双日リアルネット株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 今宿東町
  7. インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-03-19 10:08:48
 削除依頼 投稿する

まだ情報が少ないですが・・インプレスト横浜鶴ヶ峰について語りましょう。


所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
売主:双日
販売代理:双日リアルネット
総合監修:デザインショップ・アーキテクツ
設計:トツカ・セッケイ
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2007-03-29 21:53:00

現在の物件
インプレスト横濱鶴ヶ峰
インプレスト横濱鶴ヶ峰
 
所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
総戸数: 321戸

インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について

329: 匿名さん 
[2008-12-22 00:11:00]

普通そのようなことをしたら、会社の存続にかかわると思いますが。個人情報流失として刑事責任を問われかねませんよね。まして東証一部上場企業であればなおさら。

新聞営業マンを断る最も簡単な常套句・・・「うちは旦那が日経新聞を読んでいますから」といえばほぼ大丈夫です。それ以降は来ないはずです。なぜなら日経ほど固定読者が多く、一般紙とは違うからです。一番やってはいけないのは、「とりあえずいいです」とか「3ヶ月ごとに読・朝交代です」というような言い方。そう言うと頻繁に来ますね。

あと台所のフィルター交換で…とか、フローリングが云々とかの営業も多いですね。リアルネットの方がおっしゃっていましたが、一切案内はしていないということですので、みなさんもお気をつけください。
330: 賃貸住まいさん 
[2008-12-22 21:00:00]
購入検討中のものです。インプレストの色んな情報が聞けて勉強になっています。私たちは、賃貸の高い家賃を払い続けるのはどうか。。と思い
マンション購入を検討しています。2人とも45歳なので、ギリギリはらえるかなあと思っていましたが、だんだん不安になってきました。みなさんの意見もお聞きしたいのでかいてみました。
331: 住民さん 
[2008-12-22 22:32:00]
330さん

部屋や日当たり、階数によって値段はかなり違うのでシュミレーションしてもらうと毎月の支払いが分かりますよ。ただ、修繕費は将来上がりますよね。
低金利はまだ続くと思い子供の将来も考えて、自分は購入しましたよ。納得のいく買い物が出来ればいいですね。
332: 匿名さん 
[2008-12-22 23:39:00]
>>323さん
 もう住んでいるなら、それって脱税じゃないですか?
333: 匿名さん 
[2008-12-23 12:31:00]
332さん

 住宅ローンは減税ですので、支払った税金が一定金額戻る制度です。税金はきちんと支払っているので脱税ではないですよ。税金を払わなければ、脱税ですが・・
 また、市役所に時間がなくていけなくて手続きが遅れた人も含めて脱税扱いするのですか?
334: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 14:54:00]
330さん

うちも44才ですけど 頑張ってみました。 先の事は分からなくて不安ですが それよりも 素敵な部屋を作って行く幸福感がなんとも言えません。ここまでいろいろ大変だったんですけどね。
以前、1件家を買った時よりマンションはめんどうな事が多かった気がします。
でも ここに住むためなら頑張るぞ!と決心してくださいませ。
楽しいご近所付き合いを致しましょう。
335: 匿名さん 
[2008-12-23 19:13:00]
>>239

新聞業者が来るのがそんなに嫌ですか?
私は日経は嫌い(読者の勘違い選民意識がイタイ)だし
どこか一紙取るだけならどこでもいいと思っているので
3ヶ月毎にビールやら商品券やらクーポン券もらって更新
してますよ。(大体、読売が勝ち、時々朝日にしている)

本当は、産経と朝日の2紙を取って、自らの立ち位置を
常に把握しておきたいと思うのですが、さすがに2紙とる余裕は
ないですからね。
336: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 23:21:00]
部屋には満足してますが。隣人がバルコニーで喫煙するので、大迷惑してます。
(室内に吸気口から匂いが入ってきます)
バルコニーは共用部ということで、禁煙というのは聞いていたのですが。
マナーの問題ですが、頭が痛いです。
337: 住民さん 
[2008-12-23 23:55:00]
336さん

それは痛いですねー。管理組合に言って注意を促した方がいいのでは・・自分の部屋で吸わないで他人に迷惑をかけるなんて酷いですね。うちは、結露に悩んでいます。今日なんかは、部屋に特に暖房をつけていなかったのに内側に結露が出て、外に水が出てましたよ。ガラスの溝をつたって・・他の部屋のみなさんはどうなのでしょうか?
338: 匿名さん 
[2008-12-24 00:52:00]
337さん
結露対策は、しないとマズイですよね。少し高価ですが、窓の内側に二重窓を取り付けると、結露しにくくなりますよ
339: 地元民 
[2008-12-24 10:23:00]
>>337,338
え?インプレストってあれだけの大規模物件で建材調達のスケールメリットを享受できるにも拘らず、まさかサッシにペアガラスさえ使っていないんですか?

生暖かく見守るつもりで、荒らすつもりは毛頭無かったんですが、もし使っていないとしたら純粋にシンジラレナ〜イ!
340: 住民さん 
[2008-12-24 11:55:00]
オプションでなければ、ペアガラスじゃないでしょ!今まで何件か物件見たけどなかったし…
341: 匿名さん 
[2008-12-24 22:26:00]
>>333さん
 住宅取得控除は実際に住んでいるかどうかが要件になるはずですが、323さんはもうすでにインプレストに住んでいるみたいだから、住民票を平成20年に移そうが平成21年に移そうが住宅取得控除は平成20年の住宅取得控除の対象になると思います。それを住民票の転入の期日だけで住宅取得控除を多く還付を受けようとしているのだから、脱税になると思ったわけです。還付金を多くもらうことを脱税と言わなければ、何て言うんですか?
 税務署は忙しいから調査なんかしないかもしれませんが、ここの書き込みをきっかけにして、引っ越し屋さんの伝票とか管理事務所の帳簿とかいろいろ調べれば、簡単に平成20年入居って分かるだろうし、もしばれたら、修正申告した分の所得税の他に重加算金やら延滞税を払わなければいけないだろうから、きちんと平成20年で申告されたほうがいいと思います。
 「市役所に時間がなくていけなくて手続きが遅れた人」っていうのは、意味がよく分からないですが、決められた期日内に届け出を出さなければ、それは税金とは別の意味で問題ですし、手続きが遅れても転入の日にちは動かないはずです。鶴ヶ峰は、せっかく区役所もあるんですから、きちんと届け出されたほうがいいと思います。
342: 匿名さん 
[2008-12-24 22:40:00]
337さん24時間換気を止めてますか?
343: 匿名さん 
[2008-12-24 23:14:00]
340さん
ウチの契約したマンションはペアガラス標準装備です(^-^)/オプションではなくついてるマンションもあると思いますょ。
344: 匿名さん 
[2008-12-25 00:44:00]
>>341

新制度を適用する為に住民票を移すのを遅らせたと、税務署はどうやって証明するんだろうか。
年末で忙しくて忘れてたと言い張ればそれでおしまし。ここの書き込みが証拠になるはずがない。

それに住民票の移動期限は14日以内で、333さんがいつ引っ越したかも不明。19日以降の転居で
あれば1月1日が期限。なんら違法性はない。そんな事でいちいち税務署が調査するほど暇じゃ
ないっての。341さんがどうしもなっとくいかないなら、税務署にチクれば。

そもそもまだ正式決定してないのに、脱税とかにとえるはずがない。
345: 入居予定さん 
[2008-12-25 10:52:00]
24時間換気ってどれくらい電気代がかかるのでしょうか?
いつもつけっぱなしですが・・・
346: 匿名さん 
[2008-12-25 15:24:00]
>345
東京電力によると、一ヶ月152円位だそうです。しかし平米数によっても変わってくると思われますし、実際には誰も証明できないのであくまで参考という事で。

冷蔵庫等と同じ、「家電の一つ」と考えれば「付けっぱなし」という意識もなくなるのでは?
347: 契約済みさん 
[2009-01-03 03:15:00]
明けましておめでとうございます。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
349: 入居済み住民さん 
[2009-01-06 11:36:00]
おめでとうございます。

入居して3週間くらい経ちました。そのあいだに住人の方にお会いして軽い挨拶をしたのは まだ3回くらいですか・・・

なんか季節はずれの避暑地のホテルのようにポツポツとしか入居されてない様子ですね。

もう学校も始まる頃なので 購入者さんは、ほぼ引っ越されていると思うのですが・・・

入居されてる方々はどんな感じでお過ごしですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる