リスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リステージ港南台WIZってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 港南台
  7. 9丁目
  8. リステージ港南台WIZってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-03-10 21:58:44
 削除依頼 投稿する

リステージ港南台WIZについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県横浜市港南区港南台9丁目5612番26他(地番)
交通:根岸線 「港南台」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:STUDIO(1R)-4LDK
面積:27.75平米-92.57平米

[スレ作成日時]2009-01-10 00:26:00

現在の物件
リステージ港南台WIZ
リステージ港南台WIZ
 
所在地:神奈川県横浜市港南区港南台9丁目5612番26他(地番)
交通:根岸線 港南台駅 徒歩13分
総戸数: 51戸

リステージ港南台WIZってどうですか?

No.2  
by 匿名さん 2009-01-11 20:03:00
あまり聞いた事のないデベですが建築途中で倒産しないか心配
No.3  
by 匿名さん 2009-01-11 22:03:00
>>2
デベってリストじゃないの?
No.4  
by 匿名さん 2009-01-12 01:05:00
リストって大丈夫なの?
No.5  
by 物件比較中さん 2009-01-12 10:04:00
>>2さん
どちらにお住まいですか?
リストを知らないの?
自分もいろいろ探しているので調べたけど売上も250億ほどありますよ。
リストは分譲から賃貸まで幅広くやっていますので倒産はないと思いますよ。
ここのモデルルームが港南台じゃなく洋光台なのかな?
あ、自分、絶対デベの人間じゃないですから・・・
No.6  
by 匿名さん 2009-01-14 12:41:00
崖を削って覆って、崖を背にして作ってたあのマンションか〜。
公田の渋滞がだいぶ解消されたので目の前の鎌倉街道はそんなに交通量は多くないけど、少し南にいくと、鎌倉通り沿いにラ○ホ街がありますね。
ヴィ○トリアゴルフに歩いていけるのは◎。小中学校も近い。
No.7  
by ご近所さん 2009-01-25 13:05:00
横浜市民やベイスターズファンは「リスト」に聞き覚えがあるかもしれませんね(笑

物件近くのHAC COMBOに良く買い物に行きますが、
工事が始まったので、物件隣にある斎場の駐車場ができるのかな?
と思っていたらこのマンションでした。

工事前の空き地だった頃に見た時は、そんなに広い土地には見えませんでしたので
マンションが建つとは思いませんでした… しかも10階建てなんですね。

山を切り崩した感じは、ヴェレーナ本郷台に似てますね。


たしかに、清水橋〜公田までの鎌倉街道沿線はラ○ホがたくさん建ってますね...(^^;
知り合いに自分の家の場所を説明すると、「あ〜 あのラ○ホ街のとこね」
と言われることもしばしば。
でも、ちょうどこのマンションから見渡せる範囲にはなかったと思います。

すぐ近くにHAC COMBOがあるので、普段の買い物には便利ですね。
中学もすぐ近くです。

港南台駅まで出れば色々と充実していますが、ちょっと駅まで距離がありますね・・・

日野南郵便局・日野南公園・日野南小方面へは結構な上り坂が続きます。
自転車だと行きはキツイかもしれませんね。。。

ちなみに、やまゆり幼稚園まで徒歩10分とありますが、
10分前後では到底着かないと思いますよ…(--;
No.8  
by 周辺住民さん 2009-01-25 15:29:00
高圧線の真下というところが気になりますね。人体への影響はないのかと思いますが・・
No.9  
by 物件比較中さん 2009-01-25 18:46:00
駅歩13分とありますが坂もありますか?
また買い物は港南台へ行けば何でもあると思いますが車を利用する場合でも便利ですか?
No.10  
by ご近所さん 2009-01-25 21:39:00
>>7です。

駅までの道は、
最初に陸橋まで少しだけ上りますが、あとはほぼ平坦だと思います。

実際に歩いたことはありませんが、
けっこうな早足でチャカチャカ歩いて
15分くらいじゃないかなぁ?

駅前のダイエー、バーズ、高島屋は駐車場完備です。
週末はずらっと駐車場待ちの列ができてますが、
ビル外の提携駐車場なら、すんなり止めれます。
No.11  
by 近所をよく知る人 2009-02-25 01:26:00
環状3号や鎌倉街道を車でよく通るけど、まさかこの立地にマンションが
できるとは思わなかった。
 駅から遠い、高圧線、斎場、ラブホとマイナス与件ばかりで販売は苦戦
しそう。
 通勤面では根岸線の末端区間の港南台が最寄というのも勤務先が都内だと
辛いところ。
No.12  
by 匿名さん 2009-02-28 10:31:00
その根岸線末端から都内まで十年以上通勤してますが…(--;
No.13  
by 物件比較中さん 2009-03-01 20:45:00
この前行って来ました。
鎌倉街道や高圧線などちょっと厳しいかなと思います。
金額も2000万円台だったら検討できるかなと思うんですけどね。。
魅力が見つかりませんでした。
No.14  
by 匿名さん 2009-03-15 21:00:00
港南台のから徒歩で13分とは魅力ですね
No.15  
by ご近所さん 2009-03-17 21:00:00
かなり早足で歩かないと、13分では港南台駅にはつかないと思いますよ…
No.16  
by 購入検討中さん 2009-03-22 09:39:00
3300万台が最多みたいですね。
No.17  
by 購入検討中さん 2009-03-29 10:33:00
崖を切り崩したところなんですね。
でも価格的には港南台を考えれば安くないですか??
No.19  
by 地元さん 2009-04-05 19:12:00
実家が栄区で近くなので、あそこはよく通っていますが
あそこにマンション建てるとはね・・・というのが
地元の人の感想です。

もう話しに出ているとは思いますが、すぐ裏はラブホ街。
というより、マンションから道挟んだ向かい側の坂の途中にも
さびれたラブホがあったような・・・・あそこはもうつぶれたのかな?

そして隣は斎場ですよ。
あの位置なら、出棺の様子がよく見えると思います・・・・
No.20  
by 購入検討中さん 2009-04-06 23:28:00

近くにお住まいの方も見られてるんですねー。
ご近所さんとか地元さんとか。


でも、わざわざ家探しを邪魔する話をしなくても・・・まぁ私は気に入った物件を買いますけどね~(*^_^*)
No.21  
by ご近所さん 2009-04-08 20:05:00
ご近所さんです。

マンションの中身はよく分かりませんので、
私はこちらの物件を批判するつもりはありません…

長年のご近所さんなので、
実際の周辺環境をお伝えしただけです…


検討中の別物件の掲示板で
ご近所さんの意見がとても参考になったので
私も近所のマンションを検討してる方の参考になればと思ったまでです…
No.22  
by 物件比較中さん 2009-04-09 00:21:00
ご近所さんありがとうございます(*^_^*)


ご近所さんの割には頻繁にこの掲示板を見て
いらっしゃるんですね。


ただ、とても参考になったのでしたら良い
ところも教えてほしいですね (^^♪真剣に検討しているので、ポジティブですが
悪しからず。。。
No.23  
by 購入検討中さん 2009-05-02 16:56:00
ペットと一緒に暮らすことをアピールしているマンションですが今のマンションってかなりペットOKのところが多いですよね。
No.24  
by 匿名さん 2009-05-03 08:57:00
良いところはないでしょうに。
No.25  
by 購入検討中さん 2009-05-03 21:08:00
売れ行きはどうなんでしょう?
住宅情報では販売戸数が段々減っています。
No.26  
by 入居予定さん 2009-05-05 00:58:00
今日契約しました~。

迷いに迷いました。。


今年って買い時ですよね???
自分の家をほしいほしいって思っていて
でもなかなか決心つかなくて。


港南台なのに安いからいっか♪
って感じです☆
No.27  
by 購入検討中さん 2009-05-05 10:25:00
契約おめでとうございます!
多少の勢いは必要ですよね!
確かに港南台という場所を考えれば安いと思います。
まあ、このサイトはネガレスが多く、すぐデベの人間だとか、そんな物件とか言われがきですが
自分が気に入ったなら買いなんだと思います。
他に比べリストは良心的な営業手法だと思います。
No.28  
by 匿名さん 2009-05-05 15:14:00
営業手法よりも、立地をよくみなよ。物件の特徴を書いただけでネガレスになってしまうよ
No.29  
by 物件比較中さん 2009-05-05 23:44:00
今日行きました~。
また週末行く予定です。

素朴な疑問ですが、やっぱりこのサイト見てしまいますが、
物件が良くないって思ってる人なのになんでまた見て
悪口書くんですかね。
やっぱり他業者なのかな。

細かいこと言えばどのマンションだってネガティブになります
よー。


だって港南台から歩いて13分ですよ☆
No.30  
by 購入経験者さん 2009-05-06 11:45:00
>だって港南台から歩いて13分ですよ☆

 これってポジティブな意味で書いているの?
郊外の駅で徒歩10分以上というのはネガティブ条件に思えるけど、バス便マンションよりは
ましということなのかな。
 
 自分の購入経験から述べると、マンションは立地の利便性が最重要であり、郊外駅から徒歩
10分以上掛かる物件というのは、それだけで条件的に不利だと思う。
 実際、東京23区内、急行通過駅から徒歩6分の物件を新築4年で偽装マンション問題の逆風の中、
購入価格の16%落ちで売却できた。
 よく郊外マンションが3年落ちで半値といわれるのに対し、環境面等で妥協しながらも立地を
優先した結果、高値で売却でき住み替えがスムースにできた。

 立地以外にもこの物件は環境面で悪条件が多い。たとえ安値で購入できたとしても、資産価値は
期待できないし、価格が低いと住民層も低所得層が多くなり、修繕積立金、管理費の滞納が発生し
マンションの維持管理がままならなくなるおそれがある。そうなると、経済的に余裕のある住民は
出て行き、どこにも行き場の無い当初からの住民と、安値の中古価格で購入した新住民とでスラム
マンションになる可能性がある。

 余計なお世話と思うだろうけど、安物買いの銭失いにならないよう、そこまで考えて検討しているのか
購入経験者として書込ませてもらった。
No.31  
by 匿名さん 2009-05-08 18:33:00
確かに購入前から買い換えは考えずらいが、立地的にほとんど無理だな。
隣が斎場で鉄塔付きじゃ、なかなか売れないだろ。
No.32  
by 匿名さん 2009-05-08 20:23:00
しかも斜面ですよね?
あと13分で歩けるかな?
No.33  
by 港南区日野在住 2009-05-11 18:25:00
業者でもなんでもないですが、あそこから港南台まで徒歩13分で行けるかな?
実際に歩いてみました?

地元の土地を知っている人なら、多分多くの人がそう思うはず。

悪口ではなく、素朴にそう思うので、29みたいな書き込み見ると
業者じゃないか~?と思ってしまうんですよね。

別に買うなって言ってる訳ではなく、購入する方には
正確な情報で選んでほしいので

実際に、駅から歩いてみるのを強くお勧めします

すぐ側に大きなスーパーがありますから、買い物は便利ですよ。
あと、バス停も近いですから、バスで大船に出るのも
いいでしょう
No.34  
by 入居予定さん 2009-05-13 00:04:00
私は歩きましたよ。

歩かないで買うわけないじゃないですか。駅近マンション
じゃあるまいし。


上の方、なんでバスで大船なんですか?
大船によく行かれるんですか?


どうして近くに住んでる人がこのサイト見てるんですか?
荒らしは止めてくださいね。
No.35  
by 匿名さん 2009-05-13 14:41:00
荒らしとは思えんな。業者にとっては荒らされているのかもしれないが。

検討板なんだから、自由に書いて良かろうに。それにモデルルームから遠いんでしょ?自信かあれば何書かれても良いかと。

あと他業者と言っても競合する物件ってある?
No.36  
by 匿名さん 2009-05-13 15:42:00
荒らしのつもりがあるのかどうかわかりませんが、
なんとなくご近所の方がケチをつけたくなる気持ちも分かります。
隣の芝生は青い、と昔から良くいいますが、きっと購入者さんのことが羨ましいんですよ。

あと、ご近所以外の人の書き込みにも言えることですが、
これは自分がひどい物件を掴んでしまったので、
少しでも他の物件のネガな面を探したくなってしまうのではないでしょうか。
人間は多少なりとも他人の不幸を願う性を持っているから、仕方のないことです。

つまらない書き込みは無視しましょう。
住めば都、物件が気に入っている人同士で情報交換して、
有益な場になるといいですね。
No.37  
by 匿名さん 2009-05-13 18:00:00
↑ある意味かっこいい!
No.38  
by 匿名さん 2009-05-13 19:58:00
私も33さんが荒らしてるとは思えませんが?

良い情報でも悪い情報でも、たくさん仕入れて
自分で精査すればいいだけだし。

自分が契約したマンションを良く言わない人=荒らし
って言ってるみたいですよ…

私も検討対象マンションを見たついでに、
近所にできたマンションの板も見ますし。

実際に近所に住んでる方の情報って、大事じゃないですか?

検討中のマンションのご近所さんから、色々と情報をもらってるんで、
自分も近所の情報を提供できればって思ってますよ。

バスに関しては、
港南台まで歩くのもいいし、
バス停が近いからバスに乗るのもいいんじゃないですか。
ってことじゃないですかね?
大船行きと上大岡行きが多いですから。
No.39  
by 37 2009-05-13 20:22:00
38さんへ
ある立場の人にとっては荒らしというか、嵐なんですよ。
36さんの書き方とか見ていてそう思います
No.40  
by 匿名さん 2009-05-13 23:22:00
ただ褒め合う検討板なんて有益か??
単なるセールス版じゃんね。

ただ褒め合いたいなら、住民版を作ってそちらでお願いします(笑


本当に契約者なのか営業さんなのかどうかわかりませんが、
自分が売ってる・契約してるマンションのデメリットを突かれると、
そりゃ面白くないですよね。
しかも、事実なだけに否定できないので、荒しだと言うしかないですもんね。

超高級のマンションじゃない限り、
どのマンションでもデメリットがあるワケで、
そのデメリットが我慢できる別の何かに惹かれて購入するワケで。

「デメリット発言は荒しだ」じゃなくて、
「そういうデメリットはあるけど、このマンションは○○がすごい!」
って言った方が宣伝になりますよ(笑
No.41  
by 港南区日野在住 2009-05-14 11:15:00
33ですが、ずいぶんヒートアップしてる人がいますね。
私は誓って業者でもないし荒らしている気も無いので
冷静に受けたいと思います。
その他の方々にはわかってもらえているようですし。

近所にマンションが建つことになれば気になるのは
当然ですよね。
ましてや、まさか建つとは思ってなかった場所に建つならなおさらです。
近所では、たいぶ話題に出てきてましたよ。
「あそこにマンション建つんだね~」って。あ、悪い意味や反対ということじゃなくね。

実際に歩いてみて、本当に13分だった!ならそれで良しです。
私もあそこから本当に駅まで歩いてみたことはありませんから。
意外と近いんですね。よかったですね。失礼しました。

バスは、大船までの便が多くでてますから
・大船まで出る&大船から帰ってくるのも十分可能
・つまり、二駅利用も可です。
というメリットを伝えようとしたんですけどね。
(反対方向で上大岡までも行けます。ただ、乗車時間が長くなります)


あそこから歩いていける距離で、小さいけどすごく美味しい
イタリアンレストランもありますので、地元民としては
是非おすすめしたいですけど、これも荒らしになってしまいますか?
No.42  
by 匿名さん 2009-05-14 12:05:00
このマンションのおすすめできる点はイタリアンということでよろしいか?
No.43  
by 購入経験者 2009-05-14 12:55:00
どこかの独裁国家みたいに自分にとって都合の悪いことを言う相手は敵扱い。
公共の掲示板なんだから、色々な価値観を持った人が書き込むのは当たり前。
それが嫌だったら、会員制の掲示板を立ち上げて、そこで地上の楽園を満喫すればいい。
No.44  
by 近所をよく知る人 2009-05-24 21:04:00
徒歩13分は、私の足では楽勝ですね。

近くに「瀬上市民の森」や、そこから金沢文庫や鎌倉に続くハイキングコースなどもあります。
ここが横浜?と思うような自然の豊かなところです。
入居されたら、是非足を延ばしてみてください。

港南台駅に行く途中にある、中華こうなんのパイコー飯。
是非、召し上がってみてください。B級ですがおいしいです。
No.45  
by 匿名さん 2009-06-06 13:31:00
瀬上は遠くない?
No.46  
by 購入検討中さん 2009-06-11 16:27:00
実際、歩いてみて14分くらいでした。それに毎日葬儀があるわけでもなく、斜面に建っていようともしっかり建てられているみたいだから、何も気になりません。けちをつけようと思えば何だっていくらでもつけられると思います
No.47  
by サラリーマンさん 2009-06-11 23:51:00
「毎日葬儀があるわけでもなく」ってコメントがもう・・・・
No.48  
by 匿名さん 2009-06-12 20:36:00
何も気にならないなら、
検討板をチェックする必要ないような・・・
No.49  
by 匿名さん 2009-06-18 22:11:00
購入した者ですが、機械式の駐車場が時間がかかりそうですね。


横が森みたくなってますが虫が入ってこないといいですね!
No.50  
by 物件比較中さん 2009-06-22 01:19:00
まあ、一度買えば分かるよw
No.51  
by 物件比較中さん 2009-06-24 01:15:00
いいことを書いたり荒らしって言えば営業マン。

このまえ行きましたけど、迷いますね。

まともなこと言ってましたよ。

港南台だけど、あの場所かぁ。でも、安い。

でも、う~ん。。。
No.52  
by マンコミュファンさん 2009-06-25 00:54:00
最近個性的な新築物件が減っている中、ここはマンコミュファンを引き付ける要素がたっぷりの物件だね。
赤の他人の買物にとやかく言う筋合いは無いが、世間一般の価値観からしたら、?の付く物件だと指摘すると
自称購入者や検討者が懸命に反論するのを皆面白がっているわけ。
 だから、購入者や検討者や営業担当者は何を書かれようと無視した方が良いと思うけど。「蓼食う虫も好き好き。」という諺もあることだし。
No.53  
by 物件比較中さん 2009-06-26 01:02:00
みんな暇なんですねー。

自分もそうですが!


やっぱり個性的だと盛り上がるんですかねぇ??


東戸塚とか根岸とかね~(^^)
No.54  
by 匿名さん 2009-07-20 21:17:00
建物が結構高い所まで出来上がって来ましたけど、今何階位なんですかね?
No.55  
by 匿名さん 2009-07-21 01:09:00
ですねW7階ぐらいですか?


あのあたりじゃ高いですよねー
No.56  
by 匿名さん 2009-07-21 01:12:00
あ。今日三菱地所見てきました。


高いと思いましたが、いいですね★
No.57  
by 匿名さん 2009-07-21 01:21:00
↑です。


毎月の支払って大事ですね。


35年間ですから。
30歳だと65歳。

奥さんにプレゼントあげたいし


子供に苦労させたくないし


楽したいし
No.58  
by 匿名さん 2009-07-21 10:07:00
繰越返済すればいいじゃないですか?

出来るように頑張って働けばいいじゃないですか!

楽して生きたい人に贅沢する資格なし!!ちなみに今は8階か9階じゃないですかね?
No.59  
by 匿名さん 2009-07-21 19:52:00
↑なんで繰上返済?無い袖は振れないだろうに。いい加減すぎるぞ
No.60  
by 匿名さん 2009-07-21 23:27:00
買える金額内で買ったほうがいいってことですね。
No.61  
by 匿名さん 2009-07-22 03:30:00
比較的値段が低めの部屋が多いみたいですが、それでも返済がキツいとなるとどうなんでしょうかね?
No.62  
by 匿名さん 2009-07-24 00:04:00
港南台は諦めて安いマンション買うしかないでしょw
No.63  
by 匿名さん 2009-08-10 17:04:00
もう最上階?位まで出来てきましたけど、最近見に行った人いますか?
向のスーパーの屋上から良く見えました~
No.64  
by 匿名さん 2009-08-10 18:13:00
駅前の団地が建て替えになるんだから、やっぱりそこ狙うでしょう。
No.65  
by 匿名さん 2009-08-10 21:41:00
あそこは三井住友建設ですよね!!

マンションができるまで3、4年はかかるそうです。
No.66  
by 匿名さん 2009-08-11 21:13:00
今年売り出して、2011年2月竣工です。
No.68  
by 購入者 2009-08-16 00:57:00
カーシェアリングとは、1台の車を携帯やパソコンで予め予約しておけば好きなときに使えるそうです。
僕が話を聞いたときは1日7~8時間は使っていいそうです。ガソリン代は車にガソリンカードがあるから自己負担ではないそうです。

トランクルームは全部屋無料で付いてきます!
No.69  
by 匿名さん 2009-08-16 02:28:00
話し相手が欲しく、色々なスレに無差別に書いてみただけです。ごめんなさい。二度としません。
No.70  
by 匿名さん 2009-08-16 10:04:00
と、言うことは使用料金さえ払えばガソリン代もかからないということですか???
No.71  
by 購入者 2009-08-16 20:41:00
ガソリン代はかからないですが、使用料金は1ヶ月単位で使用した人のみ距離と時間でかかるそうです。
でもほんの少しの金額ですむみたいですよ
No.72  
by 物件比較中さん 2009-08-21 13:39:02
カーシェアリングは、わたしにとって特にどうでもいいサービスですが(なんか、めんどくさそう)、トランクルームが無料で利用できるのはいいなと思います。
デザイナーズマンションってことで、凝ったつくりになっていると思いますが、実際どんなかんじですか?
納得?
No.73  
by ご近所さん 2009-08-26 19:49:10
ちょっと待てよ。
ここって南側、山背負ってるよ。南が塞がってる物件なんて
都内なら無いわけではないけど、港南台でこれはまずいだろ。
近隣ではほとんど聞いたこと無いよ。恐ろしいな〜。
リストもよくこんな土地にマンション建てようと思ったものだ。

夏の午前中は東側から陽は差すでしょうが、西も道路を挟んで
山だから午後は日当たりが期待出来ない。
そして冬は太陽が低いから一日陽が当たらないと思う。
冬に日当たりの無い家なんて病気になりそう。
こういう物件購入するのは不動産に対して全く無知な人だと思う。
30年のローンなんか組んで買ったら最後だぜ。

恐ろしや〜、恐ろしや〜〜。
No.74  
by ご近所さん 2009-08-26 20:00:43
今リストのサイト見たんだけど。間取り図に方位が書いてないよ。
こんな間取り図見たこと無いよ。怖いな−。
購入検討してる人はマンションギャラリーだけじゃなくて、
現地もしっかり見て下さい。

リストの社員もこの掲示板見てると思うけど、こういうサイトを
作っちゃマズイと思うよ。出したくない情報は書かない、じゃなくて
正直に全て書かないといけないと思います。
広告も比較的若年層をターゲットにしてるようだけど、お客様は
カモじゃなくて、神様だと思って営業してくれ。
No.75  
by 購入した者 2009-08-27 12:54:28
ウチは上の方なので日当たりは問題ないないですが。

日当たりうんぬんより、それ以上に気に入った設備があったり、場所がよかったりするんですよ。
あそこを買う人間は無知とかではないんですよ。
僕は無知ですが…

日当たりとか方角とか気にしてたら一生マンション買えないよ!
No.76  
by 匿名さん 2009-08-27 23:27:40
東急が駅前で販売するみたいですね。


いくらで出るのかな~。


安いといいですね~。



楽しみです♪




No.77  
by 匿名さん 2009-08-27 23:31:06
方位気にしてたら、港南台でマンション買えないよ。
もっと都落ちしよーよ。
No.78  
by 周辺住民さん 2009-08-28 13:51:24
購入決定してしまった人も見てるだろうから、
あまり精神衛生上良くないことは書きたくないのだが、
「リステージ港南台WIZってどうですか?」と聞かれれば
下記の様に答えるしかないでしょう。

駅からの距離、日当たりや通風は重要ですよ。
日々の生活と健康、資産価値にも影響します。

通勤通学で雨の日風の日、毎日歩くことを想像するとどうか。
日中でも電灯をつけなくてはいけないような部屋での生活はどうか。
通風は確保出来るのか。
今は近くにスーパーがあるといっても、これが撤退したらどうなるか。
もし将来売却する時に売りやすい物件かどうか。
仮に5年後に売却したら金銭面ではどうなるのか。

ローンを組むとは、大借金をするということ。
借金してまで買う価値があると思うのかどうか。

仮にやめるにしてもまだ建ってないんだから、
契約金の損害ですむかもしれない。
よく考えましょう。
自分1人で考えないで、何件も不動産を購入したことがある
体験者や詳しい人、自分や嫁の両親の意見も聞きましょう。

買う買わないは個人の自由ですので、私の言えることは
ここまでです。
No.79  
by りら 2009-08-28 14:36:45
日当たりを気にする人は沢山いるだろう。
日当たりを気にせずマンションを建てる業者は少ないと思うが
No.80  
by こう 2009-09-08 06:38:22
契約しました者です、ちょくちょく現地を見に行ってます。
完成が楽しみです☆
No.81  
by 匿名者 2009-09-09 12:42:08
日当たりも意外となんとかなると思うよ!
No.83  
by 匿名さん 2009-09-09 14:17:46
意外となんとかなるって、あなた・・・。
たしかに上階と1階では違うと思うけど、上階は南にバルコニーでもあるの?
西と東しか空いてないのは同じでしょう。
日当たりの影響で下の方が人気のないマンションは、たとえ上層階で
日当たりが確保出来たにしても、マンション全体の資産価値は
低く評価されてしまうので、問題は大きいよ。

同平米、同地区の新築マンションの70%位の価格なら買う人も
いると思うけど。安いという理由で割り切って。日陰で4千というのは
どうも納得がいかない。
マンションこさえた業者は安く土地を手に入れて、普通の価格で売ろうと
してるんじゃないか?利益を確保するにはいいだろうが、売れ残る可能性も
あるから、ギャンブルだな。下手をすれば最後はたたき売りになる。
No.84  
by 腹痛 2009-09-09 15:08:41
まあ、造成費用もかかるだろうから、気持ちは分かるが。いずれにせよ、こんなに魅力に乏しい物件は貴重だよ
No.85  
by 匿名者 2009-09-09 19:57:14
そんな事言わないでよ〜 f(^_^)
日当たり気にしないで生きている人も沢山いるしね!

死ぬ訳じゃないし〜


太陽があたらない位でウジウジ言うのもどうかね〜。

なんか情けないよね〜
No.86  
by 蒲田 2009-09-09 20:16:16
不動産屋曰く、港南台で不動産購入を検討している人は日当たり気にするとのこと。日当たり気にしない人は賃貸にするのでは?
いつ頃完売するんだろうか。注視したいところです。
No.87  
by 匿名さん 2009-09-10 19:36:47
85さん。
いや!死ぬよ。ローン地獄にはまってな。
No.88  
by 匿名者 2009-09-10 21:25:30
死ぬようなローンの組み方はしてないよ!


ていうかそういう人はローンの審査が通らないよ〜


残念!!

ローン地獄に落ちる前に真面目にコツコツ頑張って働けばいい。


それが一番だよ
No.89  
by 匿名さん 2009-09-11 18:32:06
物件購入は3900万として頭金300万円、ローン3600万円で購入。
3600万を3%の金利で35年間返済の場合、10年後に売却を考えたとしてその時に
2915万円位ローン残っています。
売却が購入価格6割の2400万としたら、515万のマイナスとなるので、
売った金額ではマンションを出られない。
よって、事情があって売却しようにも売った金額に515万をプラスしてローンを
完済しないかぎり出られない。これは「ローン地獄」です。

上記のシミュレーションでは頭金+月々の返済13万を10年間(120ヶ月)
で約1860万円支払っています。他に管理費と修繕積立金もあるでしょう。
さらに515万をプラスしたら家賃20万円以上の賃貸で生活したのと
変わらない結果です。あなたはどうしますか?

売却時の事を考えて買わないといけないのはあたりまえ。
人生は一度きりですので、後悔の無いようにくれぐれもご注意を。
No.91  
by 匿名さん 2009-09-18 00:00:39
売却のことなんて考えて買わないよ。


だって、10年後に売ったとしたら
そこからまたフルローンですよ?

高く売却できればいい?

貯金で頭金貯めればいい?

そんなうまくは行かないよー。




駅前の東急だって10年後にいくらで
売れるの?

東急さん教えて下さいm(__)m




まぁ損するとかの前にまた初めからだよ。

長く住める、間取りと無理のないローン
のほうがいいよ♪





No.92  
by 浜松町 2009-09-21 05:23:22
↑結局、何が言いたいんだ?そんなによい物件なら、リストの社員が買えば良いじゃん。安いんだし
No.93  
by 近所をよく知る人 2009-09-21 13:07:34
 物件の資産価値は重要だよ。大規模修繕や建替えの時期を迎えた時、
住民の間で費用負担等でもめた場合、資産価値があれば売却して引越す
という選択肢があるが、そうで無い場合、売却もできず、修繕も建替えも
できず、八方塞がりになる可能性がある。
 実際、うちの両親は好立地の物件を購入したので、築30年近く経ち、
建替えの話が出てきたので、面倒を嫌って売却して新築マンションに
引越した。前の物件にはすぐ買い手が付き、スムーズな住み替えができた。
 30~40歳で新築マンション購入しても、永住できるとは限らないから、
将来売却する際の価値も見極めておくことは必須だよ。
No.94  
by 浜松町 2009-09-22 13:14:18
見極められる人は買わないよ。現地行けば一発だし
No.95  
by 匿名君 2009-09-22 15:23:08
見極めて購入しました!

何も根拠が無いのに悪いと言うが、あんたらが言うほど悪くない物件だよ。


楽しみだ〜

早くできないかな〜!!
No.96  
by シーキッチン 2009-09-22 18:18:25
根拠はだしていると思うよ。
客観的にみて、反論する人の文体が一緒なのが気になる。
No.97  
by カット 2009-09-24 10:13:39
現在の販売状況はどんなものだろうか。
No.98  
by 泥ん女 2009-09-26 19:07:10
95が買ったというから、1戸は売れたよ
No.99  
by 匿名さん 2009-09-28 13:00:04
先週モデルルーム行ってきました。
残りは10戸以下になってたと思います。

見事に山を切り崩したところに建ってるなぁとは思いましたが、
隣が葬儀場とかは特に気になりませんでした。
別に嫌なら葬儀場とは逆側の部屋にすればいいだけですし。。
収納も多くていいと思いました。

ただ、ラブホ街はたしかに気になりましたね。

No.100  
by 匿名 2009-09-29 06:55:35
なんかマイナスばっかりでいやですね!
購入したものですが10/10は入居者説明会ですね

マンションもそとのシートが外れたりしてていよいよだなぁって感じです。
楽しみ(ハ。・∀・*)

皆さんはカーシェアは利用しますか?
No.101  
by シークレット 2009-10-01 06:31:12
昨日リステージ港南台のチラシが投函されてました、最初はマリンタワーの宣伝かなぁ〜と思いましたがリステージ港南台のチラシでした(笑)
マリンタワーのチケットプレゼントしてるみたいですね!
マンション近くの港南台ショッピングセンターにマクドナルドがあると書いてありましたがほんとですか?
No.102  
by ドナルド 2009-10-01 20:28:37
昔、あったよ。今、百均のあるところだったような
No.103  
by シークレット 2009-10-01 20:31:59
いまはないんですね(;^_^A
ぢゃぁチラシは嘘か!
No.104  
by 待ち人 2009-10-05 22:18:28
ディベの反論を期待しているんだけど、まだかな?

マックくらいで情けないね〜とか。
No.105  
by 待たれ人 2009-10-07 03:30:05
その人もう来ないよ。

なんかキャラ変えるらしいよ。


マンション見てきたけど、日当たりは午前中は大丈夫だよ
No.106  
by 匿名さん 2009-10-08 19:09:52
真冬になったら、1日観察してミロよ。
No.107  
by 関内 2009-10-08 22:33:14
そもそも午前中って短くない?実質三時間しか日があたらないということ?
No.108  
by 石川町 2009-10-08 23:26:21
真冬になったら寒いから却下。


午前中は言い過ぎたけど、鉄塔側は2時前後じゃない?高さにもよるけどね。
道路側はずっと日当たってるんじぁない?
No.109  
by 山手 2009-10-09 09:41:17
道路側の方向は?山が南だよね?
No.110  
by 根岸 2009-10-09 12:57:03
方角ははっきり分からないけど、とりあえず太陽はいい感じで当たってましたよ!
No.111  
by 磯子 2009-10-09 23:24:47
方角をはっきり書いて良いの?
No.112  
by 洋光台 2009-10-10 00:30:53
書いていいよ!

方角がそんなに大事か?
No.113  
by 港南台 2009-10-10 00:59:45
大事だよ
日が二時間程度しか入らないマンションだと、湿気がすごい
No.114  
by 本郷台 2009-10-10 16:40:05
もっと当たってるんじゃない?


全部屋に24時間換気設備がついてて1ヶ月つけっぱなしでも電気代は250円だってさ。
No.115  
by ふらふらっと 2009-10-10 18:16:04
流石、ディベロッパー。詳しいね
No.116  
by 今日 2009-10-10 21:25:00
今日入居者説明会に行ってきて、教えてもらったんだよ。



今日行った人いますかー?
No.117  
by 入居 2009-10-11 08:52:23
昨日、説明会行きましたよ。
各ブースまわるのに結構時間かかりました・・・

No.118  
by 時間 2009-10-11 22:20:10
私も2時間かかりました
No.119  
by ですよね 2009-10-12 02:50:58
同じく2時間ちょいとかかりましたよ
マンションの現地見てきました
いよいよだなぁって感じです
入居者のみなさんよろしくお願いします
No.120  
by 皆さん 2009-10-12 18:07:56
宜しくお願いします!

あと10部屋位残ってるらしいですが、早く売れてくれるといいですねぇ。
No.121  
by 売れるかな? 2009-10-12 19:39:53
全戸売れるのかな?
隣のお部屋は売れたのかな?
お隣りがどんな人か気になるな〜

皆さんインターネットはNTTですか?KDDIですか?うちはNTTにします
No.122  
by 迷いません 2009-10-12 21:13:48
入居者説明会に行ったときに、KDDIのお姉さんが持ってたボールペンが妙にギラギラしてたので、NTTにします。


ていうのは関係ないですが、KDDIはあんまりいい事聞かないので…
No.123  
by そうだ 2009-10-13 06:41:52
NTTにしよう!

あとはプロバイダ選びだな〜なるべくやすいやつをってあまり値段かわらんなぁ(汗
固定電話もひくことにしよう☆

入居者説明会ではプララを進められたけどプララってNTT系列(・・?)
No.124  
by そうです 2009-10-13 12:46:45
プララはNTT系列ですよ!

安いですよね。
No.125  
by 匿名さん 2009-10-13 15:16:25
このマンションが全戸完売したら、販売会社の営業マンが営業の天才集団ってことだね。
No.126  
by うふふ 2009-10-13 20:19:47
はいはい、そうだね。
No.127  
by 匿名さん 2009-10-14 10:56:41
天才だったら、そもそもこの立地で事業しない
No.128  
by なんで? 2009-10-15 06:24:41
もうまもなく完成し内覧会もあり楽しみにしてる家族はたくさんいるはずです!私も念願がかない引越し新生活を楽しみにしています。

批判とかやめませんか?
言い過ぎてたらすいません。
No.129  
by 匿名 2009-10-15 12:35:45
批判って契約者や販売関係から見た場合でしょ。
検討にデメリットの話題は欠かせない。
不快なら検討板を見ず、住民板を立ち上げるべき。
No.130  
by ご意見 2009-10-15 14:00:36
125とか127とかは批判じゃなくてただの妬みなんだよね。


批判は検討中の人や情報収集のためある程度はしょうがないんだけど、批判する人はもう少しマイルドにお願いします〜!
No.131  
by 匿名さん 2009-10-16 13:37:07
妬みじゃなくて、このマンションを哀れみの目で見てる。
的を射た指摘をする人がいても、なにを言っても聞く耳持たない人がいるんです。
数年後には結果が出てるから、その時になって初めて気がつくんだよな。
そして、「あの時、営業の○○は都合の良いことしか言わなかった。くそ〜!」
とか言って自己責任を営業マンの説明不足のせいにしたりするんだよ。
そういう人は。
選ぶのは自由なんだから、自分の選択に責任をもって購買して下さい。
No.132  
by 偽名さん 2009-10-16 15:04:10
なんか営業マンとかリストの悪口が多いね。

なんか恨みがあんの?


数年後に結果が出るか出ないかはお前が決めるんじゃなくて住んでる人間が決めるんだよ。


残念!!
No.133  
by うむ 2009-10-16 18:03:50
悪いが、見ていて、ネガティブ情報は妬みとは思えない。それをも越えて欲しいかどうかは、買う人の自由。また、ディベもこの物件に関する批判を真摯に受け止めて、次に活かしたら方がよい。リストにとって批判は宝だと思う。
No.134  
by チラシ 2009-10-20 11:36:43
こないだ入ってたチラシが最終期という事で凄いかっこよくなってるね!

本気出したなって感じがする
No.135  
by 近所をよく知る人 2009-10-21 11:51:15

この会社は確かに地元で頑張っているよ。しかし、上大岡のプロジェクトが終了した後に
あれに続くようなプロジェクトが無い。

今後どうやって業績を伸ばすかのアピールが不十分だし、未上場だからIRも出ないから
内部状況は不透明極まりない。

業績や、現状に大きな問題はないのだろうけど、将来性がどうもね…
No.136  
by ぶっちゃけ 2009-10-21 18:36:40
そんな事関係なくね??
No.139  
by 匿名さん 2009-10-22 00:57:19
将来性のあるデベって?あんの?
No.142  
by 137 2009-10-22 12:28:08
個人的ベスト3は三菱、三井、野村。
まず財閥系、次に電鉄系。
あとは自分で調べなさい。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.143  
by 匿名さん 2009-10-26 17:59:33
【一部テキストを削除しました。管理人】
が多くないかね。
No.144  
by 働く男 2009-10-26 21:03:47
こないだ見に行ったら日曜日なのに工事してたんだけど、工事が追いついてないのかなぁ?

心配ですね。
No.145  
by 匿名さん 2009-11-01 08:00:12
いよいよ内覧会が来週ですね!

お近くの洋光台のマンションは入居が始まったみたいですし、楽しみですね!!
No.146  
by 匿名はん 2009-11-01 13:09:52
プログで建設中の進捗が見れますね。
思ったよりも白っぽいんですね。
No.147  
by 匿名ちゃん 2009-11-04 16:58:42
白いんで汚れが目立ちそうで心配です。
No.148  
by 周辺住民さん 2009-11-13 21:09:19
あと2戸ですね。
No.149  
by 近くに住み者 2009-11-14 08:17:53
え?あと2戸なんですか?

売れ残ると思ったら全部売り切りそうですねぇ!
No.150  
by 匿名 2009-11-14 18:01:19
だって、クソみたいに安いもん。ほとんど三千万いかないんじゃないの。
まぁ、低所得層が頑張って無理して買うような物件だね。
資産価値は・・・。言うまでもない。
No.151  
by 周辺住民さん 2009-11-14 19:27:59
もうすぐ完売ですね。
今の不動産事情を考えれば好調といえる売れ行きですね。
No.152  
by 港南区民 2009-11-14 23:50:59
リストが天才集団なのか、批判する奴の見る目がないのか、どう考えても批判してくる奴の考えが甘いし幼稚だよね。


150番君。

ほとんど3千万いかないって?お前文字通り読めるの?


実はお前みたいな奴が低所得者だろ?

批判も幼稚だしすぐ分かるよ。

情けないね〜
No.153  
by 匿名さん 2009-11-15 00:19:21
通勤で傍を通るものです。ずばりデザインも良くきれいなマンションだと思います。気になって価格をチェックしたこともありますが、やや立地に難があるとはいえコストパフォーマンスも良く魅力的ではないかと思います。
具体的な対抗馬も書かずネガレスするのは、検討中の方にも参考にならずまた購入済みの方にあまりにも失礼だと思います。
No.154  
by 匿名 2009-11-15 07:10:17
一般的にみて立地や価格帯からして低所得者向け。
だから売れてるのかもね。
そのエリアなら中所得者以上は戸建て買うだろ。どうしてもマンション派って人は絶対買わない物件。
入居者のモラルが心配される
No.155  
by 匿名隊 2009-11-15 17:27:58
中所得者以上は戸建て買うだろう?
マンション派って人は絶対買わない物件だって??

それはお前が決める事じゃないだろ。

全てを知ってるみたいに聞こえるけど、君の意見は間違えてるよ(*^.^*)

恥ずかしいね。
No.156  
by 放置しておけ 2009-11-15 18:17:00
ここはディペの**だから、レスするのはやめとけ。ネガレスに対する反論は、リストのブログと文章の癖が似ている。
No.157  
by 匿名隊 2009-11-15 20:08:07
私はディベじゃなくて購入者だよ。


リストのブログの癖と似てるんだ?

また間違えてるよ。

間違いだらけで、幼稚な奴がマンションの批判をしても妬みにしか聞こえないね〜
No.158  
by 羨ましいよ 2009-11-15 20:32:14
すげー羨ましいよ。こんな素晴らしいマンションを買えて。すぐ即売したんですよね。買えた方はラッキーですね

これでいいかい?購入者くん
No.159  
by 匿名 2009-11-16 00:05:13
誰も妬まないだろ。 勘違い購入者がいるから客観的意見を書いただけ。 低価格マンション購入者はすぐ釣れてしまいますね。
No.160  
by 匿名隊 2009-11-16 00:27:21
158君

それでいい。
No.161  
by 羨望 2009-11-16 09:13:37
159
同志へ
もう放っておこうぜ。近所の洋光台の物件と仲良くしてもらおうぜ
No.162  
by さらば 2009-11-17 00:00:41
さようなら。

月末から入居が始まるし、楽しみだから変な批判はしないでね。
No.163  
by 匿名さん 2009-11-17 19:56:03
あいやー、ホントに買っちゃったの?
No.164  
by 匿名さん 2009-11-27 05:48:02
いよいよ今週末からついに入居が始まりますねぇ!


私共は12月に入ってから引っ越ししようと思ってます!

住民の皆さん宜しくお願いします!
No.165  
by 匿名さん 2009-12-17 16:29:42
過去に批判していた者共。日当たりは問題ないよ。
No.166  
by 匿名さん 2009-12-18 11:16:20
知人が購入し、先日入居しましたが。
不備な箇所がかなりあったそうです。
やっぱり…という感じです。
165さんの仰るとおり日当たりは全く問題ないそうですよー。
No.167  
by 匿名くん 2009-12-25 18:40:44
南が塞がっているのに日当たりの問題がないとは
どのようなマジックを使っている物件なのですか。
太陽光が通る吹き抜けのようなのがある設計とか?
No.168  
by 匿名さん 2010-01-04 21:56:34
そういう訳じゃないんだけど、まあなんていうか日当たりは気にならないよ!
No.169  
by 匿名さん 2010-01-18 23:30:40
完売しましたね
No.170  
by 偽名さん 2010-01-19 17:24:13
そうなんですか?

住んでるのに全然分からなかった!


日当たり悪いとか、散々文句を言われたこのマンションも完売できてとても嬉しいです!
No.171  
by 匿名さん 2010-01-19 19:56:01
↑事実だからしょうがないべ。
ってか完売できてうれしいってあんた販売会社の人かい?
だったらほめてあげるよ。よく売った。君たちは営業の天才だ!
No.172  
by 偽名さん 2010-01-19 20:13:20
そこに住んでて、人気がなくてポツポツ空きがある暗いマンションより、びっしり埋まって活気があるマンションの方がいいでしょ??

よく考えて出直してこい
ちなみに販売会社の人じゃじゃないよ。


でもこのマンションはシャワーが弱い
No.173  
by 匿名さん 2010-01-19 23:33:38
HPには完売しましたとありますよ。
かなり早い段階で残り1戸とかになってたので売れ行き良かったみたいだね。

No.174  
by 匿名です 2010-01-20 06:53:07
完売しましたか!

トランクルームは大活躍で部屋の収納が余ってます☆
管理組合の会議みたいのはあるんですかね?ペットと住むのがうりのマンションでしたがどのくらいペットをかわれてるのでしょうか?
No.175  
by 匿名 2010-04-28 10:43:15
マンションの目の前で車の交通事故多くないですか??
No.176  
by 匿名 2010-05-07 06:19:41
交通事故あるんですか?まったくわかりませんでした〜
No.177  
by 匿名 2010-05-08 23:52:11
マンションの駐車場に入ろうとして減速したら、後ろの車が急によけて他の車と接触したみたいです。

それらしいのを2回目撃しました
No.178  
by 匿名 2010-05-09 12:08:20
そうなんですか!
道路側の部屋ではないんでほんと気づきませんでした!
カーシェア使ってるんで気をつけなきゃ!
No.179  
by 匿名 2010-05-19 06:13:16
毎日自転車置場にちゃんととめずにペットカート置場にとめている自転車が1台ありますがそれはタダで勝手にとめてるってこと?
No.180  
by 匿名 2010-05-22 21:44:52
それはいけないですね

こないだはマンションの入口の目の前に一台の自転車が置いてありましたね

No.181  
by 匿名 2010-05-24 06:12:54
駐輪場空いてるから契約すればいいだけなのに

じきに駐輪場のシール配られてそな自転車に貼られてなかったら管理人に言おうかな
No.182  
by 匿名 2010-05-24 23:45:05
一階のエレベーター前が晴れてる日でも湿ってませんか?

ポストの所、冷房入ってるの?って位寒いときないですか?
No.183  
by 匿名 2010-05-25 06:23:43
湿ってますね〜昨日はエントランスの自動ドアにエレベーターの結露がすごかった〜
梅雨は部屋の湿気に注意しないと

エントランスにはクーラー入ってるのかもってくらい確かにひんやりしてる
No.184  
by 匿名 2010-06-21 04:46:53
リステージ港南台入居者の方々は満足してるようですね。
私も検討した物件でしたが買いだったのかな?

日当たりは満足?あれで?どうみても悪くないですか?
No.185  
by 匿名 2010-06-22 05:11:05
崖側の棟で心配しましたがリビングの大部分まで太陽が差し込みますよ食卓にひがあたるからカーテンしめるくらいです
夕方まで電気つけないでいいくらい明るいし家庭菜園もスクスク育ちました
港南台駅からは距離を感じますがいい運動になるし近くの原バス停から上大岡・大船・あしをのばせば鎌倉まですぐにいけて便利です
不便なとこや足りないなって思うこともありますが…駅前のマンションがうらやましかったりします
No.186  
by 匿名 2010-06-24 02:06:18
まあ階数や場所にもよると思いますが、うちも崖側でリビングには陽は当たりませんが、別の部屋は時間によって陽は当たってますよ!
No.187  
by 匿名 2010-07-08 05:52:44
ゴミはちゃんと分別しましょう
No.188  
by 匿名 2010-08-18 03:13:12
こないだ朝方帰ってきた時、奥のエレベーターの前で小さいクワガタ拾いました!!
No.189  
by 匿名 2010-09-04 18:01:05
ペットカート置場に自転車置く人多すぎ…
マナーは守って下さい
自分さえ良ければいいんですかー
No.190  
by 匿名 2010-09-12 10:33:16
609号室が売りに出てますね

住民ですけど中を見させてもらいました


ちょっと狭いし、3200万円じゃまだ少し高いと思いました
No.191  
by サラリーマンさん 2010-11-21 13:12:48
住民なのに・・・・・・

わざわざ見に行く意味が分かりません・・・・・

買う気もないのに・・・・・????
No.192  
by 匿名さん 2010-11-21 19:38:21
>たしかに、そんなのきいたことない、ちょっと趣味悪い感じ・・
No.193  
by 匿名 2010-11-21 23:02:19
1年しかたってないのに、空き部屋になったから何でかな?なんか部屋に理由があるのかな?と思って見に行ったんだよ。

そしたら蒸し暑いし、風は全く通らないし、こりゃ出たくなるのも分かるよ。


そういう事を分析するのが好きなんです。


No.194  
by 匿名さん 2010-11-22 22:38:48
悪趣味・・・・・
ちなみに空き部屋になったのは転勤らしいです。。。。。

そもそもここのマンション買ってよかった~って思ってる人そうそういないような・・・・・・・

609号室に限らず出たくなる理由たくさんあるよ。。。。。。

後悔してる人がほとんどだと・・・・・・・・

No.195  
by 匿名 2010-11-23 20:25:38
後悔してる人がほとんどですか?


私は気に入ってますが、どんな事で後悔してるんですか?


他にも後悔したなって感じる方いますか??
No.196  
by 匿名さん 2010-11-23 21:14:24
すみませんが、部屋番号まで特定してネガるのは、いかがなものかと思います。
No.197  
by 匿名さん 2010-11-24 12:03:22
自分が気に入って満足してるならずっと住めばいいだけです。なにもほかの部屋が売りに出されてるからって見に行く必要もないし他の人が後悔してようがしてまいがどうでもいいです。
まぁこのマンションも他のマンションみたいにちょこちょこは売りに出るんじゃないですか???


>1年しかたってないのに、空き部屋になったから何でかな?なんか部屋に理由があるのかな?と思って見に行ったんだよ。


人それぞれの都合があって売りに出すのでしょうから空き部屋になった理由まで詮索しなくても。
ほんとおせっかい・・・・
No.198  
by 匿名 2010-11-25 06:24:04
私はこのマンションには確かに不満もありますがずっと住み続けたいと思っています。

様々な意見がでるのはいいことだと思うし1戸あいてしまったのは私は寂しく思います。
出ていかれた方はせっかく購入したマンションを手放すんですから辛かったと思いますよ(客観的な意見ですいません汗)

住民の方がどのくらい見ているのかわかりませんがいろんな意見を出していいマンションにしていきましょう、これからもよろしくお願いします
No.199  
by 匿名 2010-11-25 17:57:19
まさにその通りですね!

これからも宜しくお願いします


頑張りましょう
No.200  
by 匿名 2010-11-25 17:59:03
朝、エントランスの所に毛虫がいますよね


怖いです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる