防犯、防災、防音掲示板「1階専用庭でのプール遊び 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 1階専用庭でのプール遊び 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-21 04:34:11
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

また、嫌な季節になりました。
1階住民による、専用庭での子供のプール遊び。
自分の庭でのプール遊びなので、水などによる近隣の迷惑は無いと思います。
しかし、プールの空気入れの音からはじまって、なんと言っても子供数人による奇声がすごい!!
みなさんが想像するプールではありません。(1mぐらいの普通のビニールプールではない)
トイザラスに有りそうなものです。
朝10時ぐらいから夕方まで、ずっと奇声張り上げてうるさくてたまりません。
窓を閉め切っても、聞こえてきます。
家は、数階上ですがものすごくよく聞こえます。
きっと、左右すぐ上の階の方などはもっと煩いはず。
今年も夏休み中、煩いんだろうな。
はっきり言って、近所迷惑です。

[スレ作成日時]2010-07-20 11:44:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1階専用庭でのプール遊び 

21: 匿名さん 
[2010-07-21 11:53:54]
朝10時から夕方まで、毎日、五月蠅かったらたまらないだろうなあ。
プールで上げる奇声って響くんですよね。
一度その部屋の住民と、話し合って見られては?

やめろと言うんではなく、時間を短くしてもらうとか、週に一回とか曜日を決めてもらうとか・・。
多分その部屋の住民は、周りにそこまで迷惑してる住民がいるとは思ってないのでしょうし
話せば、配慮してもらえるのではないでしょうか?

下手にノイローゼになったり、限界が来て感情的になる前に、穏やかに話し合われることをお勧めします。
22: 匿名さん 
[2010-07-21 11:55:42]
ニュータウンですよね。それは、特殊例です。
都会じゃないし(当時はさらに)、子供が同じ年齢で、昭和の生活でした。

マンションは、場所と住人によって、判断が変わってきます。
みんなが、小さな子持ちだったらOKだと思うし、
皆が顔見知り状態で仲良くしても、不満は出ないでしょう。

でも、子供の少ないマンションで、静かな住宅地だったら、また別の基準がある。
この件は、マンション次第で一概には言えない。
23: 匿名さん 
[2010-07-21 12:58:27]
戸建てと隣接する場合にそういうマンション基準を戸建てに要求しないでくれればどうでもいいかな
内輪でいがみ合うのは勝手だが戸建ては基本的にフリーダムなのだ
24: 匿名さん 
[2010-07-21 13:32:07]
地域によるでしょ。
お庭プールをしてるのは、のどかな地域じゃないのかな?
自分は、他人から見える場所で、子供の水着姿でいさせるのはイヤだよ。
親が見ている間はまだいいけど、長時間だと放置状態だよね。
特に女の子の場合、、、させたくないね。
25: 匿名 
[2010-07-21 13:39:19]
この時期、子どもを一番暑い時間帯に長時間外に出しっぱなしっていうのは、いかがなものかと思う。せめて30分か1時間くらいで一度プールからあげて室内で休ませるとかしないと・・。うるさいうるさくないはおいといて、子どもの体調面でも良くない気がする。
気づいたら子どもが水の上に浮かんでたってことになったら嫌だし。
水を使う遊びは気をつけないとね。
26: 匿名さん 
[2010-07-21 14:47:38]
題名から、また来たって感じですが、そこまで気になるなら管理組合等へ昼間の子供の奇声がうるさいと苦情を言えばよいのではないでしょうか? 

基本的にそこまで気になるなら直接言えば良いと思います。
(仮にスレ主が夜勤勤めで昼間寝る生活の人で有れば気になるでしょう。)
この時期窓開けて耐えてる方がきついですけど(個人的には)....

子供プールも毎日朝から夕方までやってたら水道代がとんでもないことになるので、家はそこまでできないですし、上の方も言ってますがずっと水に入らせとくのは反対なので有りえないです。
が、その家は毎日朝から夕方までやっているのなら行き過ぎな気もしますので注意してもよいのではないですかね...

27: 匿名 
[2010-07-21 15:18:11]
確かに夜勤のため日中休む方に子供たちの奇声はストレスでしょうね。
でも…子供もじっとはしていられないんです。
奇声をあげるのはやはり大人が注意するべきでしょう。
28: 匿名 
[2010-07-21 16:29:32]
夜勤の人は自分の職業を恨んでも他人を恨むべきじゃないなぁ
昼間寝るなら窓閉めて耳栓してクーラーガンガンにかけて寝ててくださいよ
29: 住民さんA 
[2010-07-21 17:20:33]
うちのマンションでは、こどもの騒音が問題になると、ファミリー向けと分からず購入するのが
おかしいとか、これぐらいで気になるなんて神経質だとか、話になりません。
専用庭ならまだましですよ。うちのマンションは、玄関前プールでグループプール。
ベランダや、専用庭なら仕方ないかと思いますが。
でも、配慮はしてもらいたいですよね。
30: 匿名 
[2010-07-21 17:28:49]
日中の子供の声が気になるのは精神異常だよ
車の音、雑踏、セミの声、カエルの声、世の中にはいろんな音があります
その中で子供の声にだけ敏感に反応するのは脳に欠陥がある
31: 匿名 
[2010-07-21 18:09:40]
子供の声だけがウルサイと感じるわけじゃなくて、奇声とかいきなりだからウルサイとかじゃない?
あと、音源からの距離も関係してるのではないかな。車もセミも近くでずっと聞くにはウルサイけど、遠くで小学校の校庭で遊ぶ子供の声が聞こえてもウルサイってことではないと思う。
音の発信元が特定されていて、どうしようもないものじゃないってこともあるかと。
雷は鳴ってても止めるのは誰にも不可能。毎日爆音ならして帰宅する近所の車ならウルサイけど、たまにどこの子かは分からないけど子供がはしゃぐ遊びの声はウルサイって程でもない。
小さい子供だから静かに出来ないんじゃなくて、常時ウルサクさせる親とか、静かにさせない親には問題あると思いますよ。
32: 匿名さん 
[2010-07-21 18:21:38]
全ての子どもが静かだと、光る目みたいになっちゃうよ。
こわいこわい。
33: 匿名さん 
[2010-07-21 19:11:00]
マンション玄関でプールかぁ・・・モラルないなぁ・・・
そういったマンションは他にもトラブル大そうですね。

子供の夏場のプールはマンションの専用庭とか、戸建てとかに関わらず、ある程度大人(親)たちが注意すべきです。
子供だけギャーギャーさせておいて大人が知らん顔でお喋りしている現場がスレ主にはストレスなんでしょう。
プールしないで・・・は言い過ぎになるかもしれないので、少しは静かに改善できないか?程度は管理組合等に相談しても良いかなと思います。
そう、大人がいけない。
34: 匿名さん 
[2010-07-21 20:28:57]
程度の問題でしょうけど、

休日昼間に朝から夕方まで庭でプールを仮に近所でやってても苦にはならない。(個人的には)

むしろ、プールで楽しく遊んでる子供が静かだったらその方がおかしいと私は思う。

不快になる人もいるのだろうが、やはり程度の問題だと思える。
なのでスレ主はネタ投稿でないのであれば、時間制限や日数制限を提案するとかできなのですかね?

ぶっちゃげスレ主も何か対策しても良いのでは? 
ここで嫌な季節が来た、近所迷惑ですって書いても解決しませんよ?
35: 匿名さん 
[2010-07-21 20:59:25]
スレ主です。

ネタ投稿ではありません。
NO.33のご意見が的を得てるような気がします。
音の感じ方は人それぞれですが、子供だから元気が一番的な考えもどうかなと思います。
一度、管理組合に相談してみようかと思います。
ただ、うちの管理組合は直接に注意はしてくれません。
36: 匿名さん 
[2010-07-21 21:05:33]
昼間は仕方ないと思います。でも早朝や夜の大声は迷惑ですね。そこは親が近所迷惑にならないよう配慮すべきだと思います。
37: 匿名さん 
[2010-07-22 00:48:58]
折角の専用庭なのだからプールはいいけど
午前から夕方までは、長すぎるでしょ。
子供だって、熱中症になっちゃうよ。
例えば、幼稚園の横に住んでいながら、
子供がうるさいと言うのはおかしいけど、
マンションは、混在環境。
お互いに、多少の気を使わないとね。
38: 匿名さん 
[2010-07-23 13:31:58]
専用庭、ベランダにかかわらず、マンションでプールは、非常識です。
集合住宅で暮らす上での、モラルの問題です。

プールがしたければ、戸建てで、しかも マナーを守って行うべきだと思います。 (大声、奇声の注意は親が注意して、ご近所へ配慮した上で)

私の経験で、 マンション上階住人による、ベランダプール被害を受けました。
天気の良い日に、布団を干し、取り込む際に、濡れているのに気づきました。
その時は、実際にプールの現場を確認しておらず、 何の水か不明のまま、つまみ洗いして乾かしました。
敷き布団だったので、シーツのように洗濯もできず、気持ち悪い思いをしました。 
同じことが2度あり、
3度目に 「今、上階でプールしてる」と 声で気づき、その時に、ぞうさんジョウロで水が、ジャーと降って落ちてくる現場をしっかリ目撃。
たまたま布団を干していなかったので、 被害は免れましたが、下の階の方は、濡れたかもしれませんね。
すぐに、親御さんに言い、辞めていただきました。
本当なら、以前の敷き布団も、弁償して欲しい所でしたが、 現場を見ていなかったため、泣き寝入りです。


現在、別のマンションに住んでいます。
やはり、ベランダプールしてる方、居ますね。しかも10階以上の上層階で・・
水が散るでけでなく、 後かたづけの大量の水も下の階では迷惑します。
排水溝に大量の水を流されると、加速して下の排水溝のあるベランダでは、勢いで水しぶきが散ります。

親が横で見ているから、大丈夫なんて、絶対あり得ませんよ。
「あっ、」と思った瞬間、水鉄砲やバケツの水が柵外に。間に合いません。

ベランダの柵が、格子、コンクリートの形状にかかわらず、水は飛び散ります。

ベランダは雨水の防水はしてあっても、大量の水に対する防水加工はされていません。 (今のマンション)

すみません、マンションの専用庭でのお話でしたが、ベランダに対する意見となってしまいました。

結論、 専用庭、ベランダにかかわらず、集合住宅でのプールはモラル違反だと思います。


39: 匿名さん 
[2010-07-23 13:37:57]
No38 です。 
追記します。

現在のマンションは 【賃貸】です。
スレ主さんのマンションは、【分譲】のようですが、ぜひ管理組合に言うべきです。そのための管理組合なんですから。

40: 匿名さん 
[2010-07-23 14:11:03]
賃貸でこんなうるさく言う人はマンション買わない方が良いな。
ストレスで死んでしまいそうだ。
戸建てをお勧めするよ。
41: 匿名さん 
[2010-07-23 14:40:50]
柵に布団を干してるからだよ。
分譲では、柵への布団干しはプール以上に迷惑行為だよ。
42: 匿名さん 
[2010-07-23 14:58:14]
ベランダでのプールは下に水がかかるから迷惑行為だとして、専用庭でのプールがなぜ問題なんだ?
別に誰にも迷惑かけないだろ。

あまりに常識はずれな大声とかは別問題として。
43: 匿名さん 
[2010-07-23 15:16:35]
40番さん、根本的に、マナーもなく、挨拶もできない、
非常識な人の為集合住宅があるのですけど。
44: 匿名 
[2010-07-23 15:32:31]
子供憎けりゃプールまで憎い
ほんと異常ですね
45: 匿名 
[2010-07-23 16:03:07]
分譲でも、柵に布団干しokなマンションは、ありますよ。

分譲でも賃貸でも、常識はずれた子供のギャーギャー大声が迷惑だっていう事です。

集合住宅に暮らすなら、子供にもその程度のマナーはしつけとして教えるべき。

それが嫌なら、戸建てで、のびのび自分流の子育てしてください。
46: 匿名 
[2010-07-23 16:09:51]
戸建てなら子供がギャーギャー騒いでも大丈夫だと思ってるの?
マンションも戸建ても同じです。何も変わりませんよ。
なんか戸建てにコンファレンスのある人みたい。本当は買いたいけど、買えないとか(笑)
47: 匿名さん 
[2010-07-23 16:20:12]
布団干し反対。布団ハサミやシーツや落ちてくる。
二階のみベランダが広いマンションなんで、上階の物は全て受け止めなければならない。
うちは布団干しを利用しているのですが、我が家がふとんを干している真上で、布団を
おもいきりたたかれると、むかっとくる。しかも、シーツやタオルケットなどが
だらりと下までさげられると、見た目にも不愉快。
あ、専用庭でのプールでしたね。
48: 匿名 
[2010-07-23 16:21:21]
>>45
布団干しOK?だから?
プールがOKなマンションも有りますよ。
49: 46 
[2010-07-23 18:54:22]
コンファレンス

コンプレックス
50: 匿名さん 
[2010-07-23 19:47:58]
奇声をあげてのプールはどうかと思いますが、専用庭のプールや子供がお友達と遊ぶのは、それをメリットとして購入しているケースが多いと思います。
ベランダプールのように水滴被害もありませんから。
51: 匿名さん 
[2010-07-23 20:51:54]
スレ主さんの話からすると、
水被害は出て居ないし、臭い問題もない、
つまり、長時間騒いでいるから、困ってるんですよね。

専用庭なら、終日騒いでいいのか?って質問かな。
52: 匿名さん 
[2010-07-23 21:48:46]
スレ主です。

そうです、ほぼ一日中聞こえる奇声に困っているのです。
夕方には、静かになります。
その時間も、6時半ごろだったりします。

当マンションは、マンションに囲まれた中庭があります。
そこで遊ぶ子供たちの声もよく響くようで、たまに問題になっています。
規則で9時~5時までは、その中庭で遊んで良いことになっています。
しかし、この季節7時近くまで明るいので子供たちもなかなか家に帰らないで遊んでいるそうです。
ただ、5時に帰らせるのは酷なので、5時半の夕焼けチャイム?までは大目に見てもらってます。

しかし、プール一家は、9時前からうるさい時もあれば、7時過ぎまでうるさいときもあります。
専用庭に出ていい時間など規則で定められているわけないですが、供用部分ではきちんと決められているので少し納得いかないです。
こんなこと言い出したら、自分の部屋のベランダに出ていい時間とか分け分からない話になりそうですね。


53: 匿名さん 
[2010-07-23 22:14:38]
マンションの規則で定められていなくても、 常識のある人間なら、そんな長時間や、変な時間帯は避けるはず。
そのプール一家には、 常識はなさそうでかすら、はっきりと 「 迷惑している、被害を受けている 」と伝えないと解決しないようですね。

そんな、すべての事が規則に書ける訳もないので、ご近所の迷惑な事は、はっきりと管理会社へ相談される事をお勧めします。
54: 匿名 
[2010-07-24 11:41:15]
はっきりと伝えるのに管理会社を通すの?
はっきりと伝わらなくなるよ。
55: 匿名 
[2010-07-24 12:26:52]
直接伝えるとお互い感情的になりすぎるかもしれません。
長く住むことを考えると住み心地も悪くなることもありますから。
管理会社を通す方が良いかと思います。
56: 匿名 
[2010-07-24 12:57:11]
ですから、それでは“はっきり”とは伝わりませんよ。それでも良いなら構いませんけど。
57: 匿名さん 
[2010-07-24 13:40:05]
規則で9時~5時までなのであれば、
それがマンションの基準となりますから
一般常識で考えれば、合わせると思うのですけどね。
細かい内容ではなく、時間のことですよね。
だったら管理会社を通しても、伝わると思いますよ。
58: 匿名さん 
[2010-07-24 15:15:53]
54,56は何をそんなにカリカリしているの?
構いませんけどって掲示板なんだから構わないでしょう?

それよりも騒音トラブルだって何だってお互いが同じ場所で暮らすこと考えれば言い方ややり方があるんじゃないかってことじゃないの?
59: 匿名 
[2010-07-24 17:20:56]
遠回しに言って貰ってダメなら我慢するってやり方も有りますね。
60: 匿名 
[2010-07-24 18:20:23]
ダメかどうか先ずはやってみましょう。
61: 匿名 
[2010-07-24 22:40:59]
>>スレ主
気にしすぎ。
専用庭が羨ましいのかな?
62: 匿名さん 
[2010-07-25 00:48:05]
言って損することはなし、長い我慢は体に悪い。
63: 匿名 
[2010-07-25 14:48:55]
そうだね、言いたいことは言ってストレス発散。
64: 匿名 
[2010-07-25 15:28:55]
強面の友達はいないんですか?
人相悪くてガタイの良い友達に言いに行って貰うといいですよ。
65: 購入経験者さん 
[2010-07-25 15:49:52]
神経質やな……
66: 匿名 
[2010-07-25 16:36:02]
64
他人を連れて来て代わりに文句を言わせるのは一社会人として如何なものか?と逆に批判されますよ
67: 匿名 
[2010-07-25 17:35:51]
オープンエアリビングバルコニーですが、一階に限らず基本的にプールは許可されてます。
68: 匿名 
[2010-07-25 18:34:49]
私の知人は あまりにうるさい住人に耐えかねて、知り合いの便利屋に頼んで行って貰ってましたよ。
デカい達磨さんみたいな便利屋の親父が若いのと連れ立って騒音家族を訪ね、「すいませんがねー、近所の友達のところ訪問したらあまりにうるさいから『じゃあ俺が言って来てやるよ。』って来たわけなんだけどさ、あんた達ほんっとうるさいっすよ。」と、どこの誰に頼まれたとは言わず 言いに行ったら、その後だいぶ改善されたと言ってました。
脅したら大変ですがね。この程度なら無礼な無神経者には良い薬じゃないですか?
69: 匿名 
[2010-07-25 18:40:52]
明らかに煩いなら良いのだが足音とかは…ね
70: 匿名 
[2010-07-25 19:36:19]
逆もありだね。
「なんかお宅、何かにつけて五月蝿い五月蝿いって苦情言って来るんだって。ちょっと神経質過ぎないかい。」
って言って貰えば良いんだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる