横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)【2】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-09-30 08:02:11
 

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分

全スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8760/res/1-10

設計・監理:ティー設計工房
施工:木内建設
土地建物売主:ナイス セントラル総合開発
事業主:ナイス セントラル総合開発
販売提携(代理):ナイス
管理会社:ナイスコミュニティー

[スレ作成日時]2009-01-10 23:41:00

現在の物件
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他(地番)
交通:小田急線/新百合ヶ丘 徒歩8分
間取:4LDK
専有面積:91.96m2
販売戸数/総戸数: / 290戸(北街区176戸・南街区114戸)

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)【2】

2: 匿名さん 
[2009-01-11 01:46:00]
ここのMRでは、売約済花マークの表示は見ることができますか?
3: 匿名さん 
[2009-01-17 13:08:00]
全然盛り上がっていないですね..。
やはりここはイマイチなんでしょうか?
4: 匿名さん 
[2009-01-18 01:23:00]
マスターアリーナに持っていかれる様相....
5: 匿名さん 
[2009-01-18 15:24:00]
マスターアリーナって事前内覧会が春、販売開始は夏だし、詳細な情報も、価格発表も
ないですよ。プライム板では高級仕様説があったけど、そうじゃないみたいだし、期待
して待って、仕様と価格を見てがっかりってことにもなりそうな予感。

あと、あちらの盛り上がりってプライムのときみたいにさくらなんじゃないの。
6: 匿名さん 
[2009-01-18 17:33:00]
>>2さん

花は全然咲いていないですよ。トホホ...
7: 購入検討中さん 
[2009-01-18 17:59:00]
>>04さん

あおりたい気持ちが見え見えですが、ノブレスとマスターアリーナは競合しないですよ。
竣工済み物件と2年先に竣工のものを比較する意味がないですよね。

ノブレスは当初価格より割引しているようですし、南口のオーベル、パークシティと比較する方が
現実的では??
8: 匿名さん 
[2009-01-19 09:27:00]
ノブレスは「デベが大手じゃない」という以外に
ネックになる何かがあるのでしょうか。

造りも立地も悪くないと思うのですが・・・。
9: 匿名さん 
[2009-01-19 19:48:00]
>>08

個人的には、あの暑苦しいダサデザインは引いてしまいます...
10: 物件比較中さん 
[2009-01-19 20:25:00]
プライムよりずっと住環境はいいと思いますが?
11: 新百合住人さん 
[2009-01-19 21:16:00]
世田谷区、杉並区の某大手デベ(三社)の、割と高級と言われるランクのモデルルームに行ってきました。
(世田谷は仕様&共用施設は良いが立地がイマイチ。)

どちらも新百合ヶ丘のプライムアリーナと比較される方が多いと言われました。
立地の良さと、そこの物件価格だとプライムのかなり良い部屋になるため持ってかれたとも言ってましたが…

何しろノブレスとは客層はまずかぶらないとか…。
田園都市線の方でも、他デベの方がプライムはとても良い物件だと言ってました。
あそこは高いでしょ?とは言ってたが。
条件悪くて安い部屋もあるんですけどね。

ノブレスは若い世帯に求めやすい価格ですね。

たまプラのドレッセシリーズはノブレスと仕様も同じだし、価格帯や雰囲気も似てると思いました。
両者とも小さい子供さんがいる家庭には住みやすそうですね。

結局、我が家は子供も小学生なので、通学も考えて田園都市線の都内物件にしました。
12: 購入検討中さん 
[2009-01-19 22:24:00]
最近、新百合ヶ丘駅まで視野に入れ始めました。
こちらはどのくらい余ってるの?
条件の良い南向きはまだあるのかね。

プライムはうちには高過ぎました。
13: 物件比較中さん 
[2009-01-19 23:48:00]
11さんは二子玉の億ションですか。うらやましいですね。
田都は名前だけで1000万高く、実際通勤で使うとかなり不便でしたよ。
たまプラのドレッセはなんちゃってたまプラ(川崎市宮前区犬蔵なので)ってとこが
なんちゃって新百合(百合丘のほうが近い)のノブレスと似てるってことですかね(笑)
14: 匿名さん 
[2009-01-20 01:52:00]
11の人は立地が似てるなんて言ってないじゃん。

仕様や価格帯や雰囲気が似てるって言ってるでしょ。

私もたまプラのドレッセ美しの森 シルフィーノ行きましたが、魔法瓶浴槽や他にもノブレスと同じ仕様でした。
たまプラの駅は魅力的ですが、立地はノブレスの方が駅に近いので良いと思いました。
15: 匿名さん 
[2009-01-20 07:59:00]
たまプラのシルフィーノはドレッセ美しの森シリーズで仕様、立地全ての面で最も劣りながら、資材高騰時に仕入れたため平均価格は最も高いという物件。
それと同じ程度というノブレスが新百合で売れ残るのも道理ですね。
私の感想ではノブレスの仕様が美しの森シリーズと同程度とは思えませんがね。
16: 匿名さん 
[2009-01-20 08:02:00]
11さんみたいに、杉並や世田谷を検討してた人がわざわざ百合ヶ丘のナイス物件なんか興味ないでしょ。
ただの冷やかしでしょ。
17: 匿名さん 
[2009-01-20 10:37:00]
11です。

すみません。
書き方が悪かったですね。

私は新百合ヶ丘に住んでるので、
まずは近場のしんゆり物件から検討を始めました。

ノブレスは小さいお子さんが多く、我が子は小学校高学年なため
キッズルームも使わないので検討から外しました。

千歳船橋の大規模も眺めが今一で検討外。

成城は営業の方が本当に素晴らしかった。


我が家はプライムにしようか大変悩みましたが、
子供の小学校が田都の方が通学しやすいので、そちらにしました。

慣れ親しんだ街を離れるのは寂しいものです。

個人的には、ドレッセとノブレスは若い家族が多いし、
低層ですし、仕様、設備もとても似てると思いましたが…。
あちらはソウカ学会の礼拝堂が向かいに建設中というのが難点と思われる方が多いみたいですね。


子育て世代には、駅からの距離やセキュリティタウンという事では、ノブレスの方が環境がいいかもしれませんね。
あとは街の好みでしょうね。

長々と失礼しました。
18: 匿名さん 
[2009-01-20 16:10:00]
確かに、ドレッセは東急だし、デベも実は似たようなもの??ですよね。
マンションは駅からの立地と言うことなら ドレッセよりいいかも♪
たまプラは便利だけどねー。
19: 匿名さん 
[2009-01-20 16:31:00]
>>18さん

東急とナイスが似ているのですか??
20: 物件比較中さん 
[2009-01-20 22:24:00]
ここの正確な残戸数って発表されていないんでしたっけ?
21: 購入検討中さん 
[2009-01-20 23:25:00]
残戸数聞いてどうするのかなぁ
よく聞いてる方いますけど、何の意味があるのでしょうか??
賃貸や仲介に出してる部屋もあるので、営業さんに聞くのがいいと思います。
22: 匿名さん 
[2009-01-21 08:11:00]
36戸と聞いています。
23: 物件比較中さん 
[2009-01-21 21:00:00]
22さん

情報ありがとうございます!!
24: 匿名さん 
[2009-01-22 03:53:00]
36戸!?

竣工して随分と経つのに、まだそんなに余ってるのか。

大丈夫?ここ?
25: 匿名さん 
[2009-01-22 16:56:00]
以前は20数個と聞きましたが、数字が増えているのはどうしてでしょう。
27: 物件比較中さん 
[2009-01-22 22:37:00]
DMは毎週のように来ますが、電話はほとんどないです。以前に、小さい会社のMRに行った後は電話がしつこかったですが、ナイスは物足りないぐらい電話はないですね。
客によって営業方法を変えているのでしょうか?
28: 購入検討中さん 
[2009-01-23 00:11:00]
>26さん

私もモデルルームに足を運びましたが、キッチンの仕様が低いなんて思いませんでしたよ。
何ももって低いと言ってるのか。
30: 匿名さん 
[2009-01-23 01:33:00]
初書き込み。
先々々々々々…週号のマンションズの方にここでお会いできるとは感激!
何気にファンです。
31: 匿名さん 
[2009-01-23 05:25:00]
私も!(笑)
ちょっと感動。。
33: 匿名さん 
[2009-01-23 13:20:00]
ノブレスのキッチン、よく使用されるメーカーの標準ものを使っているように
思いますけど?
低いと感じる方は今お使いのものが特注ものではないですか?

あと家には営業から一回も電話ありませんでしたよ
担当する営業によるのでは?
それか家は脈がないと判断されたか・・・・
34: 匿名さん 
[2009-01-23 15:57:00]
キッチンの高さはセレクトで、当初3段階の中から選べました。
私は身長166cmですので、迷ってモデルルームより5cm高い95cmを選択しましたが、モデルルームでもさ程低いとは思いませんでした。

現在のものは標準仕様になっているのでしょうが、今契約の方にはサービスで多少の仕様の変更は受けるようなことを聞いていますが。
35: 匿名さん 
[2009-01-23 16:50:00]
え?
ん?
えぇっ!?

高さのことを言ってるんですかね?
36: 匿名さん 
[2009-01-23 18:29:00]
34です。
キッチンの高さって、シンク迄のことをおしゃっているのではないんですか?
私も賃貸のときは、まな板を置く高さが低く困っていたのでそこ迄の高さのことかと思ってしまいました。
間違っていたら失礼しました。
38: 匿名さん 
[2009-01-23 19:10:00]
高い低いは仕様の話ですね。
40: プライム契約者 
[2009-01-23 21:11:00]
そうかなぁ。
すごく使いやすそうだと思ったけど。
他の大手デベも見たけど変わらないと思ったよ。
39さんはどちらの高級物件と比較されたの??
カウンターが大理石とか…?
パークハウスフォレストリエとかは価格帯が一部一緒の部屋もあったけど、あそこみたいのは別物ですよ。
安い部屋も9千万クラスと同じ仕様にしてるんだから。

しかしひどい言い方するねぇ。ノブレスも値引きしてもそんなに安いと思える物件じゃないと思うけど。
あなたがプライムの契約者じゃありませんように。。
41: 匿名さん 
[2009-01-24 01:34:00]
プライムもタカラの安物キッチンだからそりゃ変わらなくみえるよ
42: 匿名さん 
[2009-01-24 13:35:00]
確かに、プライムのキッチンも言われている程豪華じゃなかった・・
バックカウンター付きはいらなかったし。
便利な人には良かったのかな

キッチンが狭いとおっしゃる方には
対面式は無理だと思いますけど
43: 匿名さん 
[2009-01-24 13:53:00]
42さん
対面式ってどういうタイプのキッチンのことを言うのですか?
44: 匿名さん 
[2009-01-24 14:24:00]
>プライムもタカラの安物キッチンだからそりゃ変わらなくみえるよ
MRでも実際に見てみましたが、そんなに安物っぽい感じはしませんでしたけど。
すくなくとも私はここよりあちらのほうが格段に良いです。
45: 匿名さん 
[2009-01-24 14:27:00]
そもそもプライムとノブレスを比較すること自体、意味ないことだと思う。
46: 近所をよく知る人 
[2009-01-25 01:33:00]
早く全部売れて欲しいです
47: 匿名さん 
[2009-01-25 01:48:00]
でも、まだ36件残ってるんでしょ。
1割 以上も残ってる計算になるけど
大丈夫かな?
48: 匿名さん 
[2009-01-25 02:15:00]
≪39、41

同じように、駅10分以内で4〜6000万円クラスでキッチンの仕様が良くて安っぽく見えない物件ってどこですか?
ぜひ教えて頂きたい。
ところで、
ノブレスはチラシが入って来ないから、売り切れたのだと思ってました。
49: 匿名さん 
[2009-01-25 03:10:00]
>>48

私も聞いてみたい。

ここもいよいよ完売!?
50: 購入検討中さん 
[2009-01-25 14:48:00]
最近はE棟が売れているんですかね?
安いのかな??
51: 匿名さん 
[2009-01-25 15:54:00]
>>48
チラシなら、ポストに入ってますよ。
52: ご近所さん 
[2009-01-26 19:13:00]
お子様の学校の関係で春に引越の方もいるのでしょうが、
電気のついている部屋は半分もなくて夜は怖いです。
早くあかりの灯った明るいマンションになって欲しい。
53: 入居済み住民さん 
[2009-01-27 00:01:00]
先週末にも入居の方がいらっしゃったので、
ぼちぼちじわじわですね。
あっ、ここ入ったの?って感じです。
住んでない方に怖がられても…。
54: 匿名さん 
[2009-01-27 00:30:00]
>住んでない方に怖がられても…。

うけました・・!;笑
55: ご近所さん 
[2009-01-27 10:13:00]
騒々しいより静かでよいのではないでしょうか?
もともと山だったわけだし。
57: 匿名さん 
[2009-01-27 21:37:00]
酷評したってそろそろ完売ですよ…。
58: 匿名さん 
[2009-01-27 22:09:00]
残戸が相当数あるとなると、完売まではまだ時間がかかるでしょう。
59: 入居済み住民さん 
[2009-01-27 23:32:00]
こんな物件を買っちゃいました。
南向きの快適さを満喫してます。
60: ご近所さん 
[2009-01-28 11:50:00]
ノブレスの隣のイトマンに夜、子供を迎えに行きますが
ほんとうに、人が住んでいる気配がないです。
部屋のあかりもちらほらって感じです。
なんか不気味です。完売するのでしょうか??
62: 比較検討中さん 
[2009-01-28 17:15:00]
プライムの方がノブレスより天井高は5センチ高いんですね。


プライムCH=約2,450
ノブレスCH= 2,400ノブレス、今週末オプション相談会ですね。
DMでは残戸数27みたいですね。
あまり残ってないんですね。
63: 匿名さん 
[2009-01-28 23:17:00]
そうなんですね
残戸数も、だいぶ減りましたねぇ
64: 匿名さん 
[2009-01-29 09:52:00]
本当はどのくらい残ってるの?

DMでは確かに27戸って書かれてたけど、、


あと値段も4630〜6780万円。
5500万が最多価格帯ってなってるし。。

まだまだ高いですね。
モデルルームに行きたいけど冷やかしになっちゃいそうで行けませんね。

あと天井はプライムの方が高いんですね。
意外でした。

5㎝って結構ありますよね。

直床だからもっと天井高いと思ってました。
2.4mじゃ普通だもの。
天井高くする代わりに階数を増やして住戸を多くしたのかな。

スラブ厚も普通だし、直床でコスト削減なのだから、
もっと安くして欲しいです。
65: 匿名さん 
[2009-01-29 10:11:00]
ここは天井はどんなですか?
二重天井?
66: 匿名さん 
[2009-01-29 18:37:00]
300近い世帯のマンションで竣工後に
あかりがちらほらは、さすがに不気味ではないけど悲惨だね。
67: 匿名さん 
[2009-01-29 19:12:00]
27戸しか入居していないような有様です。
68: 匿名さん 
[2009-01-29 22:53:00]
>>64

高さ制限15mに対して1階当たり5cmの差じゃ、部屋数(階数)は増やせない
と思うけど。それに直床にするデベって天井高稼ぐためじゃなくて、階高を減ら
して材料費を削るため。

プライムは高さ制限45mに対して14階建てだから、階高(天井高)ってもっ
と確保できるはずなのにね。あと梁が多く、高さを感じさせない造り。
69: 匿名さん 
[2009-01-29 23:20:00]
公表で27戸か。
未だに毎週マンションズに掲載してるし、プレオープンのときに見に行った自分に何回断ってもDMと電話営業がきてるよ。
少なくとも公表数の2倍は空いているんだろうね。
70: 購入検討中さん 
[2009-01-29 23:33:00]
何回断ってもDMと電話営業がきてるよ
→特商法違反の疑いあり
断ったらこないはずですよ
71: 購入検討中さん 
[2009-01-30 01:19:00]
プライムもここも梁が多いから開放感にかけました。年が変わっても灯りはまだ増えないですね。公表されている情報と実際はかなり開きがありそう。
72: 匿名さん 
[2009-01-30 03:03:00]
へぇ、プライムの方が天井高いんだ。

プライムもこちらも部屋によって梁があったり、なくてスッキリの部屋だったりしますよね。

モデルルームだけを参考にしてるのではでなく、間取り図を隈無くみるとあるよ。
74: 匿名さん 
[2009-01-30 07:42:00]
まあ、このご時世ですからねぇ。
田園都市線あたりの人気といわれたマンションだって
結局残ってるし
すっきり完売とはいかないんじゃない?
これから出来るところはもっと厳しいと思うけど。
75: 匿名さん 
[2009-01-30 07:52:00]
70さん
でも来るんですよ。ナイスの営業なんてこんなもんでしょ。
しつこいにも程がある。そのあたりは大京と似てる。
76: 匿名さん 
[2009-01-30 10:30:00]
ナイスはナイスな営業はできナイス。
77: 匿名さん 
[2009-01-30 21:51:00]
>>70

特定商取引法はリストアップされた取引以外は対象外です。残念なことに不動産は
対象外なのです。と、某NHKの番組はここまででした

ちなみに、宅建業法に相手方等を威迫してはならない、同法施行規則に禁止事項と
して、電話による長時間の勧誘その他の私生活又は業務の平穏を害するような方法
によりその者を困惑させることとあります。

<ナイス株式会社>
国土交通大臣免許(1)7535号

記録を残して、消費者センターか、監督官庁である国交省に届けましょう。
80: 匿名さん 
[2009-01-30 22:27:00]
>もう少し余裕もった部屋設計すればいいのに。

4人家族向けに4LDKってのが会社の哲学だから、70m^2台でも4LDKにする。新百合って
子育て世代のニーズって限られていることを知らなかったのでしょう。きっっと。
プライムは高くても、広い部屋から売れましたよね。
82: いつか買いたいさん 
[2009-01-30 23:37:00]
DMは来ても、電話はほとんどないねー。
最近は、マンションズとかを見ても、完成済み即入居可の物件が増えているよー。
それほど批判するほど悪くはないのでは?

ただ、ナイスで近くの玉川学園の「ユニヴェルシオール学園の丘」は2年以上も完売せず大変そうだけど。。。駅から遠くて、あのガチガチの建物では。。
83: 匿名さん 
[2009-01-30 23:41:00]
賃貸投資??

まともな考えなら、都内か駅5分以内でしょ、普通。

嘘、バレバレですよ。
結局、こちらも高くて手が出なかったんでしょうに。
84: 匿名さん 
[2009-01-30 23:44:00]
↑同意見!

投資資金を持ってる人なら、ここは選ばない。
しんゆり自体投資には不向きでは?
85: 匿名さん 
[2009-01-30 23:55:00]
ユニヴェルは駅から遠いからだけでなく、近隣住民の反対が高じて裁判沙汰となって、
まともに販売できなかったため大量在庫。1審、2審とも原告敗訴だったけど、上告
するみたいだから決着するのにまだ時間がかかるでしょう。
86: 匿名さん 
[2009-01-31 00:03:00]
>>81

投資を考えるのならPERくらい勉強しておかないと大損しますよ。新百合はPER5%くら
いだから、不適格ではないけど投資には向かないですよ。

投資じゃなくて居住目的での購入だって、転勤となった場合に賃貸に出してペイする
か検討すると思うけど。
87: 匿名さん 
[2009-01-31 00:10:00]
玉川学園の物件って、入居率何%位なの?
88: 匿名さん 
[2009-01-31 00:48:00]
ノブレスでは、何棟が一番条件が良いのでしょうか?
89: 匿名さん 
[2009-01-31 07:52:00]
投資目的で新百合は選ばないよね。普通・・・

うちも新百合に住むのが希望だけど、
転勤とか考えるとやっぱり無理してでも都内かな
って考えるよ。
新百合に愛着はあるけどね。

投資目的の方、都内でも供給過多で結構あいてますよ。
90: 匿名さん 
[2009-01-31 11:06:00]
ノブレスからしょっちゅう宣伝が届きます。。
91: 匿名さん 
[2009-01-31 11:48:00]
プライムの売れ残り、どっと一杯、出てきましたよ。よりどりみどりかも。ノブレスと比較検討されたら、どうですか。
93: 入居済み住民さん 
[2009-01-31 14:37:00]
>>88
B棟の冬至日照8時間の部屋ですね
94: 匿名さん 
[2009-01-31 17:12:00]
93さん
ご回答ありがとうございます。
この棟が駅からも一番近そうですね。
95: 匿名さん 
[2009-01-31 17:56:00]
B棟って南向きの部屋ですか?
96: 匿名さん 
[2009-01-31 19:17:00]
午後に大量(20件)の削除依頼してる人がいますね。でも、実際に削除されたのは
2件だけ。

ユニヴェルの件は不都合な真実だったようです。
97: 匿名さん 
[2009-01-31 21:49:00]
不都合なことを書かれると、すごい反発&削除依頼・・・
ここは余裕ないね。

昨夜の今時分、マンションの前を通ったけどほとんど真っ暗だね。

小さい子供が多いから、平日この時間に出掛けて留守ってのこともないだろうし。

謎です。
98: ご近所さん 
[2009-01-31 22:28:00]
まあ、遮光カーテンの部屋もあるでしょうし、おとなりの
ガーデンアリーナを見ても半分くらいしか電気ついてませんよ。
今日も引っ越しあったみたいですので、徐々に入居してるのでは?
99: 匿名さん 
[2009-01-31 22:40:00]
98さん
遮光カーテンは、外から見ると真っ暗に見えるのでしょうか?
100: 匿名さん 
[2009-01-31 22:55:00]
98サンではないですが、遮光は遮光ですからね。
ホント真っ暗ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる