横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「HEART BEAT BASE横濱根岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸町
  7. HEART BEAT BASE横濱根岸ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-20 15:14:09
 

HEART BEAT BASE横濱根岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分
価格:3080万円-5350万円予定
間取:3LDK-4LDK
面積:67.49平米-92.4平米


先日、MRに行きました。
病院跡地、線路沿い(鉄粉)、高速道路下、日本石油の臭い、磯子方面から帰宅の時の駐車場へすんなり入れない等のデメリットと駅まで徒歩10分、平坦、スパ付き(サウナ大好きなので)のメリットを比べて、他のマンションと比べて価格がどうなんだろうと現在検討中です。
中区と言えば、日ノ出町にも新築マンション販売予定、磯子駅直結の新築もそろそろ販売予定。悩んでます。安い買い物でないし、HEAET BEAT BASE横濱根岸と比べるとどうなんだろうと凄く悩んでます。デメリットから考えて現在の価格は安いと思いますか?
もう少ししたら、もっと安くなるのかな?

[スレ作成日時]2008-10-14 16:23:00

現在の物件
HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: / 332戸(デイケア施設1戸含)

HEART BEAT BASE横濱根岸ってどうですか?

421: 匿名 
[2009-11-30 21:55:27]
10年後の価格は上がりますか?って。。。
ニュース見てますか? これから不動産価値が上がる時代だと本当に思いますか?
値上がりを期待するなら不動産は買うべきでないです。
422: 匿名 
[2009-11-30 23:34:29]
地下鉄計画は本牧商店街が猛反発して潰れたとか。
423: 匿名さん 
[2009-12-01 00:07:48]
不動産は値上がり期待で買うものではありませんね。
この価格帯のマンションであれば、10年後に1千万円程度の値下がりですめば御の字くらいの気持ちで買った方がいいと思います。
実際はもっと下がる可能性の方が大きいと思います。
これより高額マンションは、もっと損失額が大きくなるかと。
424: 匿名 
[2009-12-01 00:10:49]
地下鉄計画とは横浜環状鉄道計画の事ですよね? 現在は凍結中ですが計画は生きてるはずです。 日吉〜中山(グリーンラインとして開通)〜二俣川〜東戸塚〜上大岡〜根岸〜元町だったと記憶しています。 横浜市の財政を考えると遠い将来の話しですね。
425: 線路側住民 
[2009-12-01 20:11:47]
>419さん

あくまで個人的な感想ですが、
(ちなみに居住歴はまだ浅いです、が主婦なので一日中家にいた感想です。)

根岸線は振動・臭気ないですが、思っていたよりも音がします。
(騒音、と感じるかどうかは個人差かな、と)
上層階ですが、首都高は全く気になりません。産業道路も。
廊下~の件は線路側なので飛ばすとして、
スパは洗い場混みますが、家のお風呂より広いのでやはりリラックスできます。
顔見知りの方がいればお話するのでしょうが、特に煩わしい感じはないと思います。

病院跡地は全く気になりません。
むしろ私が入居を決めた理由の中に、もともと病院なので
(高さもあるし、救急車などの音がもともとしていたわけで)
今更マンションが建ったところで周囲の住民の方とのトラブルはないのかな、と。
近隣から反対看板とか立てられると住みづらいですからね…

駅から~の便利施設は特にないような。。ラーメン屋が多いですが。
再開発は分からず、10年後の価格はこのマンションに限らず
不動産そのものがどうなっているか、によるのかな、と。

総じて快適に過ごしてます。
あえて取り上げるとやはり電車の音かな。
曖昧かつ個人的なものですが、ご参考まで~
426: 社宅住まいさん 
[2009-12-01 23:08:41]
 週末モデルルーム見に行ってきます!うちは妻も仕事しているので、子どもの保育園が近くになさそうなのが、心配です。学区の間門小ってどうなんですか?いい学校との評判らしいけど。
427: 匿名さん 
[2009-12-03 12:31:36]
マンションにお風呂場なんて変なの。自宅で入ればいいのに。
428: 住民 
[2009-12-03 15:10:05]
スパに関して入居するまでは私も無駄な施設だと思っていました。 実際利用してみると想像以上に良い物でしたよ。
それに大規模物件だと何かしらの共用施設が付いていますよね? 実際に多数の方が利用出来る施設で本当に良かったと感じています。
429: 購入検討中さん 
[2009-12-04 10:59:27]
すみません入居済みの方。
よろしければスパの大規模修繕計画はおいくら位でしょうか・・・
教えて下さい。
430: 住民 
[2009-12-04 12:31:44]
大規模修繕計画の金額は入居済みマンションですので書き込みは控えさせて頂きます。 モデルルームで詳細を閲覧出来ますよ。
431: 匿名さん 
[2009-12-05 19:23:40]
スパで勝手にバスクリンを入れないで下さい!
433: 通りがかり 
[2009-12-06 06:37:20]
あの付近を車でよく通過するものです。
についてですが本牧のどこに行きたいかによりますね。例えばマイカル本牧まで行くなら車でも5〜6分かかるので自転車で行けない距離ではないですが、すぐという訳にはいかないと思います。
もっともマイカル本牧もSATY以外の店舗は次々撤退してゴースト化しているので、それほど行きたいと思う場所ではありませんが。
あの付近は車もスピード出してますし自転車で走るときは気を付けてくださいね。
434: 元地元民 
[2009-12-07 09:05:16]
マイカル本牧ではそのゴースト化していったところがパチ屋に侵食されていったり、新規のマンション用地になったりしていますよね。駐車場も使いやすい所は明らかにキャパ不足だし、年々魅力が薄れていく感じですね。
HBBから休日にクルマで家族と買い物行くならどの辺りがおすすめなんでしょうか?
435: 匿名 
[2009-12-07 23:52:42]
日常用品ならマイカルのSATYかそのそばのヨーカ堂で十分ではないでしょうか。
電化製品なら八幡橋のそばにヤマダ電機もありますよ。
437: 住民さん 
[2009-12-08 00:29:28]
>>434
車なら、周辺には本牧のサティ、イトーヨーカドー、根岸先(八幡橋)のヤマダ電機(ニトリとスーパー併設)、新山下のホームズ(オーケー併設、隣ヤマダ電機)があるので、日用品は特に問題ないかと。
438: 住民さん 
[2009-12-08 00:31:40]
>>436
それがどうしたの?
439: 住民2 
[2009-12-08 09:01:10]
>>436

住んでて快適なんだから外部にとやかく言われても・・・。

ってか、ああいうのって個人の価値観まるで無視、だし
危機感煽ってアクセスとか情報提供料集めるのが商売だからねー

踊らされすぎるのも馬鹿らしい。
440: 匿名さん 
[2009-12-08 10:12:28]
榊って胡散臭いけどあの人の意見は的を得ているとは思うよ。神奈川なら他にもいい物件があるはずなのに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる