三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-14 10:57:17
 削除依頼 投稿する

石神井公園駅北口から少し離れた住宅街の中に南向き中心で登場します。完成販売になりそうですがどうでしょうか。

<全体物件概要>
所在地:東京都練馬区石神井町2-1438-10、15(地番)
交通:西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分
総戸数:32戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:53.27~72.21平米
竣工:2010年9月下旬予定
入居:2011年3月下旬予定


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-21 20:33:02

現在の物件
パークホームズ石神井町
パークホームズ石神井町
 
所在地:東京都練馬区石神井町2丁目2-1438-10、1438-15(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩7分
総戸数: 32戸

パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)

219: 匿名 
[2010-11-14 18:53:30]
パークハウス上石神井を見てきましたがあんまり価格は変わらないのに仕様は全然パークハウスの方が上でした。駅徒歩3分ですし、新宿線ですが私は高田馬場乗換で大手町の会社まで通勤できるので我が家では検討しようと考えてます。
220: 匿名さん 
[2010-11-14 23:13:53]
上石神井のホームページに載ってる宣伝みたいな書き込みだなぁ、、、
そもそも石神井と上石神井では名前は似ているけど立地が全然違うよ。
221: 匿名 
[2010-11-15 09:09:08]
本当にそうだな。

新宿線と池袋線は全然違うね。

ここの前の通りは、交通量は多いですか?

消防署近いですよね?サイレンはうるさくないですか?
222: 匿名さん 
[2010-11-16 22:01:17]
健闘してますね。ここ。218さんの話からすると、24戸売れて、第2次で5戸追加。とすれば29戸迄はイイ感じ?3戸だけどうして残すかな~?? 流石、今をときめく石神井公園!
223: 匿名さん 
[2010-11-17 09:22:44]
今をときめく石神井公園でたったこれだけの戸数を即日完売できないこと自体大恥やで。
224: 匿名 
[2010-11-17 18:50:27]
ま、それは言いっこなし。
225: 匿名 
[2010-11-17 20:01:29]
でも竣工前に完売でしょ?いまの石神井公園で竣工後に販売って罰ゲームか
226: 匿名さん 
[2010-11-21 20:22:10]
今日までの5戸どうでしょ?まあ、第1期第2次というからには、要望のある5戸をだしただけですか?
227: 匿名さん 
[2010-12-01 18:29:01]
とうとう完売しましたね!
228: 匿名さん 
[2010-12-01 23:23:03]
どうして完売ってわかるの?
229: 匿名さん 
[2010-12-02 10:50:17]
なんだかんだいっても完売ですか。
早かったですね。
230: 匿名さん 
[2010-12-02 14:33:17]
まだ完売していないと思いますけど。
今日、「最終期モデルルーム公開中」との案内メールが届きましたので。

227さんは意図的な情報操作?

231: 匿名 
[2010-12-02 15:38:23]
227は明らかに作為的ですね。それと229もおそらく。HPの物件概要欄を見れば正しい情報がわかりますね。
232: 匿名さん 
[2010-12-03 14:04:23]
惑わされないようにしないといけませんね!
なんせ私はただいま交渉中なんですから。
どこかは言えませんが、1割引は断られましたが近い額の割引をしてもらえそうです。
値引き交渉された方は他にいますか?
233: 匿名さん 
[2010-12-03 23:14:18]
この段階で割引。すごーいい。やっぱ三井ってすごーい。(ほんとなら)
割引をここに書き込む人ってもっとすごーい。
(反応してる私がバカってことはおいといて。。。。)
234: 匿名さん 
[2010-12-03 23:19:42]
こんな小規模マンションで値引きはないでしょう。
235: 匿名さん 
[2010-12-04 10:39:38]
わざわざ値引き交渉中と書く意図がわかりません。
本当に値引き交渉してる人なの?

と思わず、反応してしまいました。
失礼。スルーしたほうがいいのでしょうね。。

ともかく、完売はしてないことは確かみたいですね。
236: 匿名さん 
[2010-12-04 11:42:08]
ここも他の三井物件みたいに
長期戦なんでしょうか。

少なくとも新古にならないと価格交渉は難しいかな。
237: 匿名さん 
[2010-12-04 11:48:16]
そうですね。長期戦になるように思います。
これから販売の他の物件が終わった後、抽選漏れの方なんかが
買うことを想定すると、いまの段階の値引きはない気がします。

238: 匿名さん 
[2010-12-04 11:51:06]
三菱や大京の抽選が終わるまでは、
ほっといても大丈夫そうですね。

239: 物件比較中さん 
[2010-12-04 15:44:24]
大京の抽選はずれた人、ここは買わないと思います。
240: 匿名さん 
[2010-12-05 21:11:13]
三菱考えてる人はこんなしょーもない物件絶対に買うわけないでしょ。
こんなしょーも物件。
243: 匿名さん 
[2010-12-05 23:10:16]
今日も石神井公園駅前でこの物件のティッシュくばりのお兄さん、がんばってました。
今週末は、いくつか売れたんでしょうかね。
あと何部屋残っているか、ご存知の方、いらっしゃいますか?
245: 匿名さん 
[2010-12-06 13:50:17]
ここ、日当たりって大丈夫なんですか。
南の民家がすごく近くて圧迫感はどうなんでしょうか。
246: 匿名さん 
[2010-12-06 14:30:56]
今になってようやく盛り上がってきましたね♪
ここは石神井公園のゴミ物件だっただけにスレが悲惨でしたからね。
購入者達が必死になって反撃する姿は涙モノ!
いやぁ、馬鹿にされたときの瞬発力はさすがにいいね!
247: 匿名さん 
[2010-12-06 18:28:08]
見学に行けば分かりますが、1Fは既に埋まっています。
日当たりを気にするような部屋は既に完売していると思います。
いづれにしても、日当たりは実際に見に行って確かめてはいかがですか。
251: 匿名 
[2010-12-20 01:57:01]
多分パークハウス上石神井の営業ですよ。
252: 匿名さん 
[2010-12-22 00:51:20]
ここ、まだのこってるの??!!
石神井物件少ないからすぐ売れるのに・・・。
253: 購入検討中さん 
[2010-12-25 08:10:22]
駐車場の抽選はやってしまったのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
254: 近所をよく知る人 
[2010-12-26 12:37:14]
>251
お主、するどいネェ。

上石神井は、あれだけ煽り続けて、あの結果。そりゃ、もっと悪そうなところにぶつけるわな。
ちゃんと煽った分だけ、自分の物件内で「敗軍の将、○○を語る」して欲しいところです。

ところでパークホームズって、良い悪いがはっきりしているのは、なぜなのだろう。
個人的には、隣家とのバルコニー境が非常にしょぼくて、他の良い点を吹き飛ばしているのですが、
どうでしょう。20年前のコーダンのような気がしてしまって。


255: 匿名 
[2010-12-26 22:14:24]
ここだけじゃないよ。パークホームズはよくある。いわいる団地仕様。ひそかにプラウドもよくある。完売したプラウドタワー石神井公園もそうじゃなかったっけ?
256: 匿名 
[2010-12-27 09:30:06]
最近のパークホームズは外見も公団に毛がはえた程度も多い。
今時隣家との境があれじゃあ。。信じられない
257: 匿名さん 
[2010-12-28 11:09:18]
こことライオンズサザンが売れたら、石神井公園の大手高級物件は、しばらく出ないように思うけど。
258: 匿名 
[2010-12-29 07:43:49]
ここが高級物件?
なるほど勉強になりました。
259: 匿名さん 
[2010-12-29 13:15:18]
6丁目の三菱さんが最後で最高級でしょ。
ここは大手デベの最低クラス物件。
261: 匿名さん 
[2010-12-29 21:43:10]
いい物件ほど、妬まれたり、他社から叩かれるって本当のようですね。買う人は見るとこ見て買っているんですよ。「それでも買おうって人いたんだね」なんて言いかた、客を馬鹿にしているのは、あなた自身だということに気づかないのかい? あなたの会社(〇〇)からは買いたくないね!
262: 匿名さん 
[2010-12-29 22:20:47]
いい物件は妬まれることはあっても穴が無いので叩きたくても叩けませんし、早々に完売してしまいますので、スレが荒れることもありません。
263: 匿名さん 
[2010-12-29 22:57:33]
>257 最新の情報誌によると、石神井公園周辺は新築マンションの供給ラッシュが一段落して、これからは希少傾向になるということです。
265: 匿名さん 
[2010-12-30 14:23:04]
パークホームズを除く石神井公園での物件はどれもここほど叩かれていない。
販売前にネガが一時的に増えるのは、抽選確立を下げるために良くあること。
それが過ぎてもいまだ悪評がでる、完売できていないという事実はやはりその程度の物件だと評価されても仕方ない。
現在検討されている方、また中古購入として数年後にこれをチェックされる方、プラウド、パークハウス、ライオンズと比べていかにここに厳しい評価をされているかを確認いただきたい。
266: 匿名さん 
[2010-12-30 15:02:52]
↑ そこまでムキになるとは、よくよく三井さんに恨みがあるみたいだね(笑)。9割はすぐに売れたみたいだし。このスレ、一人で一生懸命に叩いているんじゃないの?(大笑)
269: 匿名さん 
[2010-12-30 17:17:16]
>266
購入者ですか?
あなたこそ買ってもない風なのに擁護しまくっているのはなんで?
なんだか病んでいるっぽくも感じますが。

私は石神井公園の物件は全部見て検討しましたが、ここは悪い意味で別格です。
希少な土地に、よくもこんなくだらない物件を建ててくれたものだと
怒りさえ感じます。
270: 匿名さん 
[2010-12-30 18:58:44]
まあ、そういう気持ちは確かに分かるなあ。
私は板橋の某巨大マンションを見たときにそう思った。
271: 匿名 
[2010-12-30 19:19:27]
板橋の駅前の完売物件。毎朝埼京線で通るけどあそこはきびし~。東側の部屋でも日陰だね。
272: 匿名さん 
[2010-12-31 18:20:23]
269さん そうムキにならずに。
ほめる人に病んでる人はいませんよー。悪いとこばかり見てけなす人こそ、暗いですよー、精神的に病んでますよー。
273: 匿名さん 
[2010-12-31 21:46:08]
ホント 物件のコメントより恨み節になってる。
274: 匿名 
[2010-12-31 23:20:15]
高級じゃないまでも、許せる設備仕様にしてたら坪単価どのくらい上がったんでしょうね。

でもここ以外はほんとに高いんで、どうしても石神井公園に住みたかった人には嬉しい物件なのでは?
275: 匿名 
[2011-01-01 09:48:28]
>272

検討から外した人がネガを書くのは普通。
程度こそ違えども、何も特別ではない。

買ってもない、まして検討もしている風でもない奴が褒めちぎるのは意図が見えず気持ち悪い。

ならどこが素晴らしいのか書いたらどうですか。

そのネタも文章力もないでしょうが。
276: 比較検討中さん 
[2011-01-01 10:13:09]
荒れてますね〜!


三が日が明たら現地を見せてもらおうと思っていました。

話半分だとしても、残念がる書き込みが多くて苦笑。

期待を低く持って見てこよう。
そうすれば案外?
277: 匿名さん 
[2011-01-01 11:30:24]
買ってしまった人には悪いけど、ほんと、ここは立地はいいのでもったいなくて、なんというか・・・検討からはずしても怒りがこみあげちゃうんですよね。
ネガな発言が、面白半分だったり買えなくて妬んで・・・ってことではないことは、現地を見れば一目瞭然。
高い物権ではないけど、さらにもっと安ければいいんです。この立地に住めるだけでも価値があるから。ただ、この金額でこの仕様だったり近隣との距離だったりこの外観・・って思うと・・・。
擁護する人の気が知れない。まるでネガ発言を悪者扱い。
価値観はそれぞれですが、一般的な価値観をちゃんとうけとめるべき。
278: 匿名 
[2011-01-01 13:21:37]
正月早々、購入する気もないのに今更何で?って思う……
279: 匿名さん 
[2011-01-01 22:28:43]
検討者としては褒めちぎるコメントよりネガのほうがずっと役に立つ。
信者orデベのコメントは無視してがんがんネガコメントを書き込んでください。
280: 匿名さん 
[2011-01-01 22:46:08]

三井さんの東雲の物件ですが、一騒動あったようで、豊洲・東雲・有明スレが大荒れです。

http://www.shinonome-design.net/

で告発があったようです。


281: 匿名さん 
[2011-01-02 00:36:58]
>277さん

まったくもって同意です。
ここ最近の石神井公園物件の流れに相応しい、高クオリティーの設備やデザインを備えているか、
もしくは、設備はすべてオプションだけど、その分基本価格が安くて納得できるものか。

このどちらかであれば、こんなに不評にはならなかったのでは?、と思ってしまいますね。

場所はとてもよいと思います。駅そばの喧騒から抜けていて、だから販売を楽しみにしていたのに。
どうして一昔前の社宅的内装・設備にしたのか。
282: 匿名 
[2011-01-02 08:24:37]
おっしゃる通りだと思います。
何もかもが中途半端。
283: 匿名さん 
[2011-01-02 20:29:18]
怒り。 そう、正にそう!!
この物件には怒りをおぼえますよね!
だからしょーもないとか言われても仕方ないですよ。

私も期待していたんです。石神井公園住みたくて、そしてメジャーなデベの物件欲しくて。
予算も無茶はできませんが、ぎりぎりなんとかで。
しかし、見に行ってこんなゴミ建築に金出せるかっ!って怒ってしまいましたよ!!!
三井は客をバカにしているってありましたが、私も怒りながらそう思いました!

本当にこの物件は石神井公園にはあってはならないゴミ物件です!
284: 匿名さん 
[2011-01-02 23:37:11]
石神井町における三井の功罪は大きいなあ…笑
285: 匿名さん 
[2011-01-02 23:40:49]
施工会社が川口だからねぇ。何で三井がこの会社にしたのか。
288: 匿名 
[2011-01-03 14:39:28]
<283

興奮しすぎだよ。
こんな物件フツー買わねーだろ。と多くの人が思ってもなんだかんだ売れているでしょ。
これはみんなオレオレ詐欺なんか引っかかんねーよと思っていても多くの被害者がいるのと同じ。

売れ残りはいよいよの時になれば、値下でもしてさばいちゃえばいい。
もう既に購入者から十分利益を稼いでいるから。
まだでも石神井難民がいるのを知っているから、三井は獲物をじっと待っているよ。

三井は最初から練馬で即日完売や極上物件と呼ばれるのにさらさら興味ない。
そして石神井公園にこういうカモがいるのもちゃんと把握していたんだよ。

289: 匿名さん 
[2011-01-03 20:35:49]
この団地残り3戸ですか?早く売れるといいね。
294: 匿名さん 
[2011-01-05 15:57:18]
悪い悪いと言いながら、これだけスレが気にするのは、やっぱりいい物件だからでしょうよ。住宅街の環境は、なまじ南口の商業地区よりいいし、練馬区を愛する私としては、お金あったらほしいマンションです。
295: 匿名 
[2011-01-05 17:28:10]
ここはただ価格が高いとかそんなんじゃなくて、本当に疑問ありの物件だからスレ延びてるんじゃないの?
296: 匿名さん 
[2011-01-05 18:46:56]
これだけ荒れてるのは武蔵野タワーズとココくらいだ。
297: 匿名さん 
[2011-01-05 18:50:58]
スレの流れを見ればもう少し高くてもいいから、まともな物件を作って欲しかった。
てゆ~のが大勢。

299: 匿名さん 
[2011-01-06 23:00:37]
スレの流れは、バルコニの境界が安っぽい、トイレが昔のタンク付きってことで最低、と同じ人が何回も怒ってる。
雑誌特集によると、急行停車駅で駅近で低層住宅地で、学校地域で、資産価値高い。
トイレの高級性を重視する人は買わないほうがいい。環境と資産価値を重視する人は買っといた方がいい(買えるなら)ッていう結論。
300: 匿名さん 
[2011-01-06 23:32:54]
三井の賃貸に住んでますが、今の家より安っぽく感じました。
立地は良いけど、外壁の質感、キッチンのイマイチ感、そもそもの構造が良くない、中身のパーツが安っぽいなどなど20件くらい見ましたが論外でした。

今まで団地とかに住んでた人なら欲しくなるのかな。
301: 匿名さん 
[2011-01-07 10:36:02]
IPアドレス見ると、おんなじ人が手を変え品を変え出てくるのが、このスレの特徴。
302: 匿名 
[2011-01-07 17:19:46]
立地だけで資産価値が高いから買おうというのが単純だよな。
建物は老築化するし、改築もできるが資産価値の重要な要素でもあるんじゃないの?
マンションは立地だとは言うけど、土地そのものを買ったわけじゃないんだから。

これだけこの建築がイヤだという人がいるんだから、中古で売るときだって立地はいいけどこんな公団に住みたくないと思われて買ってくれない人が多数いるんじゃない?
買い手のいないマンションのどこに資産価値がある? 
値下してやっと買い手が出てきても同じことだし。

立地に誰も怒っていないよね。
ただ立地だけで買ったほうがいいなんて三井の思うツボにうまく入った人間だよな。

三井がそういう人間がいることを見越して、この酷い建築を建てて高値を吹っかけたことに皆怒ったり呆れたりしてんだよ。

まんまと買った人間やここまできて資産価値がいまだ高いと思っている人らなんかどうでもいいが、納得できる建築を建てて欲しかったよな。
303: 匿名 
[2011-01-07 19:37:00]
トイレは、後から変えたりできるのかな。
304: 匿名さん 
[2011-01-07 20:59:42]
でも、中古の査定になると立地の比重が高くなるよね。
立派な建物でも場所が悪いと下がるし。
305: 匿名 
[2011-01-08 09:17:18]
IPアドレスが見えるって?

ならどれが同じカキコミか示したら?
307: 匿名さん 
[2011-01-08 16:34:42]
お前らには見えなくても、お前らが尊敬するわしには見えるのだ。

       ――― トイレの神様
308: 匿名さん 
[2011-01-09 11:14:17]
今までの流れを例えれば、
砂漠の真ん中で清水を三菱、野村、大京が5万円で売っているところを、三井が汚水を4万5千で売りました。
多くの人は人の足元を見て粗悪商品を高値で売る三井に酷く怒りました。
でも一部の人々は、三井は砂漠の真ん中で水は価値があって、汚水でも自分で濾したり消毒すれば十分飲めるから買いだと考えて買っていきました。
三井はそんな客がいることを知っていました。それが商売というものだからです。

その後三菱、野村、大京で買った人たちが余った清水を4万5千円で売る人や、中には買った額以上で売る人たちが出てきました。
それを知って三井で買った汚水を4万円ほどで売ろうとしたところ、確かに客は集まってきましたが、誰もなかなか汚水を買おうとしませんでした。なかにはこんなもん買えるか!と怒る人もいました。
結局砂漠で水は貴重だから買おうといってくれた人でも、2万以上は出せないと言われたので、最初に三井から買った人たちは諦めてその汚水を飲み続けたり、仕方なく2万円で売りました。

こういうことですよね。
309: 匿名さん 
[2011-01-09 22:12:15]
IPアドレス



308=302=300=・・・・・



 発信元 同じだよ。


 。









 



310: 匿名さん 
[2011-01-09 22:50:15]
>309
300書いた者ですが、302と308は違うけど。IP見れば分かるんでしょ?何が見えてるの?
311: 匿名さん 
[2011-01-10 10:28:12]
確かに一人で複数投稿してたりするんだろうが、
そんなの管理者でもないのにIPアドレスで証明できるわけがない。

そんなデタラメ言う意図は何ですか?
313: 匿名さん 
[2011-01-10 13:43:01]
マンションを汚水に例えるとは、ネガレスにもほどがありますね。いったい、この悪意はどこから来るのでしょうか。単なる購入できない者の低レベルな嫌がらせなのでしょうけど、わざわざ時間を割いてそんなくだらない嫌がらせの書き込みする暇あるなら、自分にあったいい物件を探せばいいのに。
316: 匿名さん 
[2011-01-23 00:24:33]
先週、今週と、すごい勢いで近隣にティッシュやら新聞折込やらを撒いているが、なかなか完売せんね。
318: ご近所さん 
[2011-02-14 10:57:17]
看板も外れたから、完売でしょうか?
おめでとうございます。

ネガレスさん達(?)もまた新たな獲物を探して旅に出られることでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる