リスト株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 上大岡西
  7. 1丁目
  8. 上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-09 07:44:30
 

上大岡タワー ザ レジデンスのスレッドのPart2です。
上大岡タワー ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.31sumai.com/yahoo/F0706

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
価格:5480万円-9700万円予定
間取:2LDK-3LDK
面積:74.14平米-99平米

売主:リスト 三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:リストマネジメント 三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル リスト

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2010.08.30】

[スレ作成日時]2009-06-22 14:00:00

現在の物件
上大岡タワー ザ レジデンス
上大岡タワー
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩3分
総戸数: 346戸

上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 2

2: 契約済みさん 
[2009-06-22 23:14:00]
PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8515/

がありませんでしたので、載せておきます。
後1年程ですね。楽しみです。
3: 購入検討中さん 
[2009-06-24 01:25:00]
あれ?公式ホームページが繋がらないですね!?
4: 購入検討中さん 
[2009-06-26 09:19:00]
今日は繋がるけど…
5: 物件比較中さん 
[2009-06-26 23:08:00]
いいマンションですね~。
6: 物件比較中さん 
[2009-06-27 02:31:00]
ここって、今モデルルーム見れるんですかね?
7: ご近所さん 
[2009-06-27 13:57:00]
港南中央にあったマンションギャラリーはなくなっちゃいましたね。
8: 契約済みさん 
[2009-06-27 21:40:00]
>>03
>>04
ちょうど一年前の事件が思い出されます。
あの時は頭金を振り込んでよいものかどうか、ヒヤヒヤでしたが。
9: 契約済みさん 
[2009-06-27 23:29:00]
>>08さん
思い出しますね~
私は払い込み済みだったので、どうなるか・・・ドキドキでした。

今回は繋がらなかったのが深夜なので、単なるメンテナンス時間帯だったのでは?


>>06さん
現在、モデルルームは閉鎖されています。
残っている部屋は、来年2月頃に実際のタワー内で販売再開の予定です。
10: 物件比較中さん 
[2009-06-28 23:07:00]
公式ホームページのホテルライクなサービスの紹介で
一部有料と書いてありましたが、どのサービスが有料なのでしょうか?
11: 契約済みさん 
[2009-06-29 11:18:00]
ホテルライクな・・・有料利用って、ゲストルーム(来客用の宿泊ルーム)の事じゃないですか。
和室と洋室がそれぞれ一室づつ用意されていますので・・・。それぞれのゲストルームはホテルの一室のような設備が用意されていますので・・・。
その他では、ビデオルームや楽器の練習が出来るようなサウンドルームが2室、会議室などがあるようですが、これらの個人利用は有料になるんじゃないですか。
12: 匿名さん 
[2009-07-02 22:15:00]
ここにしようかと思ってるんですが、周りの騒音が気掛かりです。
夜でも駅前はうるさいですか?
13: 匿名さん 
[2009-07-02 23:07:00]
あなたは本当に検討中の人?
タワマンで夜に窓を開けるの?それとも駅前に歩いていってのこと?
立地を考えたら駅前のうるささ?よりも車の音じゃないの?
何の前提も無い漠然とした質問ね。
それ以上に、ここにしようか?と思っていて検討している人がその場所を見てもいないなんて・・・・。
不思議な検討者ね。
14: 契約済みさん 
[2009-07-02 23:43:00]
契約者ですが、私も夜に駅前に行った事がありません。
我が家は大人だけの家庭ですから、非常に治安が悪い地域という事でさえなければ問題がないですから、
あえて夜に駅前の様子を見に行って確認することまではしませんでした。
逆に夜に1.2回、数時間訪れただけで総ての状況が見ただけで分かるという事もないでしょうし。
(現在の住まいでも近くの国道を暴走族が走りますが、週に1回あるかないか、しかも一瞬の事なので、
 数回、様子を見に来ただけでは知りえないのと同じです。)
その意味で、検討されている方が、周辺に詳しい方に実際の雰囲気を訊かれるのは不思議な事ではないと
思います。

私たちは1期、2期の購入者は窓の防音性能などはカタログでしか確認できませんでしたが、
おそらく次回の販売時期は現地での販売となると思われるので、夜は無理でも、昼間ならば実際に
体感できるでしょう。
15: 匿名さん 
[2009-07-03 00:00:00]
これは申し訳ないですね。
うるささ、というのがどの程度のレベルかは人それぞれでしょうが、私個人の感覚では、駅前は騒々しさ含め、穏やかなほうだと思います。
先にも言ったように、車の騒音の方が昼も夜も大きいのでは?
それ以外では外は昼間の方がざわざわ感は大きいでしょうね。夜は静かな方でしょう。
たまにバイクの暴走もありますが、一過性と思えば気になりません。(但し個人差はあるでしょう)
いずれにせよ、防音になっていればそれほど問題は無いと思えます。
向かいのオフィスタワーの入り口を入ればもう外の騒音は聞こえないぐらいですから同等と思われます。
でも、現物確認ではないので今のところ未知数でしょうかね。
結局答えになっていないですね。
すみませんね。
16: 匿名さん 
[2009-07-03 13:09:00]
この立地で騒音をどうこう言うくらいなら、別の物件を検討してみてはいかが?
17: 匿名さん 
[2009-07-03 13:40:00]
まあ、好みだからな。昔の上大岡のイメージに引きずられてしまう私としては、騒々しい感じがしてしまうが、最近はそうでもないのかもしれん
18: 物件比較中さん 
[2009-07-05 14:42:00]
20年後、30年後の修繕積立金ってどれくらいですか?
タワーだと、5万とかもありえるって聞いたんですけど。
あと、10年毎にも月々とは別でまとまった支払い(50万とか)が必要なところもあるとか・・・
19: 匿名さん 
[2009-07-05 19:08:00]
クレーンが片付けられ始めたね。
片側はもう無い。
南側も明日には姿を消すと思われるほど下来ている。
外装は終了、というところかな。
20: 匿名さん 
[2009-07-06 10:14:00]
C地区北(この物件とヘリオスの間のあたり)の再開発はまだしばらく無いのかねぇ?

ヘリオスの1階店舗が長い間空室だったことからみても、権利・利権的に複雑なエリア
だから仕方ないか。。。

いずれにしても、ココが完成すれば上大岡は良い街になるねぇ
21: む 
[2009-07-08 23:09:00]
ここのHP見ましたが、隣との壁の構造に難ありではないでしょうか?
グラスウールに遮音性はないです。あるのは保温性です。
結局はボード二枚の構造なので、隣の声が聞こえてしまいます。
ステレオなんか大音量で流されてしまうと、管理組合で確実にもめることになりますよ。
上大岡駅近ということで検討はしてましたが、スペックが貧相なのでパスします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる