リスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リステージ港南台WIZってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 港南台
  7. 9丁目
  8. リステージ港南台WIZってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-03-10 21:58:44
 削除依頼 投稿する

リステージ港南台WIZについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県横浜市港南区港南台9丁目5612番26他(地番)
交通:根岸線 「港南台」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:STUDIO(1R)-4LDK
面積:27.75平米-92.57平米

[スレ作成日時]2009-01-10 00:26:00

現在の物件
リステージ港南台WIZ
リステージ港南台WIZ
 
所在地:神奈川県横浜市港南区港南台9丁目5612番26他(地番)
交通:根岸線 港南台駅 徒歩13分
総戸数: 51戸

リステージ港南台WIZってどうですか?

23: 購入検討中さん 
[2009-05-02 16:56:00]
ペットと一緒に暮らすことをアピールしているマンションですが今のマンションってかなりペットOKのところが多いですよね。
24: 匿名さん 
[2009-05-03 08:57:00]
良いところはないでしょうに。
25: 購入検討中さん 
[2009-05-03 21:08:00]
売れ行きはどうなんでしょう?
住宅情報では販売戸数が段々減っています。
26: 入居予定さん 
[2009-05-05 00:58:00]
今日契約しました~。

迷いに迷いました。。


今年って買い時ですよね???
自分の家をほしいほしいって思っていて
でもなかなか決心つかなくて。


港南台なのに安いからいっか♪
って感じです☆
27: 購入検討中さん 
[2009-05-05 10:25:00]
契約おめでとうございます!
多少の勢いは必要ですよね!
確かに港南台という場所を考えれば安いと思います。
まあ、このサイトはネガレスが多く、すぐデベの人間だとか、そんな物件とか言われがきですが
自分が気に入ったなら買いなんだと思います。
他に比べリストは良心的な営業手法だと思います。
28: 匿名さん 
[2009-05-05 15:14:00]
営業手法よりも、立地をよくみなよ。物件の特徴を書いただけでネガレスになってしまうよ
29: 物件比較中さん 
[2009-05-05 23:44:00]
今日行きました~。
また週末行く予定です。

素朴な疑問ですが、やっぱりこのサイト見てしまいますが、
物件が良くないって思ってる人なのになんでまた見て
悪口書くんですかね。
やっぱり他業者なのかな。

細かいこと言えばどのマンションだってネガティブになります
よー。


だって港南台から歩いて13分ですよ☆
30: 購入経験者さん 
[2009-05-06 11:45:00]
>だって港南台から歩いて13分ですよ☆

 これってポジティブな意味で書いているの?
郊外の駅で徒歩10分以上というのはネガティブ条件に思えるけど、バス便マンションよりは
ましということなのかな。
 
 自分の購入経験から述べると、マンションは立地の利便性が最重要であり、郊外駅から徒歩
10分以上掛かる物件というのは、それだけで条件的に不利だと思う。
 実際、東京23区内、急行通過駅から徒歩6分の物件を新築4年で偽装マンション問題の逆風の中、
購入価格の16%落ちで売却できた。
 よく郊外マンションが3年落ちで半値といわれるのに対し、環境面等で妥協しながらも立地を
優先した結果、高値で売却でき住み替えがスムースにできた。

 立地以外にもこの物件は環境面で悪条件が多い。たとえ安値で購入できたとしても、資産価値は
期待できないし、価格が低いと住民層も低所得層が多くなり、修繕積立金、管理費の滞納が発生し
マンションの維持管理がままならなくなるおそれがある。そうなると、経済的に余裕のある住民は
出て行き、どこにも行き場の無い当初からの住民と、安値の中古価格で購入した新住民とでスラム
マンションになる可能性がある。

 余計なお世話と思うだろうけど、安物買いの銭失いにならないよう、そこまで考えて検討しているのか
購入経験者として書込ませてもらった。
31: 匿名さん 
[2009-05-08 18:33:00]
確かに購入前から買い換えは考えずらいが、立地的にほとんど無理だな。
隣が斎場で鉄塔付きじゃ、なかなか売れないだろ。
32: 匿名さん 
[2009-05-08 20:23:00]
しかも斜面ですよね?
あと13分で歩けるかな?
33: 港南区日野在住 
[2009-05-11 18:25:00]
業者でもなんでもないですが、あそこから港南台まで徒歩13分で行けるかな?
実際に歩いてみました?

地元の土地を知っている人なら、多分多くの人がそう思うはず。

悪口ではなく、素朴にそう思うので、29みたいな書き込み見ると
業者じゃないか~?と思ってしまうんですよね。

別に買うなって言ってる訳ではなく、購入する方には
正確な情報で選んでほしいので

実際に、駅から歩いてみるのを強くお勧めします

すぐ側に大きなスーパーがありますから、買い物は便利ですよ。
あと、バス停も近いですから、バスで大船に出るのも
いいでしょう
34: 入居予定さん 
[2009-05-13 00:04:00]
私は歩きましたよ。

歩かないで買うわけないじゃないですか。駅近マンション
じゃあるまいし。


上の方、なんでバスで大船なんですか?
大船によく行かれるんですか?


どうして近くに住んでる人がこのサイト見てるんですか?
荒らしは止めてくださいね。
35: 匿名さん 
[2009-05-13 14:41:00]
荒らしとは思えんな。業者にとっては荒らされているのかもしれないが。

検討板なんだから、自由に書いて良かろうに。それにモデルルームから遠いんでしょ?自信かあれば何書かれても良いかと。

あと他業者と言っても競合する物件ってある?
36: 匿名さん 
[2009-05-13 15:42:00]
荒らしのつもりがあるのかどうかわかりませんが、
なんとなくご近所の方がケチをつけたくなる気持ちも分かります。
隣の芝生は青い、と昔から良くいいますが、きっと購入者さんのことが羨ましいんですよ。

あと、ご近所以外の人の書き込みにも言えることですが、
これは自分がひどい物件を掴んでしまったので、
少しでも他の物件のネガな面を探したくなってしまうのではないでしょうか。
人間は多少なりとも他人の不幸を願う性を持っているから、仕方のないことです。

つまらない書き込みは無視しましょう。
住めば都、物件が気に入っている人同士で情報交換して、
有益な場になるといいですね。
37: 匿名さん 
[2009-05-13 18:00:00]
↑ある意味かっこいい!
38: 匿名さん 
[2009-05-13 19:58:00]
私も33さんが荒らしてるとは思えませんが?

良い情報でも悪い情報でも、たくさん仕入れて
自分で精査すればいいだけだし。

自分が契約したマンションを良く言わない人=荒らし
って言ってるみたいですよ…

私も検討対象マンションを見たついでに、
近所にできたマンションの板も見ますし。

実際に近所に住んでる方の情報って、大事じゃないですか?

検討中のマンションのご近所さんから、色々と情報をもらってるんで、
自分も近所の情報を提供できればって思ってますよ。

バスに関しては、
港南台まで歩くのもいいし、
バス停が近いからバスに乗るのもいいんじゃないですか。
ってことじゃないですかね?
大船行きと上大岡行きが多いですから。
39: 37 
[2009-05-13 20:22:00]
38さんへ
ある立場の人にとっては荒らしというか、嵐なんですよ。
36さんの書き方とか見ていてそう思います
40: 匿名さん 
[2009-05-13 23:22:00]
ただ褒め合う検討板なんて有益か??
単なるセールス版じゃんね。

ただ褒め合いたいなら、住民版を作ってそちらでお願いします(笑


本当に契約者なのか営業さんなのかどうかわかりませんが、
自分が売ってる・契約してるマンションのデメリットを突かれると、
そりゃ面白くないですよね。
しかも、事実なだけに否定できないので、荒しだと言うしかないですもんね。

超高級のマンションじゃない限り、
どのマンションでもデメリットがあるワケで、
そのデメリットが我慢できる別の何かに惹かれて購入するワケで。

「デメリット発言は荒しだ」じゃなくて、
「そういうデメリットはあるけど、このマンションは○○がすごい!」
って言った方が宣伝になりますよ(笑
41: 港南区日野在住 
[2009-05-14 11:15:00]
33ですが、ずいぶんヒートアップしてる人がいますね。
私は誓って業者でもないし荒らしている気も無いので
冷静に受けたいと思います。
その他の方々にはわかってもらえているようですし。

近所にマンションが建つことになれば気になるのは
当然ですよね。
ましてや、まさか建つとは思ってなかった場所に建つならなおさらです。
近所では、たいぶ話題に出てきてましたよ。
「あそこにマンション建つんだね~」って。あ、悪い意味や反対ということじゃなくね。

実際に歩いてみて、本当に13分だった!ならそれで良しです。
私もあそこから本当に駅まで歩いてみたことはありませんから。
意外と近いんですね。よかったですね。失礼しました。

バスは、大船までの便が多くでてますから
・大船まで出る&大船から帰ってくるのも十分可能
・つまり、二駅利用も可です。
というメリットを伝えようとしたんですけどね。
(反対方向で上大岡までも行けます。ただ、乗車時間が長くなります)


あそこから歩いていける距離で、小さいけどすごく美味しい
イタリアンレストランもありますので、地元民としては
是非おすすめしたいですけど、これも荒らしになってしまいますか?
42: 匿名さん 
[2009-05-14 12:05:00]
このマンションのおすすめできる点はイタリアンということでよろしいか?
43: 購入経験者 
[2009-05-14 12:55:00]
どこかの独裁国家みたいに自分にとって都合の悪いことを言う相手は敵扱い。
公共の掲示板なんだから、色々な価値観を持った人が書き込むのは当たり前。
それが嫌だったら、会員制の掲示板を立ち上げて、そこで地上の楽園を満喫すればいい。
44: 近所をよく知る人 
[2009-05-24 21:04:00]
徒歩13分は、私の足では楽勝ですね。

近くに「瀬上市民の森」や、そこから金沢文庫や鎌倉に続くハイキングコースなどもあります。
ここが横浜?と思うような自然の豊かなところです。
入居されたら、是非足を延ばしてみてください。

港南台駅に行く途中にある、中華こうなんのパイコー飯。
是非、召し上がってみてください。B級ですがおいしいです。
45: 匿名さん 
[2009-06-06 13:31:00]
瀬上は遠くない?
46: 購入検討中さん 
[2009-06-11 16:27:00]
実際、歩いてみて14分くらいでした。それに毎日葬儀があるわけでもなく、斜面に建っていようともしっかり建てられているみたいだから、何も気になりません。けちをつけようと思えば何だっていくらでもつけられると思います
47: サラリーマンさん 
[2009-06-11 23:51:00]
「毎日葬儀があるわけでもなく」ってコメントがもう・・・・
48: 匿名さん 
[2009-06-12 20:36:00]
何も気にならないなら、
検討板をチェックする必要ないような・・・
49: 匿名さん 
[2009-06-18 22:11:00]
購入した者ですが、機械式の駐車場が時間がかかりそうですね。


横が森みたくなってますが虫が入ってこないといいですね!
50: 物件比較中さん 
[2009-06-22 01:19:00]
まあ、一度買えば分かるよw
51: 物件比較中さん 
[2009-06-24 01:15:00]
いいことを書いたり荒らしって言えば営業マン。

このまえ行きましたけど、迷いますね。

まともなこと言ってましたよ。

港南台だけど、あの場所かぁ。でも、安い。

でも、う~ん。。。
52: マンコミュファンさん 
[2009-06-25 00:54:00]
最近個性的な新築物件が減っている中、ここはマンコミュファンを引き付ける要素がたっぷりの物件だね。
赤の他人の買物にとやかく言う筋合いは無いが、世間一般の価値観からしたら、?の付く物件だと指摘すると
自称購入者や検討者が懸命に反論するのを皆面白がっているわけ。
 だから、購入者や検討者や営業担当者は何を書かれようと無視した方が良いと思うけど。「蓼食う虫も好き好き。」という諺もあることだし。
53: 物件比較中さん 
[2009-06-26 01:02:00]
みんな暇なんですねー。

自分もそうですが!


やっぱり個性的だと盛り上がるんですかねぇ??


東戸塚とか根岸とかね~(^^)
54: 匿名さん 
[2009-07-20 21:17:00]
建物が結構高い所まで出来上がって来ましたけど、今何階位なんですかね?
55: 匿名さん 
[2009-07-21 01:09:00]
ですねW7階ぐらいですか?


あのあたりじゃ高いですよねー
56: 匿名さん 
[2009-07-21 01:12:00]
あ。今日三菱地所見てきました。


高いと思いましたが、いいですね★
57: 匿名さん 
[2009-07-21 01:21:00]
↑です。


毎月の支払って大事ですね。


35年間ですから。
30歳だと65歳。

奥さんにプレゼントあげたいし


子供に苦労させたくないし


楽したいし
58: 匿名さん 
[2009-07-21 10:07:00]
繰越返済すればいいじゃないですか?

出来るように頑張って働けばいいじゃないですか!

楽して生きたい人に贅沢する資格なし!!ちなみに今は8階か9階じゃないですかね?
59: 匿名さん 
[2009-07-21 19:52:00]
↑なんで繰上返済?無い袖は振れないだろうに。いい加減すぎるぞ
60: 匿名さん 
[2009-07-21 23:27:00]
買える金額内で買ったほうがいいってことですね。
61: 匿名さん 
[2009-07-22 03:30:00]
比較的値段が低めの部屋が多いみたいですが、それでも返済がキツいとなるとどうなんでしょうかね?
62: 匿名さん 
[2009-07-24 00:04:00]
港南台は諦めて安いマンション買うしかないでしょw
63: 匿名さん 
[2009-08-10 17:04:00]
もう最上階?位まで出来てきましたけど、最近見に行った人いますか?
向のスーパーの屋上から良く見えました~
64: 匿名さん 
[2009-08-10 18:13:00]
駅前の団地が建て替えになるんだから、やっぱりそこ狙うでしょう。
65: 匿名さん 
[2009-08-10 21:41:00]
あそこは三井住友建設ですよね!!

マンションができるまで3、4年はかかるそうです。
66: 匿名さん 
[2009-08-11 21:13:00]
今年売り出して、2011年2月竣工です。
68: 購入者 
[2009-08-16 00:57:00]
カーシェアリングとは、1台の車を携帯やパソコンで予め予約しておけば好きなときに使えるそうです。
僕が話を聞いたときは1日7~8時間は使っていいそうです。ガソリン代は車にガソリンカードがあるから自己負担ではないそうです。

トランクルームは全部屋無料で付いてきます!
69: 匿名さん 
[2009-08-16 02:28:00]
話し相手が欲しく、色々なスレに無差別に書いてみただけです。ごめんなさい。二度としません。
70: 匿名さん 
[2009-08-16 10:04:00]
と、言うことは使用料金さえ払えばガソリン代もかからないということですか???
71: 購入者 
[2009-08-16 20:41:00]
ガソリン代はかからないですが、使用料金は1ヶ月単位で使用した人のみ距離と時間でかかるそうです。
でもほんの少しの金額ですむみたいですよ
72: 物件比較中さん 
[2009-08-21 13:39:02]
カーシェアリングは、わたしにとって特にどうでもいいサービスですが(なんか、めんどくさそう)、トランクルームが無料で利用できるのはいいなと思います。
デザイナーズマンションってことで、凝ったつくりになっていると思いますが、実際どんなかんじですか?
納得?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる