東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスタワー
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-05-09 12:49:47
 

もうすぐです。
情報交換しましょう

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/st-city/t/index.html
事業主:
東レ建設株式会社、名鉄不動産株式会社 大阪支店、三洋ホームズ株式会社、阪急不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト、東レハウジング販売株式会社
販売提携(媒介):阪急不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-22 18:15:12

現在の物件
セントプレイスタワー
セントプレイスタワー
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 445戸

セントプレイスタワー

601: 匿名さん 
[2011-11-10 19:51:20]
ブランズは立地が悪い・・・
タワーはある意味、場所は悪い・・・
なぜだとおもいます?

出るみたいですよ・・・地元じゃ有名です。
602: 契約済みさん 
[2011-11-10 23:08:35]
>595さん
うちは夫婦2人と幼児2人の4人家族で約94㎡です!
インテリアの販売会ではファミリー層が多いように思いました。


>596さん
フィルムですが、うちも気になって聞いてみました!
剥がれてくることはないそうです。実際に触ってみましたが貼ってるかどうかも判らない程の薄さでしたし。


>597さん
エコカラット、うちもつけたかったですがそれは断念しました…
もっと安ければね。。
603: 契約済みさん 
[2011-11-11 11:57:30]
オプションについてご意見頂きたくレス致します
フローリングコート検討している者です
当方犬と一緒に入居させて頂くのですが
もし粗相があった時に掃除がしやすいのでは無いかと考えています。
実際体感された方いらっしゃいますか?
604: 匿名さん 
[2011-11-11 13:43:15]
>601
つい最近まで製紙工場だったところです.
何がでるのでしょうか
605: 匿名さん 
[2011-11-11 13:47:29]
遮光フィルム,10年は持たないそうです.
ただ,張替えは可能であると伺いました.
606: 匿名さん 
[2011-11-11 15:58:56]
601では無いですが・・・
幽霊の噂のこと??
607: 契約済みさん 
[2011-11-11 18:26:50]
>603
家も犬を飼っております。
直ぐに掃除すれば、コートを引かなくても大丈夫には思われますが・・・・!?(現在)

外出が多い人のは、コートを引いた方がベターですかね!

家の場合は、全てシートフローリングにしました。
608: タワー初体験 
[2011-11-11 21:29:32]
タワーマンションの人は、洗濯物は干さないのでしょうか?かなり風強いと思うのですが。乾燥機を使うのかな?
609: 匿名 
[2011-11-12 07:41:12]
タワーマンションでも洗濯は外で干しますよ。
もちろん最悪の事態を未然に防ぐ意味で竿を固定したり最低限のマナーはタワーに限った話じゃないレベルで個々工夫する事になると思います。

平地でもビル間の道は風が吹き抜けるようにマンションも高層が近くに立ち並ぶと、跳ね返りの風や小さな竜巻状の風が発生しますが、こちらの場合問題無いと思いますよ。

610: 匿名さん 
[2011-11-12 07:49:15]
マンションによっては,一定の階以上でのベランダ干しを管理規約で禁止しています.
そのような場合には,それらの階のベランダには物干しは付いていません.

このマンションではそのような禁止の規約は無いようです.
611: 契約済みさん 
[2011-11-14 08:43:12]
フロアコーティングを(オプションではなく)外部で依頼しようと思ったんですが、事前のサービスで施工されるWAXはされないように、営業(販売会社)に依頼してくださいと言われました。もし施工されると剥離作業に別途費用がかかるとか。。
セントプレイスタワーだけでなく、一般的に依頼すれば対応してくれるもんなのでしょうか…?
612: 匿名 
[2011-11-15 19:36:14]
毎日遅い時間まで作業されてますね。

今もまだ電気が付いています。

ご苦労様・・・と呟いて見ています。

613: 匿名 
[2011-11-15 20:24:13]
電気が付き始めるとすごい存在感になるでしょうね!
614: 匿名さん 
[2011-11-15 20:38:43]
マンションの上階から竿を落としたと言う話は、今まで聞いた事が無いので
そのような事はめったに無い事故だとは思いますが、何があるか分からない
ので、落ちないような工夫はしておいた方が良いとは思います。
洗濯物をバルコニーに干したとしてもバルコニーの囲いより下になると
思うので、洗濯物を下に落とすと言うことも無いとは思いますが
そのような事も気をつけないと駄目ですね。
コート財は必要ないとは思います。
シートワックスのお手入れで十分かと思います。
615: 匿名さん 
[2011-11-16 18:27:35]
今日の夕方から 航空障害灯 が点灯しています.
クレーンを下ろした後に見ることができた全消灯の姿は,昨日まででした.
616: 契約済みさん 
[2011-11-17 00:34:26]
順調に工事が進んでいるようですね。
まずは2月の内覧会が楽しみです♪
617: 匿名さん 
[2011-11-18 04:22:01]
家族4人で94平米かぁ。
うらやましいです。

まだうちは夫婦2人だけなので、そこまで広さはいらないかなと思っていますが将来子供ができた時のことを考えるとそのくらい必要なのかなー

勿論、それぞれのご家庭によってバラバラだとは思いますが夫婦2人+子供2人の4人家族だと80平米~90平米が一般的なんでしょうか?





618: 匿名 
[2011-11-18 22:49:29]
当面10年ぐらいで住み替えを考えておられるなら現在夫婦お二人だと70平米あたりで十分だと思いますが、お子さん二人が個室を欲しがられる頃まで住まれるのであれば、80以上(可能なら4LDK)が望ましい広さかな?

619: 契約済みさん 
[2011-11-22 12:48:39]
建設が順調に進み、入居予定が3月1日からと早まりましたね!
契約済みの方の中には既に何か準備をすすめている方はいらっしゃいますか?
620: 物件比較中さん 
[2011-11-24 10:23:05]
直ぐそばに拘置所があるという条件は、
いいのでしょうか?悪いのでしょうか?
621: 匿名さん 
[2011-11-24 11:23:09]
かなり悪いけど、都島に住むつもりなら諦めないといけないポイント。
622: 匿名さん 
[2011-11-24 11:34:08]
拘置所と飛行機騒音はマイナス要因だが
これらのおかげで安く買えるんだと思える人はいいと思う。
623: 物件比較中さん 
[2011-11-24 13:57:49]
良いわけが無いけど、自分はなんとか許容範囲内
624: 匿名 
[2011-11-24 21:54:31]
拘置所の事はどうしてこんなに何度も出てくるのかわかりません。
マイナスが大きいなら友渕、善源寺にこんなに沢山の人は住みません。
625: 物件比較中さん 
[2011-11-24 22:24:16]
どれだけ治安が悪いところにもたくさん人は住んでますが・・・。
626: 匿名さん 
[2011-11-24 22:41:37]
624さん
そうですね、拘置所のお話定期的に出てきますね。
近くに拘置所があっても問題にならないと思います。
627: 契約済みさん 
[2011-11-25 01:05:16]
>625さん
むしろこの地域は治安が良いですからね↑
拘置所や飛行機の騒音問題が気になる人はあえてここに住まなくていいんですよ!
友渕に住んでいるものとすれば住み替える場所としてここしか考えられませんでした。
628: 物件比較中さん 
[2011-11-25 01:08:06]
私は飛行機は嫌だけど拘置所はまだ許せるかなぁ。
なんせ自分も何度か入った事あるしね。
629: 匿名 
[2011-11-25 09:09:22]
前向きな検討者は拘置所・飛行機は、既に盛り込み済みなので気になる方は静かで拘置所の無いエリアを購入されたら良いだけの話です。

630: 物件比較中さん 
[2011-11-25 10:24:44]
拘置所、あんまりいい感じがしませんね。。

あと、話題が過去に出てきているといっても、既に60ページもあったら読んでられない。。。
10件ずつ表示、データ多すぎ!
631: 匿名 
[2011-11-25 10:58:08]
近隣住んでた事あるが
拘置所は別に問題ない
静かなもんだし

あえて上げるなら
平日の午後は
赤ん坊抱いて半泣きで
拘置所面会口に差し入れ持ってくる
奥さんらしき人とかよく見て

なんか切ない
632: 物件比較中さん 
[2011-11-25 13:14:00]
>>631
それは切ないですね。
柄の悪い面会者も多そうですが、そういった見てて切ない面会者を見るのもなかなか・・・。
633: 匿名さん 
[2011-11-25 14:26:25]
拘置所は迷惑施設ではありませんし,ましてや有害施設ではありません.
ただあるだけです.不快に感じる方がおられるのは否定しませんが,
不快に感じるか否かは個人的な感受性の違いの問題ですので議論になじみません.
634: 匿名さん 
[2011-11-25 14:37:13]
普通、拘置所と飛行機は大きなマイナスポイント。
これがダメで住めない人もたくさんいると思う。

でもこれだけ大きなマイナス要因があるのに
よく都島はこれだけ栄えたと思う。
市内中心地というのはそれだけメリットが大きい。
635: ご近所さん 
[2011-11-25 14:50:11]
>>631さんが言われるように
日常は全く影響しません

ただ、差し入れの方を見るたびに「切なくなる」には同意します
大川沿いの道を散歩してたら
色んな方が差し入れ荷物を持って拘置所に向かわれます
当然かもしれませんが、皆さん悲しそう・・・。

大物や有名人が収監される時は
恐ろしい数の報道陣が大川べりに来ます

ま、楽しい施設じゃないですが、不快まではいきません
636: 物件比較中さん 
[2011-11-25 22:25:52]
不快って書き込むのが駄目みたいに言われても、不快に感じる人は少なくないでしょうに
637: 匿名さん 
[2011-11-25 22:38:57]
他の方も書き込んでいるように、不快だと思う人も多いでしょうが
不快だと感じるのは人それぞれだと思います。
メリットなのかデメリットなのかと考える物では無いと思います。
638: 匿名 
[2011-11-25 23:04:49]
不快だったら書き込まずにスルーすればいいでしょう!
こっちが不快です。
何を目的に不快と書き込むのか?
ひがみですか?
639: 匿名 
[2011-11-25 23:17:28]
相手にしない方がいいと思いますよ。
640: ご近所さん 
[2011-11-26 09:04:56]
拘置所の入口にマンションが建っているの?
少しでも離れてたら良いと思う。わたしはね・・・。
641: 購入経験者さん 
[2011-11-26 09:24:51]
切なくなるような気の毒そうな方以上に、常識をわきまえなさそうな人が、拘置所にはでいりしてます。
そういう人は決まって般若のようなメイクで明らかな茶髪、スリムなジーンズ履いてます。
我が物顔で振舞う感じが、見ていて不快。

なので、ここはないなぁ…
642: 物件比較中さん 
[2011-11-26 10:39:27]
>>638
じゃあ貴方は騒音問題があろうが目の前にパチンコ屋ができようが事件がおきようが何があってもここには書き込まないのでしょうか?
事実無根の書き込みや中傷目的の書き込みならともかく、素直に思ったことを書いているだけの人にそうやって突っかかってるほうがよほど不自然ですよね。
すべての人があなたが気に入ることしか書いてはいけないなんて、そんな理屈はどこに言っても通用しませんよ。
643: 匿名さん 
[2011-11-26 11:05:09]
ここのスレはアホなのか?

拘置所は不快という人の方が絶対多いし完全なデメリット。
それを不快やデメリットじゃないとか対象外とか意味不明。

欠点のないマンションなんて、ほとんどないし
メリットを強調するのは構わないが、
デメリットを全て否定するのは単なるバカ。
644: 物件比較中さん 
[2011-11-26 11:09:04]
>>640
道路の向こうがもう拘置所の敷地ですよ。
私は工業高校が目の前にあることのほうが気になるのですが、高校生たちは大人しいんだろうか。
工業高校の生徒なんて近くにこんな敷地あったら溜まる子もいそうだけど・・・。
645: 匿名さん 
[2011-11-26 11:20:39]
その工業高校の生徒はよく学校さぼって駅前のマクド○ルドの2階の禁煙席でタバコすってるのを見かけました。
注意するとこっちがトラブルに巻き込まれそうな雰囲気だったんで、もうその店には行かないことにしました。
646: 物件比較中さん 
[2011-11-26 11:20:50]
>>643
そういう言い方するからお互いにどんどん両極端になっていくんじゃ。。。
647: 匿名さん 
[2011-11-26 20:01:25]
そのハンバーガー屋さんは、高校生とすぐ見てとれる子達が
喫煙していても注意しないのですかね?
そちらのお店も、問題ですね。
648: ご近所さん 
[2011-11-26 20:30:16]
ここの工業高校の生徒さん、すごくマナーのいい子多いですよ。
高校のレベルは知りませんが、とてもマナーよく変な感じの子も見ないので、
工業高校の中ではレベルが高いのかと思ってました。

朝、出勤時高校の前を通ると生徒さんが校門前を掃除してますが、
いまどき珍しく通りがかる私たちに「おはようございます」と声をかけてくれます。
朝からとてもいい気分になります。

マクドで喫煙?よくマクドには行きますが、私は見たこと無いですけど・・・。
649: 匿名さん 
[2011-11-27 00:54:19]
どこにでも居るよ、そんな高校生。

タバコ吸ってるから悪いとか・・・大した事じゃない・・・
そいつらももうすぐ気づくよ・・・
650: 物件比較中さん 
[2011-11-27 02:32:18]
工業高校の生徒なんてどこも似たり寄ったりでしょ。
近所の公園にたむろなんて自分が高校生のころだってしたでしょ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる