近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドミッドタワーズ大宮 契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮 契約者用
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-12-15 08:47:39
 

住民板がなかったようなので作ってみました。
色々と情報交換していきましょう!

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)

検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/61

[スレ作成日時]2010-07-26 10:36:09

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮 契約者用

124: 匿名さん 
[2011-01-04 14:45:24]
話がそれるかもしれませんが、
フレッツ光のIP電話は固定電話の番号(大宮だと048-)を使えますが、FNJのIP電話の場合は新しい電話番号(080-)にしなければなりません。
今は大宮在住でフレッツ光のIP電話なので、FNJに変更すると番号を変更しなければなりません。
フレッツ光だったらそのまま使えたのに。

面倒ですが、二重で支払う気にはなれませんので、FNJに変更は避けられませんね。残念です。
125: 匿名さん 
[2011-01-05 00:01:54]
フレッツは導入可能で確定なんでしょうか?
以前担当の営業さんに軽く聞いたところ、たしか管理組合で云々と言っていた覚えがあるので諦めていたのですが。
126: 契約済みさん 
[2011-01-11 21:20:50]
みなさん、引越日等の連絡ってきましたか?
127: 匿名さん 
[2011-01-11 22:33:39]
>>126
昨日アート引越センターの方から連絡が来ましたが、引越日時については13日頃郵送するとのことでしたよ。

「先日の抽選結果で、残念ながら希望日以外にお願いすることになる方には電話で連絡し調整を行っています。」

とのことでしたので、連絡のない方はほぼ希望通りになったということではないでしょうか。

128: 契約済みさん 
[2011-01-12 19:41:02]
ありがとうございます。
129: 匿名さん 
[2011-01-15 23:00:19]
組合関係などに気を配るのは大変なところがありますよね。
そのあたりも含めて、いろいろと事前に確認をしていたほうがいいですよね。
そういうことは教えてほしいところもありますが。
130: 匿名 
[2011-01-16 00:07:17]
>>129
何をどう知りたいのか理解できませんが。
131: 匿名さん 
[2011-01-17 21:53:27]
話は変わりますが、大宮の東口の開発は
進まないんでしょうかね?
もうちょっとすっきりとしてほしい希望があるのですが…
132: 匿名 
[2011-01-24 14:26:27]
いよいよ引っ越しですね。
133: 契約済みさん 
[2011-02-02 16:39:01]
今日GMT前を通りましたがエアコンの設置工事してましたよ。既に設置済みの住戸もあり。
私はオプションではありませんが引き渡し後、入居前に設置予定です。
当日業者さんの車はチェーンゲートのインターホンで管理室に連絡すればフォレストタワー居住者用の駐車場に止めさせてくれるとのことです。参考までに。

あー、いよいよだ(^^)
134: 入居予定 
[2011-02-02 21:43:42]
業者の車は停めさせてもらえるんですね!

うちも引越前にエコカラットとかの工事が
入るので参考にさせていただきます。

あとは入居を待つばかりですね。
引越は大変ですが、ほんと楽しみです。
135: 匿名さん 
[2011-02-02 22:51:28]
>133さん
そこら辺はオプション会で購入した人のメリットですよね。
ウチは引渡後に見積もり→数日後設置工事になりますので、何日かエアコン無しで過ごさなければなりません…。
その代わり、家電量販店で型落した新品を格安で購入できました。

2月に入ってから転居手続きや家具家電を揃えるので急に忙しくなりましたね。
でも本当に楽しみですね。



…どこかに安くて質もそこそこな家具を数多く取り扱っている店ありませんか?
136: 名無しさん@入居予定 
[2011-02-03 02:25:21]
なんとか滑り込み(?)でスカイタワー契約しました!!
はじめてのタワマンなんでドキドキです(汗)


>>135さん
「安くて質もそこそこ」というとニトリが思い浮かびます。
自分で組み立て式ではなければ値段の割にクオリティ高いと思いますし、あれだけの大型店ですしアフターも良いと思います。
うちは島忠よりニトリ派です。

137: 匿名さん 
[2011-02-03 14:40:15]
ウチもオーダーカーテンはニトリで発注しました。
IKEAはどうも合わなくて…。
138: 入居予定 
[2011-02-03 20:34:29]
わが家も周辺の家具や巡りをしてますが
この辺で値段なら大川家具も安いですよ!

あと草加の丸井にインザルームのアウトレットがあり、
70パーオフの掘り出し物が結構あるのでオススメです。

大宮の丸井にもアウトレット品は多少ありますが…
139: 匿名 
[2011-02-03 21:48:38]
引越し前に業者の工事を入れている方に質問。
やはり工事中は部屋の中で立会いの予定ですか?
引越し前だから荷物のかたずけ作業もできないし、ただ部屋にいるだけですよね。
私もエコカラットなど外部業者を検討したのですが、何もする事もなく作業に立会わなければならない時間的損失が耐えられず、オプションで頼む事にしてしまったのですが。
140: 匿名さん 
[2011-02-04 10:18:20]
引越し前だと家具等は置いていないでしょうけれど鍵引渡後の話ですよね、意外にやる事はあると思いますよ。
家具の配置を再確認したり、必要な生活消耗品を買ってきたり、掃除をしたり。
141: 匿名 
[2011-02-04 12:17:08]
中央三井信託が1月から新規申込みで変動金利0.775まで落としましたね。中央三井はもとより、りそなや住信で0.875で契約された方はさぞ悔しかったことでしょう。
昨年中に審査が通った人は本契約前でも対象にならないんだと。入居説明会の時、中央三井のブースは暴動おきなかったのかな。
ただこれから検討の人にとっては朗報ですよ。他の銀行も追随してくるかもしれないし。
142: 匿名 
[2011-02-04 12:43:20]
うちは引越前に自分で掃除や水周りのセルフコーティングを
したかったので、やりつつ工事に立会うつもりです。

あと購入家具やカーテンの搬入もあるので、
引越に先取って家具に荷物をしまったり片付けをしようかと。

施工会社からは多少なら外出してもよいとは言われてるので
日用品の買い物にも行けそうです。

うちも工事立会はヒマそうだな〜と思ってましたが
なんだか逆に忙しくなりそうです…
143: 匿名さん 
[2011-02-04 12:51:28]
>>141
ここ契約者用ですので検討者への情報提供は検討者板でやられるのがよろしいかと。
>ただこれから検討の人にとっては朗報ですよ。他の銀行も追随してくるかもしれないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる