株式会社新日鉄都市開発の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ阿佐谷南ってどうですか???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐谷南
  6. リビオ阿佐谷南ってどうですか???
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-07-05 22:03:03
 削除依頼 投稿する

リビオ阿佐谷南について語り合いましょう。

9月中旬発売予定の完成済みマンションです。
実際に実物を見て、納得して買えるのはいいですね。

売主:株式会社新日鉄都市開発
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在:東京都杉並区阿佐谷南一丁目172番3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅徒歩11分  
   JR中央線「阿佐ヶ谷」駅徒歩13分
   JR中央線「高円寺」駅徒歩14分

予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
予定販売戸数:未定

総戸数:24戸
間取り:1LDK・1LDK+S・2LDK・3LDK
専有面積:40.52m²~83.46m²
敷地面積:746.44m²
用途地域:第一種低層住居専用地域・第一種中高層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリ-ト造地上4階地下1階建

建物完成時期:平成22年8月下旬予定
入居時期:平成23年1月中旬予定
販売時期:平成22年9月中旬予定

関連スレ:【地域スレ】阿佐ヶ谷(杉並区)は快適ですか?
     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77219/
関連スレ:杉並区の住環境ってどうでしょうか?
     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43598/


[スレ作成日時]2010-07-21 00:20:43

現在の物件
リビオ阿佐谷南
リビオ阿佐谷南  [【最終期】]
リビオ阿佐谷南
 
所在地:東京都杉並区阿佐谷南1丁目172番3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅 徒歩7分
総戸数: 24戸

リビオ阿佐谷南ってどうですか???

1: 購入検討中さん 
[2010-07-21 01:10:19]


近隣地域の某マンションの抽選に漏れ、今度はこのマンションを検討し始めたところです。
現地まで見に行ったところ、建物はほとんど完成しているみたいですが、
ホームページや広告の情報はほとんど出てないみたいですね。
まずは、間取りと価格がどうなるかですが、いつ頃発表されるのかな?

2: 匿名さん 
[2010-07-21 01:44:38]
住所は阿佐谷ですが新高円寺が近いんですね。
ルック商店街はファミリー向けで子供の古着扱ってるお店があってよく見に行きます。
クイーンズ伊勢丹。いなげやがあって生活しやすそう。

来月は阿波踊りだし、楽しみですね!
3: 匿名さん 
[2010-07-21 02:00:27]

ここも地下住戸ありのマンションなんですね。
日当たりはどうだろう。
4: 匿名 
[2010-07-21 13:02:43]
新日鉄系列の会社だから、信頼感はありますね。
センスは不明ですが。
5: 匿名 
[2010-07-23 21:00:33]
来月完成ですね〜。
見に行ってみようかしら。

6: 匿名 
[2010-07-29 16:45:26]
新高円寺駅が結構近いのはいいですね。

周辺はただの住宅地でしょうか?
7: 匿名 
[2010-07-30 17:23:32]
現地に見に行ってきた人いますか?
8: 匿名さん 
[2010-07-30 17:30:41]
この戸数だと、さすがにディスポーザーはないんでしょうね。
9: 匿名さん 
[2010-07-30 18:30:25]
>>8
そんな高級マンションではないですよ。
10: 匿名 
[2010-07-30 22:29:35]
>>7
外観はほとんど出来てますよ
11: 匿名さん 
[2010-07-31 00:03:10]
>9
ディスポーザは高級かどうかの問題ではないんですが。
12: 匿名さん 
[2010-07-31 15:45:31]
>>7
洗濯乾燥機が地下は標準らしいです。家の中にしか干すスペースないらしい。

実際現地見に行きましたが、地下はかなり低いです。地下一階半くらい。
実質一階の二階もかなり地下に下がってました。

でも、なかなかオシャレな感じはします。
1LDKちょいが主流らしい。
13: 匿名 
[2010-07-31 22:16:39]
>>12
地下にはドライスペースのテラスがあると思いますが、干せないんですか?
14: 匿名 
[2010-07-31 23:03:42]
余り良くは聞いてないですが、
干すスペースを確保できないから、部屋の中に干すところをと…。

ドライエリアは広くはなかったです。
2階のベランダがテラスに飛び出てるので、なかなか暗いかもです。

でも、地下も素敵な雰囲気がある感じでした!
15: 13 
[2010-08-01 13:45:16]
お返事ありがとうございます。
地下住戸は、テラスは狭く、地下1.5階の深さで、
しかも上階バルコニーが出ていて暗いとなると、
よほど安くないと非常にきついですね。
16: 匿名さん 
[2010-08-01 14:03:46]
>11
本当の高級マンションでも地域事情等でディスポーザをつけないマンションはあるけれど、
本当の格安マンションでわざわざディスポーザをつけるマンションは無い。

ここは値段に期待だよ。
地下を作っての部屋数確保までしてるんだし、ディスポーザなんかつけるんならその分安くしてほしいと思うよ。
17: 匿名 
[2010-08-01 16:49:21]
外観は仕様が微妙だし、安くしないときついのでは。地下なんてよほど安くしないとね。
1LDK中心ということは、ファミリー向けではなく、独身世帯向けがメインでしょうか?
18: 匿名さん 
[2010-08-01 17:09:05]
平均坪300万円くらいで出ますかね?さすがに厳しいかな?
19: 匿名 
[2010-08-01 18:16:43]
いくらなんでも300は切るでしょう。上層階角部屋ルーフバルコニー付きでもない限り。
20: 匿名 
[2010-08-03 19:04:41]
ここは独身者向き?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる