株式会社松尾工務店の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐ヶ谷南
  6. シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-12 20:42:12
 削除依頼 投稿する

シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用スレ作りました。

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69321/

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.asagaya-4min.com/
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2010-07-26 17:05:42

現在の物件
シェフルール阿佐ヶ谷
シェフルール阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 26戸

シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用

82: 匿名 
[2010-08-24 10:25:34]
ベランダ、 虫 とかでググルと出てきますので、みなさま是非ご一読を。


自分はかなりびびりました。
また床とタイルの間にたまった水辺からはボウフラが湧き、蚊もたくさん発生するそうです。
簡単に掃除出来るわけではないし、虫の温床は怖いですよね。
83: 匿名さん 
[2010-08-24 11:01:39]
そうなんですか?
泣きそうです。

うちもゴキブリは死ぬほど嫌なんで、やめます

上が81さんならいいなぁ
84: 匿名 
[2010-08-24 11:30:43]
>>81
定期的に殺虫剤をばら蒔けばいいのでは?
ウッドデッキは腐ったり、虫の棲みかになりそうですけど、樹脂製のタイルだと定期的な洗浄、殺虫でなんとかならないかな。
85: 匿名 
[2010-08-24 13:11:12]
その定期的な洗浄が面倒なんだそうです。

一年に一、二回度だと虫の住みかとなり、回数を多くすると、毎回タイルを剥がし洗浄殺虫、床とタイルの感想で大変面倒。
また樹脂のジョイントの隙間に砂、誇り、枯れ葉、糸くずなども入り込んで灰色の小さい虫の餌になるそうです。

一番よいのはタイルをコンクリで張りつけることですが、共有部分なのでそれも出来ません。

顆粒の殺虫剤をまくという手は、タイルをあげることが面倒ですし、掃除好きならともかく、むき不向きがありますね。
86: 匿名 
[2010-08-24 13:17:38]
いっぱい誤字があり、申し訳ないです。

特にベランダガーデニングされる場合は、土に蟻やだんご虫が必ずいますし、せっかく無農薬で家庭菜園、野菜を育てているのに、殺虫剤が万が一入ったら台無し。

やはり我が家はタイルを断念します。


87: 匿名 
[2010-08-24 13:20:16]
ちなみにゴキブリは排水口をつたってくるそうです。

ですのでうちは排水口に目の細かい網を付けることにします。
88: 匿名 
[2010-08-24 14:54:23]
ホウ酸団子でも置いておけば〜。
89: 匿名 
[2010-08-24 15:00:03]
>>87
排水口の網が詰まって雨水が溢れ返らないように気を付けてください。
溢れた水が1階テラスに滝のように落ちていくか、貴方の住戸のガラスサッシの隙間から流れ込んで床上浸水してしまいますよ。
そういえば、西川史子先生の億ションが後者の原因で台無しになったのが話題になりましたね。
90: 匿名 
[2010-08-24 17:26:42]
ゴキブリのことはここの100番目ぐらいから書いてあります。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/
91: 匿名 
[2010-08-25 18:02:18]
オプションの請求書って、いつ頃届くのでしょうか?
92: 匿名 
[2010-08-26 11:20:34]
お盆明けと聞いたような気がするけど、まだ来ないですね。
93: 匿名 
[2010-08-26 11:41:34]
子供の小学校、区立ならどこがいいかな。
中学については、阿佐ヶ谷中学は微妙らしいし、やっぱり私立かな。
住宅ローン抱えて大変だけど。
94: 匿名さん 
[2010-08-26 20:45:46]
近いのは杉並第七。杉並第一もありですね。

中学は昔は阿佐ヶ谷中学よかったんですけどね…。今は評判下がってしまったともっぱらの噂です。私立か中高一貫の公立ですかね。
95: 匿名 
[2010-08-26 21:18:24]

杉並第一は駅の向こうだから遠く感じるけど、実際のところ、距離は第七と大差なさそうな気がしますが、どうなんでしょう?
第七は歩道がない道を車とすれ違ったりするのは怖いですし、それなら中杉通りの歩道が通学路の第一の方が安全かなと思ったりします。
それに、教育など第一は評判いいですし。


96: 匿名さん 
[2010-08-27 02:00:25]
第一は評判いいですね。PTAもしっかりしてる感じです。距離的にはどちらもありですね。

第七は学校緑化など、様々なモデル校になったり、こじんまりとしていますが、教育は比較的熱心です。ただ親の学校への関わりは多いです。
97: 95 
[2010-08-27 10:39:14]
>>96
コメントありがとうございます。

第七の親の関わりって例えばどんなことですか?
PTAの会合が多いとか?
ホームページ見たところ、オヤジの会?があるそうですね。

第一は、低学年の子供の足だと通学時間は12〜15分くらいですかね?

98: 96 
[2010-08-27 14:37:03]
PTAの会合は多くないですが、平日の午前中。執行部になると忙しいみたいです。
あと、学校の授業でのお手伝いで借り出されたりが結構多いです。

おやじの会は色んなイベントやってくれます!

第一はそこまで遠くはないと思います。
どちらも良い学校だと思います。
99: 97 
[2010-08-27 20:28:36]
>>98
平日の午前中ですか。
しかもお手伝いもあるとは。
結構大変ですね。
100: 匿名 
[2010-08-28 09:59:31]

近くに幼児のお稽古や小学生の塾はにありますか?
中杉通りに絵画などのアトリエはあるみたいですけど、水泳やピアノ教室などはありますか?
塾は荻窪や中野まで行かないと大手や評判の良い塾はなさそうですね。


101: 匿名 
[2010-08-28 11:18:56]
うちはバレエをならわせたいと思ってます。まだお教室は探してないけど、近くにあるといいなあ。 
沿線でもいいし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる