株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「勝どきビュータワー 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワー 契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-12 15:20:31
 削除依頼 投稿する

契約者スレッド作りました。

検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74194/

ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-26 15:02:51

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワー 契約者専用

25: 匿名 
[2010-08-16 11:02:35]
>23さん

はい、そうなんです。

地権者は9月に内覧できます。

引き渡し日も決まったし
そろそろ家具の配置や引っ越しの段取りですね。
26: 匿名 
[2010-08-16 20:04:51]
地検者さんの入居はいつ頃なんですか?
羨ましいです!
27: 入居前さん 
[2010-08-19 00:56:48]
あれ、地権者さんも一緒ですよね。引っ越しの優先権はあるとは思いますが、施工中なのに個別の部屋だけ先に入居なんて、できないでしょうし。。25さんがおっしゃるのは、内覧だけの話では!?
28: 匿名 
[2010-08-19 17:14:31]
内覧会、引き渡しはそれぞれ
地権者さん→8月、10月
中央区民優先分譲→10月、12月
第一期分譲→11月、1月
第二期分譲→12月、2月
くらいですかね?
29: 入居前さん 
[2010-08-19 17:54:52]
28さん、そんな感じなんでしょうかね。
さすがに、地権者さんをさしおいて契約者を先にという訳にもいかないでしょうから、これはこれで順当なんだと思います。一般の契約者は、たぶん期ごとに分けて内覧会はしないと思います。
全部まとめて、単純にスケジュールの合う人から埋めていく形になるのではないでしょうか。
30: 匿名 
[2010-08-20 07:48:49]
地権者は、内覧9月、引き渡し(入居開始)11月後半です。
詳しくは言えないけど
既に引っ越し幹事(とりまとめ)業者も決まり、
引っ越し希望日申し込みも始まってます。
内覧しないと家具やカーテンの為部屋の寸法とか計れないでしょ?
何人かは地権者さん賃貸だすから、12月からは随分入居者いますね!
分譲の方達はまだ何もないの!?
てかここに本当に入居する人いるのかな?

31: 匿名さん 
[2010-08-20 09:48:35]
>何人かは地権者さん賃貸だすから
やっぱり賃貸で入居する人もいるんですね。
地権者の絡む分譲マンションは仕方がないですね。
32: 匿名さん 
[2010-08-20 09:49:33]
ま、そもそも半分賃貸ですが。
33: 契約者 
[2010-08-20 18:51:05]
地権者でなくても投資目的の方は多いでしょうね。
うちは住みますが。
34: 匿名 
[2010-08-20 18:52:22]
引越の挨拶は、両隣と上下くらいでいいのでしょうか。
はじめてのマンション購入でわからなくて。
35: 匿名 
[2010-08-20 21:15:57]
挨拶した事ないですよ、今のマンションは7年たちますが隣近所と会ったことありません。
36: 匿名さん 
[2010-08-22 12:08:00]
挨拶に行ったら迷惑でしょうか。。
37: 匿名さん 
[2010-08-22 12:19:02]
地権者住戸が売りに出ているようですね。
早く入居できるし、少し安いしいいですね。
38: 匿名さん 
[2010-08-24 00:24:33]
少なくとも両隣には挨拶した方が良いでしょう。

ま、最初の挨拶だけはしたけど、まだお互いに顔を覚えてなかったりして、たまたまエレベータで同じ階だと思って降りたら、お隣だったって感じで微妙な空気になることもありますけどw
39: 入居前さん 
[2010-08-27 16:47:22]
>37さん
売りに出ているとは、どこかに情報が載っていますか?
不動産サイトでいろいろと調べてみましたが、それらしい情報が見つかりませんでした。
40: 匿名 
[2010-08-27 17:17:01]
ヤフー不動産にでてますよ。
25F東50.68平米4,890万円(坪318万円)
26F南56.43平米5,680万円(坪332万円)
25F南65.49平米6,590万円(坪332万円)
41: 契約済みさん 
[2010-08-27 23:18:10]
う、なんだか相当安いですね。
42: 契約済みさん 
[2010-08-28 17:02:16]
中古は仲介手数料とかあるので何とも言えませんが、普通に考えて地権者さんは間取り、階数が固定なので新築価格よりトータルで若干安くなる程度で売り出しますよね。
その後は交渉でしょう。
43: 匿名さん 
[2010-08-28 18:23:19]
ゴールドクレスト分譲
25F東C54.68平米5,498万円(坪332万円)
42F南CS65.49平米7,498万円(坪378万円)

比べるとやはり地権者さん住戸の方が安いですね。
部屋の仕様など気になりますが。
44: 匿名 
[2010-08-30 13:39:05]
玄関タイル 人工大理石⇔御影石
浴槽    卵型⇔四角
エアコン  カセットエアコン⇔全室に壁掛式エアコン

あとはラグジュアリーになると、フローリング幅が違う位でしょうか。
気がついた仕様の違いはこの位です。
45: 匿名 
[2010-08-31 19:36:59]
人工大理石、卵型、カセットエアコンがゴールドクレスト分譲住戸でしょうか。
46: 匿名さん 
[2010-09-01 17:53:24]
地権者住戸販売のHPが出てました。

http://www.kachidoki-s.com/
47: 匿名 
[2010-09-10 15:09:16]
内覧されたかたはいらっしゃいますか?
48: 匿名 
[2010-09-11 23:40:02]
ゴールドクレストって契約者を放置しすぎじゃないですか?
今週ローン相談会に参加したいといったのですが、連絡がありません。。
本社に問い合わせると担当者しかわかりませんと。。
なんだかなあ。
49: 匿名 
[2010-09-11 23:40:45]
危機管理対策どうなっているのでしょうね
50: 匿名 
[2010-09-12 17:56:35]
地権者の人は9月から内覧って言ってました
51: 匿名さん 
[2010-09-12 21:48:07]
多分、まだ内乱できる状況じゃないのでは?
かなり突貫工事で工事を進めているようですが、外装もまだ完成していないし、内装も現在進めてる段階ではないでしょうか。
52: 契約済みさん 
[2010-09-13 17:49:47]
地権者さんはもう内覧始ってますね
知り合いの地権者さんはヘルメットを被ってもう見てきた~とおっしゃってました
53: 匿名 
[2010-09-14 13:09:53]
地権者さんはいいですね、どうだったか感想ききたいですね
54: 匿名 
[2010-09-15 07:53:23]
微妙です
55: 匿名 
[2010-09-16 13:18:05]
外観がいいとわ思えません、これってオシャレ?
56: 匿名さん 
[2010-09-16 16:18:55]
検討スレに室内と眺望の写真がでてましたね。
57: 匿名 
[2010-09-18 09:24:41]
外観はいいのですが、中のテナントがひどすぎですね。
Franc francとかスタバとか揃えて欲しかった。

勝どき郵便局が入ったビルも終わってるのでここもそうなるでしょうね。
58: 匿名さん 
[2010-09-18 21:35:02]
>57

ひどいもなに、もともとそこにあった店だから
嫌ならそこに住まなきゃいいよ
59: 匿名 
[2010-09-20 00:08:03]
ですね!
60: 匿名 
[2010-09-20 10:11:15]
勝どきサンスクエアのまんぷくという焼肉屋さん、ネギタン塩の元祖ですっごくおいしいですよね。
テレビでも何度かみましたし。
チェーン店は便利だけれど、こういう個人でやっているおいしいお店もいいと思う。
61: 匿名 
[2010-09-20 10:12:57]
一昨日ゴールドクレストのローン相談会にいってきました。
上層階は、12月中に引き渡しできそうですと言われました。
たのしみです。
62: 匿名 
[2010-09-21 00:02:26]
〉61

無理
64: 匿名 
[2010-09-22 21:39:55]
機構さんからなかなか返事がこないです。
65: 周辺住民さん 
[2010-09-24 01:52:34]
店舗の2階、
真下を歩いてると気がつかないけど、
晴海通りからエアコンの室外機がすらっと並んで
いるのがちょっとチープな感じなんで隠してほしいですね
67: 匿名 
[2010-09-28 10:59:52]
第二期も即日完売したようですね。
いよいよ最終期でしょうか。
68: 匿名 
[2010-10-03 18:23:57]
晴海三丁目に、住友のツインタワーが二年後に完成します。
そしたら、勝どきビューの南向きの坪単価は急降下しますね、間違いない。
69: 契約済みさん 
[2010-10-13 11:54:03]
12月入居という話もありましたが、皆様もう連絡など入っているのでしょうか。12月だとあと2ヶ月なので、引越し準備とかもありますよね。
70: 契約済みさん 
[2010-10-13 21:18:46]
上層階を契約したものです。

入居が早まることは、私の担当の方も言ってました。

いまの自宅から、ここのマンションを毎日眺めています。本当、入居が楽しみです。

ところで、皆様はローンをどのように決められましたか?

私は、まだどのようなローンか、それと、どこのローンにするかを決めかねています。

フラット35と銀行ローン等いろいろがありますが、ここの皆様にアドバイアスをいただけると幸いです。


よろしくお願いします。
71: 契約済みさん 
[2010-10-13 23:24:32]
我が家も早まるようなことは言っていましたが、未だ連絡なしです。
ローンはフラット35sにしましたが、正直年齢、頭金、繰上げ返済の予定、収入の安定性、といったところでそれぞれ違うと思います。
私は収入の安定性が今ひとつなので、なるべく預金に回して繰上げ返済しない予定です。(繰上げ返済するといざという時に困るので。)
それなので固定で子供が成人するまでの計画のたてやすいフラット35にしました。フラット35sなら変動との金利差もそう大きくないし。理想は借金の額を預金の額が上回ること。何せ安定性がないので人生で一番安く借りられるだろう住宅ローンのお金は小さい金利コストを払ってでも手元流動性として手元に確保しておきたい。
ある程度安定性があり繰上げ返済が見込める方はやはり金利の低い変動がいいと思いますが。
72: 匿名さん 
[2010-10-15 16:36:51]
検討版でも同じことを聞いたのですが、
どなたかご存じでしたら教えて下さい。

ここは、住民と店舗は同一の管理組合なんでしょうか。
それとも分かれているのでしょうか。
73: 契約済みさん 
[2010-10-16 20:44:27]
> 71さん

メッセージ、ありがとうございます。 

金利は、これからどう動くかは、まったくの未知数ですよね。
フラット35も魅力的ですが、やはり、低金利の変動が良いかなぁと、すこし考えが傾いています。



ところで、私の担当者から、入居希望時期を聞いてきましたけれど、皆さんのところには、来ましたか?

年内になる可能性もあるそうですが

74: 契約済みさん 
[2010-10-17 08:48:09]
うちはきてませんね。
入居時期もそうですが、そもそも内覧会などを含めたスケジュールが全く知らされていない状況ですね。
担当者によるのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる