オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿倍野松崎町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. 阿倍野松崎町レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-07 22:37:09
 削除依頼 投稿する

地下鉄御堂筋線「天王寺」駅徒歩9分・地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分!
阿倍野松崎町レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町3丁目101番1他(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「阿倍野」駅 徒歩4分
大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~86.92平米
売主:オリックス不動産
売主:南海不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-07-21 11:07:15

現在の物件
阿倍野松崎町レジデンス
阿倍野松崎町レジデンス
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町3丁目101番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

阿倍野松崎町レジデンスってどうですか?

471: 匿名さん 
[2011-10-26 12:27:58]
駐車場はがら空きみたいです。お部屋もがら空きだと困りますが。
472: 購入検討中さん 
[2011-11-09 00:08:46]
価格交渉をされた方はいますか?営業担当者の反応はいかがでしょうか。
473: 匿名さん 
[2011-11-23 22:28:39]
松原方面へ高速で行くと外観がきれいに見えますね。
ただバルコニーで何か作業やくつろいでいると
完全に丸見えな感じなのと高速からの排ガスも
来そうでNGと妻に言われ却下されました。
474: 匿名さん 
[2011-12-19 02:42:28]
排ガスは大変ですかねぇ。
475: ご近所さん 
[2011-12-25 12:28:52]
ここの向かいにコンビニできそう!
476: 匿名さん 
[2011-12-25 17:23:27]
あの三角地はコンビニ?
ローソンだったらいいけど。どこだろ。
477: 匿名さん 
[2011-12-25 18:47:22]
松崎町は昔から阿倍野では人気のエリアです。
再開発でさらに阿倍野は便利で綺麗な町に変わってますから
売れ残る事は無いとおもいます。

市内の便利な立地だとあえて車を所有しなくても生活するのに
不便は無いので駐車場は空いているのでは無いでしょうか。
普段の生活で車を必要としないのであれば最近の人は、必要な
時にレンタルする方が経費が掛からなくて良いですからね。
478: 物件比較中さん 
[2012-01-14 23:25:40]
>>477
営業マンは書かないでね;
479: 物件比較中さん 
[2012-01-15 00:03:03]
プラウドも三井のタワーも売れていないみたいですね。

ここもなかなか売れないですね。ブランズも苦戦している様子。
今のご時世、なかなかマンションは売れないのでしょう‥。

アートアルテール、ジェイグラン、グランスイートで地縁のある購入者の需要を満たしてしまったのかな?
480: 悩み中 
[2012-01-16 02:02:25]
ついに、値下げしましたね。どれくらい下がってしまうんでしょうか?!
ちなみに、あの角は、本当にコンビニができるのでしょうか?
481: 匿名さん 
[2012-01-16 17:45:55]
普通、入居前は値段下げないんだけれどなあ。
とうとう、下げましたね。
下げたら売れるのでは?

でも、駐車場ががら空きだったら資金がたまらないので、
修繕するときなど大変だろうなあ。
482: 匿名さん 
[2012-01-17 18:23:41]
価格が下がればって思って検討している人多いように思います。
どれぐらいまで下がったら買いなんでしょうかね。
ファミリー世帯が多ければ自動車所している人多いのでは無いでしょうかね。
ガラガラって事はないような気もします。
483: 匿名さん 
[2012-01-17 22:12:25]
松崎で殺人事件起きちゃったね
便利な場所は人が集まってトラブルも多くなるね
486: 匿名さん 
[2012-01-20 17:17:26]
え?だって471番さんが駐車場はガラあきって書いてありますよ。
500万値下げ交渉をしてもいいと思います。
西向きの割にはここの物件高いし。
値下げしたら売れると思います。
487: 匿名さん 
[2012-01-20 17:40:11]
市立常盤小学校は人気の小学校のようですけど、市立文の里中学校
はどんな感じの中学校でしょうか?

488: 匿名さん 
[2012-01-21 00:54:23]
マンションの顔となる南側が駐車場入口で、シャッターもなく見栄えが期待とかなり違いました。
止まれ の床文字も品がなく、少し前のJグランとの差が大きくて、残念です。遠目に見るといい感じでしたが、建物前にいくと夢がなかったです。
489: 悩み中 
[2012-01-21 17:27:17]
確かに、あんなに駐車場がオープンになっているとは思いませんでした!防犯面も気になります、、、誰か住み着いたりして?!
490: 匿名さん 
[2012-01-22 18:27:16]
駐車場や駐輪場がオープンだと防犯面で心配だと言うお話を
別の掲示板で読んだ事があります。
オープンは見栄えは良くないかもしれないですが、防犯の面では
オープンの方がかえって良いって事ないですか?
まぁ、いくらなんでも公園じゃないので誰かが住み着くなんて事は
さすがに無いと思いますよ。
491: 匿名さん 
[2012-01-25 10:30:22]
ここのネットにDoCANVAS ってのがありますが、2cHではえらい書かれようですね。

http://unkar.org/r/isp/1122084491

ここ使われる予定の方いらっしゃいますか?
492: 匿名さん 
[2012-01-25 15:16:20]
検討をしたこともありましたが、
夫が車の防犯面についてどうしても駄目だといったのでやめました。
493: 匿名さん 
[2012-01-26 22:21:36]
駐車場ってオープンすぎても色んな人が入り放題になって防犯面の心配ありますが
囲われていても進入される事はありうるので、囲ってあったらなにかあったときに怖いです。
どちらにしても車で見えにくくなる場所は無いかあるんじゃないかって心配になってしまいます。
防犯カメラの設置などで防犯面を強化してもらえたら良いんでしょうけどメンテナンスや
経費が心配になりますね。
でも何かある事を考えたらカメラがあったほうがいいです。
ここは防犯カメラないんでしょうか?
494: 匿名さん 
[2012-01-28 02:05:24]
防犯カメラは普通あると思います。
別に駐車場まで外部から入りやすいのはよくあるつくりですが、マンションの顔となる南側が賃貸マンション並みなのが残念です。南側って5千万クラスでしたよね。買われた方が可哀想な外観かと思います。そういう私は西低層階でも予算オーバーですので偉そうに言えませんが。
いいなとずっと思ってたマンションだけに、イメージとこんなに違うことあるなら完成マンションしか検討できませんね。
495: 匿名さん 
[2012-01-28 21:20:38]
完成したマンションを見て購入できるのが、購入者にとっては安心ですけど
なかなかそのようなマンションって無いですよね。
人気のエリアや環境の良いマンションや広い間取りの部屋などは、売れちゃうの
早いですしね。
完成を待っての購入は結局は売れ残っている部屋になっちゃいますね。
マンションのデザインや外観エントランスの部分は想像と違ってしまう事が
あるようですね。
まぁ生活することに部屋の内装や間取り設備が整っていたら問題は無いですけどね。
496: 物件比較中さん 
[2012-01-31 23:58:48]
駐車場抽選会があったみたいですが、駐輪場45台しかないのに、希望者全員に当たるんでしょうか?
498: 物件比較中さん 
[2012-02-02 15:57:01]
マンションギャラリーに行ったときは、本気で購入考えましたが現地を見てやめました。
辻調がくっ付きそうなぐらい接近してるんだもの・・・
499: 物件比較中さん 
[2012-02-03 00:08:04]
ところで、駐輪場に防犯カメラはつくのでしょうか?
500: 匿名さん 
[2012-02-03 22:40:43]
つくのでは?
つかなくても後で管理組合でつけても大した金額じゃないですよ。
501: 匿名さん 
[2012-02-06 09:16:08]
カメラついてましたねー。それはもうきっちりと。安心できますね。
502: 匿名さん 
[2012-02-07 15:35:39]
南東角75平米上のほうは5千万超。
松崎町とはいえ高め。さて、竣工後どれくらい値引きするのか?
503: 匿名さん 
[2012-02-10 15:21:55]
先日内覧会というものに参加してきました.
私はパンフレットで眺めてた建物より実物のほうがよく思えました。
それがすごくうれしくて。
引っ越しが楽しみです!
引っ越してこられるみなさま、どうぞよろしくお願いします。
504: 匿名さん 
[2012-02-12 14:04:39]
市内のマンションって今は防犯のカメラあるマンションがほとんどだと思いますが
カメラが設置されていて安心しんですね。

お引越しの準備にバタバタしなくていいように準備していきたいですね。
引越しの業者さんは皆さんどうされるんでしょう?
見積もりは数社取った方が良いと聞きますが、価格の交渉って難しいですね。
引越し業者の相場ってあるようでないような微妙ですね。
505: 匿名さん 
[2012-02-22 10:58:31]
長く売れ残って管理費等払うのは無駄ですから、時間が経つにつれ値引き額大きくなるのでしょう。
2割引きでもまだ高いと感じるけど、でも、2割引きは当分無いのでしょうね。
506: 入居予定さん 
[2012-03-08 10:30:05]
いよいよ今週末から入居開始ですね。とても楽しみです!!セブンイレブンも前にできて便利ですね。
507: 匿名さん 
[2012-03-11 17:41:31]
セブンイレブンお弁当やお惣菜が他のコンビニに比べて
美味しいと聞きます。
子供のお昼が無い時など重宝しそうですね。
セブンイレブンのATMが便利に使えるので嬉しいです。
508: 不動産購入勉強中さん 
[2012-03-16 23:14:57]
ここ、まだ売れ残っているのですか。
かなり前に値引処分販売はじめていたと記憶していたので
完売して入居者スレになっているのかなと覗いてみたのですが・・・
悪いマンションじゃなかったのに、どうして売れないのでしょうね。
509: 契約済みさん 
[2012-03-16 23:38:08]
> 見積もりは数社取った方が良いと聞きますが、価格の交渉って難しいですね。
> 引越し業者の相場ってあるようでないような微妙ですね。

引越し業者に見積もりを依頼するコツです。
大手引越し業者の見積もりは、ほぼ家の訪問されます。

そのときに見積額が提示されますが、その場で契約してくれたら値引くといってこられると思います。
したがって、数社の見積もりをもらってから決める場合、高くなるケースがあるので、まずネットの情報などで、本命を決めてしまうほうがいいと思います。そして概ねの想定金額を知ることです。

その上で本命に見積もり依頼をして、「相談してから連絡します」みたいなことを言えば、その場で値切ってくれます。

以前の私の場合、最初の見積もりが10万で、その場で契約してくれるなら8万にすると言われたことがあります。
3社見積もり依頼をしていたのですが、とりあえず1社目は、その場での契約を断り、2社目が来られても同じぐらいだったので2社目で契約しました。
510: 匿名さん 
[2012-03-18 22:22:41]
最初の見積もりから2万の値引きはそうとう頑張ってくれているのでしょうか?
他の掲示板で引越し業者の事を書かれている人の話では、かなりの値引きがあったような
書き込みがありました。
正直どれぐらいが妥当な価格なんでしょうね。
511: 購入検討中さん 
[2012-05-02 21:51:17]
あと南向きの住戸が残っていますが、道路も近いことがあり考えますねえ。
今住まわれている方のご意見を聞かせていただければと思いますが・・・
513: 匿名さん 
[2012-05-05 20:13:12]
道路が近いと騒音の事がちょっと心配ですね。
現在住まわれている方は、道路の騒音はどうなんでしょう?
514: 匿名さん 
[2012-05-31 14:31:41]
HPでは、販売戸数1戸。 
もう、残り5戸以内だろうけど、最後がなかなか売れない。
515: 匿名さん 
[2012-05-31 21:35:40]
都心立地のマンション増えましたからね

安ければ売れる場所ですがここは今となっては魅力薄の立地になりましたからね
516: 匿名さん 
[2012-06-03 21:53:16]
大阪の中心地のマンション増えましたが
阿倍野は、その辺りのマンションとは別の意味で魅力あると
思います。
都会過ぎず田舎過ぎず生活するのにはとても暮らしやすい場所だと
思います。
515さんは、どうして魅力薄の立地になったと思われるのですか?
517: 匿名さん 
[2012-06-03 22:29:06]
投資蚊は別として、普通に暮らすために住むなら
阿倍野界隈とか夕陽丘・清水谷界隈とか上町1~玉造2が一番だろう。

市内中心部は生活するには対して便利じゃないし、物件単価も固定資産税も高いし、
人口密度高いし、あんまりいいことないよ。
518: 匿名さん 
[2012-06-07 21:13:16]
このマンションは阿倍野区にありますよ。
とても便利な場所です。
519: 匿名さん 
[2012-06-07 22:37:09]
阿倍野区は、大阪市内の平均寿命で3位でした。

1位天王寺区
2位都島区
3位阿倍野区

中心部に住んでいても長生きできませんよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる