横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト港北サウスヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 葛が谷
  7. プレミスト港北サウスヒルズ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-07-28 20:03:00
 削除依頼 投稿する

この間ポストに入れたチラシで物件を知りました、これから皆さんと
情報を交換していこうかなと思っています。宜しく願いします。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区葛が谷5番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2007-11-29 13:38:00

現在の物件
プレミスト港北サウスヒルズ
プレミスト港北サウスヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区葛が谷5番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から徒歩2分
総戸数: 84戸

プレミスト港北サウスヒルズ

249: 契約済みさん 
[2008-09-02 17:12:00]
うちの契約した部屋も同じです。
確かに部屋の中にホースを通すのは見栄えが良くないですね。
でも、ダクト穴の位置を今から変えてもらうことは可能なのでしょうか?
他にも共有部分でも気になる所があるのですが、どの程度まで直してもらえるのでしょうか?
250: 契約済みさん 
[2008-09-03 22:37:00]
うちはリビングが部屋にホースを通すダクト穴位置となっています。
確かモデルルームの狭い方の洋室もそうでした。(違ってたら、たぶんほかの物件です)
気になっていたので質問したら、やはりしょうがないようだったので、間取りを決める際に確認し検討しました。
部屋の中にホースを通したくはないですが、まっこの位置ならいいかと納得して決めました。
だから今はあまり気にしていません。

ダクト穴の位置も、その他気になることも、内覧会でえっ?と思うとちょっとショックですよね。
うちは、思ったより指摘する箇所が少なかったのは良かったですが、この部屋が思ったより狭いとか、ここのクローゼットが意外と小さかったとか、玄関は思ったより広くて良かったとか、リビングからの眺めが良かった…などなど良し悪しがありました。

共有部分についてはあまり見ていませんでしたので、再内覧の時に見てみることにします。重要ですもんね。どの程度まで直してもらえるのかはわかりませんが、気になることは遠慮なく言ってみたほうがもやもやしなくていいと思います。
251: 契約済みさん 
[2008-09-04 22:02:00]
こうやって皆さんと情報交換できると、見ているようで見ていない所が沢山
あるんだと思い知らされます。とても勉強になりありがたいです。
他にも気になる所があったら教えてください。


確かに内覧会で初めて契約した部屋を見て、良い所も少し残念な所もあり
改めてマンション購入の大変さを感じました。
ただ、思っていたよりも良かったところが多かったのでホッとしています。

再内覧の時にもっとしっかり見て、250さんのおっしゃるとおり
気になることは遠慮なく言ってみます。
これからずっと住む「我が家」になる場所ですから。。大切ですよね!
252: 入居予定さん 
[2008-09-05 14:57:00]
うちも提携業者とは違う引越し業者さんに決めました。
 
内覧会はわくわくどきどきで、確かにいいお部屋だったのですが、指摘することに重きを置いていたので、正直疲れました。
でも皆さんのおっしゃるとおり、決して安い買い物ではないのですから、
もやもやしないようズバリ指摘しなきゃだめですよね。
見るのに相当時間もかかってしまいました。

ちゃんと誠意を持って直してくれるか、期待しましょう。
エアコンのダクト位置、私は気づかず・・・勉強になります。
 
共同のところってどこが気になりましたか?
それから私は店舗が何が入るのかを聞き忘れました。。。
どなたか知っていますか??

いまさらですが、たしかフロアコーティングしなくてよい床という話も
ありましたが、
本当に大丈夫でしょうか?結構傷があったんですよね。
それと玄関の石、傷っぽく見えませんでしたか?
全体的には丁寧な造りだとは思い、満足はしていますが皆さんの意見もお聞きしたいです。
253: 入居予定さん 
[2008-09-05 18:46:00]
私は駐車場周辺のアスファルトが気になりました。
内覧会当時のままということで、少し安っぽい印象を受けました。
廊下の壁(?)手すり(?)の施工も甘い気がしましたが、全体的に
おおむね満足しており、入居を楽しみにわくわくしています。
254: 契約済みさん 
[2008-09-05 20:57:00]
私も廊下の壁は気になりましたので質問してみましたら、「一般的な壁です」との
返事がかえってきました。少しがっかりしましたが、最近マンション購入をした
知人に聞いたところ同じような感じのようでした。

床の傷は何箇所かありましたのでフロアコーティングも聞いてみました。
やはり「下手にコーティングすると変な艶がでてしまったり、使っているうちに
コーティングの減り方(?)が気になってきたり等の支障が出てくる可能性があるので
せっかくの傷がつきにくいフローリングなので掃除機、拭き掃除等で簡単に済ませて
ください」と言われました。

私が一番気になったのは、マンションの出入り口でした。
全てガラスの扉で外からエントランスが丸見えです。
住民のプライバシーがないなと・・。でもパンフレットで確認したら
やっぱりガラス扉だったので言っても代わらないのでしょうね。
普通は木の扉とかが付くのではないでしょうか。

部屋の扉や部屋によって違う(洋1と洋2です)クローゼットの扉はとても気に入りました。
玄関の石はうちでは結構高評価で、私は素敵だなぁと思いました。
255: 匿名さん 
[2008-09-05 23:34:00]
床はワックスやコーティングはする必要がないといえばないけど
光沢や艶は出るし、やってマイナスはないでしょうね。
我が家は現在ネットでいろいろと調べて安いところでやろうかと
夫婦で相談中です。
256: 匿名 
[2008-09-07 01:30:00]
北側の部屋が思った以上に暗かったのですが、みなさんのところはどんな感じでしたでしょうか?参考までに教えて頂けると有り難いです。宜しくお願いします。
257: 入居予定さん 
[2008-09-07 12:47:00]
みなさんの意見、参考になりありがとうございます。
確かにエントランスはガラス扉でしたね。うちのオートロックは一重だし、見えないほうがいいような気もします。透明だから住民が出る隙に入る事だってできそうなきもしますね。
でもパンフのとおりですから、いまさら変更はないんでしょうけど、
あとは管理組合でみなさんと意見を交わすことになるのでしょうか。

うちはペットも同居なので全面にマットを敷くことになりそうなので
床コーティングはしない予定です。

あともう少しで引渡しですね。
それまでまだまだやることがいっぱいです。。。
259: 契約済みさん 
[2008-09-08 07:47:00]
駐車場のアスファルトが気になった方・・・
先日張替えしてましたよ。苦情が多かったのかな。
260: 契約済み 
[2008-09-09 14:14:00]
五階の日当たりは良いですか?
261: 契約済みさん 
[2008-09-09 18:35:00]
ここはどの階も日当たりは良いと思いますよ。
5階ならどこの部屋も当たりは最高ではないでしょうか。

エアコンのダクト位置は変えられないようですね。
262: 契約者 
[2008-09-13 22:29:00]
来週末にはいよいよ鍵の引き渡しですね。実印忘れないようにしなきゃ。
決めてからの日々は長かったようで結構短かったです。新しい住居に住めるのが楽しみですね。
センター南まで歩いてみましたが、行くのは下り坂で楽ですね。
でもセン南から戻ってくるときは上り坂なので、結構たいへんかもしれない。
263: 契約済みさん 
[2008-09-16 14:26:00]
みなさん、確認会はいかがだったのでしょうか?
うちはダイワハウスさん・西松建設さんの対応の良さに
嬉しく思いました。
確認会もあっという間に終わってしまいました。

引越し準備、大変ですが新生活を思うと嬉しいですね。
頑張ります!!

>262さん
レス読ませていただき、まだセン南まで歩いたことが
ない私なので帰りは電車かな〜なんて思いました。
265: 契約済みさん 
[2008-09-17 13:22:00]
本当に『やっと!!』ですね
楽しみで引越しの荷造りも着々と進んでいます
今週末はカギをもらったら家族で 早速 お掃除!!!の予定なんだけど
近くに車を止めておく所はあるのかなぁ〜
266: 匿名さん 
[2008-09-17 14:09:00]
港北ニュータウンへ移住を考えており良く下見に行っているのですが、
センター南とふれあいの丘では、住んでいる人のキャラクターが違うように見受けられるのですが気のせいでしょうか?
夜中に金髪でふれあいの駅前に地べたに座っている人たちはどこから来ているのでしょうか?
267: 匿名さん 
[2008-09-17 14:34:00]
>266
そんなの偏見でしょ どこにだってタイミング次第でいますよそんなの  それだけで町を判断するのはどうなんでしょ
268: 契約済みさん 
[2008-09-17 14:51:00]
>265さん
お引き渡し会当日は車をマンションの駐車場に停めていいそうですよ。
駐車場に係りの方がいるそうです。
本当に楽しみですね!

>266さん
私も契約前後は夜(中)も何回かマンション周りを見に行きましたが
夜中の駅周辺は見ていませんでしたので、金髪の方々のことはよくわかりませんが
前の方のレスには鴨居周辺から・・・と書き込みがあったような記憶があります。
違ってたらごめんなさい。
ただ今住んでいる賃貸を案内してくれた不動産屋さんはセン南セン北は商業地区
都筑ふれあいの丘や仲町台は住居地区と位置づけられてニュータウンは開発されていると
言われました。
確かにふれあいの丘はセン南から程よく離れた緑の多いゆったりした町だと思いますよ。

皆さんはインターネットはどちらに決めたのでしょうか?
我が家はいまだ決めかねています。
269: 契約済みさん 
[2008-09-17 19:04:00]
No.263さん

確かに、西松建設・ダイワハウスの対応は良かったと思います。
内覧会・確認会共に、とても丁寧に対応してくれました。


うちもインターネットは迷い中です。
今のADSLを継続しようとしたのですが、光収容替え工事が必要だということでした。
どうせならこの際、光にしようかと思っています。
最終的には月にかかる費用で決めそうです。

もうすぐ引越しが始まりますね。
皆さんと協力しながら、より快適な生活ができればと思っております。
宜しくお願いします。
270: 契約済みさん 
[2008-09-19 10:03:00]
>269さん
268です。ありがとうございます。
やはり最終的には月にかかる費用ですよね。
固定電話もお得なほうに・・と思うと
決まってきてしまうのでしょうか?
悩むところです。

本当に引越しも真近になりましたね。
私も皆さんと快適に、楽しく暮らしていけたら
と思います。
どうぞよろしくお願い致します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる