や環境に対して高すぎる金額にも?だったんですが…

書類を取りに行ったきり、長い時間戻って来ないと思ったら
タバコ臭をプンプンさせて戻ってきました。

内覧した部屋の気になるところを指摘したら
買う気が無いなら結構です的な対応に豹変し
「あなたが買わなくても他に買いたい人はたくさんいますから」と
立派な捨て台詞…

前向きに検討していただけに、しばらく落ち込みました

でも、今思うとあの時買わなくてよかった〜
ありがとう! ○○さん!
311: 匿名さん 
[2009-01-06 09:18:00]
やっぱり「高給取りしか相手しません!」的な態度が鼻につくよね、ここって。私もだったけど、ここ見学して嫌な気分にさせられた人って結構いると思う。もう少し営業態度考えたほうが良いかと。
312: 契約済みさん 
[2009-01-06 15:46:00]
しかし急にすごいネガティブな意見ばかりで板が
伸びてますね。○○さんって誰だろ。
他社営業さん?ここに恨みを持つ人?
私の担当の人は普通にいい人でしたよ。私は高給取りではないですけどね(笑)
313: 入居予定さん 
[2009-01-06 16:08:00]
私の担当の方もいい人です(私も高給取りではありません)。
何度も足を運んで、複数の人とお話しましたが、
どなたも悪い印象はもちませんでしたよ。
こちらの営業さんとは、安心してお話ができました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる