横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリーゼ [更新日時] 2009-08-19 01:57:00
 
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 関連スレ RSS

新百合ヶ丘は「都市景観100選」に選ばれた美しい街で、
駅周辺には大型商業施設が集積し、図書館・市民館等の公共施設も充実しています。
「芸術のまち」としても力を入れており、アートセンターやオペラハウスでは
毎日のようにイベントが開催されています。

駅から少し離れると王禅寺や山口台など緑豊かな閑静な住宅街を擁し、
おしゃれなカフェやケーキ屋さんが何気なく点在しています。

また、新百合山手ではガス燈が設置されるなどハイセンスな街づくりが行われ、
新たなシンユリの魅力が生まれつつあります。

新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方
この街の魅力などについていろいろ語りましょう。

【参考】
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/
「しんゆり芸術祭HP(春開催)」 http://www.artericca-shinyuri.com/
「しんゆり映画祭HP(秋開催)」 http://www.siff.jp/siff2008/
「アートセンター」 http://kawasaki-ac.jp/
「テアトロジーリオショウワ(オペラ劇場)」
 http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/

[スレ作成日時]2009-02-14 03:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜

2: 匿名さん 
[2009-02-14 03:47:00]
<パート3>を立ち上げられた方自ら、「シンユリーゼ」と名乗っていますが・・・。
3: 匿名さん 
[2009-02-14 08:51:00]
そういうヘンな名前とか出すから、叩かれるんじゃないの?

 >新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方
 >この街の魅力などについていろいろ語りましょう。
 
のみ質問すればいいのに・・・
 
ハイセンスだの美しい街だの検討したり住んでる人はそれなりに知っていると
思う。
4: 匿名さん 
[2009-02-14 13:48:00]
スレ立て人さんの名前なんて、どうでもいいじゃん。

立ててくれた人に感謝して、新百合の魅力をまったり語り合いましょ。
5: 匿名さん 
[2009-02-14 13:48:00]
スレを立てようと思ったら、すでに立っていたのですね。
夜中にありがとうございます。

前から思っていたのです、前置きが長すぎるのでは?
おしゃれとかハイセンスとかの主観的なことは、スレを立てる際には必要ないのでは?

新百合のよいところは、ペデストリアンデッキですね。
あれのおかげで、駅から他のビルへの移動も楽です。
バスを待ってる時も雨に濡れなくてすみます。

あとは、駅前の渋滞さえなくなればいいのですけどね。
尻手黒川の工事が終わったら、少しは、改善されるといいですね。
6: 匿名さん 
[2009-02-14 13:56:00]
新百合の良さ

①自然がたくさん残っていて静か
②適度に便利な都心アクセス
③生活するうえで過不足無い商業施設
④映画&音楽系施設・イベントの充実 ⇒ こりゃちょっとスゴイ!!

新百合を気に入るかどうかのポイント

・②③は相対的な評価なので、どこに基準を置くか
・例えば、お子様を私立の小中学校に入れたい方などは中央線沿線などに比して選択肢が少ない

なんてところでしょうかね。ま、ひとそれぞれですからどうでもいいんですが。
私にとっては満足度120%の街です。
7: 匿名さん 
[2009-02-14 14:01:00]
>05

まあ、いいじゃない。せっかく立ててくれたのですから。
あと、スレの趣旨を明確化しておくことは絶対に必要。

『新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方 この街の魅力などについていろいろ語りましょう。』

って言う部分ね。

どんな人たちの意見交換の場かははっきりさせておかないとね。
ここって、論戦の場じゃないから、趣旨と違う場違いな見解は(もちろん、それが間違っているとかそういう話では無く)別の場で表明してもらわないと、井戸端会議が成立しないで荒れちゃうからね。
8: 匿名さん 
[2009-02-14 14:33:00]
良し悪しの感想は所詮主観であって、客観的な事実じゃないのですから止めましょうね。
9: 匿名さん 
[2009-02-14 18:00:00]
新百合住人ですら少しでも批判的なことを書くと削除される。新百合賛美の独裁国家のようなスレですね。新百合住人はこんな変わり者ばかりではありませんよ。
10: 匿名さん 
[2009-02-14 18:32:00]
新百合ヶ丘の良いところも、イマイチなところも、愛情もって語り合いましょうね。

そもそも、お店が無いとか、不便とか感じる人はここにはあわないね。これらも相対的な評価だからね。

削除依頼は自由ですが、実際削除するか否かは管理人さんの判断なので、削除された方はこの板にそぐわない品の無いレスしたってだけで、他の方法で自己主張した方がいいよ。
11: 匿名さん 
[2009-02-14 18:41:00]
>06

すごいねえ・・・(笑)。
13: 匿名さん 
[2009-02-14 19:16:00]
>08さん

でもそれを気にしていたら、誰も何も書き込めませんよ・・・。
スタバのラテは美味しいですね、と誰かが書き込んで、スタバのラテが不味いと思っている他人がそれを読んだらどうなるでしょう。スタバ美味しいですね、と書き込んだ人は主観的な意見を書いているわけですし、それを見て不快に思う人がいるなら、そういった内容は書き込んではいけないと???
ごめんなさい、ちょっと理解しかねるコメントだったので・・・。
14: 匿名さん 
[2009-02-14 19:28:00]
この世に主観を排した意見などというものがありうるのか?
こんな掲示板、「多事争論」でワイワイといきましょうや!
15: 匿名さん 
[2009-02-14 22:29:00]
スタバのラテってここでしか飲めないの?
16: 匿名さん 
[2009-02-14 22:39:00]
そもそもスレ主の前置きがおしゃれとかハイセンスとか主観に満ちているが、本当は自信がないから過敏なんですよ。実はさほど特徴のない新興住宅地と分かっているかもしれない。テレビのアド街ック天国のランキングで新百合オリジナルのものって例のケーキ屋だけでしたもの。
17: 匿名さん 
[2009-02-14 23:32:00]
それでも、それだからこそ、新百合ヶ丘が好きなんです!!
20: 匿名さん 
[2009-02-14 23:57:00]
自分の町が好きなのは間違っていないし当然でしょう
しかし人に押しつけるのは良くない
そんな部分がここにも、物件スレにも多すぎる
好きなのは良いのですよ
でも嫌なイメージをもってる人もいるんです
誰でも新百合の人も私も嫌いな町はあります
でもその町を好きで仕方ない人もいる
ただそれだけです
21: 匿名さん 
[2009-02-14 23:59:00]
新百合に関心がないわけでもなく、悪意を持っている人もいるんですね。
「人が幸せに暮らしているのが許せなかった」なんて塀の中の人のコメントです。
22: 匿名さん 
[2009-02-15 00:17:00]
妙にからんでくる輩が多いけど、「嫌なイメージ」持ってるなら、こんなスレに書込むなよ。いちいち。だまってりゃいーじゃん。
23: 匿名さん 
[2009-02-15 00:20:00]
悪意かどうかわからんがマイナスイメージもってるひとは多いと思うよ。オレが高校時代はヤンキーだらけで夜なんか怖かったし
いまは知らないけど・・・だからいまだに小田急はいまいちなイメージ
24: 匿名さん 
[2009-02-15 00:29:00]
↑だって新百合ヶ丘の住み心地について〜ってスレじゃん
悪いと書いて何が悪い
25: 匿名さん 
[2009-02-15 00:37:00]
>20

論理をすりかえるなよ。
好き嫌いも色んな意見もいいよ。自由。

ただ、新百合の魅力をまったり語り合う趣旨のスレにいちいち来るな、って言っているだけだよ。
意見を表明する場所が違うの。

「人におしつける」んじゃなくて、ここは新百合に興味・愛着を持つひとたちの情報交換の場だっていうだけ。気に入らないなら見なきゃいいじゃん。
27: 匿名さん 
[2009-02-15 12:07:00]
削除されてるのは某北口物件のスレでしょ?
しつこく書き込みとここでも削除されるかもね。だって目的が見え見えなんだもん。読んでて。
ちなみに『美しい街』というのは旧建設省が『日本都市景観100選』に新百合ヶ丘を選んだことによるものなので、客観的というか社会的にも認められていることですよ。例えば田園調布や横浜山手、みなとみらい、新浦安なども選ばれてますよね。
それらの街を美しい、ハイセンスと語るのは個人の自由ですが、お上のお墨付きがある街であることはお忘れなく。
28: 匿名さん 
[2009-02-15 12:31:00]
本当、読んでて真意が見え見え(笑)
アド街に出たの10年前位の話しですし。。
粗探しに必死過ぎて、読んで逆に面白いです。
他人の街をどうこう言うより自分の街をもっとよくなるようにスレでも立てて語り合えばいいのに。。自分の街はスレないのに、新百合はあるのが悔しいのかな?
29: 匿名さん 
[2009-02-15 12:51:00]
おもしろいですね。

まあ、これだけ盛り上がるのも人気の表れですかね。郊外の普通の住宅地なのに恐るべき関心度!!
「批判的な意見は全て削除」とか“その手の人”は必ず言うが、管理人さんが趣旨逸脱してると判断したから削除依頼に応じているだけ。興味・愛着があるならそれらしく他者に不快感を与えない国語表現を工夫して考えればいい。考えられないのなら2ちゃんとかもっと相応しい場で見解表明すればいい。

「他と比して優劣 云々」はどの板でも荒れるが、特にここが好きで住んでいる人には馴染まない価値観だから止めた方がいいんじゃないかと思う。

>23さん
今は「ヤンキーだらけ」なんてことないですよ。ご安心くださいね。
30: 匿名さん 
[2009-02-15 13:18:00]
この板は新百合の魅力等について語り合うのが趣旨で、魅力が語られれば「そうそう、そう思う」っていう感じで楽しくなる。
また、新百合のイマイチな点の指摘ももちろんOKだけど、好きで住んでいる人に不快感を与えない表現上の配慮は確かに必要だと思う。

a)「店が少ない」+“ある程度以上の文化”に浸ると戻りたいとは思わなくなる
b)「賞賛が多い」+“ほめちぎって欲しい”のか?

ってな主旨のレスだが、

a')もう少しオリジナリティあふれる店があるといいんだが…
b')改善した方が良い点も挙げればさらに有意義では…

なんて感じならいいのにね。ビジネスでも日常生活の会話でも、マトモな人は否定を肯定的に表現する工夫をしているんじゃないかな。エチケットとして。

掲示板だからその気遣いが不要なんじゃなくて、匿名性のあるメディアだからなおさらその気遣いが必要なんじゃないかな。

そして「全否定」なら、この板に書く必要がないのは言うまでもない。
31: 匿名さん 
[2009-02-15 13:21:00]
>>29
安心できるほどでもないですよ。
夜は、気をつけたほうがいいです。
32: マンコミュファンさん 
[2009-02-15 13:21:00]
荒れるのは、比較するからですよ。
街と街でもいいし、地域内でも(例:山手VS王禅寺)同じこと。

「ここって最高だね」みたいな無邪気な言葉でも同じ効果になります。
他地域の人間にとってみれば、「俺の場所は二番手以下か」なんて勘ぐる場合がある。
で、そういう反応を受けた人間は、相手をけなすか、別な一番を提案する。
はい、これで削除依頼が山ほど出されるわけです。

あと、○○が褒めていたから、みたいな他人の評価を客観的な物差しみたいにするのも
NGですよ。その他人の評価ってやつの客観性が問題視されてきて、お互いに不愉快に
なるだけだから。

個人的な感想で、私は○○が好き、っていう主観的な発言に抑えてれば一番、平和なんだろうね。
まぁ、人間、すぐに優越感を感じたがるから、難しいけどさ。
33: 匿名さん 
[2009-02-15 16:09:00]
お上が認めた美しい都市
そういうのって自治体な微妙な思惑が絡んでる
マンションも同じ
金出して良いコメントを著名な人に書いてもらう
まんなそう
34: 匿名さん 
[2009-02-15 17:16:00]
都市百選って確かに日本を代表する綺麗な街ばかり選ばれてますよ。
著名な人の安易な主観ではなく、中央省庁が沢山ある候補の中から厳選してますからね。
35: 匿名さん 
[2009-02-15 19:28:00]
うん。ま、お上はどうでもいいけど自分にとって美しい街ならそれでいいんでないかな。

それぞれ好きで住んでいる人にとってわが街にはそれそれの美しさがあるよね。
新百合はホント、浮つかない、とてもバランスの良い発展してると思います。

GWのアルテリッカもとても楽しみですね。
36: 匿名さん 
[2009-02-15 19:28:00]
景観100選も新興住宅地から歴史的な街並みまで幅広いですからね。
中央官庁が選んだからと言っても、公正中立かはわかりませんし。

新百合は、98年に選ばれたようですが、
ちょうど、OPAやビブレができた頃ですね。
それ以前から住んでるので、お上のお墨付きなんて関係ないですけどね。

白山小の跡地は、映画学校の大学が平成23年に開校予定ですが、
中学の跡地は、しばらく、保留のようです。
37: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 21:10:00]
予算4000万円で小田急線から選ぶ中で、綺麗な街と妻が言ったので買った。ただ、ちょっとオヤジのわしには居心地が悪い。一人でぶらぶらできる場所があれば良かった。
38: 匿名さん 
[2009-02-15 21:53:00]
>37さん

例えばどんな雰囲気のところですか?お近くでよい場所が照会できるかも…できないかも(笑)
39: 匿名さん 
[2009-02-16 01:05:00]
新百合ヶ丘を中心とする麻生区は市内では唯一女性が男性よりも多い区なので、街自体が洗練されてますよね。女性中心の街ってイメージです。
男性が一人でブラブラできるような場所って、パチンコ屋が一軒だけあるのみですし。一日十万人規模の人が利用する駅でこのような環境は恐らく他にはないでしょうね。
女性にとっては非常に住みやすい街だと思いますよ。
ちなみに男性にとっての朗報を一つ。
麻生区は全国の平均寿命が2位です。
40: 住まいに詳しい人 
[2009-02-16 12:55:00]
男性が一人でぶらぶらしたいなら、百合丘駅前でできますよ。パチンコ屋もあるし。
41: 匿名さん 
[2009-02-16 23:06:00]
>39

そうですよね。いいところです。
年寄りが集まっているだけ、とか書込むその手の人が湧いてくるかもしれませんが…

まあ住みやすいのは間違いないですよね。
私も男性で一人で良くブラブラしますが、パチンコには興味が無いので図書館、スーパーの魚売場、OPAの1Fの舶来食品館、映画館あたりをブラついてます。
42: 匿名さん 
[2009-02-17 01:17:00]
平均寿命と平均年齢は違いますからね。無知丸出しで絡んでくる人がいればそれはそれで面白かったかもね。
平均寿命が長いエリアって東京郊外の優良住宅街を擁する場所が多いようで田園都市の青葉区や中央線の三鷹や武蔵野などが上位を占めてます。
43: 匿名さん 
[2009-02-17 23:59:00]
ここには一生住み続けたいと思います。
例えば、(今子供は中学生ですが)孫ができたらこうしよう、とかイメージがわくんですよね。

とりたてて自慢するような街では無いと思いますが、世代が変わってもずっと住む喜びを感じられる街だと思います。

長く住む人にはおすすめー(笑)
44: 匿名さん 
[2009-02-18 00:10:00]
前のスレで、確か「沖縄みたいー」って言っていた人がいましたが、寿命とも関係しているかもしれませんね。

他と比べて勝った負けたとかつまらないこと言わない感じがすごく好きです。

このおおらかさが長生きの秘訣かもしれませんね。
45: 近所をよく知る人 
[2009-02-18 18:30:00]
>他と比べて勝った負けたとかつまらないこと言わない感じがすごく好きです。

悪い冗談ですか? 散々、景観100選等を盾にしておき、それはないですよ。。。

私はこの街が大好きです。特に首都圏の先駆けたるシネコンができた当時位から
この発展模様に心を膨らませてました。

が、以前に、もっと街が良くなればと思い、とある投稿した結果、批判的&他比較と捉えられ、
辛い仕打ちを受けました。

荒らし扱いにされた上、「新百合に住めなかった妬みですか」や「心の貧しい人」などの
一方的な攻撃を受け、しまいには投稿は削除されました・・・。

たぶん、実は、こういう過敏反応は、皆がしているのではなく、自分を監視者か何かと勘違いされているの1〜2名の方だけ(最近だと27、28、29を連投された方)だと思います。
楽しくやりましょうよ。

と、これも消される運命かしら。。。
46: 匿名さん 
[2009-02-18 23:18:00]
1・2名、ことさらに新百合ヶ丘に買ったことを正当化したいのか多少の批評にも過敏な人がいますね。そもそも新百合ヶ丘は小田急線の人以外は殆ど知らないし、巷の住みたい街ランキングに載ったことも無い普通の新興住宅地なので人から羨ましがられたことなど経験ありません(明らかにお世辞で言われるときは別として)。でも私はなかなか良い街だと思っていますし、それでいいのではないでしょうか。
47: 匿名さん 
[2009-02-19 00:27:00]
住むことになるかもしれない街や物件について気になる点がある場合、
他の人はそのデメリットをどう思っているのか
(気にしてないのか、デメリットを乗り越えるメリットがあるのか)を知りたいのですが、
新百合関連スレはデメリットを指摘されると荒らし扱いすることが多いと感じていました。
そこまでされると「やはりかなり気になるデメリットなんだ」と却って思ってしまうのですけど。

賞賛だけなら広告で充分です。
デメリット意見も受け止め、それを乗り越えるための議論を期待します。
48: 匿名さん 
[2009-02-19 00:41:00]
価値のないものを大切に守っている人を見たらからかいたくなることってありませんか。
ここにネガレスする人ってそういう人なんですよ。
少なくともねたみとかひがみとか・・・。
そういうことを言われると笑っちゃいますね。
49: 匿名さん 
[2009-02-19 00:44:00]
流れが不自然すぎる・・・・

いちいち書かなくていいからさ、自分に必要な情報だけピックアップしなよ。
ここは匿名掲示板なんだから。ウソとホント、ネガと荒らし、自分で見分けないとね。
50: 匿名さん 
[2009-02-19 00:50:00]
あ、そうそう。
過敏に反応してる人は数名いるけど、飽きもせずかなーり前から荒らしてる人も数名いるみたいだね。
ほとんどの人は気付いてると思うよ。文体とかで分かるもんだね。
そういうのを見て、画面の向こうでクスクスしてる人は結構多いと思うよ。
52: 匿名さん 
[2009-02-19 01:29:00]
確かに新百合ってそんなに注目されるような場所では無い、普通に自然体で素敵な街だと思うんですが、何故かその手の人につきまとわれちゃってますよね。

まあ、人気者のつらいところでしょうか?

※46「正当化」 48「価値のないもの」 ⇒ すごく笑える。
スルーすればいいんだけど遊んであげましょう。
あなたにとって「正当なもの」「価値のあるもの」って、例えば何?ひとつでいいから具体的に教えて。
58: 匿名さん 
[2009-02-21 11:37:00]
プライムのある交差点の雰囲気がとても良くなって来ましたね。カッコいいです。
59: 匿名さん 
[2009-02-21 11:42:00]
>50

確かに。笑えますよね。
60: 匿名さん 
[2009-02-22 22:48:00]
>52
普通に自然体で素敵、の具体例を教えてください。

落ち着ける喫茶店とかカフェとかありますか?
駅の周りでは、セルフサービスのコーヒーショップとかチェーン店しか見つからなくて。
61: 匿名さん 
[2009-02-23 00:15:00]
>60

お店のラインナップ(特に“かふぇ”とか…大笑)は全然大したことないよ。

①そういう部分をメジャーに街の価値を計る、あるいはそういったことに価値観を見出すなら、恵比寿とか、表参道とか、そのへんがいいんじゃないかな。ここはダメ。向かない。

②衣料品だってユニクロとかジーンズメイトとかしかないよ。だから衣料品を家の近所で買いたい人にも向かない。

「自然体で素敵」の具体例って…
言われてもさ、説明しにくいけど、①②みたいな事に特にこだわらない人が自然体で住んでいることじゃないのかな。都心アクセスも生活もある程度便利だしね。

あと、映画や音楽・美術の関係者は結構多く住んでるよ。
結構すごい内外のアーティストの公演や、都心でも見にくい映画の上映があったりする。

そんなスローでまったりしている感じがいいんだよねー。

風俗系も北口駅前のP一店だけでこれからも増えないし。
(結構飲むのは好きなんだけど)家の近所で飲んで盛り上がったりはしたくないよね。小田急の上や下、或は井の頭線や山手線の雑多な街でいい気分になって、ここに帰ってくるとホッとする、って感じかな。

…あなたにとっての素敵な街、みつけてくださいねー
62: 匿名さん 
[2009-02-23 01:11:00]
そう。
すごく落ち着く自分の実家から帰ってきても、何だろね、この街に帰ってくるとさらにホッと安心するのよ。
63: 匿名さん 
[2009-02-23 23:56:00]
このまちの田舎っぽいところ好き。
64: 匿名さん 
[2009-02-24 00:08:00]
今週のマンションズで一面で新百合特集っぽいことやってますね。
65: 匿名さん 
[2009-02-24 01:39:00]
>60

" かふぇ ” ですか。

新百合にはそんなものありません。
あるのは、この街の雰囲気が気に入って住んでいるひとのスローな雰囲気かな

アルテリッカの時に散歩に来てみたらいかがでしょう。

別に無理に気に入ってくれなくても良いと思いますけどね。
気に入った人は離れられないんですよねー。
66: 匿名さん 
[2009-02-24 18:27:00]
>61 (特に“かふぇ”とか…大笑)
>65 別に無理に気に入ってくれなくても良いと思いますけどね。

こういう、人をおちょくったような言い方しかできない住民に、
自然体だのスローだのアピールされても・・・

ホッとする素敵な街ということについてはその通りだと思うけど、
俗に言う民度のようなものは、残念な状況だなぁ。

まっ、環境は人を変えるというから、きっとこの人たちも
レベルアップしていくことに期待!!
67: 匿名さん 
[2009-02-24 18:42:00]
民度とか言ってる時点で同レベル、もしくはそれ以下。
さらなるレベルアップが必要ですね。
68: 匿名さん 
[2009-02-24 18:54:00]
新ユリって、小田急線、一つだけしか通ってないの?
超不便じゃない?
69: 匿名さん 
[2009-02-24 18:58:00]
落ち着けるカフェ、特に笑われるようなコメントではないと思うんですけど
何で??
緑も適度にあるしたまにはおいしいお茶飲みながら一息つける感じのいいカフェ
あったらいいと思いますけどねー。
まあ、そんなのを希望するならよそへ住めと言われたり、小ばかにされるようでは
当分できないか・・。
70: シンユリ伯爵 
[2009-02-24 19:00:00]
くだらない言い争いが小さく見える、不動の1位です (^-^)v

1.新百合ヶ丘
2.溝の口
3.吉祥寺
4.元住吉
5.千歳烏山
6.成城学園前
7.中野
8.府中
9.流山おおたかの森
10.笹塚

出典:goo住宅・不動産 首都圏タウン情報 駅別アクセスランキング
71: 匿名さん 
[2009-02-24 19:19:00]
バスでしか行けない物件も、新百合には、たくさんあるからね。アクセスが悪いランキングなのかな?
74: 匿名さん 
[2009-02-24 22:01:00]
gooのは住みたい街ランキングでも何でもないでしょう。
普通はこっち。残念ですが新百合が丘は25以内ですら見当たりません。

メジャーセブン
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol009/
東京ウォーカー
http://www.walkerplus.com/newlife/ranking/index.html#tokyo
長谷工
http://www.haseko.co.jp/hc/news/2007/1126.html
75: 匿名さん 
[2009-02-24 22:15:00]
あはは。
そうなんだ。
○○○の町、溝の口と首位を争って下さい。
76: 匿名さん 
[2009-02-24 22:30:00]
なんでほっとくと妙な方向に行くのかねー
ランキングも何か偏差値っぽくて安っぽいような気がする。

>66
「住む場所」としては小田急一本で大丈夫だが…
特に他に期待することは無いし。地下鉄なんかもあまり利用価値無いし、来ないほうがいいと思う。
ターミナル駅はどうしても雑然としがちだからね

>69
「よそに住め」なんて誰も言ってないと思うが…
小ばかにもしてないんじゃないかな。でもカフェはあってもいいですよね。無くてもいいけど。
77: 匿名さん 
[2009-02-24 22:43:00]
新百合総合病院に期待します。医療の充実は新百合にとって大きなアドバンテージですからね。
78: 匿名さん 
[2009-02-24 22:55:00]
新百合なんてただの田舎だよね。環境が良いといえなくはないが、このあたりなら新百合だけが良いわけじゃないし。
79: 匿名さん 
[2009-02-24 22:56:00]
そういう類いのランキングを出すなら、『横浜ウォーカー』で住みたい街を含めた総合ランキングで2位でしたよ。
実はちゃんとランクインしてるので、あまり浅はかな知識だとしっぺ返しくらいますよ(笑)
得意のネットサーフィンで調べてみれば?
80: 匿名さん 
[2009-02-24 23:00:00]
新百合に昔から住んでる人は新百合を都会だなんてそもそも思ってないですが。。
81: 匿名さん 
[2009-02-25 00:37:00]
川崎人の背伸びですな、私も川崎人ですが。
知らない人から見たら、八丁畷も新百合ヶ丘も同じですよ。
川崎人同士、仲良くやりましょう!
82: 匿名さん 
[2009-02-25 02:51:00]
みんな小田急線が、事故や故障で、遅延や不通になった時どうしてるの?
だいたいバス?歩き?振替乗車できる路線ないよね?
83: 匿名さん 
[2009-02-25 02:54:00]
早く、武蔵小杉まで行ける市営地下鉄できると、良いですね。
84: 匿名さん 
[2009-02-25 05:24:00]
住みたい町なんて人によって違うんだから、
ランキングで1位であろうが、なかろうが、自分にとって良い街なら関係ないし、
他の街を侮辱する必要もない
85: 匿名さん 
[2009-02-25 09:49:00]
雑誌のランキングとかをいまだに信じてる人がいるんだね。街にしてもマンションにしてもラーメンやレストランだっていろんな思惑とお金がからんでるからね。あとは家電なんかも○○賞受賞なんてのはお金払ってコメントや投票してもらってんだから全く信用しないほうが良いよ。だから日本人はいまだに海外で高級ブランド買い漁るんだよな。価格とブランドしか良いと判断できない日本人増加中。
86: 匿名さん 
[2009-02-25 10:55:00]
カフェとはいえないかもしれませんが、
アサオガーデンなんて雰囲気いいですね。
下品な人達が反論してきそうですが・・・。
87: 匿名さん 
[2009-02-25 11:09:00]
>82
遅れたら遅れるだけ。不通なら行けないだけ。
いく手段もあるけどね。
そもそも、あなたの来るスレでないでしょ?バイ!
88: 匿名さん 
[2009-02-25 11:24:00]
市営地下鉄は、市民の税金の無駄使いなので、絶対に止めてもらいたい。それより福祉医療に使って欲しい。
89: 匿名さん 
[2009-02-25 12:57:00]
>82
多摩線が動いていれば、タマセンターに行って、京王線に接続できますよ。
90: 匿名さん 
[2009-02-25 14:56:00]
>>82
多摩線に行くか、バスであざみ野。
91: 匿名さん 
[2009-02-25 16:35:00]
多摩センター経由で行っても新宿まで一時間かかりません。近いものです。
ただうちは、新百合からバスで20分程かかるのが難点ですが。
飛行機を良く使う人には、新百合は、あまりお勧めできません。うちから羽田まで、バスと電車で行くと二時間弱かかってしまいます。
92: 匿名さん 
[2009-02-25 18:37:00]
新百合ヶ丘から羽田、成田には直通バスが便利ですよ。
93: 匿名さん 
[2009-02-25 18:49:00]
帰りは直通バスで良いけど、行きは渋滞にはまって飛行機に乗り遅れる可能性があるので、電車にするか、時間にかなり余裕を持って出る必要があります。
94: 匿名さん 
[2009-02-25 21:25:00]
最近昼ドラで放映していた中山エミリ主演「カフェ吉祥寺で」みたいなカフェが出来るといいな〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/cafe/
95: 匿名さん 
[2009-02-25 21:34:00]
樹木希林主演「カフェ新百合ヶ丘で」放映開始(笑)
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140508/14000034/
96: 匿名さん 
[2009-02-25 21:56:00]
先日、寝坊して町田経由では絶対間に合わない時間にあざみ野までタクシーで行って地下鉄乗り継いだらギリギリ新幹線間に合った。助かった。
97: 匿名さん 
[2009-02-25 22:45:00]
不便だとか、お店が無いとか… おもしろいねー。

そういうのって相対的な問題であったり、主観的な問題であったりするからね。
誰でも自分が選んで好きで住んでいる場所にはそれなりに愛着があるんじゃないかな。

誰にでも好みはあるし好き嫌いも当然。
で、何かが好きって、例えばファン倶楽部のような価値観ってあるし、心の中ではその逆もあるよね。だけど気に入っている同士で「その価値観」を語り合うことはあるけど、嫌いな人が「その価値観」を語っている人たちに向かって、「あなた間違っている。こんなに良くないのに」なんて言うのは、普通の人間同士のコミュニケーションの場では有り得ないわな。パソコンには何でも書けるけど、ちょっと淋しいね。

強制的に住まわされているならともかく、嫌いなら「住まない自由」も「係わり合いにならない自由」もあるんだからさ。

良いところ、悪いところ、色々語り合うのはいいと思うんだけど、好きだと思っている人の価値観を「間違いだ」っいうのは変だよ。

で、私は全て納得してここに住んでいるので、I LOVE 新百合ですね。
アートセンターでやってる一寸渋い映画いいね。
イマイチだと思うのは大きな本屋が無いことかな。
99: 匿名さん 
[2009-02-26 08:55:00]
「相対的な問題であったり、主観的な問題であったりする」
ここ笑えた。
100: 匿名さん 
[2009-02-26 10:07:00]
ここを検討している人に、良いとこも悪いとこも客観的なことを、教えるのが掲示板の趣旨でしょ。
私は徒歩圏内は通勤も買い物にも、良い街だと思います。
バス圏は、朝の駅周辺は送迎車も多く渋滞し、時間が読めず、週末は駐車場が混雑します。
まあ、どこの街でもそうでしょうが、新百合は特に、バスターミナルで、駅前だけ商業施設が発展しているので、その傾向が強いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる