双日リアルネット株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 今宿東町
  7. インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-03-19 10:08:48
 削除依頼 投稿する

まだ情報が少ないですが・・インプレスト横浜鶴ヶ峰について語りましょう。


所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
売主:双日
販売代理:双日リアルネット
総合監修:デザインショップ・アーキテクツ
設計:トツカ・セッケイ
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2007-03-29 21:53:00

現在の物件
インプレスト横濱鶴ヶ峰
インプレスト横濱鶴ヶ峰
 
所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
総戸数: 321戸

インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について

350: 入居済み住民さん 
[2009-01-06 16:35:00]
こんな感じで入居がぱらぱらだと隣近所に挨拶に行くタイミングが微妙ですね。

上の階は入居済みっぽいのにまだ挨拶にこないし。

とりあえず今週末にでもお隣さんに挨拶しに行こうと思います。
351: 匿名さん 
[2009-01-07 07:31:00]
うちもなかなか挨拶に行けなくて困ってます。色々情報交換したいのになぁ
352: 住民さん 
[2009-01-07 19:49:00]
実際どれくらい入居しているんでしょうかねー
管理人室って普通、硝子の窓があって受付みたいな感じがあったのに…壁で仕切られていて、居るのかわからないよ。なんか変な感じがしませんか?
353: 入居済み住民さん 
[2009-01-09 11:18:00]
みんな ほぼ同じ時期に入居だから ご挨拶はなくていいのかな?って思ってましたが
みなさん挨拶を考えてるんですね・・・ 挨拶の時 何か品物を用意してるのですか?
うちだけ非常識と思われると悲しいので教えてくださ〜い。


夜 毎日のように インプレスト全体の窓を見てみるのですが ホントにポツポツとしか
電気がついていませんね・・・
354: 住民さん 
[2009-01-09 12:55:00]
うちはお菓子を渡しましたよ。
本当に寂しいですよねーモデルルームのボードにはもっと花があったと思いますが…キッズルームなんかがらがらですから。もう少し入居して欲しいですね。
355: 住人です 
[2009-01-09 13:21:00]
モデルルームで12月に ボードの花を数えたら 160以上ありました。
でも今、全体でその3分の1くらいしか入居してないと思います。
駐車場の 不満を訴えていた方々もいましたが とてもガラガラで 好きなとこ
停めていいですよ みたいな状態ですね・・・

お友達欲し〜! と思っていたのに
早くたくさん売れて欲し〜! に変化して来ました。
356: 匿名さん 
[2009-01-10 00:27:00]
お子さんがいるご家庭の場合は、3月引っ越しの方も多いのではないかと。
転校とか、今の時期だとかなり中途半端ですし。
357: 住民さん 
[2009-01-10 12:43:00]
知らなかったのですが、ゲストルームって宿泊代の他にリネン代ってかかるんですね。安いと思ったらあんまりそうではないんですねー
管理組合はいつ活動するんですかね。
358: 契約済みさん 
[2009-01-10 23:40:00]
>>353
うちもお菓子を渡しました。
あまり他の家とは関わりたくない風潮な現代ですが、
これから一生付き合っていくかもしれない人達ですから、
私はご挨拶に伺いましたよ。

話は変わりますが、契約されていない部屋の管理費や駐車場代は双日が出すんですよねぇ。
まだ売りに出してない部屋もあるけど、大丈夫なのかな。
359: 匿名さん 
[2009-01-11 00:49:00]
WESTⅡっていつから販売開始されるんですかね?
360: 匿名さん 
[2009-01-11 01:01:00]
普通、管理費などはデベが負担しますが、
未契約の駐車場代などは負担しないはずです。
重要事項説明と修繕計画を良く読み直したほうが良いのでは?
駐車場代も負担します、と書いてあったら、
それはすばらしいですね。
まあ、なにはともあれデベに負担されること無く住民で維持できることが一番です。
361: 周辺住民さん 
[2009-01-11 10:40:00]
皆さんこんにちは。川向こうに住む者です。
最近近所を散策する方が増えました^^
防犯の面からもマンションの方々が散策してくれるのは今川町民としては安心です。
今川町には今どき信号もお店も何にも無いのどかな町です^^;

夏場になると農家の方が採れたて新鮮野菜を販売してくれますので是非ご利用下さい。
場所はインプレストから山側へ行き、一つ目の十字路を左へ曲がって100m程歩いた辺りです。
朝のみの販売ですが、東町や鶴ヶ峰本町からもみなさん買いにこられていますよ^^


この道をさらに区役所方面へ突き進むと二宮いちご園があります。
ちょっとお高いですけど、甘くておいしいです。

参考資料
http://sotetsu.net/tsurugamine/archives/004315.html
皆さんこんにちは。川向こうに住む者です。...
362: 匿名さん 
[2009-01-11 10:43:00]
元々値段が安いのだけが取り柄のマンションだったのに・・・周りが価格改定とかでどんどん安くなってるから、益々販売に苦戦してしまいますね。
363: 住民さん 
[2009-01-12 12:36:00]
そうですよね。まわりでこの値段と駅からの距離だと一戸建も検討するしね。 みなさんは駅まで、歩いて通勤してますか?
365: 契約済みさん 
[2009-01-12 14:07:00]
私は歩いて通勤してます!

ところで、最近タバコの煙がベランダから入ってきて困ってます。
上下左右、もしくはそれ以外の部屋からなのか検討がつきません。
タバコの煙は他の部屋に入れず、自分の部屋の壁紙にでも吸わせて処理して欲しいものです。
こういう場合の苦情は管理組合に言えばいいんですよね。
管理組合はいつ発足するのか・・・
366: 住居済人 
[2009-01-12 16:05:00]
私はバスを使用しています。歩いても15分なので、時々歩いて帰宅してますよ。
367: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 20:44:00]
入居者が少ないですね。いつになったらもっと賑わうのでしょうね。
小さい子供がて、エントランスの辺りで遊ばせても、交流が無いのでさみしいです。
一番近くの児童公園はブックオフの近くの鶴ヶ峰本町公園でしょうか?もう少し近くにあればいいと思うのですが。ご存じの方は教えてください。
368: 入居済み人 
[2009-01-15 12:08:00]
たしかに、少し淋しいですね。うちも小さい子がいるので、誰かと仲良くなりたいし、交流もしたいです
369: 近所をよく知る住人 
[2009-01-15 12:31:00]
367さん 
今川公園には行きましたか?
おっしゃってた本町公園と今川公園しか近辺に公園はないですねー
今川公園の方が 近いと思います。それと広い。
そう言えば この辺は子供の遊び場がそれしか無いんですねー
さっき買い物から帰宅した時 キッズルームでお母さんとお子さんが2人で遊んでいましたが
早く何組もの親子さん達が仲良く遊んでいる楽しそうな光景を見たいですねー
370: 入居済み住民さん 
[2009-01-15 15:15:00]
369さん
今川公園にも行ってみました。
今川公園の児童公園には和田ふすま店のあたりから行くのが平坦で近道なのでしょうか?
住宅街を迷いながら行ったので遠く感じました。
本町公園より近いんですか?
慣れれば近く感じるのかもしれませんね。
ありがとうございます。
暖かい時期になって、新学期に入れば入居者や外で遊ぶ親子連れも増えるのかな。
子供会などが早く発足してほしいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる