横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-04 19:46:16
 

仲町台から徒歩9分の346戸の港北ニュータウンの大規模マンションです。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

【前スレッド】
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/

まだ、公式ページで販売中ですので、たてましょう

物件データ
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
当初価格:4800万円台-8100万円台予定
改定価格:3600万円台-5500万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:97.07平米-110.57平米

管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
売主・販売:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:竹中工務店
施工:竹中工務店

[スレ作成日時]2009-01-31 10:31:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4

164: 匿名さん 
[2009-02-17 23:32:00]
163
それが買掛金ってことでしょ?
165: 匿名さん 
[2009-02-18 00:00:00]
163
アホ?
166: 匿名さん 
[2009-02-18 00:02:00]
164あ ほ
167: 匿名さん 
[2009-02-18 00:11:00]
166って大アホ だよね!?
168: 匿名さん 
[2009-02-18 00:15:00]
あんなに警鐘されてたのに住居板では手付け放棄の話題が
状況飲み込んでバーゲンセールにいった人ばっかだと思ってた。
169: 匿名さん 
[2009-02-18 00:15:00]
あほって言うよりちょっと痛い子でしょ!?
170: 匿名さん 
[2009-02-18 00:37:00]
買掛けと売掛け間違わんかっただけ
良しとしようよ。
171: 匿名さん 
[2009-02-18 00:42:00]
>>168
確かに同意だね。
一体手付けいくら払っているんだろう。
一割と仮定すると、結構いい車が買える値段のはず。

あ、ついでに、日本語を正しく使おうぜ。
172: 匿名さん 
[2009-02-18 13:19:00]
手付金の放棄は実質的に次回購入者への割引原資になるから、更に買いやすくなるかも?
173: 検討中 
[2009-02-18 13:23:00]
営業再開してからの売出価格が気になる。キャンセルもあるだろうから、残戸は20ぐらいか。棚ぼたでいい間取りが出ないか、気になる。
174: 匿名さん 
[2009-02-18 14:33:00]
172
債権者への支払いにまわすのが筋だろ。
175: 匿名さん 
[2009-02-21 11:36:00]
地域住民に不安の声

日本綜合地所(株)破綻で大磯町西小磯のマンション建設ストップ


閉ざされた入口

 大磯町西小磯でマンションの建設を進めていた日本綜合地所(株)。2月5日、東京地裁に会社更生手続きの開始を申し立てた。同現場では、その後工事はストップ、町内にあるモデルルームも閉ざされている。

 マンション建設現場近所の人の話では、破綻の報道が伝えられた日の朝、いつものように職人が現場にきたが、作業場に入れず困惑する作業員の姿がみられたという。建設現場付近に住む人は「町が許可して建設を進めていたし、私たちがどうこうすることはできない。今後の動向を見守るだけ」、「このままの状態がいつまで続くのかが不安」、「建設途中の状態なので、景観上あまりよいものではない」と今後の動向に不安の声が聞かれた。

 日本綜合地所(株)は「マンション販売はストップしています。今後のことは未定です」と話している。また、建設工事を請け負っている(株)竹中工務店広報は「突然のことだったので今後どうなるかは分からない。工事は中断している状態です」と話している。

 大磯町内で現在マンション建設の計画があるのは4ヶ所。途中で中断等したものが日本綜合地所(株)を含めて3ヶ所ある。日本綜合地所(株)の物件のように、工事が進められている状態で突然の会社破綻で心配されるのは建設現場の治安の問題だ。「敷地内への不法侵入や、建築途中の建物などがしばらく放置されたままになることへの景観上の面や治安の面で心配」と大磯町。

 西小磯のマンション工事現場は、破綻の報道から数週間、入り口の扉は閉ざされている。時折車の出入りがあるが「工事はしばらく中断状態になるため、安全対策を講じるための作業による出入り」と(株)竹中工務店広報は話している。

タウンニュース
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/02_oiso/2009_1/02_20/ois...
176: 住民さんD 
[2009-02-21 16:05:00]
ちなみに、こちらは竣工済み物件ですが....
177: 匿名さん 
[2009-02-21 16:43:00]
売れ残りとか引き渡し前の部屋の管理費とかはちゃんと日綜が払っているんですか??
178: 匿名さん 
[2009-02-21 18:21:00]
現在は払っていません
と言うか保全命令中ですのでなので払えません
179: カフェは不要!G住民 
[2009-02-22 07:12:00]
保全期間が終了したら、日綜がその保全期間も遡って支払ってくれるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば、お願いします。
180: 匿名さん 
[2009-02-22 09:35:00]
何回も書いていますが、管理費のとりっぱぐれはまずありえません。
181: 匿名さん 
[2009-02-22 13:35:00]
なんかここ買ってしまった人、お気の毒だなぁ。。。
182: 匿名さん 
[2009-02-22 13:45:00]
リスクを承知で安く買っているんだから。
183: 匿名さん 
[2009-02-22 14:05:00]
>>180さん

修繕積立金の取りっぱぐれは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる