清水総合開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート陽明町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. ヴィークコート陽明町
 

広告を掲載

ヴィークコート [更新日時] 2013-04-05 16:41:19
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート陽明町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市瑞穂区陽明町二丁目26番1
交通:名古屋市営地下鉄名城線「総合リハビリセンター」駅徒歩10分
間取:3LDK-4LDK
面積:72.45平米-102.59平米
売主:清水総合開発株式会社
事業主:清水総合開発株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-20 00:00:03

現在の物件
ヴィークコート陽明町
ヴィークコート陽明町
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区陽明町二丁目26番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 総合リハビリセンター駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

ヴィークコート陽明町

No.151  
by ご近所さん 2011-07-04 21:40:11
よく行く者です。確かに一般のスーパーよりは高めです。
 個人的な感想ですがフ◎ンテも同じくらいの値段ですが、チェーン化しているのか、サポーレの方がいい目利きがいるような感じです。
 私は名古屋で一番好きなスーパーです。
ハンバーグも肉やのハンバーグよりおいしく、客人が来るときはサポーレに買いにいきます。
 高いのが気になる時は反対に歩いてすぐにフィールがあるし、日によって好きな方に行けるからいいですね。
No.153  
by 購入検討中さん 2011-07-06 01:07:21
もと郵便局の社宅ですよー。
今は残り6戸になっていて、さらに2戸が決まりそうみたいですよ。さらに2戸は交渉中みただとか。
そうすると近々残り1戸?そんなにうまくは行かないかもですけど。
No.154  
by 購入検討中さん 2011-07-06 01:09:58
153の訂正
6-2-2=残り2戸でした
No.155  
by 匿名さん 2011-07-06 08:43:46
竣工前にそれだけ販売とは人気マンションなんかな
No.156  
by 購入検討中さん 2011-07-07 02:18:28
近くに瑞穂運動場がありますけど、何か利用できますか?
No.157  
by 匿名さん 2011-07-07 03:32:21
シュートが入った時「ゴ~~~ル」の絶叫が聞こえます
No.158  
by ご近所さん 2011-07-07 18:54:54
ヴィークコートのあたりはゴールはさすがに聞こえませんよ。また観客も瑞穂運動場東から新瑞橋駅の方にしかいかないので、ほぼ関係ないでしょう。でも歩いて試合を見に行けますね。(瑞穂はそんないグランパス戦ないですけど。最近はトヨタスタジアムばっかり)
私はトレーニング室を使ってます。1回300円ですので、ふつうのジムの月1万円ぐらいと比較しお手頃です。また公園もあるし、テニスコートも人気です。生活するにはいい環境なのではないでしょうか
No.159  
by 匿名さん 2011-07-07 19:10:51
フィールの前に住んでます。「ゴール」の絶叫いつも聞こえます。「ゴール」の絶叫だけですけど
No.160  
by 近所をよく知る人 2011-07-07 21:48:08
風にのってゴールが遠くで聞こえる感じかもね。気にはならないですよ。窓しめてれば聞こえません。
地元民としてはもう少しグランパスがゴールしてくれればいいんですが・・・
No.161  
by 匿名さん 2011-07-07 23:10:04
もちろん全然気になりません、聞こえた瞬間チャンネル買えるとゴールが決まって盛り上がってる映像が映ります。なんかおもしろいですね。
No.162  
by 匿名さん 2011-07-14 00:26:13
ホームページで残り戸になってますね。竣工前に売れるといいですね。
どうでしょう?
No.163  
by 匿名さん 2011-07-14 23:14:47
身近にサッカーを感じられていい環境です
なでしこも頑張っているし
日本はサッカー王国ですね!
子供の情操教育にいいかも?
No.164  
by 匿名さん 2011-07-14 23:27:22
サッカーファンとしては陽明小学校も近い、サポーレも近い、フィールも近い、瑞穂競技場も近いで言うことなしです!あとはお金があれば・・・Eタイプの上の階いいですね
No.165  
by 匿名さん 2011-07-15 01:32:43
はじめてサッカー女子の試合見たけど動きがすごく良くパス廻しもうまいね、男子サッカーよりおもしろい
No.166  
by 匿名さん 2011-07-20 21:22:04
ホームページで残り6戸になってますね。今更ながらに気になってきました。
竣工後に見てから購入だと遅いですかね?いい部屋なくっちゃうか?どうでしょうか?
個人的にはAやEの部屋がきになるのですが・・・
No.167  
by 匿名さん 2011-07-21 23:30:10
AもEも魅力的ですね。
実際見てから検討したいという気持ち分かります。
私的には4LDKじゃ広すぎちゃうかな
No.168  
by 匿名さん 2011-07-23 01:10:46
2人ぐらい子供いる人が4LDKで、一人くらいだと3LDKなのかな。
好みだよね。
でも同じ値段なら4LDKがいいよね。
将来売る考えがあるなら4LDKのがいいんじゃない?
おそらく新築の3LDKと4LDKが同じくらいの値段になるからね
No.169  
by 匿名さん 2011-07-23 15:03:12
私は瑞穂の屋内プールが好きです。日焼けを気にせず泳げるので
子供と一緒によく行ってました。プールの利用料金も
トレーニング室同様安いのが良かったです。
ここのマンション、陽明小・汐路中のすぐ近くなのですね。
子育てにはもってこいの環境だと思います。
No.170  
by 匿名さん 2011-07-23 23:09:22
郵便局が目の前にあるのはいい点でもあり、1階の部屋には日当たりの影響がどうでるかだな。
上の階の人にはありがたいね。裏玄関でてすぐだもんね。
No.171  
by 匿名さん 2011-07-24 20:43:38
>168
なるほど参考になりました
資産価値については考えていませんでしたから
周りの環境も良さそうですから心も揺れます
No.172  
by 匿名さん 2011-07-26 18:00:57
こどもがいると下の階にひびくの気になるから1階いいかもね
No.173  
by ビギナーさん 2011-07-27 00:09:02
セレブなママを見かけますね、この辺
No.174  
by 匿名さん 2011-07-27 22:37:11
マンションでも防音とかで上の階の音とか
だいぶ軽減されるものなんでしょうか
いろんなレス見ているけど
その辺が書かれていないので
気になります。 
賃貸アパートはモロですからね
足音とか夜中の掃除機とかはあんまりきにならないけれど、生ごみ入れの中を捨てる音が毎日響くしいびきも何とかしてほしい。
これは言いづらいです。
解放されるならマンションに移りたい

No.175  
by 匿名さん 2011-07-28 16:47:51
このマンション床はフローリングもいいやつだし、床の厚さも分譲マンションでもいい方だと思うよ。
ただこれは数字上の話だからわかんないよね。今私が住んでるところは数字上はヴィークコートより薄い床だけど上の音は気になりません。だから理論上は気にならないはず。上にどんな人がすむかにもよるだろうね。
No.176  
by 匿名さん 2011-07-28 23:49:06
賃貸と分譲一緒にしちゃいかんよー
そりゃ音ゼロは無理だけどさー
No.177  
by 匿名さん 2011-08-05 00:06:25
ここのリビングの窓は防音とか遮光はあるんですか?
No.178  
by 入居予定さん 2011-08-05 11:06:06
日立の風アイロン使いたいのですが、夜間とかって響きますかね?
No.179  
by 匿名さん 2011-08-06 07:25:28
良い住宅街で学区もいいのに、この価格なのは良心的ですね。何か理由があるんでしょうか。それとも最近の相場ですか。
No.180  
by 周辺住民さん 2011-08-07 13:43:20
駅からの距離だと思います。
これで駅徒歩五分ならだいぶ跳ね上がると思いますよ。
まあ、車中心ならそんなに気にならないかもしれませんけどね。



No.181  
by 匿名さん 2011-08-13 21:13:28
モデルルーム夏休みなんですね↓自分も休みだけに見に行きたかった。
休み明けに駆け込むしかないですね
No.182  
by 匿名さん 2011-08-17 21:13:36
明日から営業再開ですね
No.183  
by 匿名さん 2011-09-02 00:03:38
このマンションいいけど宣伝足りんよね。ネットでも出てこないし。ほかの勢いに負けてまうよ
No.184  
by 匿名さん 2011-09-02 12:09:56
駅まで徒歩10分はそんなにキツイのかなあ。
市バス停留所も近くて金山まで一本でいけるのにねぇ。
宣伝が少ないっていのも理由なのだろうけど、
学区が良すぎてあぐらかいちゃってるとか?
4LDKが五戸残ってるから良心的な価格帯のマンションといえど
広めの部屋は割高感があるのかな。
No.185  
by 匿名さん 2011-09-02 22:51:34
リハセン駅まで走れば10分で着くかもしれませんが普通に歩けば10分では着きません。無理です。
No.186  
by 匿名さん 2011-09-02 23:15:18
同じ距離を歩いても繁華街とかなら近く感じるけれど、ここはねえ
交番しかない・・・・・
No.187  
by 匿名さん 2011-09-04 01:06:41
今日横を通ったらだいぶできてますね。陽明地区に威厳迫力のあるマンションたちましたね。
住んでる方は自慢ですね。うらやましいです
No.188  
by 匿名さん 2011-09-04 03:15:53
郵便局がじゃまだね
No.189  
by 契約済みさん 2011-09-04 20:04:06
単身で住むって変でしょうか?
平面駐車場
シャッターゲート
眺望
治安
消去法で選んだらここになりました。
No.190  
by 匿名 2011-09-04 20:34:50
ここは、災害に弱い地域
No.191  
by 匿名さん 2011-09-04 20:52:13
ここは公式HPのトップ画どおりとすれば高級チックなファミリー対象でしょう。
よって単身はちょっと浮くのでは? 年齢にもよると思いますが。
No.192  
by 周辺住民さん 2011-09-05 00:07:37
小学校もあり災害には強い地域ですよ。名古屋でも住宅が多く、閑静で地域のつながりもあります。
都会の中のオアシスのように私個人は思っています。
No.193  
by サラリーマンさん 2011-09-05 00:18:01
単身でもファミリーでも気にいたらすめばいいんじゃないですか。マンションはどこもいっしょじゃないですか。途中で家族ができたらそのまま住めがいいし。
No.194  
by 匿名さん 2011-09-05 02:23:43
前の通りはデンタルストリートと呼ばれています。
No.195  
by 匿名さん 2011-09-05 18:54:45
実際大人ならふつうに歩いて10分くらいでつきますよ。急ぎ足で歩けば7分くらいですよ。
No.196  
by 匿名さん 2011-09-12 12:24:45
単身でも問題ないです! 管理組合の一員として、マンションの規則を守れる常識的な方なら、単身かどうかは関係ないと思います。

ただ、立地から見て学区を意識して購入する人が多いので、周りはファミリー層が多いと思います。いざ住み始めると結構わいわい賑やかな感じになると思いますので(子供の声や楽器の音など)、静かに過ごしたい方には向かないかもしれません。 

No.197  
by 匿名さん 2011-09-12 12:34:44
いよいよ完売間近のようですね。それほどガンガン宣伝してなかったのに、これだけ売れるのはすごい。
No.198  
by 契約済みさん 2011-09-13 08:35:53
神宮オートでフェラーリでも買おうかな
No.199  
by 匿名さん 2011-09-13 11:43:52
残り5邸になってますね。最上階や専用庭付きの部屋など、良い部屋が残ってる様子なのがもったいない。
目立った宣伝せずここまで売れたのは眼に見える環境の良さに後押しされたのでしょうね。評判の良い学区、便利な立地という今名古屋市内で売り出されている新築マンションの中でも一、二を争う良マンションだと個人的には思います。購入できた方が正直羨ましい。このまま順調に残りも売り切れるといいですね。
No.200  
by 近所をよく知る人 2011-09-13 16:59:41
物件の南側一帯には昔大きな池があったよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヴィークコート陽明町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる