近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドミッドタワーズ大宮 契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-12-15 08:47:39
 

住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)

検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61

[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮 契約者用

948: 入居済みさん 
[2011-11-22 22:53:01]
我が家でも、一体なんの音?と思い、気にかけたタイプです。
ガスの室外機の音はOFFしてしばらくしてから静かになるようで
自分の耳で先日確認しました。
まぁ、そんなものだろう、と、前向きに?捉えましたが・・・
949: 匿名さん 
[2011-11-23 00:07:07]
エコジョーズの音って通常の給湯器に比べて静か。
うるさいなら機器不良が疑われる。アフター期間内なんだから絶対調べてもらった方がいい。

上階の音は…。どんだけ騒いでるんだろうね。
ここで相談するよりコンシェルジュに言った方がいいよ。
遮音性能良いマンションなんだし。
951: 入居済みさん 
[2011-11-23 01:12:38]
上階の音の話がでているので・・

うちは、夜中のこの時間ですが、
上の部屋から足音がしていますよ。
足音から推測するに、
男性の足音と思われますが、
歩きまわっているかと思えば、
床に何かを置いたようなドスっという音までしています。
今帰ってきたところなのでしょうか。
慌ただしいです。(笑

このマンションに越してきてかなり経ちますが、
そこのお宅はベランダにモノを堂々と干していてぎょっとしたこともあります。
外を歩いていてふと、自分の部屋を見上げたら
その上のお宅からのれんのようにシーツ?か布団がぶら下がっていて・・
様子をみてきましたが、そろそろコンシェルジュに行ってみようと思います。
多分、そういうお宅は注意されても直らないんでしょうけど。

マンション風紀が向上していくことを切に望みます。
952: 入居済みさん 
[2011-11-23 06:48:30]
マンション風紀と言えば、すれ違ってもあいさつのできない方が何人かいますね。ほんと少人数なんですけどね、逆に小学生~高校生くらいの若い方は皆しっかりと挨拶できるのに。「こんにちは」「こんばんは」今まで習ってこなかったのかなと思います。声に出すのが恥ずかしくても会釈くらいしたら?と思います。
953: 匿名さん 
[2011-11-23 08:12:24]
残念な話ですね、
このマンションは遮音性能が良いという事で、どんな音も大丈夫と思ってるかもしれませんね。
でも、コンシェルジュに言って頂けるという事で安心しました。
本当ならマンション内の掲示板に注意文が掲示されるでしょう。
正直、私の家は静かなので半信半疑です。

挨拶の件は、さすがに挨拶しましょうとは掲示されないでしょう。
一部の人とはいえ、残念ですね。
954: 匿名さん 
[2011-11-25 08:26:18]
うちは中層階、中部屋で両隣上下階とも入居済みです。よそのお宅の物音、足音まったくしません。窓を置けておくと時折どこかのお宅のワンちゃんの声がして微笑ましいです。庶民派の我が家にとっては今、夢のような暮らしをしていると思います。快適で、とても優しい気持ちになれます。地震の時に建物がゆっくりきしむ音さえも、厳かに聴こえます。ここに入居してホントによかったと思います。
955: 入居済みさん 
[2011-11-25 13:29:04]
上階からの音や、ステレオ重音など、上下左右の住人の当たり外れは本当にありますね。
何も音がしない住居の方、とてもうらやましい限りです!!また、挨拶しても頭だけ少々下げただけの人や知らん顔の人に出くわすと、こちらも気分が悪いので、今後は(先方から挨拶された場合を除き、)一切こちらからは挨拶しないことに決めています。
956: 匿名さん 
[2011-11-25 15:34:24]
けやき倶楽部の参加者が増えて顔見知りが増えてくれば、徐々に挨拶の問題は解決されてくると思う。
警備員さんや清掃さんやコンシェルジュの方は、気持ち良い挨拶してくれるのにね。

音の件はにわかには信じられない。何て静かなマンションなんだろと思ってるから。
本当にステレオやテレビの音聞こえるなら、早くコンシェルジュに伝えてください。
このマンションで隣や下に響いているなら、相当な大音量で聞いている。

マンションの掲示板に張り出されれば、気を付けるかもしれないよ。
本人鈍感で悪気はないかもしれない。

ただ、この掲示板は住民以外も書けるから、住民以外の人が嫌がらせで書いているのかなとも思ってしまう。

マンションの掲示板に音の件の注意文が掲示されなきゃ嫌がらせの書き込みかな。
957: 入居済みさん 
[2011-11-25 16:02:34]
住んで間もないころ、上(たぶん)からのベース音(大音量だと思う)がして気になったので、
コンシェルジュに話しました。その後は(そのせいかどうか)以前ほどは響きませんが、住人が
変わったわけではないので、ずしんといった足音などは聞こえますよ。事実です!頻繁ではないので、
慣れるしかないと半ばあきらめてます。貧乏くじひいたとしか思えません。遮音性が高いマンションなのに?
文句言ってもしかたないですが。
958: 匿名さん 
[2011-11-25 17:16:25]
>957さん
サウンドルームがあるのに住居内でベース音を大音量で弾いていたのですか?
ズシンという足跡がするという事は、ジャンプでもしてるのでしょうか。
バンドマンでライブの練習でもしてるのでしょうか。
GMTが遮音性が良いと言っても防音室ではないから、そんな事をすればさすがに音がするのはあり得ます。


ただにわかにそんな住民がいるとは信じられません。

ここで繰り返し言われても本当かどうかもわからない話なので、誰もどうしようもできません。
私も正直957さんは住民ではないと思っています。

本当なら何度でもコンシェルジュに言ってください。
957さんがコンシェルジュに言えばすぐ理事会に報告が上がり、注意文の掲示がされるでしょう。
掲示がされなきゃ957さんは住民ではないという事ですね。

959: 入居済みさん 
[2011-11-25 18:02:18]
957です。

言葉が足りなかったかもしれません。ロックなどのCDを大音量でかけると、特にベースやドラムを刻む音が、壁や床を伝わって響いてくる、といった意味です。ベースギターやウッドベースの楽器の演奏ではないです。もちろん、コンシェルジュには、だいぶ前に言ってあります。なので、記載しているとおり、改善されました。また、例えば、(想像でしかありませんが)上階の住人が、大柄な男性で、ばたばたとした歩き方をしたり、物を床に乱暴に置いたりした場合は、音が響く。それはもう防ぎようがありません。ということで貧乏くじと言った次第です。
960: 匿名 
[2011-11-25 18:49:35]
うちは全く音しないですよ!

中住戸ですが上と左右まだ未入居ですので(^^;

騒音といえばベランダに出たときにたまーに酔っ払いの騒いでいる声が聞こえるくらいです。(もちろん室内からは聞こえませんが。)

961: 匿名さん 
[2011-11-25 19:00:16]
>959

LL40等級の目安です。GMTはスラブ厚も充分なのでLH等級も悪くないはずです。

http://www.mitsuwa-i.com/m-reform-f.htm

大柄な人が歩いたくらいで、階下の人が不快に思うような状況にはならないはずです。
小さな子供がジャンプしても聞こえるか聞こえないかのレベルがLL40等級です。

改善されるまで何度でもコンシェルジュに言いましょう。あなたは快適な生活を享受する権利がありますし、それは可能です。

明日にでもコンシェルジュに言ってください。
962: 匿名さん 
[2011-11-25 19:28:38]
GMTの前の道って学生がよく通りますね。
大宮高校の子達ですかね。
他にも学校あるのかな。
963: 匿名 
[2011-11-25 19:35:22]
遮音性が高いからと過信してる人がいるってだけの
単純な話じゃない?

ムキになって反論する必要もないと思うが…
964: 匿名さん 
[2011-11-25 19:53:54]
構造説明会の人も言ってたな。

このマンションは遮音性の高いマンションだけど、音のしないマンションはないって。
皆が快適に過ごせるよう、皆マナー守って欲しいね。
過信してる人もいるから、マンションの掲示板にも注意喚起した方がいいかもね。
965: 入居済みさん 
[2011-11-25 20:26:05]
958さんは住民さん?
966: 匿名さん 
[2011-11-25 21:08:21]
958です。

もちろん住民です。でも皆さん言うようにムキになり過ぎました。
ごめんなさい。
遮音性能を過信して生活されてる人もいるかもしれませんね。
967: 匿名さん 
[2011-11-25 21:38:26]
クリスマスツリーはどうなったんだろ。

売主さんが気前いいとこ見せてくれるのかな。
968: 匿名 
[2011-11-26 20:14:19]
みなさん、住戸の玄関にX'masのリースを飾るのってどう思います?

共用部なんでやっぱりダメですかね?(^^;
969: 匿名 
[2011-11-26 21:18:00]

部外者ね
970: 匿名 
[2011-11-26 21:47:19]
コンシェルジュに言ったら本人の家に電話するか、訪問して直接言ってくれるのでしょうかね。
掲示板に貼るだけなら効果は見込めないので、直接乗り込むしかないな。
971: 匿名 
[2011-11-26 21:47:43]
いや、部外者じゃないですよ…。

スカイタワー(二期)住人です。
先日の2台目の駐車場抽選は希望通りで良かったです。


で、我が家は今のところリースを飾るつもりはないですが、皆さんに意見を聞きたくて…。

972: 匿名さん 
[2011-11-27 00:06:06]
>968
共用部に個人のツリーを置くのは自由です。

>970
ご自由に乗り込んでください。

973: 匿名 
[2011-11-28 00:26:30]
>968さん
共用部に個人のリース飾るのは駄目でしょ。
飾るなら、玄関ドアの内側(部屋側)です。
規約を読むか、コンシェルジュに聞いてみて下さい。
974: 匿名 
[2011-11-28 12:54:10]
共用部の廊下に物を置くのは規約にダメと書いてあります。 災害時にその物が倒れたり移動したりしたら小さな子供やお年寄りや車椅子の方の通行を妨げる障害物になります。災害時を考えてリスクは少しでも減らすべきと言う事でしょう。
975: マンション住民さん 
[2011-11-30 20:16:46]
ここで話題になっていたクリスマスツリーがラウンジに^^;

シンプルでラウンジに合ってますね!
すごく素敵です。
976: マンション住民さん 
[2011-12-02 11:16:30]
昨日休みだったので昼ころ近所をプラプラした。

近所の会社からサラリーマンが7,8人出てきて、歩きながら
タバコを吸い始めた。

こんなモラルのない会社が近くにあるのは嫌だなあ。
今度通報しようかな。
977: 匿名さん 
[2011-12-02 12:08:47]
早く道路拡張して欲しいね。用地買収は来年いっぱいの予定みたいだけど。
道路広くなり電柱がなくなれば防災面も強化される。
この辺はマンションも増えたし、さいたま市も急いで欲しい。
978: 匿名さん 
[2011-12-02 23:42:33]
隣のマンションは西の都市計画道路をマンション敷地に入れてしまい道路拡張すると既存不適格みたいだね。
GMTは敷地に余裕あるから敷地に入れなかったみたいだけど。
979: 入居済みさん 
[2011-12-04 23:21:29]
こんにちは。キッチンのレンジフードのフィルターを探しているのですが、なかなか見つかりません。みなさんはどこのを使ってますか?
980: 匿名さん 
[2011-12-05 09:18:48]
979さん
レンジフィルターはオプション会で購入しました。
フィルターの枠と予備のフィルター3枚で13650円でした。
高いのかよくわからないですが。
981: 匿名さん 
[2011-12-05 10:15:13]
オプション会のは高い。

でも手間を考えるとこんなものかな。
982: 匿名 
[2011-12-05 19:53:29]
新聞って玄関先まで届けてくれるようになりませんかね。
新聞受けあるのに…。
983: 匿名さん 
[2011-12-05 21:16:01]
新聞を住戸まで配達となるとセキュリティーが甘くなってしまうから反対だな。
せっかくセキュリティーの厳しいマンションなんだし。
984: 匿名 
[2011-12-05 23:10:45]
今日スカイ出口付近に2Lペットボトルが転がっていました。中には吸殻が。
なんでこんなところに…。
まさか上から落ちてきたんじゃ。

掲示板にもありましたがそんな居住人もいるかと思うと残念でしかたありません。
985: 匿名さん 
[2011-12-06 09:30:01]
ゴミ一つないマンションだと思うけどな。
986: 匿名さん 
[2011-12-06 14:45:54]
タバコを吸ってるお馬鹿さんがいます。

(特に入り口から少し離れたところ)

皆で注意しましょう。
987: 匿名さん 
[2011-12-06 15:36:01]
>986
入口から離れたところ?
それマンションの敷地外じゃ。
988: 匿名さん 
[2011-12-06 15:54:31]
大宮駅周囲3kmを禁煙地区にしてほしい。前横浜市長の様なのが市長にならないかな。飲み屋街の浄化もお願いしたい。隣の賃貸から時々変わったのが出てくるんだよね。
989: 匿名さん 
[2011-12-06 16:56:31]
大宮の浄化も再開発と同時に進むでしょ。ロフトの前の銀座通りもやっと工事が始まるようだし。
完成予想の写真も歩道にのってた。中山道も工事始めてるし、GMTの前の道もそろそろでしょ。
5年もすればだいぶ変わると思う。
990: 匿名さん 
[2011-12-06 22:07:15]
グランドガーデンにクリスマス用の電飾してくれたね。
991: 匿名さん 
[2011-12-07 08:49:21]
>987
出入りの業者のマナーが悪い
今度通報してやろ
992: 匿名さん 
[2011-12-07 17:24:45]
>>982
新聞配達人はちょっとアレな人が多いので怖いよ。
もちろん善良な新聞少年もいるけどね。
昔、アパートに石投げられたことがあります。
Y新聞でした。
993: 匿名さん 
[2011-12-09 08:34:03]
グランドガーデンのクリスマス用電飾って、ちょっと安っぽくない?ない方がよかった。特にラウンジのちかちかした雪だるま。場末のバーみたい・・・
994: 匿名 
[2011-12-09 10:40:21]
イルミネーションも雪だるまも私はあった方が嬉しいですけど。
子どもも喜びますし。
感じ方は、ひとそれぞれですね。
995: 匿名さん 
[2011-12-09 12:24:20]
ガーデンのツリーはもう少し電飾が欲しいかな?
996: 匿名 
[2011-12-10 09:43:08]
確かに。少し残念。センスがないかな。取り敢えず付けた感有り有り。ピンクの電飾もちょっと如何なものかとマンションにあっていない。しかも電飾はツリーだけでいいと思います。
997: 匿名 
[2011-12-11 20:47:02]
確かにセンスがない。
ハードが良くても管理ソフトがお粗末じゃ…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる